別冊付録とか付けんじゃねえ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すぐ、ソコ。さん
NGNGいちいち本と一緒にビニール袋で包装すんの面倒なんだよ!( ´_ゝ`)コルァ。
0002いい気分さん
NGNG付録が無いと返品しに来るから必ず包装しような。
0003いい気分さん
NGNG揃ってUSJ特集の付録つけてたとき、
付録付けが全部で100冊を超えました。
0004深夜1号
NGNGウチなんかミョ〜に多いんで付録付けだけで200超えるよ・・・マジで。
最近は新人にやらせてるんでオレの被害は少ないが。
0005いい気分さん
NGNGでも「POPTEEN」とかは輪ゴムでやっちゃう。めんどくせえもん。
それにしても「りぼん」とか「コロコロ」の付録、あれには勝てん。
0006すぐ、ソコ。さん
NGNGうちにも来たことあるぜ!
「付録ください」って言われても無いモンは無いんじゃゴルァ!( ´_ゝ`)ゴメンチャーイ。
>>3-4
一桁ウエ逝っちゃってるじゃねえかスゲエぞゴルァ!
っちゅうか200って極悪すぎじゃねえのか終わらねえぞ!( ´_ゝ`)ナエール。
>>5
禁断の輪ゴム作戦は楽だけどやっぱ付録だけ盗難が怖いぜ!
でもビニールで包んでも破って付録とか読む奴ウゼエぞこのヤロウ!( ´_ゝ`)ダヨネー。
0007いい気分さん
NGNGそうそう、なんか昔買ってた小学館の「小学○年生」についてたやつみたいな
ゴッツイ付録がついてるんだよな。本からはみ出すはみ出す。
0008深夜1号
NGNG何時だったか、女性誌デーとマガジンサンデーデーと
休日によるチャンピオン&青年誌デーが重なったときはマジ切れた。
0009胸糞悪い気分
NGNGご苦労様です。
でも俺はやらないで出してるぞ(ワラ
0010すぐ、ソコ。さん
NGNGていうかそういう雑誌に付録が二つついてたりすると更にムカツクぜ!
一つにまとめるとか本にくっつけるとかしやがれゴルァ!( ´_ゝ`)マァマァ。
>>8
ホントだよ、頑張ろうぜマジでマジでマジで!
俺はそこまで重なった経験は無いけどそん時の状況、なんかわかるぜ!( ´_ゝ`)ポァー。
>>9
( ´_ゝ`)コルァ。
0011いい気分さん
NGNGっていうかドキュオヤジ、袋綴じやぶってティムポ
ニッカボッカの上から撫で回すのやめてくれ。
0012いい気分さん
NGNG0013名無しさん
NGNG0014いい気分さん
NGNGめんどくせえったらねえよ!
ったく・・・
0015濡れ衣
NGNGうちは付録をはさんで輪ゴムで止めるからすぐ切れて痛いのなんの
0016いい気分さん
NGNG後エロ本も十文字にしばらんといけんし
オーナー梓ね
0017いい気分さん
NGNG女性の店長はやりそうですね。
0018いい気分さん
NGNG0019取次バイト
NGNG主にコンビニに雑誌を発送しています。(週刊誌中心)
でも、月刊誌もあって、月初めから追ってみると、
毎月3日発売幼年誌(りぼん、なかよし、ちゃお)
6日発売少年誌(月刊のマガジン、ジャンプ、チャンピオン)
15日のコロコロコミック、
23日の女性誌(キャンキャン、JJ、ViVi、Ray)
他にも一般書店向け幼児誌(たのしい幼稚園、てれびくん他)も
やってます。
毎回、付録付き雑誌になると、仕分けも大変で、
束の状態から数が違っていて事故品になったり(元から付録だけ
入っていないやつとか、倍くらい付録が入っているなど)、
梱包の方で崩れて変な荷姿になったりして、苦戦します。
あんな付録付ける雑誌の方も、少し考えて欲しいですね。
書店・コンビニだけではなく、取次でもいろいろ大変なので…。
0020いい気分さん
NGNG少女マンガ誌、コロコロ、あとプチセブン辺り。
一時期、付録を応募形式(全員プレゼント)で試していたみたいだけど
読者が面倒くさがってダメだったみたい。
002120
NGNG0022すぐ、ソコ。さん
NGNGCD-ROM抜く奴なんかいやがるのか!
そんな奴は入れて五分しか経ってない肉まん強制購入の刑じゃゴルァ!( ´_ゝ`)シャリシャリッス。
>>13
その通り、毎朝けっこう大変なんだぜこれが!
キレイに付録付けしてあるの見たら、心の中で店員にねぎらいの言葉でも掛けてやってくれ!( ´_ゝ`)メンドイヨ。
>>15
えっ、輪ゴムってけっこう楽なんじゃないの? 意外に大変なんですね。
って新たな事実に素の文体で驚いてんじゃねえぞ俺ゴルァ!( ´_ゝ`)ガンバッテネ。
>>16
エロ本を縛っちまうと朝早くに小学生が一人でこっそり来て
立ち読みしたりとかできねえじゃねえかオーナーゴルァ!( ´_ゝ`)マイドアリガトウゴザイマース。
>>18
( ´_ゝ`)ダヨネー。
>>19
また違った視点からのご意見大変参考になりましたゴルァ!
そこらへんの安易に付録つけたがる月刊誌は付録以外に目玉作りやがれ!( ´_ゝ`)トリツギモタイヘンッスネ。
>>20
やっぱ付録で人を釣ろうとかいう悪習がいつまでも残ってるのが問題なんだと思うぜ!
綴じ込みにしちゃなんか問題あんのか出版側の連中!( ´_ゝ`)コルァー。
0023サザ工さん
NGNGサザエさんのネタにもなってるんだよ。付録の話し。
たしか、ワカメが本屋さんで付録付きの雑誌(なかよしとかみたいな
雑誌)を何冊かレジへ持っていって、「付録の多い方をくださーい」って、
レジになぜか計りが置いてあって、雑誌の重さを計るという内容。
それくらい付録目当てのヤツが居るってことだね。
0024いい気分さん
NGNGそうなんだ、知らなかった。
ていうか私なんかは消費者としても別冊付録とかっていらないんと思うんだけど、
世間一般にはそうでもないんでしょうかねえ。
0025いい気分さん
NGNGなんかは盗られ易いですね。
0026いい気分さん
NGNG女性誌ムカツク。女性誌ムカツク。
女性誌ムカツク。女性誌ムカツク。
女性誌ムカツク。女性誌ムカツク。
女性誌ムカツク。女性誌ムカツク。
付録ばっかつけてんじゃねーよ!やたら分厚いしよ!
0027いい気分さん
NGNG確かにムカツクわな(ワラ
あんなブ厚いのに
中身は広告だらけなのが余計にムカツク。
0028いい気分さん
NGNGみんなそろって4文字くらいの外国語&外人表紙ってのも・・ぺっ
0029深夜1号
NGNGあの付録はいったい何なん!?カンケー無ぇし!!
0030いい気分さん
NGNGでも、この雑誌を読む人はコンビニで買い物しないと思われ。
「特売を常にチェック。必要な物は安いときにまとめ買い」
「今晩のおかず特集。家族全員分を¥300で作る」
「子供と買い物に行っても無駄な物は買わせない」
こんな記事ばっかり。
0031いい気分さん
NGNGウソです。ごめん、許して。
0032いい気分さん
NGNG見てるだけでムカツク。何故どいつもこいつもベロ出してピースするんだ?
『カワイイ』じゃなく『見苦しい』が似合う。
『売れればいい』の考えで雑誌出すと主体性の無い馬鹿がすぐ『書いてある通りに』行動する。
んで、売れるようさらに馬鹿を狙った本を出す。悪循環。
0033いい気分さん
NGNG禿しく同意。
0034深夜1号
NGNGだとしたら思いっきり踊らせられてる・・・
ちなみにegg系の雑誌、表紙がエグいのでエグ本とか
バカっぽそうなドキュソ向け故バカボンとか呼んでる。
0035いい気分さん
NGNGegg系の雑誌、俺は勝手にドキュソ本って呼んでる。
実際に買ってく客もドキュソだし(ワラ
0036深夜1号
NGNG実生活で2ch語使っちゃダメよん☆
さぁて、今日は準深だ。そろそろ逝くか。
0037すぐ、ソコ。さん
NGNGしかもウチは夜勤は22時から翌朝9時までっていい加減長すぎるんじゃ店長ゴルァ!
今日もみんな頑張って付録付けしようぜ!( ´_ゝ`)コルァ。
0038しょっぱぁ
NGNG最悪の記録が雑誌27個。雑誌置き場から隣の列までズラーーーーっと・・・
呆然としていると帰り際に業者が一言「頑張ってね。」
さらに軍手が紛失中。女性誌の付録で手切りました。泣けてきます。
0039いい気分さん
NGNGみんな、頑張ろうぜ・・・。
0040深夜1号
NGNG特大号とかいって、いつもの2〜3倍は余裕で来る。
今年の正月も氏んだよ・・・
0041いい気分さん
NGNG一時期ホッチキス止めを試したけど、お客の指に刺さって駄目駄目。
どんな方法がベスト?
0042いい気分さん
NGNGそうそう、新聞もキツくて入らねーんだよな。
土日ですらパンパンだよ。
馬三郎なんか売れねーっつうのに・・・最近売れてきやがった。
また増える〜!
004435
NGNG実際に声に出して言ってるわけじゃないよ。勝手に思ってるだけ。
(今日ドキュソ本入ってきてるのか…)な感じで。
言われてみれば最近実生活で2ch用語を頻繁に使ってるような気がする。
鬱だ…逝ってくる。
0045いかれぱんつ
NGNG結局、あれだけ化粧濃いとみんな同じに見えるから、
モデルなんか誰でもいいんだろうな。
だから読者モデルばっかりなんだよ、ヤマンバ誌は。
今頃気付いたよ。逝って来ま〜す!
0046いい気分さん
NGNG立体感のある付録でウザい。うちの店は3種でだいたい40冊ぐらいなんだけど
こんなものかな?
0047いい気分さん
NGNG育児系雑誌もそんな感じじゃない?
ウザイ。
0048いい気分さん
NGNG付録も二つとかあるし。
なかよしとかって、結構軽いじゃん。
0049取次バイト
NGNGコンビニ関係者の皆様に最新の付録情報をお伝えします。
15日発売のコロコロコミックですが、今月は日曜日にあたり、さらに
14日が休配日になるため、13日発売になります。(赤ちゃん誌なども
同じ)
コロコロコミックの付録、今月は2点あり、ひとつは小冊子みたいな感じの
付録(ちょうど本誌の半分の大きさ)で、もうひとつは小冊子…かと
思ったけどよく見たら全然違う、小さく折り畳んだポスターでした(^_^;)
それで、小冊子の方は、一部の付録だけかもしれませんが、
製本屋さんで裁断したときの裁断くず(切れ端)が混ざっている?場合が
あるので、もし混ざっていたら取り除きましょう。
同時に赤ちゃん誌も作業が始まっていますが、詳しく見ることが
できなかったので、情報が入り次第お伝えします。
(ちなみに、僕が勤務しているとこでは、たまひよ関連だけ扱ってます)
それと、女性誌(キャンキャンその他)も一部作業してましたが、
これも情報が入りましたらお伝えしたいと思います。
以上、店内での作業の参考にしてください。
では。
0050いい気分さん
NGNGすごいネーミングだよね。(T_T)
0051深夜1号
NGNG付録有りの日が前もって分かってると仕事進めやすいよね。
是非、これからもその手の情報あったらレスしてちょ☆
0052取次バイト
NGNGその雑誌も、前に作業していたことがありますよ(^_^;)
ああいう主婦向けの雑誌も付録が色々で困りますね。
(主婦の友だと、必ずDr.コパの風水開運ナントカって言う付録が付く(笑))
>>51
あ、RESありがとうございます(^_^)
僕は今、某取次で検品の担当をしているので、必ず、扱う雑誌全てに
目を通すので、付録の情報もバッチリです。
僕がやってたラインではコロコロコミックだったので、他の情報は書いて
いませんが(反対側のラインでは女性誌じゃないや、赤ちゃん誌を
やっていたようだった)、僕が今の仕事を辞めない限り、できるだけ
このスレに付録情報を書きたいと思いますので、これからもよろしく(^_^)
そういえば、検品では最初に雑誌の重さのデータをパソコンに入れる
必要があるのですが、コロコロと赤ちゃん誌のデータを入れたのですが、
チラッとみたところでは、赤ちゃん誌は毎度お馴染みの付録という感じでした。
(付録が1点だけのやつもあったかな)
明日以降に情報収集ができると思うので、携帯電話&うちのパソコンを
駆使して(携帯のメールで付録情報を書いて自分のパソコンへ送り、
そこで情報を整理して)このスレにアップしようかと思っているので、
時間があれば必ずレスしますので、期待しないで待っててください(^_^;)
では〜。
0053いい気分さん
NGNGコロコロが13日って知りませんでした。ありがたい情報です。
ところで、なんで休配日ってあるかご存知ありませんか?
今夜は雑誌が少ないと思い込んでいた、木曜深夜のシフトのときに
どっさり金土日分の雑誌が入ってきたときのショックといったら・・・。
お客さんだって知らないし、並べるの大変だったりして迷惑なんです。
なんで休むのかな。
0054取次バイト
NGNG休配日っていうのは、新聞の休刊日(毎月1日必ずある)と同じようなもの
だと思います。僕は詳しくは知りませんけど(^_^;)
この休配日や、連休、休日があると、週刊誌関係は発売日が集中するので
作業量が増え、残業、休日出勤、他の営業所への応援など、余計な仕事が
増えるのでイヤです…。
特に、残業や応援は、特定の人しか残らないまたは特定の人しか行かない
ので、特に理由がない自分が残業や応援に行く羽目になります…。
(応援は特に僕が中心だけど、残業ならある程度の人は残る。)
はぁ・・・。
0055いい気分さん
NGNGなんて頼りになる方なんだ!!(笑)
こういうの、マジで助かります。
0056いい気分さん
NGNG0057取次バイト
NGNGありがとうございます(^_^)
発売前(コンビニ・書店などに発送前)に前もって雑誌の中身を知ることが
できる立場にあるので、ここで収集できる情報を何かに役立てることが
できれば…と思っていたら、ちょうどこのスレを見つけたので、書き込み
するようになりました。
「かちゅーしゃ」使ってますが、お気に入りに登録済みでいつでもアクセス
可能にしてます。
>>56
数時間前に伝票で確認できるんですか!?(付録の中身まで??)
付録の点数とか前もってわかっていても、付録点数が多いと、やはり
イヤになりますよね。(特に仕入れ冊数が多い場合は…)
…そういえば以前、幼児誌の付録にスポンジ系のものが多かった頃
(今でもあるけど、圧縮したようなスポンジになってるはず)梱包でも
毎回苦戦していたので、某雑誌の編集関係者?らしき人がその様子を
見に来たらしく、それ以降はスポンジ系の付録が極端に減ったことが
あります。
本当なら、編集部の人に雑誌の仕分けや店頭での封入作業など、
一連の作業をやってもらい、変な付録を付けると作業をする人に負担が
かかることを知って欲しいと思うのですが、そういうわけには
いかないですかね(^_^;)
005856
NGNG俺は7-11なんだけども、前日夕方過ぎにはSC(ストアコンピュータ)の
伝票確認という項目で確認できる。雑誌に限らず全てだけど。
前日深夜に返本登録という作業があるんだけど、そのあと伝票調べて
届く雑誌の種類に応じて雑誌売り場のスペース作りなどに役立てている。
あと付録の中身はさすがにわからないけど雑誌名で付録つきなのは
わかる。
0059いい気分さん
NGNG事前に分かったところでやらなきゃならないのは一緒
それよりそもそも付録なんかつけるんじゃねぇ〜
0060いい気分さん
NGNG来るか分かんないから、毎回毎回苦労してスペース作ってる。
事前に全体量とかジャンル別の量なんかが分かったら、スペース作りには
効果的だと思うなー。
わざわざ厨房とか押しのけて雑誌の整理するの、毎回ウンザリするんだよ。
追い払うのも一苦労だし。
それだけ苦労した割には来た雑誌が少なかったりして、
「俺の苦労は一体・・・。」てな事があったりするし。
店の大きさにもよるとは思うけど、スペース作るのに無駄な時間使いたくは
ないって思ってる奴、けっこういると思うよ。
なんとなくでも、助かるもんなら嬉しいよ。
0061いい気分さん
NGNG特に週刊ジャンプ、マガジン掲載のは冊数が多いから嫌。
0062深夜1号
NGNGひとつひとつ袋詰めしなきゃならんので多い日は朝に間に合わん。
セブンでは昔の復刻版コミックス(北斗の拳、美味しんぼ等あの辺)
が大量に来るのでかなり・・・
しかも売れねーし。どうにかして欲しいもんだねぇ。
0063バージョンダウン
NGNGそのぶん帯外して立ち読みする厨房がいてうざいけど。
復刻版コミックスをどうにかしてほしいのは俺も同意。
多すぎて置く場所に困る(´Д`;)
0064取次バイト
NGNGあ、なるほど。前日の夕方過ぎに、どういう本が何冊、付録がいくつ付くなど
がわかるんですね。それだけでも情報としてはいいですね。
商品が届いても、付録がいくつあるという情報が前もって解っていないと、
「この雑誌、今月は付録1つだけか」と2つ付録があるのに誤解したり、
梱包の方で荷物を崩して(機械に入れる前に)雑誌ごとに整えず、付録が
バラバラに梱包される場合もある(うちの方ではそういう場合もある)ので、
店頭での付録の確認が難しくなりますね。
(特に、幼児誌や赤ちゃん誌、幼年誌など、違う雑誌同士でも付録が
似ているものも少なくないので。)
>>59
…僕が変なこと書きだしてしまったので(^_^;)趣旨がずれてしまったかも(^_^;)
たしかに、付録なんてない方が楽なことはたしかですね。
印刷、製本段階から店頭に至るまで、付録の現状を雑誌の編集部などの
関係者に見てもらい、改善して欲しいと思うのは誰でも同じ考えのはず。
せめて別冊にせず綴じ込みとか、付録をまとめるとかしてほしいですね。
(このスレの存在を、編集部とかに送ってみるとどうなるでしょう??)
>>60
少しでも付録情報が役に立てば…とは思いますが、やはり編集部の人に
見て欲しいスレですね。
付録の情報を参考にして店内で作業…ここまでしないとコンビニの店員の
負担が減らないんだから、やはり関係者に見て欲しいですね。
今日もまた、付録情報をゲットしてきましたので、後ほど書きますね。
単行本の仕分けも以前やったことありますが、あれは大変でした(^_^;)
置く場所とか、コンビニでは大変そう…。
店内作業がスムーズに進むことをお祈りいたしますです。
0065取次バイト
NGNGコンビニ関係者の皆様に、付録の情報です。
今回は赤ちゃん誌です。
※既に配本済みの店舗もあるかと思いますが、参考にどうぞ。
【たまごクラブ】
付録はたしか2点あります。
ひとつは「妊娠中の体重管理&体重戻しおまかせBOOK」
これは本誌より一回り小さめの別冊付録です。
もうひとつは、本誌と同じ大きさで薄めの、通販のカタログのようです。
(マタニティなんとかっていう感じのカタログです。)
【ひよこクラブ】
これは付録1点だけで、
「薬まるわかりの本」という別冊付録です。(本誌より小さめだったかな)
なお、場合によっては、書店様用の書籍注文シート(チラシのようなもの)
も入っていますが、コンビニでは使わないと思います。!?
【たまひよこっこクラブ】
これについては、時間がなかったので詳細はメモできませんでしたが、
本誌より小さめの別冊付録(らしい)と、超薄い付録(こいのぼり云々と
書いてあった気がしますが、切り抜いて使う、幼児誌に付いているような
付録みたいでした。新聞折込チラシのB4版の2つ折りくらいのもの…と
書けばわかるでしょうか(^_^;)いや、これではわかりにくい(T_T))の2点
ありました。
※こっこクラブについては、うろ覚え的なところがありますので、
ここでは「らしい」と表現しています。
以上、赤ちゃん誌の情報ですが、本誌が重い(特にひよこクラブ)ことや、
付録もいつもとほとんど変わらないと思いますので、先月号の付録を
参考に作業してみてはいかがでしょうか。
では、あまり参考にならないかもしれませんが、店内作業の参考にどうぞ。
0066名無しさん
NGNG当時、軍手でも買って作業しようかと何度か考えた
0067いい気分さん
NGNG思わねー?
なくても「ありませんか」って聞かれないし。
かなりウザイ雑誌だよね。
0068ぱおー
NGNG近所の赤ちゃんの数、妊婦の数を調査するのだ!
0069深夜1号
NGNG単にコンビニ世代が子持ちになったんで
置かざるを得ないんじゃないか?
0070取次バイト
NGNGたしかにそうかも。コンビニにも赤ちゃん誌だなんて、
書店の売上げもかなり減っているから、そういう雑誌は書店に置くべき
だと思うんだけどなあ。
コンビニに赤ちゃん誌を置くメリット
★書店が近くにない人が気軽に買いに行ける(ついでに他の買い物も)。
★店の売上げにも多少貢献する。
コンビニに赤ちゃん誌を置くデメリット
★取次を始め、コンビニ店員も面倒な作業を強いられる。
★コンビニで買い物ついでに買えるので、書店の売上げが減少する。
…こんなところかな?
0071いい気分さん
NGNG建て前・・・付録が揃った、きれいな状態の雑誌を読んでもらいたい。
本音・・・・・立ち読みされたくねえんだよ。
0072いい気分さん
NGNG輪ゴムだけですむんだけどなぁ
0073取次バイト
NGNGこんばんは。
えっと、赤ちゃん誌の付録の情報を書いたのですが、訂正などをちょっと。
>>65
ここの「体重管理&体重戻し」の付録ですが、「産後の体重戻し」が
正解でした。正確には「妊娠中の体重管理&産後の体重戻しおまかせBOOK」
でした。どうもすみません(^_^;)
ところで、赤ちゃん誌、たしか「こっこクラブ」の、こいのぼり付録ですが、
はっきり言って、誰が見ても「綴じ込み付録でいいでしょ!」と言いたくなる
付録です…。
あれを別に付録として付ける理由があるのかどうか!?
綴じ込み付録にしたって問題ないと思うし、取次もだけど、店員の作業負担を
考えると、無駄な作業になると思います。
二度手間っていうか、そんな感じに思うのは、僕だけではないと思いますが、
もしあの付録を見ることができたら、ぜひ感想をここにお願いします(^_^;)
ではまた。
0074いい気分さん
NGNG休刊日の関係で金曜+土曜分納品。
しかも15日発売分含んでて、赤ちゃん誌&女子高生誌の包装もあるよ。
0075いい気分さん
NGNGそういう鬱になるような情報はギリギリまで知りたくないわけよ
なんで帰ってきた早々、今晩のこと考えて鬱にならなきゃならないんだよ・・
0077いい気分さん
NGNGただいま〜。
・・・ハァ〜〜〜〜・・・。疲れた。
来やがったよ、「たまひよ」&「コロコロ」が!
なんか「カブト」か「コイのぼり」みたいの、ホントに入ってましたよ!
あんなペラペラなもん、いちいち挟ますなよー!めんどくさい!
ホントあんなの綴じ込みでいいのに!
今日は少女マンガとかGOOとかいっぱいあって、あーウザかった!
でも、種類の多さの割に、付録ものの雑誌は少なかったので助かり。
取次バイトさんの情報はさすがに正しいね。
0078すぐ、ソコ。さん
NGNGここ最近はなかなかネットに繋げなかったんですが、
久々にここを見てみたらえらく実用的なスレに変貌しててびっくりです。
個人的にはこういう情報ってあっても困るものじゃないし、
むしろ心構えとして(?)知っておきたいことなので、
こういうこと書いて下さるのは歓迎です。今後も出来ればお願いしたい感じで。
>>74
う、わしゃ今日夜勤だよ。厳しいなしかし。
その他の配送が少ないことを祈るばかりだね…。
>>75
まあまあ、知りたいって人も実際いるわけだからね。
ていうか夜勤連続なのな、頑張れ。今ごろ寝てるだろうけど。
>>77
何故に少女漫画ってのはああ意味不明なほど分厚く出来てるのか。
そもそも読み易さなんてものを考えちゃいないのか。
ああ! っていうかやっぱり別冊付録なんてつけるんじゃねえゴルァ!
明日の朝にはもっと荒れていそうだが。でも今のうちからゴルァ!( ´_ゝ`)オチツケ。
0079いい気分さん
NGNG0080バージョンダウン
NGNGしかし週刊誌が普段あまり多くないだけにまだ量としてはましなのかも。
0081バージョンダウン
NGNGちょっと拍子抜けしたぐらい。
ただ、付録つきの雑誌の割合がかなり高かったけどね。
0082深夜1号
NGNG確かに思った程ではなかったな。
明日は「休配日」。この言葉に幸せを感じる・・・
0083いい気分さん
NGNG小冊子と合わせて輪ゴムでくくりたかったけど、折り目が短いほうだった
から仕方なく袋詰したよ。みんな常に袋に入れるの?
0084いい気分さん
NGNG袋ない
0085いい気分さん
NGNGおれ>>77だけど、コロコロはヒモでくくったよ。
あれはゴムはムリだなー。
うちは袋に入れるのは地図だけ。1冊は裸のままで。
客が見たり、道案内するときに使うから。
0086いい気分さん
NGNGなんで本体よりでかいのつくるの??
008783
NGNGちなみにうちは地図は全部裸です。置き位置が来店時のチャイムが鳴るところに
置いてあって長く読まれるとピロピロと鳴りつづけます。
0088いい気分さん
NGNG付録なんてつけずに同じ内容の事を本に載せろゴラァ
手がきれんじゃァ
0089深夜1号
NGNG軍手でもすりゃイイじゃん。
それに手が切れるなんて大した事ないって!
オレは本棚のちょっとした出っ張りに引っ掛かって肉えぐれたヨン。
すげー血が出た☆
そういう時に限って客が来るんだよな。
「大丈夫ですか」って言うくらいなら来ないでくれると嬉しい・・・
0090いい気分さん
NGNG俺のとこの店は毎回その雑誌が60冊くらい入ってくるんだけど、
入れるのに一苦労だったよ。それ以外の雑誌も山ほど来てるし。
これで深夜が一人ってのおかしいよな。
009188
NGNG肉が・・・。大変だったね。客にとっては店員なんて自動販売機と一緒だからな・・・。
俺も希望を言えば夜勤中は店を閉めたいぐらいだ。
0092くるくるK深夜
NGNG俺は長い折り目で丁寧にポスター折り直して
小冊子と一緒に輪ゴムで挟めときました(汗
ぃゃ袋が用意されてりゃ袋で纏めときたかったけど
俺んトコ輪ゴムしか用意されとらんのよ。とはいえ
あの付録で十字に輪ゴムとめるのもナニだし。フンガー
0093いい気分さん
NGNGうっそれは盲点だった!折り直すとは・・・!
おれ>>85だけど、考えてみりゃ、それはそうだなー。
しかしそんなこと、考えたことも無かった。
いやー、為になるスレだ。
・・・もしかして皆やってることなのかな?
0094取次バイト
NGNG緊急速報!!
【今月発売のキャンキャンには、付録が全く付いていないことが判明!!】
コンビニ関係者の皆様に、付録の情報です。
今回は女性誌(ファッション誌)です。
今日から女性誌が入荷し始め、一部、中身を見ることができたのですが、
付録は毎月お馴染みの付録です。なお、今月は、なぜかキャンキャンのみ、
付録が全くなく、本誌のみとなっていますので、作業の手間が省けます(^_^)
(束の場合、結束が9冊で、かなり重いと思います。ご注意を。)
キャンキャン:付録無し(本誌のみ)
JJ:付録1点(本誌より一回り小さい小冊子みたいなやつ。)
ViVi:付録2点(らしい。JJと同じような付録が2点)
Ray:付録2点(らしい。これもViViと同じ)
キャンキャンは付録が無いのですが、他のは、1点だったり2点だったり
パターンは違っても、付録自体は全部同じと考えていいと思います。
(ただ、パレットにある束で見ただけなので、JJは1点だけで確認しましたが
他は、見たところたぶん2点だったみたいなので、とりあえず「らしい」と
書いてます。)
付録は、よくある「自宅で出来る高収入の仕事」の通信教育講座みたいな
案内とか、バッグや小物など、ブランド品の紹介みたいな感じのもので、
毎月お馴染みの付録です。(中身は見ていないけど、形・大きさは
そんな感じ)
とりあえず今日は速報として書いていますが、詳しい情報があれば
また書きたいと思います。
皆さん、どうか頑張ってください。
ではまた。
0095いい気分さん
NGNGうお、マジですか?毎回あのあたりには苦労させられてるからなあ。
一種類だけだとはいえ、やっぱ嬉しいよ〜。情報サンクスです。
0096取次バイト
NGNG本当です。キャンキャンだけ、なぜか本誌のみでした(笑)
パレットも、なんか本誌のかたまりみたいで異様だったし(笑)
付録付け忘れとか、うすーい、パレットでは見えない付録でもあるのかと
思ったほどでしたよ。
でも、その代わり、いつも結束8冊くらいなのに、9冊になってました(笑)
かなり重いので、束で注文しているところは要注意かも。
(っていうか、女性誌は普通でもかなり重い…)
キャンキャンだけなので、他は通常通り付録があります。
キャンキャン本誌にも、付録に関する記述が見あたらない(目次とか)ので、
マジで付録ないみたいです。
キャンキャン今月だけ万歳!来月も付録無ければもっと万歳!!
ではまた。
0097取次バイト
NGNG今月の別冊付録は、グッチ云々とか、モテる云々とか、そういう付録ですが、
その中に、オルビス(化粧品メーカー)とのタイアップとしか思えない、
「オルビスに夢中」なる付録がありました。
あれって単なる宣伝・広告じゃん。あんなの、わざわざ別冊付録に
しなくても・・・。綴じ込みで十分だよなあ。
たしかに、別に付録として付ければ、注目はするだろうけどねー。
でも、やっぱりうざい付録のひとつですね(^_^;)
それと、今月は珍しく付録がないキャンキャンの表紙は、滝沢秀明君でした。
0098深夜1号
NGNG0099いい気分さん
NGNGてか、安コミック多すぎ。棚に入んないぢゃん。
しかも、あんま売れん。勝手に返本するけど。
0100あげ
NGNG0101いい気分さん
NGNG0102いい気分さん
NGNG雑貨は多く入ってくるし(月末は在庫を絞ってる)、
女性雑誌は1日発売が多い
0103いい気分さん
NGNGサバイバルの表紙見て吹き出したよ俺。
そんでそのまま夜中に1冊読んじまった。
子連れ狼も夜中に読んだ。だが1冊も売れん。
だいごろうが逮捕されたせいに違いない・・・。
0104取次バイト
NGNG付録の情報です。>今回は幼児誌の一部
学習幼稚園
付録1:ハム太郎おけいこどけい(完成するとおもちゃの時計?ができる)
付録2:にんきものふしぎおりがみ(普通の折り紙とは違うらしい)
今回の学習幼稚園には、一部の部品を保護するために、1cm程度の幅の
厚紙で作られた輪っかがついていて、本誌に挟むと、平らにはなりません。
ちなみに、他の幼児誌も同じような感じ(毎月お馴染み)なので、
だいたい想像はできると思いますが…。
…ということで、また。
0105深夜1号
NGNG今日深夜入る人、がんばりや〜!!
ちなみにオレはオヤスミ☆
0106いい気分さん
NGNGで、疲弊しきって帰ってきてここに思いの丈をぶちまけるのが理想なのか。
0107いい気分さん
NGNG0108いい気分さん
NGNGうちは入ってこないなあ、その雑誌。
でも入ってきたらウザそうだな・・・この付録だと。
0109やな気分さん
NGNGしかも月曜休配で二日分…鬱だ寝よう。
0110いい気分さん
NGNG何であんなに付録つけんだよ。
0111いい気分さん
NGNG0112バージョンダウン
NGNGしかもテレビ雑誌やPC関連の雑誌までかぶるし…
鬱だ寝よう。
関西ヲーカーが入ってくる日じゃなかったのがせめてもの救い。
0113バージョンダウン
NGNG逝ってくる
0114深夜1号
NGNGヲーカーでも(・∀・)イイ!!
GW前は結構多く雑誌が来る。月末と重なってかなり大変だろう。
がんばりや〜。オレはもうすぐ引退するから☆
0115いい気分さん
NGNG0116いい気分さん
NGNGトラック早めに出発しろや。
納品遅すぎるんじゃぁぁ♠
0117取次バイト
NGNGすみません(T_T)
ゴールデンウイーク前の忙しさで、幼年誌などの付録情報を
書けませんでした。すみませーん。
本当なら、今日29日と、5月3日は、他の営業所へ応援で仕事が
あったはずなんですが、無事に休みとなり、カレンダー通りの
連休になりました。よかったー。
連休とかあると、取次では残業や他の所への応援など(応援は何処の
取次でも同じってことはないと思うけど)色々大変なので、
雑誌関係の仕事は、出版社〜読者に本が渡るまで、色々な行程を経て
店頭に並んでいる(もちろん最終的には店員さんのおかげ)というのを
多くの人に知ってもらいたいですね。
0118いい気分さん
NGNGおお、おめっとさんです。ゆっくり休んでくらはい。
コンビニも、本がなくて今の時期は夜勤かなり楽になってんだろうなあ。
0119深夜1号
NGNG>雑誌関係の仕事は、出版社〜読者に本が渡るまで、色々な行程を経て 店頭に並んでいる
それは皆分かっているよ。
雑誌に限った事じゃないけど皆なにかしらのストレスを溜めているので
こんなトコで愚痴るしか発散できないのよ。
もし、取次バイトさんがココの書き込みを見て不愉快になるような事が書いてあっても
生暖かい目で見守ってやってくださいな。
0120バージョンダウン
NGNG…てかなんで少女漫画誌が何種類も同じ日に入ってくるんだ(´д`;)
0121from アケ板
NGNG月初めだからか、ジュースも多かったし・・・・
寝よう・・・
0122いい気分さん
NGNG0123濡れ衣tcns003.zaq.ne.jp
NGNG0124いい気分さん
NGNGたしか新人クンが入ってたはずなんで、ちょっと心配だよ。
ていうか少女漫画系って付録付けしにくいんだよなー。
もうちょっと本誌の大きさとの兼ね合いを考えろゴラな感じしない?
0125from アケ板
NGNG袋詰しにくいのよ・・・
0126いい気分さん
NGNG並ばないなーいまの状態だと。
0127いい気分さん
NGNG本がないってだけでなんだか嬉しくなっちゃうね。
でも次入るのが日曜日で萎え。
0128いい加減さん
NGNG来なかったもんだからさ。
「雑誌が来るまで休憩する」と言った合い方。
1時間半も休憩しやがって。(怒)
0129いい気分さん
NGNG来ないねぇ
つぅか 5/3〜6 まで来ないっしょ
来週の月曜から普段通り来ると思われ
0130取次バイト
NGNGこんばんは。
ゴールデンウイークで、連休中は雑誌の発売が無かったので、
6日まではコンビニへの雑誌の入荷が無かったと思いますが、
7日からは、当然のことながら通常通りです…。
いよいよ、コロコロコミックや赤ちゃん誌も…。
>>118
連休中はゆっくりできました。久々にカレンダー通りの休みでよかったです。
でも、連休中でもコンビニは営業中なので、店員さんは大変ですね(T_T)
>>119
不愉快なことが書いてあっても、気にしませんよ。
2ちゃんねるは、誰もが自由に何でも書き込める(もちろん板やスレッドに
関してのルールはありますが)場所なので、店内での不満とか、愚痴とか、
色々書き込んで、ここでストレス解消するのがいいですね。
それに、僕はコンビニに発送するための雑誌を仕分け(僕は検品担当です)
する立場なので、それ以後の商品の行方には興味があります。
コンビニでどのように扱われているのかなど、参考にもなるので、
いろいろ書いてあった方がいいですね。
…ところで、コロコロコミックなどの仕分けも今日から始まりましたので、
つぎに情報を載せますね。>ALL
0131取次バイト
NGNGコンビニ関係者の方々へ、付録の情報です。
今回は、赤ちゃん誌も作業が始まってますが、「コロコロコミック6月号」
の情報です。
その1
「別冊付録:ベイブレード ジョイントプロジェクト シークレットファイル」
要するに、単なる小冊子です。本誌より一周り小さい大きさでした。
その2
「ゾイド メカニカルバトル アートボード」
要するに、単なる下敷きです。本誌と全く同じ大きさでした。
これはもちろん紙製。で、裏面は銀はがしになってます。
以上の2つが、今月のコロコロコミックの付録です。
赤ちゃん誌の作業も始まってますが、情報が入り次第お伝えします。
ただし、暇があればですが(^_^;)
0132いい気分さん
NGNGいつもご苦労様です。
しかしコロコロはまたいつもいつも同じような付録を…。
下敷きとかも本誌と同じ大きさとはいえ、
たぶん本に挟むとはみ出るんじゃないかと思う。鬱。
0133いい気分さん
NGNG0134取次バイト
NGNGそうですねー、本に挟むとはみ出ます(笑)
全く同じ大きさってことは、本誌を製本している部分?(背表紙、糊付け)
も含めてなので、挟めば当然(^_^;)
挟んだことないので分かりませんが(明日やってみようかな…って、もう
今日、作業終わってるし)、本誌に挟むより、本誌の外?に重ねて輪ゴムで
…とか、そんな感じでまとめるしかないのでは…と。(はみ出さないやり方は)
店頭に並べるのには適さない付録って感じ…。
(どうせなら、本誌より小さめの付録にしてくれれば。下敷きやめてほしい。)
コロコロコミックって、いつも、価格の所に一言書いてある。
今月は「行くぜ!定価350円」みたいな感じだったような…。
あ、もっと高かったっけ(^_^;)
0135いい気分さん
NGNG他のバイトに迷惑だから止めれ。
それより返本&売り場整理が苦手。
裏側に大きく次回発売日が書いてある雑誌は助かるなあ。
0136いい気分さん
NGNGそーなんだよね、本の背に合わせて袋詰めすると、
バーコードが隠れちゃうんだよ。レジ打ちできない。
どうせならバーコード、おもてに持ってきてくれないかな。
レジ打ちのこと考えても、裏向けて出すお客さんなんてまずいないし。
付録がないのが、もちろんいちばん良いんだけどね…。
0137いい気分さん
NGNG納品や返本の伝票見たらマジで引くよな〜アレは・・・。
0138いい気分さん
NGNG取次ぎの人まだいる?
0139¥300コミックUZEEEE!
NGNG毎月1、3、5、6、15、23日(の前日)はできるだけ出勤したくないなぁ・・・
0140やな気分さん
NGNG萎え。
0141いい気分さん
NGNG0142モーヲタ
NGNG0143その他
NGNGバーコード付きの付録があったのね。
面白半分に検品時にスキャンを試みたらスキャン出来た。
納品予定外と言われただけだったけど。
でもレジではスキャン出来なかった。
関係ないけど昔ローソンのパスタをセブンのレジでスキャンしたら
ちゃんと商品として値段出てきて面白かった。
0144いい気分さん
NGNG1回バイトとして働いてみれば辛さがわかる。
1回バイトとして働いてから発言せよ。
0145いい気分さん
NGNG0146いい気分さん
NGNGスマソ。
0147取次バイト
NGNG久々の書き込みです。
ゴールデンウイークの忙しさで付録情報を書くことができず、しかも、
しばらくここも読んでいなかったのですが、また賑やかになってきましたね。
今度の土曜日は休配日で、一般誌は8日に集中することになるのですが、
その日に店に出る人、なんだかかわいそう…。
発売予定表見たら、8日のところは、欄外にまではみ出して?雑誌名が
書かれていた感じだったので、かなり多いと思われ…。
来週はいよいよ赤ちゃん誌&コロコロコミックですね…。
0148取次バイト
NGNGレス忘れてました(^_^;)
ちゃんと居ますよ。
0149いい気分さん
NGNGまじっすか?8日シフト入ってるよ…
しかも金曜ってことはマイファーストビッグがあるからなんだか鬱…
逝って来ます。
0150取次バイト
NGNG8日に当たってる人、やっぱ居るんですね…。
でも、頑張ってねっ!(もう遅いかな…。これくらいしか言えないのが残念…)
0151149
NGNGうち(セブソ)は思った程多くなかった。種類は多かったけど…
取次の人情報サンクス!おかげでむだな時間がかからなかったっす。
0152いい気分さん
NGNG1回バイトとして働いてから発言せよ」
なーんて甘ったれた言葉だろう。
そんなん、ちょっと考えればバイトどころか、
この世のあらゆる職業に共通だろうに…。
「1回バイト使ってみれば情けなさがわかる。
1回バイトをきっちり育ててみてからバイトの愚痴をニヤニヤ聞いてやろう」
0153いい気分さん
NGNGうちも量はたいしたことないとおもったんだけど、やっぱり種類多かった。
仕方ないのでエロ本・ドキュソ車・パチ本大量に返品しました。
0154取次バイト
NGNG情報が役に立ってよかったです。
でも、そんなに情報は書いてなかったですが(^_^;)
>>153
大量返品ですか(^_^;)
量が多いと店頭に並べるのにも一苦労でしょうね…。
…ところで、今日は金曜日で明日の発売(週刊誌)が無いので、作業量が
少なくて、出勤も通常の半分以下の人数でした。
今日は、月曜日発売の少年ジャンプとビッグコミックスピリッツの作業で、
午後からはコロコロコミックの作業の予定(追い込み?)でしたが、全く
商品が入らなかったので、赤ちゃん誌の作業になりました。
赤ちゃん誌、15日発売のたまひよ3誌(たまごクラブ、ひよこクラブ、こっこクラブ)
は、なんか凄い付録のようでした…。
たまごクラブとひよこクラブは、付録が全部セロファン素材の袋に入って
ひとまとめになっているので、作業的にはやりやすい?と思いますが、
下半期のたまひよカレンダーとか、通販カタログとかが入っていて、厚みが
かなりあるので(たまごクラブは、付録が厚いおかげか?束の結束が6冊
でした)挟むと、はみ出すことは必至だと思われます。
こっこクラブは付録2点で、たまひよのカレンダーとあとひとつでした。
たまごクラブの付録には、妊婦の不安解消Q&Aブックみたいなのが付いてて、
これがかなり厚いみたいでした。
細かい付録がない(まとまって袋に入っている)分、作業的には短時間で
済みそうですが、挟むとはみ出す可能性が高いと思われるので、ちょっと鬱かも…。
コロコロコミックに関しては情報が入り次第(書き込む時間があれば)書きますね。
そういえば、今日の大阪での小学校での事件の影響で、週刊現代とかが
記事の差し替えで大変だとか言う話を聞きました。発売大丈夫かな(^_^;)
0155取次バイト
NGNGさて、やっとコロコロコミックの情報が入りました。っていうか、形とかは
見ていますが、何の付録かは覚えていませんので書けません(^_^;)
コロコロコミックは、本誌はいつもと同じ(って当たり前ですが)で、
付録その1は、お馴染み?の本誌と同じ大きさのアートボード(下敷き)で、
何の下敷きかはわかりませんでした。
付録その2は、これもお馴染み?本誌より少し小さめの小冊子です。
これも何の小冊子かは覚えていません(^_^;)
以上がコロコロコミックの付録でした。
ところで、来週月曜日発売の週刊ポストに、2ちゃんねるの記事が載ってます。
表紙に「超騒然サイト 2ちゃんねる掲示板」という見出しと、
目次に「超騒然ネット“2ちゃんねる掲示板”の「もの凄い書き込み」」
と大きく書いてあって、ページは221ページから3ページもありました。
「IT最前線探索第4回」と書いてあるので、何かの連載企画?のようです。
>>154に、小学校での事件の影響で記事差し替えとか書いたのですが、
週刊現代や大衆、ポストはそのまま(事件の記事なし)で、代わりに?
yomiuriウイークリーと、アエラに事件の記事がありました。早いですね(^_^;)
あと、週刊現代の、表紙の上に書いてある見出しに
「高橋尚子の乳房が異常膨張!」とあったのは笑えました(笑)
これだけでは何だか意味不明なような(^_^;)
0156取次バイト
NGNG速報! 今月のキャンキャンも、また付録が全くないことが判明!!
こんばんは。
今日から女性誌(今日はRayが未入荷なので、それだけ除外して)の作業が
始まりました。が、なんと、以前付録が無いことがあったキャンキャンが、
今月も全く付録が無く、本誌だけであることが判明しました。
ただ、今のところはキャンキャンだけ付録がなく、JJなどはいつもと同じ感じ
の付録ということしか分からないので(Rayも付録があると思われる)情報が
入り次第(時間があれば)お伝えしたいと思います。
ところで、来週月曜日(18日)発売の週刊ポストに、また2ちゃんねるの記事が
載っていました(^_^;)
18日月曜日発売、週刊ポスト 221ページ
IT最前線探索 第5回
「メルアド売買」「マルチ商法」
裏ITビジネスに気をつけろ!
(2ちゃんねるほか)
巨大掲示板に蠢く(うごめく)「カネと欲」
まあ、たしかに宣伝掲示板見れば、そうかなあって感じですが(^_^;)
ということで、また。
0157あにき
NGNGhttp://aqua.cha.to/
by 兄貴
0158取次バイト
NGNGあ、それと、月曜日に創刊する雑誌があります。
「ディアス」っていう雑誌です。
大きさはyomiuriウイークリーやAERAなどと同じ大きさ、厚さも同じくらいで、
30〜35歳くらいを対象にした雑誌っていう感じでした。
では。
0159いい気分さん
NGNG俺としたことが。
0160すぐそこ(のの好き)
NGNGディアスってサンクス&マルK限定の別冊付録ありましたね。
せっかく新創刊なのにヒモで縛っちゃ、お客さんに閲覧してもらえないので、
あれこれ工夫して付録付けました。
・・・あんまり売れなさそうだけど。
0161いい気分さん
NGNGファミマも在ったYO!普通にひもで縛ったけど(w
0162いい気分さん
NGNGという風にならない物か・・・そうそうかさばる物でもないしな。
0163取次バイト
NGNG久々に書きますね。
一昨日あたりから幼年誌(りぼんやなかよし)が入ってきてるけど、
りぼんの付録に、トランプが付いていたみたいです。
平べったくて切り取るやつじゃなく、既に1枚1枚カードになってるやつ。
ビニールで、また崩れやすかったりして作業が大変そう…。
きっと、店頭でもはみ出すこと間違いなし?です。
なかよしは、いつもと同じ感じの付録でしたが…。
ではまた。
0164いい気分さん
NGNG感謝。
0165取次バイト
NGNGこんにちは。
昨日、ちゃおも見てみましたが、りぼんだけではなく、ちゃおの付録も
トランプが付いていました(^_^;)
付録にトランプなんて付けなくても…と思ってしまう今日この頃です。
…ということで。
0166やな気分さん
NGNG付録のウチワが付いていたらしく、
月曜深夜組が半死状態になってました…
0167いい気分さん
NGNGサバくのに40分近くかかった。・・・。いつもは70カラ80なのに
今週は花火特集でいつもより多かったらしい。辛かった。
あと、毎月23日の「JJ」「CanCan」「ViVi」「Ray」の発売日も
キツい。
0168いい気分さん
NGNGあれは買って帰る方もつらいのでは無いかと思ってしまう。
0169いい気分さん
NGNG漏れも月曜深夜の夜勤バイトだYO!
100部来た横浜ウォーカーに一人で付録挟んだYO!
他の品物の搬入も次々と来てその場で首吊ろうかと思ったYO!
0170167
NGNG種類が多いよね。横浜の週は最悪。
雑誌とは関係ないけど、新規があるから、
売り場作りに苦労するよ。
発注者は新規の場所を決めてから帰ってくれ!!
0171取次バイト
NGNG久々の書き込みです。
今日は(本当は昨日から始める予定だったのに、商品が入荷せず今日に
なった)赤ちゃん誌&コロコロコミックの作業がスタート。
赤ちゃん誌は、ほぼ、いつもと同じ、相変わらずの付録ですが、コロコロは、
本誌の半分の大きさの小冊子(毎度おなじみ…でも、裏表紙が銀はがしに
なってた)と、アートボードと呼ばれる、本誌と同じ大きさの下敷き(これも
毎度おなじみですが、裏面がシールになってて、ステッカーとして使える
もの)でした。
たぶん、本誌に挟み込むと、はみ出すこと間違いなしの付録で、
やっぱり、また手間がかかるんじゃないかと思います。
ところで、木曜日に挟み込む(金曜日発売の週刊誌と一緒に発送)来週の
週刊誌などの発売予定一覧表を見たら、14日の土曜日が休配日で、
発売が無いことがわかりました。(該当するコンビニには、その一覧が
届いていると思われ…。)
ってことは、15日が日曜日、14日が休配日で、発売が13日に繰り上がる
ということになります。まさに「13日の金曜日」。
また膨大な量の雑誌がコンビニに流れ込むことになりそうな予感…。
できれば、その該当日は、避けられるなら避けた方が無難でしょう。
ではまた。
0172取次バイト
NGNGあ、ちっとスマソ。
14日の休配日ですが、ちょっと今思い出してますが、たしかにあったと
思います。なんか書き込みボタン押した後に、なんか不安になったのですが、
たぶん14日は休配日です。
一応月曜日にでも、念のため確認しますが、一応「休配日らしい」ということで
ご理解ください(^_^;)
スマソでした。
0173いい気分さん
NGNGその日入ってない。Yehhhhhh!
0174取次バイト
NGNGそうなんです。昨日確かめたら、7月14日のところに
「休配日につき発売はございません。」と書いてありました。
でも、173さんは、その日は避けられたようですね。
よかったねー(^_^)
0175いい気分さん
NGNG0176いい気分さん
NGNGオーナー!けちらず輪ゴム買って下さい!
0177バージョンダウン
NGNG成人雑誌と女性誌が一気に来た…
鬱だ…
24日はヲーカとTV系雑誌が重なってかなり大変そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています