トップページconv
143コメント50KB

ここがヘンだよコンビニサービス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
なぜ、「レシートのセルフテイクアウト」を導入しないのか?

「レシートのセルフテイクアウト」
レシートの排出口を、店員のほうにではなく、客のほうに設置。
店員が客層キーを押した瞬間〜次のボタン押しorスキャンの間に、
レシートが欲しい場合、客自身が専用の取り出しボタンを押し、ゲット。

「レシート渡すな!!!!、ゴルァ!!!!」
「レシート渡さんかい!!!!、ゴルァ!!!!」
上記二つもこれで解消。
店側も消耗品のコスト削減で、助かるはず。
0093うそNGNG
それとは話が大分違うよ。
結構多くの店がお湯を出してくれるよ。
0094いい気分さんNGNG
>>93
だから
お湯のある店が多いんだから
そこに行けばいいだけだろ?
無い店にはそれなりの事情があるんだってば
0095いい気分さんNGNG
>>93
お前のようなバカな客が多いから
店員は疲れるんだ・・・
0096いい気分さんNGNG
 本部マニュアルや指導では、お客様にお湯が使えるようにポットを
セットするように指導しているのですが。
 そのような店があれば、是非本社本部にお知らせください。
0097いい気分さんNGNG
>>96
本部はヤンキー対策な〜〜んもやってくれないからね
0098いい気分さんNGNG
ヤンキーもお客様です。(藁
0099いい気分さんNGNG
お釣わたす時に手を下から添えて握ってわたす人がいるけど、
あれはマニュアルですか(笑)
皆がやるわけではないということは、
はじめは規定通りやるけど慣れてくると省いてだんだんしなくなるのですか。
それともお釣を落としやすい子ども用の接客を、間違えて大人にしてるのですか。
0100うそNGNG
>>95
相当苦労しているんだね。
私は優良・有料のお客様だぞ。
0101ななしさんNGNG
>>98
ハッキリ言って有難た迷惑な客だ。
糞くらえ。
0102いい気分さんNGNG
悪い奴がいるらしくパッケージを開けて中身を失敬されているのが
時たまあるけど、あれどうするのかな。
0103いい気分さんNGNG
お湯の件はあれだね。
林ますみ(漢字忘れた)の毒物の時自粛されたね。

本部が過敏になって対策してたけど。
カウンター内でとか。

で、その対策は撤去してないはずなのでその流れで置いていないとか。
良心的に考えれば。

本部って、そういう一時的な対策はよくするけど、
撤回命令は一度として無いような気がする。

だからそれは本部の責任。
これは悪意的に考えればだけど(藁
0104:いい気分さんNGNG
このスレの話題に戻るけど、コンビニでお歳暮買ったり、バレンタインチョコ
買ったりするかい?普通ならデパートとかで買うだろ。コンビニで買った
バレンタインチョコもらっても全く嬉しくない。
0105いい気分さんNGNG
そうだよな。この時期になるとデパーとのその売り場はすごい
人だかりになる。あそこから頑張って買ってきてくれたのか
と思うと、コンビニのよりは嬉しいな。
0106ななしさんNGNG
コンビニはプレゼントを買う場所ではない。
ちょっと自分の物を買う場所だ。
そうだろ諸君。
0107:いい気分さんNGNG
>>106
じゃあプレゼントを売ってるコンビニはアホだという結論でいいのか?
0108いい気分さんNGNG
>>104,107 お歳暮持っていくの忘れてコンビニで買った。どこで買ったか分からない包装紙にしてくれた。たまには必要だよ。
0109いい気分さんNGNG
>>104
義理チョコをデパートで買ったら本気と勘違いされるでしょ。
義理の代名詞なんだからコンビニで売るのは絶対必要でしょ。
0110いい気分さんNGNG
>>109
 スーパーの方が安いし、包装も如何にも義理って感じで
義理向きである。
0111いい気分さんNGNG
SAGE
0112いい気分さんNGNG
>>111
メアドまでカイチャッテ
初心者さんですか?
sageれてないし(藁
0113ななしさんNGNG
>>108
その店はきっと流行っているだろうな。
0114いい気分さんNGNG
>>99
それが、望ましいお釣りの渡し方、って習ったよ。
片手で渡すと、少し感じ悪いから、両手重ねる感じで渡してたら、
片方の手を客の手の下に添えるように、って言われた。

けど、なんかやらしい感じがするんだよね。
0115ななしさんNGNG
>>114
何か怪しげな感じがするな。
同姓だと余計そうかんじるな。
0116いい気分さんNGNG
取引業者にノルマがあるので自分のとこの売上確保。
0117いい気分さんNGNG
取引業者に店で買ってもらう てこと?
0118いい気分さんNGNG
お釣り&レシートの渡し方。我流ですが。
釣りが小銭のみのとき。左手にお釣り、右手にレシート(心に花束)もって、まずレシートを客の手にのせ、
間髪入れず、そのうえにお釣りをのせる。
お札がはいったときは、「お先大きいほう○○円のおかえしです」
といってお札のうえにレシートを乗っけてわたす。小銭は「あと○○円おかえしです」
といい、札とわけてわたす。これでけっこういいかんじでわたせる。
(たぶんわかりにくっ!のレス多し。ごめんね。文章力なくて。)
片手で返しても、きにするやつはそんなにいないっつーか、ふつーじゃない?
0119客の立場としてNGNG
>>118
私は↓のようにするか、マナー違反だと思いますが店員がレシート渡す前に自分で取るようにしています。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=976375974&st=75&to=75&nofirst=true
0120nageNGNG
ファミマのサービス,接客は最悪。ろくに,指導してないみたいだし,
桃太郎県のある店では客が来ても事務所内で本読んだりしていて呼ばないと
レジまで出てこない。出てきても接客しているときの態度最悪。
昼を過ぎると一人になってる。
客が万引きしててもビデオ撮ってないみたいみたいだから何も言わず。
やっぱセブンイレブンが一番。
0121あげNGNG
桃太郎市にはいい加減な奴が多いと聞く
0122いい気分さんNGNG
>>119
店員としては、それどちらも感じ悪いです
0123119NGNG
>>122
だからと言って、カウンターの上に手を置いてお釣りを貰った後、
レシートを投げ返したり、手のひらをひっくり返してお金だけ取る
のもどうかと思うますがね。レシートが必要で無ければ、
「レシートは結構です」の一言が一番なのですか? 私が「下に置い
て下さい」というのはお釣りをレシートの錘と財布に入れにくいし、
捨てにくいからです。そのところ、配慮願います。小銭の場合は
別々に渡してくれた方が個人的に好感持てます。
0124119NGNG
>>122
そう、「レシート結構です」と一言いえばいいと思う。
コンビニの外には必ずゴミ箱があるんだから、
もらっといて要らなけりゃ捨てるのが一番だと思うけども。

手で渡そうとしている釣り銭を拒否して「下に置いて下さい」は感じ悪い。
だいいちどういう構造のサイフを使ってるのか知らないが、
たかが釣り銭を入れにくいという個人的な理由のために
いちいち特別な指図されると、ワガママな客だという印象強し。

そりゃ、言われりゃやりますけどね。
レシートのスレは別にあるのでこのへんでおしまい。
0125123NGNG
>>124
確かに、渡そうとしている時に「置いてください」と言ったので、
女性店員に嫌な顔をされたことがある。個人的な癖なのかもしれ
ないが、言うなら先に言った方がまだマシだろうね。

最後に私が書いたレシートに関するレスは↓にあります。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=979571287&st=174&to=181&nofirst=true
0126名無しさん@沈没NGNG
北海道にコンビニは「おにぎり温めますか?」と店員に聞かれるが、
他地域では無いと聞きました。ホントですか?
0127いい気分さんNGNG
ホントです
0128いい気分さんNGNG
119は自作自演ですか・
0129119NGNG
>>128
いくつか似たようなスレがあったので、参照記事をリンクしました。
0130いい気分さんNGNG
>>126
自分は栃木ですが聞いています。
店か店員によると思われる。
0131いい気分さんNGNG
>>126 神奈川ですが聞かれました。
0132いい気分さんNGNG
おにぎりによりますね。
0133いい気分さんNGNG
コンビニのFAXって、
クロネコFAXは特定の情報しか取り出せないのはどうしてなの?

普通のFAX送受信はどうでもいいけど、FAXBOXの情報を
取り出すのに、特定の(装置に登録されているメニュー)情報しか
取り出せないのは、独占禁止法違反とかにならないの?

FAXはうちにもあるけど、以前FAXBOXの情報提供していたとき、
「コンビニのFAXでも取り出せます」っていう宣伝しようかと思ったら、
クロネコFAXでは、特定の情報しか取り出せない(例えばNHKのQ2)
みたいだったので、宣伝できなかった。

今はインターネットが広がっているからFAXBOXは利用者少ない
だろうけど、以前はFAXBOXはいい媒体だった。
コンビニのFAXだって、売上げは店に入るんだろうから、利用者が
多ければそれなりに儲かるはず。
自宅にFAXがなくて、FAXBOXの取り出しをしたい人のために、
いろんな情報を取り出せるようにすべき。
そうすれば、その前より売上げは少しでも上がるはず。

…でも、最近は、コンビニのFAXは特定の情報しか取り出せないから
ムカついて利用もしなくなったから、今も同じなのかわからないけど。
0134就職戦線禁断の異状名無しでGO!NGNG
酉友みたいに袋や箸いらない客にポイント与えてQUOカードと交換できる
とええのに
0135ageNGNG
age
0136いい気分さんNGNG
age
0137いい気分さんNGNG
おつりを下に置いてくれと、ここでいってる奴へ。
どんだけレジの前にいれば気が済むの?後ろの人がにらんで待ってますよ。
さっさとよけてくださいね〜手の上でお釣りをすばやく数えられるように
なってから、お買い物に行きましょうね。
0138いい気分さんNGNG
>>137
意外とレシートが邪魔になる。
レシート入れがある場合でも同じ。
0139いい気分さんNGNG
>>138
既出でした。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=992256833&st=24&to=24&nofirst=true
0140既出あげNGNG
>>137-139
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=975319256&st=609&to=609&nofirst=true
0141あげNGNG
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=toy&key=965681905&ls=50
0142あげNGNG
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=994799189&ls=50
0143あげNGNG
今日イトーヨーカドーで買ってきたよ!!
1本100円だった!! レゴついて、500mlでこれは安―イ!!(゚∀゚)
だから1ケース(24本入り)買っちゃったよ。
そしたらね、24種類一気にそろった!ダブりなしだったよ〜!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています