トップページconv
984コメント327KB

人が会計終わってないのにレジに品物を置く馬鹿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 NGNG
逝ってよし!
0140いい気分さんNGNG
>>129
接客の基本を忘れてるな…
誠意というより単なる客をまとめて一片付け状態…
0141いい気分さんNGNG
なんか要領のいい店員と悪い店員のノノシリアイだね
014279NGNG
>>140
なんか、籠を二つ置く = 適当に客を消化するだけ
と取られてるなぁ。

籠を二つ置いたら接客が適当になるかっての。
0143いい気分さんNGNG
>>139
前の客がかごいっぱい持ってきたらどうすんだ?
0144いい気分さんNGNG
>>142
先の事ばっか考えて急いでる店員は愛想ないヤツが多い。
それが一般論。
0145いい気分さんNGNG
結局79の自己讃美スレか?
0146いい気分さんNGNG
>>142
>籠を二つ置いたら接客が適当になるかっての。
なってるでしょうなぁ〜。客一人に対する接し方が
いい加減になってそうで、客側に悪い印象を与えてしまいそう。
0147いい気分さんNGNG
>>141
要領というよりムダなおせっかいをするかしないか?
それによって気分悪くなるヤツはいないか?
その討論会
014879NGNG
>>143
置けない所に置く奴見たことないんすけど。
そこに置く奴がいたらそれは、
「すいません、少しの間、横に避けて置いてよろしいでしょうか?」
って言ってレジの横の何も置いてない所とかに置くぞ。
0149いい気分さんNGNG
やっぱ接客って1組の客にじっくりだろ。
あっちもこっちもじゃ見てても疲れるし、他人から見れば適当と思われてもしゃーない
0150いい気分さんNGNG
コンビニの接客なんてどうでもよい、
パット買って、パットでれればそれでよい
0151いい気分さんNGNG
>>148
丁寧な接待語使ってるわりには客の事を「奴」呼ばわりか…
015279NGNG
>>144.146
煽りはやめろって。
なるかっての。

真面目に普通にやってれば適当になんかならねぇって。
0153いい気分さんNGNG
コンビニの馬鹿なギャルバイトは死になさい。仕事中に携帯はかけるはCMとここまでかけはなれた商売もめずらしい。
015479NGNG
>>151
つい・・・
0155いい気分さんNGNG
>>148
一つのレジに1人しか店員がつけない場合はやはり1人ずつ対応してた方が
安全かつてっとり早い。
前の客があんまり金出すのが遅いなら考えるが…
0156いい気分さんNGNG
>>152
「店員が適当にやってる」とかという問題じゃない。
その光景がいろんな客にどー見られてるかが問題
015779NGNG
>>155
いや、だから二人同時進行じゃないっての。
籠をレジに置くだけだっての。
015879NGNG
>>156
たぶん自分がやってる事と、
156の想像してる事はかなり違うと思うよ。

まあ、文章だけだから伝わりにくいのかもしれないけれど、
あの程度で文句言うんなら単なるクレーマーとしか思われないよ。
0159いい気分さんNGNG
要は前の客との時間の間だろ?
とっとと買い物終わらせる客ならそのまま待たせるけど、
あんまり前の客が時間がかかり、なおかつカゴを置くスペースがあればいいだろ。
ギリギリしかないスペースに無理に置くのはやはり前の客にとってもウザイだろ。
前の客の買い物の内容にもよるしな。
何でもかんでも後ろの客のカゴを置けばいいって問題じゃない。
0160いい気分さんNGNG
>>158
文句は言わんだろ。でも内心はどー思われてるか・・・
0161いい気分さんNGNG
>>159
同意!!
結局前の客が金を払う時に窮屈じゃない状況をつくるべき。
016279NGNG
>ギリギリしかないスペースに無理に置くのはやはり前の客にとってもウザイだろ。
誰が無理矢理置くって言ったよ?
016379NGNG
>>160
いや、だから心の中で思っていてもオカシイくらい、
俺の場合はスペース作ってるのさ。
0164いい気分さんNGNG
>>162
横に置いたカゴを縦に二つ置いたりするのがギリギリじゃないのか?
0165いい気分さんNGNG
後ろの客の籠を置かれたら
人のいい金を払っている客は早く金を払い終えようと焦る。
0166いい気分さんNGNG
>>163
だから時と場合考えろって…
何でも置けば効率いいのか?
016779NGNG
>>165.>>162
いや、もう決め付けに入ってるな。
俺も含めて。

そんな事ないよ。
0168いい気分さんNGNG
      ∧_∧       ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   かごは
      ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧   .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
        ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   置くなって
         /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  , __ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
           /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~  / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
             ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
0169いい気分さんNGNG
>>165
そして後ろの客は内心「早く金出せよ!もうオレの籠はカウンターに置いてるんだぜ!」
と苛立ちはじめる。
017079NGNG
>>166
なんで2つ置くのがそんなに気に食わないの?
説明して。

見苦しいとか狭苦しいとか言わないでよ。
0171いい気分さんNGNG
どっちにしようと前の客にとっちゃウザイことに変わりはない。
0172いい気分さんNGNG
>>169
いや、だから煽りレベル低いっての。
だからコノ板が低脳板呼ばわりせれるんじゃヴォケェ!
たまには厨房意外を釣れ!
0173いい気分さんNGNG
>>171
心が狭いね
0174いい気分さんNGNG
>>170
カゴを置く
  ↓
スペースが狭まる
  ↓
金を置く場所がなくなる
  ↓
適当な所に置いても今度は店員側が金がどこに置いてあるのか一瞬焦る。
  ↓
「金はここだよ。」
  ↓
「すいません…」ナゼオレが謝る?
0175いい気分さんNGNG
>>171
いや、さっきコンビニ逝って来たけど、
レジで他人と隣り合わせになって籠二つ置いたけど別に何とも思わなかった世。
0176いい気分さんNGNG
>>172
お前の煽りが一番低脳
017779NGNG
>>174
だから前の客の籠をどかしてもお金を置くスペースのないカウンターなんて無いよ。
0178いい気分さんNGNG
>>175
若いヤツはいいよ。
でも金を払う年寄りの前で後ろの客気にしたら年よりはイヤだろうぜ。
0179いい気分さんNGNG
ウチの店は店員から見て、

カゴを縦にして右側によせる。
右側が今、相手してる人のスペース。
左手前がスキャンし終わった商品を置く場所。
左奥が次のお客さんのためのスペースとなってますが何か?
0180いい気分さんNGNG
>>177
置く場所がないというより、袋づめした品物とカゴの間に金置くヤツがいるのが問題。
0181いい気分さんNGNG
>>179
だからそういう所はどーでもいいんだよ。
0182いい気分さんNGNG
>>179
問題外
0183いい気分さんNGNG
籠は普通、床に置くだろう。
籠から全部商品を出して、合計金額を言ったら籠を床に置く。
スキャンし終わるまで、新聞とか意外は客は金が出せないじゃん?
いつも同じ商品を買ってたりしないと合計金額なんてわかりませんよ。
0184いい気分さんNGNG
>>180
置く場所がないため募金箱の上に置くヤツいるな。
小銭取るとき慎重になるよな。
金を目立つ所に置こうとするとカウンター以外の場所に置く。
金をムリヤリカウンターに置こうとすると物の陰に隠れる。
018579NGNG
>>181-182
そう思う理由を述べて。
0186いい気分さんNGNG
>>185
カウンターは全国全店同サイズか?
018779NGNG
>>183
の言う通りだよ。
普通、籠はレジに置きっ放しにしないよ。
0188いい気分さんNGNG
>185
何でもかんでも自分の店と同じと思うなよ!!
その店によって客の気質、カウンターの整理の仕方が違うんじゃ!!
自分の店が標準みたいな思い方すんな!!
0189いい気分さんNGNG
      ∧_∧       ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   早く
      ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧   .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
        ≡≡三 三ニ⌒)    .)   うてって
         /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  , __ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
           /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~  / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
             ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
019079NGNG
いや、見てると
「籠2つ置くな」
って言ってる人も自分中心に物を言ってるよ。
0191いい気分さんNGNG
今のところ・・・

電波=79
0192いい気分さんNGNG
>>187
はぁ?183の意見は床に置いて自分の番になったらカゴを置く。
そしてカゴの中を全部スキャンし終わってからカゴを取り除くって言ってんだろ?
誰がレジに置きっぱなしと言った?
019379NGNG
とにかく皆自己中だ。俺も。
0194183NGNG
>>192ゴメンナサイ、違います。
商品出し終わったら床に置くってのは店員サイドの考えです。¥
誤解を招くような書き方してスマソ。
0195いい気分さんNGNG
188の意見が一番正しい。
とにかく何でもかんでも後ろの客のカゴが置くスペースがあれば
置いてやるってのはやはりおかしいだろ?
物が多すぎて領収書も書けねー時もあるし。
0196いい気分さんNGNG
なんだか79の自己満足の世界
019779NGNG
とりあえず、俺はスレのタイトルみたいな考えは違ぇーよ。
って事を言いたかったんだが・・・

どこから狂ったかなぁ・・・?
0198いい気分さんNGNG

後ろの客のカゴを置いた後に前の客が追加でリッターのジュース2本
持ってきた時はヤッカイだったな。
スペースあったからカゴ置いたのに…
019979NGNG
>>195
なんか変な風に伝わったなぁ・・・
020079NGNG
もう200越えたか。
0201いい気分さんNGNG
会計中にうしろの人が品物をカウンターに置いたら
俺なら
「一緒に御会計ですか?」って聞いちゃうね。
実際紛らわしいし。
0202いい気分さんNGNG
>>201
同意!!
0203いい気分さんNGNG
つか2つのカゴをいっぺんに置かれても平気な79=65=35の店では置かせてやればいい。
ただ普通の多くの店ではそんなスペースはないので、後ろのお客様は我慢してお待ちくださいということなのです。
0204いい気分さんNGNG
うちのコンビニは飲み屋街の中心なので
ホストやホステスの大量買い込みが多い。
その人たちは決まった金額で買い物するので
たとえば5000円なら1回レジで会計して、まだ買い物が4000円の場合
レジから離れてまた商品を取ってくる。
あとどのくらい買い物するかわからない人のために、その後の商品を置けるスペース
を開けておく。そういう場合、後ろの客のカゴを置ける余裕はない。
0205いい気分さんNGNG
それより、後ろの人もおけるようにしろよ
0206ってかNGNG
このスレの店員率はどのくらい?
見てる限りだと少なく思えるな。

79は電波だとか言われてるけど、
正論には違いないかな?漏れから見てだけど。
結構お年寄りにはツライモノだよ。
かごを持ち続けるってのは。
0207いい気分さんNGNG
>>206
カゴは床に置けよ

スーパーだって3人以降は置けないから床においてるじゃん
020879NGNG
>>203
いや、そんな事ないですって。
結構、無駄に場所使ってるだけで置けるって。
そこまでカウンター狭いコンビニってあまり見たことないよ。
0209いい気分さんNGNG
>>204
飲み屋のお菓子とかウーロン茶とかでしょ。
しかもその後領収書も書かないといけないしね。
そういう場合は隣のレジに行って欲しいよね。
待ってても時間かかるよ。ましてカゴ置くスペースなんてあるわけないし。
0210ってかNGNG
>>207
店員やればわかると思うんだけど、
それじゃ客の流れも悪くなるし、
フェイスアップ時にもすごく邪魔だ。
俺は以前、客のかごを蹴飛ばしてクビになりそうになったぞ。
0211いい気分さんNGNG
>>208
ムダではない。あんまり商品を置かれると、チラシとかが散らばる。
後ろの人のカゴを置いた後、おでんとか頼まれると
うちはカウンターの透明カバーの下におでんのスキャン表を
挟めているので打ちづらくなる。
0212いい気分さんNGNG
>>208=79
だからさ〜そこを認めないからお前は電波扱いされるんだよ

少なくともおでんとフランク、アイス、たばこ、ホットのお茶、キャンペーンのちらし&葉書が置いてあるうちの店にはカウンターにそんなスペースはないんだって。
スペースのあるお店はそれでいいって言ってるだろうが?分からんのか?
0213いい気分さんNGNG
みんな状況音痴。
置いていい時と悪い時の状況ってわかんないかなー?
どんなときでも片方の行動しかとれないのは愚かだよ。
0214いい気分さんNGNG
>>212
キャンペーンの封筒入れる箱も置いてあるしね。
あれカウンターに置くと客も投書し易いんだよね。
店員的にはジャマだが…
0215いい気分さんNGNG
>>210
くくく、馬鹿店員発見

客が並んでるんだからフェイスアップする前に2つめのレジを開けろよ
021679NGNG
わかんないなぁ。
大体ドコの店でもチラシやフランク、アイスは置いてあるんだよ。
ウチの店にもアンタが言ったヤツはタバコ意外置いてあるよ。
タバコはレジの横に置いてあるの?後ろ?
0217いい気分さんNGNG
>>215
同意!オレも210は何言ってんだかわけわからん。
店員が3人いるならともかく…
0218いい気分さんNGNG
>>216
お前1回全国のコンビニのカウンター調査しろっ!!
0219いい気分さんNGNG
>>216
店のカゴすげー小さいんじないの?
0220いい気分さんNGNG
79は想像力というものがないようです。

コンビニは全国が同じ広さだと思っているようです。

これ以上の議論は不毛です。
0221ってかNGNG
>>215
四人体制でいつでも2レジ開いてるよ?ヴァカ?
オマエの田舎コンビニとは違うんだよ?
1人にはサッカー付くけど1人は社員だから
「俺やるからいいよ、君は他の事」
って言ってるぞ?

反論どうぞ。
0222いい気分さんNGNG
やっぱムリにカゴ置いてるんだろ?
カゴ2つ置かれたら少なくともカウンターの3分の2は占領されるぜ。
そんな中金を払う前の客はやっぱ不自然を感じてもおかしくないよ。
022379NGNG
>>222
いや、だから前の人の籠はどかすに決まってるでしょ。
0224いい気分さんNGNG
>>221
でも客が並んでるんだよね?
じゃあ1レジに2人づつついて少しでも早くお客をさばくのが最優先だろ?

じゃあお前に聞くけどさ・・・3人目4人目に並んでいる人はカゴをどうすればいいんだい?
0225いい気分さんNGNG
>>221
客が混んでるなら前出ししてねーで袋づめ手伝えよっ!
0226いい気分さんNGNG
>>223
後ろの客が2つ持ってる場合だよっ!
0227傍聴人NGNG

ハイ、みんな自分の店中心に考えてるんでこれ以上、進展は見られないだろう。

最初に話題を戻さないか?

どうだい?
0228いい気分さんNGNG
>>221
客が混んでる時にレジから離れてるヤツは客から見ても不愉快。
同僚だって手伝ってほしいと願ってるはず。
0229ってかNGNG
言いたい事はなんですか?
サッカーは無用って言われてるのに出来るのか?
サッカーってのは袋詰めの事ね説明してなかったな。ゴメン。
0230ってかNGNG
>>228

その同僚が「手助け無用」って言ってんだって。
なんでも自分の常識で考えるなよ。
0231いい気分さんNGNG
>>229
「無用」って…それで客の流れが悪けりゃ店の怠慢だろ?
023279NGNG
>>227
ごめん、俺のせいだな。
0233いい気分さんNGNG
>>230
店員の気持ちじゃなくて並んでる客の気持ちを優先しろ!
0234ってかNGNG
>>231
へ?俺、客の流れが悪いなんて言いました?

「かごを置かれると流れが悪くなる」
って言っただけだぞ。
0235いい気分さんNGNG
>>229
答えろよ

3人目、4人目の客はカゴを床に置いちゃいけないのか?
0236ってかNGNG
>>233
だからその人は社員なんだって。
もうベテランなんだよその人は。
自分のペースでやったほうが速いんだよ。
邪魔になれってのか?
0237いい気分さんNGNG
>>234
店員が4人いるって事は客にとっちゃ「早く会計が済ませられる」
と思うヤツ多いぞ。「何1人で作業してんだよっ!?」って思われても仕方あるまい。
前出しなんてレジが混んでる時にされても客は迷惑だよ。
0238いい気分さんNGNG
「ってか」・・・お前はスレ違いだ
0239いい気分さんNGNG
>>236
いくらベテランでも2人でレジ打つより一人の方が早いなんてありえない

あ、そっか君が使えない店員だったら、確かに邪魔かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています