トップページconv
184コメント56KB

お客さんはこうしてもらえると助かる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さんNGNG
ってあります?
出すときバーコード上にしてくれるとうれしいぐらいかな?
0134骨折り損NGNG
>>132
同意。人間のお客さんには人間として、ロボットのお客さんにはロボットとして、クズのお客さんにはクズとして接しております。
コンビニご利用のお客さん、店員はあなたの態度の鏡です。
最高のサービスは、店員の努力だけでは提供できません。お客さんのご協力あってはじめて成り立つものです。
0135ふざけたスレだな!NGNG
そしたら「お弁当温めますか?」って面倒臭そうに言うなや!
温めたら美味くなるパンとか面倒臭いかしらんけど、
聞いてこん奴多し。
いざ温めを頼んだら「ちぇ!面倒臭いな・・・」
って顔してやがる。
だったら言うなボケ!!!!!!!!!!!!!
クソコンビニ店員がふざけた事かいてるんじゃないの!!!ボケ!
だいたい客に要望するなって!アホ!
0136いい気分さんNGNG
>>134
流石だな・・
お前のような店員最悪だね。
きっとクズなんだろうな。
何が最高のサービスだと?
お前のような奴には無理無理。
性格悪いね
コンビニ店員くん
0137いい気分さんNGNG
>>136
そういうアンタは店員を人間と思ってないんだな。
お前のような客最悪だね。
0138モーヲタNGNG
>ALL
コンビニ店員最低!!ってことだね。
0139いい気分さんNGNG
コンビニ店員なんて誰でもやれるスキルのつかない仕事だからね。
どうしても店員のランクは下がる。
0140いい気分さんNGNG
レシートよける中年
レジ休止中が読めない中年
くるな
0141いい気分さんNGNG
>>131
ぼく、一膳じゃダメなの?(藁
0142いい気分さんNGNG
>>136
残念だけど、134さんの方が正しいです。
極端な話だけど、レジでお客さんが店員にナイフを突きつけても
店員は「お客様」として対応をしないといけないのですか?
やっぱり店員も人間です。お客さんの態度に腹を立てる事もあります。
あなたも接客業の経験があるでしょう?やはりムカツク客には
見えないところで文句をブツブツ言っているはずです。
そういう経験で人は成長していくのです。たとえシャレでもあなたみたいな事を
言っている人にはゴテクサ言われる筋合いはないです。出直して来なさい。
0143いい気分さんNGNG
>>142
糞も味噌も一緒にするな。おおむね134に賛成だが、あんたの「極端な
話」は馬鹿丸出し。出直すのはあんた。
0144無愛想店員NGNG
安い時給で愛想まで売れません。
0145いい気分さんNGNG
深夜によくコンビニを利用するのですが、ドキュソ店員ばかりです。

「いらっしゃいませ」は言わない。

掃除をしているようなので、近くを通るとき「すいません」って言っても
ムスーっとした態度。

バーコード読ませた商品をテーブルの上に「ドン」と置く。
それでひっくり返った飲み物をそのまま袋に入れる。

カゴにまだおにぎりとかガム(小さい商品)が残っているのに
それに気づかず、カゴをガシャンと乱暴に床に置く。

お預かりの金額を言わない。

おつりを受け取って、こっちは「どもー」って言っても
「ありがとうございます」を言わない。

深夜でだるいのはわかるけど
もうちょっとしっかりやってもらいたいなぁ。

毎回、ジュースやらお菓子やらを大量に買っていくから
うざったがられてるのかな。

スレ違いなのでsageます。
0146いい気分さんNGNG
>>136
君の望む理想のコンビニ店員など、日本全国探しても2、3桁いるかどうかだろう。あるいは1人も存在しないかも知れない。
それが許せないと言うなら、その他何万、何十万人の「屑人間」を店員として雇わねば成立しない
コンビニシステムそのものに抗議すべきである。
0147いい気分さんNGNG
コンビニ店員ってだけで人間扱いしなくてもよいと勘違いしている馬鹿は確かにいる。
アタマのなかでどう考えていてもらってもそれは構わないが、態度に出す奴はあきらかに馬鹿。
馬鹿には馬鹿なりの対応をしたくなる。
0148147NGNG
>>145
のようなコンビニ店員も勿論馬鹿です。
0149いい気分さんNGNG
>>145
のような店員は問題外ですよ。挨拶がきちんとできて
最低マニュアルをクリアしている店のみで考えてください。
0150いい気分さんNGNG
>>143
馬鹿丸出しを承知で書きました。
だから最初に「極端な話だけど・・・」と断わっています。
もう一度出直して来なさい。
0151いい気分さんNGNG
なるべく丁寧にやろうとは思っているけど
その気持ちをブチ壊してくれるほど非道いお客さんもいっぱいいるんですよ。
0152モーヲタNGNG
>151
たとえば?
0153いい気分さんNGNG
おまえ。
0154モーヲタNGNG
>153
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
 
0155いい気分さんNGNG
そんなに悔しかった?
0156モーヲタNGNG



     | ̄ ̄ ̄ ̄|
   _|____|_
    /ノ/ ノ   \ヽ
    |( | ∩  ∩|)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    从ゝ  ▽  从 < >155 基地外の相手をした自分が悔しいね^^
    /  ̄<V> ̄i    \______________
   / ハ   o  ハ
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ
     ̄| ̄| ̄| ̄
     | ̄| ̄|_
    〈___〉__〉
0157いい気分さんNGNG
閑話休題。
雨の日に雨合羽着たまま入店してくるお客さん。
床が濡れる・・・
0158いい気分さんNGNG
>>158それで雑誌立ち読みされるとね…
0159いい気分さんNGNG
>>157の間違い…逝ってきます
0160なんかNGNG
「こうしてもらえると助かる」から
「こういうのは困る」になってるね。
0161157NGNG
>>160
そだね。じゃ、
雨の日に雨合羽着たまま入店してくるお客さん、少なくとも脱いでから入店してきてね。
床が濡れるから。
に訂正。
とりあえず逝ってくる。
0162いい気分さんNGNG
>>161
カエッテクンナヨ
0163いい気分さんNGNG
今、コンビニではプリケーを扱っているが、
登録のやり方ぐらいお客さんが覚えなさい。

よく、プリケーのカード(ローソンは紙切れ)を渡すと、
「ごめん。私、登録できないからやってくれる?」と言う客多い。
あれは、本来は店員がやってはいけないんです。一応マニュアルも渡すところまで。
何故かと言うと、もし悪い店員なら不正をされるからです。
登録してあげるフリをしてカードの番号を書き写し、お客さんの電話には
登録をせずに「登録しましたよ」と渡す店員がいるかもしれない。
あとで、店員は書き写した番号を自分の電話に登録して数千円分の通話料を
盗んでいるかもしれませんよ。

また、自分の電話なんだから自分で管理できるようにならないと意味がありません。
登録の仕方もカードに簡単に書いてあるので、諦めずに自分の力で登録してください。
0164ジョバンニNGNG
100円のアイスいっこだけ買われるとウザイですか?
雑誌と一緒に買うつもりだったんだけど、売ってなかったから。
0165名無しさんNGNG
ウザクない
0166いい気分さんNGNG
>164
気にする必要なし
君が欲しい物要る物を買えばいい
ウザイと思う店員が間違っている
0167いい気分さんNGNG
客が来なければバイトにとっては一番うれしい。
0168いい気分さんNGNG
>>77かなり共感
特に公共料金の上の明細つけてくる人多いですよね。
この前切り取って返したら
客「いらないから捨てといて。」
俺「こちらではプライバシーとか責任取れないんでお持ち帰りください・・・。」
客「なんでだよ!!こっちは客なんだ。そのくらいサービスしろ!!(怒)」
俺「・・・・・??)」
この客はそんなに自分の明細を持って帰るのが嫌だったのでしょうか・・・。
理解しかねます。
0169いい気分さんNGNG
やけにくしゃくしゃの公共料金の紙持ってくる奴も
理解しかねますです
0170ふるるNGNG
>コピーのやり方を聞いてくる
>レジにきてから財布を探す
>カゴいっぱいに買う
>朝の忙しいときに宅急便
>弁当をあたためるか&袋にいれるか
きいたら微妙な返事をする
0171いい気分さんNGNG
コピーのやり方は教えろよ。
誰だって初めてのときはあるんだし、機械が違うとやり方も
違うんだから。
0172いい気分さんNGNG
>>171
もちろん教えます。それは店員として当然の仕事。
しかし、教えてもまるで説明を聞いていない客もいます。
カラーコピー・拡大縮小・枚数設定などボタン操作が
複雑だと教えてくれ!というのは納得できるのですが、
白黒コピーぐらいはフタなどの説明で分かるでしょ?と問いたくなります。
あと、紙をどこに置いたらいいのか分からない人も結構いますね。
角に置くタイプと左端中央に置くタイプとか。
そして、置く位置が定まれば紙のサイズぐらい分からんか?とも問いたくなります。
いまだに紙のサイズの見方を分からないんじゃ、今のIT社会ではちょっと・・・・。
0173てんいんNGNG
コピーのやり方聞いてくる人多いよ。
俺は面倒だから、どうしたいかだけ聞いて
自分でやっちゃう。教えても年配の人は
分かってくれないから。でも親切にしてるつもり。
あと、自分でミスっといて、金返せって言ってくるヤツ
かなりウザ。ミスるんだったら、初めから聞いとけっていうんだよ!!
0174すぐそこNGNG
以前、朝5時頃、コピーのやりかたを知らないオバさんがいて、
丁寧に教えながらこっちが実践していたら、
その書類は裁判に使う重要な資料だとか言って、
1時間近くもその裁判に至る愚痴を聞かされた。
大変なのも分かるが同じ話を繰り返し聞かされた。
6時を過ぎて客足が増えてきてもレジとコピーとの往復。
結局、雑貨の検品が大幅に遅れた。
そして、また来たときも当然の顔して俺にコピーさせてた。
なんだか自己嫌悪に陥った。

コピー機の字が見えにくいお年寄りに対しては毎回つきっきりでも構いません。
それ以外のほとんどのお客さんは、
「あとは自分で出来るから」ってサイン送ってくれるから助かります。
0175いい気分さんNGNG
コンビニ店員はレジを打ちながらでも同時にお客の声は聞けます。
レジ打ちの邪魔をしちゃ悪いだろうと、ずっとだまってて、
全部打ち終わって「○○円のお買い上げになります」って言った後に
「あ、それとマイルドセブン」って言うのは却って困ります。

出来れば、打っている最中に言ってくれた方がスムーズに事が運びます。
0176いい気分さんNGNG
>>176
禿しく同意
0177いい気分さんNGNG
以前コンビニでバイトしてたから、結構「わかるわかる」っていうの多いな〜。
4年ぐらいやってたけど、「コンビニ店員はクズ」とか思わず、一度は皆に経験してみて欲しいです。
かなり社会勉強になりますよね。ちゃんとした店長orオーナーのいる店なら。
私の周りのコンビニバイト経験者は総じて気のきく人が多い。
わりと名の知れた大学に通っていて、「なんで家庭教師とかじゃなくてコンビニなんかなの?」ってよく聞かれたけど、
そんなに馬鹿にされるような仕事じゃないと思う...。最近教育がなってないお店が多いことは確かだが。

私がバイトしていた時嬉しかったのは、「お願いします」「どうも」と挨拶してくれる人や、
「ごめんなさい、大きいのしかなくて」と1万円札を出す人、こちらが自発的にしているサービスに「ありがとう」って言ってくれた人。
こっちを人間だとちゃんと認識してくれるお客様は他のお客様には申し訳ないけどつい贔屓しちゃいますよね。
その記憶があるから今でも客としてなるべくいい客でありたいなあって思う。
なんか長文の上に意味のない書き込みでスマソ。
0178いい気分さんNGNG
>>175
うちの店のよく来る客でそれをやる人がいます
こっちが商品を全て打ち終わった後「どうせ煙草買うんだろうな」と思って黙ってても何も言わない
仕方ないので「○○○○円です」って言うと「セブンスター1つ」って言う
酷い時は会計済ました後に言いやがる
毎回毎回こうなので本気でむかついてます
円滑に済まそうとは思わんのか…
0179すぐそこNGNG
>>178
全く同じパターンです・・・ただし銘柄はケントスーパーライト。
その客はタクシーの運ちゃんらしいが、
それこそ円滑に行うべき職業だと思う。
「そこの角まがって・・・・・あぁ、やっぱ一本手前の交差点。」
って言われた場合、ムカツクだろが。
・・・って言ってやりたいよ。

よいお客さんの例を挙げるべきスレなのだろうけど、愚痴ばっかでゴミヌ。
0180いい気分さんNGNG
たぶん、商品とタバコは一緒にレジ出来ないと思ってるんだと思う(笑
(棚がカウンター内にあるから)
0181いい気分さんNGNG
いろいろと買い物をする。
漏れ「1,012円のお買い上げになります。」といったら
厨客「あ、12円足りないや、じゃ、これやめるわ」
漏れ「……はい、それでは、802円になります。」
厨客「そうか、まだなんか買えるな。」といって他の物を取りに行く、マテ!

レジ渋滞発生…

あのね、大人なら必要なぶんが満足に買えるよう、サイフに充分なお金用意しておこうよ。
経済的に苦しいなら、1,000円に近付くまで無理に買い物する事無いでしょ?
小学生の遠足のオヤツの買い出しじゃないんだから…

お金の使い方の自己管理が出来ないんだな…かわいそうに(藁
0182181NGNG
>>181
スマソ、スレ違い。こっちに貼り換えるわ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=975319256&ls=50
0183いい気分さんNGNG
>139に同感だな。
コンビニバイト1年やった事あるんあけど、店員みんな糞ばっかだったよ!
入れ替わりが激しい店だったせいもあるけど、要はそこを切り盛りしてる人に
かかってくる問題なんだよね!店員はあくまでもサブ
0184いい気分さんNGNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています