【冷酒】日本酒と肴についてマターリ語ろう【熱燗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
024578
2006/01/24(火) 14:50:25ID:3srNcarc0このスレの最大の賛辞「呑んべ」をありがとうございますw。
ではお返しに、鯛のあらと焚き合わせた牛蒡と、
ぼてっとした益子焼きのぐい呑みで萬歳楽をどぞー。
兄貴、生湯葉を入れた湯豆腐ってどんな仕立てですか?
それにしてもちょっと働きすぎでは? お疲れ様です。
でも旨い酒を飲むために白菜と大根の柚子風味の仕込みをする…
マメですね。頭が下がります〜。
泣き上戸@155さん、良かったですね。
今度は旨かった酒と肴も書いてくださいね。
くにさんもお疲れ様です。
「おごりの外飲みより家の酒」、よ〜く解ります。
それに、独身時代が長かったので言えるのですが、
寂しさもまた、酒の肴だったりしますし、
何より大正の豆腐撫子さんが引用してくれたように
このスレを訪れながら呑む酒は「独りじゃない」です。
鬼殺し、頂きます。ささ、ご返盃を。
91さん、「負けるが勝ち」って、さすが女心を良くしっていらっしゃるw。
豚汁、私も寸胴に大量に作って3日ぐらい食べ続けます。
丼一杯の豚汁で酒二合なんて晩酌もあり。
うちのは91さんのレシピからお揚げと豆腐を抜いたものです。
紙パックで山田錦100%、えらいですね。
さて、今夜は何にしようかな…。
よし、生鮭を味噌+みりんで漬けよう。
ほんのり暖めた豆腐に濃い目の出汁で作った餡をかけてと、
水菜のお浸しにめんつゆと溶き辛子で風味を付けて。
それでは皆様、今宵も良い酒と旨い肴を!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています