トップページconv
1001コメント277KB

【+K】サークルKサンクスについて語ろう Part39 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2014/11/12(水) 23:17:23.29
■前スレ
●○サークルKについて語ろう Part38○●
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/conv/1398329872/

サークルKサンクス公式サイト
http://www.circleksunkus.jp/

※サークルKサンクスでは、+Kという会員サイトにRポイントカード番号を登録すると、
火曜日2倍(税抜100円につき2ポイント)となります。

■関連スレ
サークルKサンクスでアルバイト★66
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1412922270/
0003いい気分さん2014/11/13(木) 07:00:06.85
セブン:何も言わなくてもレシートくれる
ファミマ:店員によって違うが50%ぐらいの確率でレシートくれる
サークルKサンクス:10%ぐらいの確率でしかレシートくれない(年齢が高い店員はくれる可能性が高い)

全店舗統一で、レシート渡すように速攻教育しろーーーーーーーーーー
0004いい気分さん2014/11/13(木) 11:19:48.04
>>3
人による
0005いい気分さん2014/11/13(木) 11:51:15.87
>>3
どのチェーンも渡すのがマニュアル

チェーン毎に違うんじゃなくて、結局店舗毎に違うんだよなぁ
0006いい気分さん2014/11/13(木) 14:00:35.45
青森県・高知県にセブンイレブン進出が決定しているが、コンビニチェーンのうち最も強力で鞍替えを断固として認めないチェーンは、『サークルKサンクス』である。

度重なる「サンクス」の地元資本エリアフランチャイズの脱退が相次いだことにより、親会社:ユニーグループホールディングスの圧力により、
某ニュースネットワーク(全加盟局がフルネット)が制定した『○NN排他協定』のコンビ二版を作ったものとされている。

以降、現存するサークルK・サンクスの各地元資本エリアFC側にはその協定を適用しているのとされ、本体直轄を含む全店舗において、
サークルK・サンクス各店舗オーナー側が中途解約などでサークルKサンクスの承認なき同業他社チェーンへの鞍替えを行おうとされる場合(契約更新時期を除く)、
サークルKサンクス本社より制裁措置(商品供給の停止・建物解体あるいはテナントの現状復帰工事費用のオーナー側全額負担・同業他社への鞍替え加盟参加を禁止など)を行う権限を持つと見られる。

※現存するサークルKサンクスのエリアフランチャイズ企業
★サークルK四国
★サンクス東海
★サンクス西四国
0007いい気分さん2014/11/13(木) 14:18:23.83
サークルKサンクスは、ネット通販日本最大の楽天が出した『Rポイントカード』導入で巻き返しを図る!

楽天発行のRポイントカードが作れる企業(★は独自柄を発行、☆は白いプロバー柄を発行)
★サークルK・サンクス:無料
★ポプラ(生活彩家・スリーエイト・くらしハウスを含む):有料(★楽天Edy機能付Rポイントカードも発売あり)
★ミスタードーナツ:無料
★出光(一部SSでは非取り扱い):無料
☆カフェ&バー プロント:無料(★有料だが、楽天Edy機能付Rポイントカードも発売あり)
☆パレットプラザ・55ステーション:無料
☆ミュゼプラチナム:無料
★釧路ポイントカード(激レア):無料

なお、大丸・松坂屋、得タク・引越事業者2社(引越社・日通)では利用のみで発行は行っていません。

ほかに、楽天Edy公式通販サイトでは、Edy機能付きのRポイントカードの販売もあります。

現在、郵送での+K会員登録・楽天会員登録(ネット接続環境のない方向き)については完了まで大幅に遅れています。
申し訳ありませんが、ネットでの登録にご協力をお願いします。
0008いい気分さん2014/11/15(土) 06:48:04.66
本部の人間が「セブンの真似しました。セブンと同じ味を目指しました。」ってのを自信満々に行っちゃう時点でダメだよなぁ・・・
0009いい気分さん2014/11/15(土) 07:41:55.08
本部のやつは個人情報の事を低く見過ぎだわ。カード登録人数が〜とか何かもらえるわけでも無いのにたまにしか来ないやつがそうそう登録するかよw

一部のあほオーナーが周りの人に無理に登録してもらって数字増やしているから勘違いするんだよバカ
0010いい気分さん2014/11/15(土) 13:32:51.15
くだらんカード作るなカス本部
0011いい気分さん2014/11/15(土) 16:16:36.79
>>10
カード作ったのは楽天な
0012いい気分さん2014/11/15(土) 17:50:12.08
乗っかるなカス本部
0013いい気分さん2014/11/16(日) 17:19:39.20
>>2 でやれカス人間
0014いい気分さん2014/11/16(日) 17:56:39.98
カスがいっぱい
0015いい気分さん2014/11/17(月) 22:13:18.87
カード持ってないから持ってないっていったら店員にびっくりされた。
あのカードってそんなに浸透してるの?
0016いい気分さん2014/11/17(月) 22:22:06.73
>>9
近くの店舗では会計時にいらないと言われる前にスキャンして渡してるって聞いたけどクレームとか出ないのかね
0017いい気分さん2014/11/17(月) 22:46:16.46
次スレ(´∀`∩)↑age↑
0018いい気分さん2014/11/19(水) 00:22:43.99
名古屋もセブンに侵食されて終わったコンビニ
何か良いところってあるか?
0019いい気分さん2014/11/19(水) 00:34:55.83
東京都多摩市和田

渡邊美里

ヤクザの女

16で人工中絶

ヤクザに頼んで暴行恐喝

多摩市和田中学校 都立一橋高校定時制出身

親父はドカタ

兄は高校生の時に担任の女教師と駆け落ち

とんでもないクソ一家 人間のクズ
0020いい気分さん2014/11/19(水) 23:50:07.08
きのこクリームまんが甘ったるくてまずい
0021いい気分さん2014/11/20(木) 05:15:25.33
セブン、レジ横でドーナツ販売 専用ケース設置
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H9A_Z11C14A1TI0000/
http://applian.jp/wp-content/uploads/2014/03/717x475xS__6586404.jpg.pagespeed.ic.yCGsDZ0Xtu.jpg

> セブン―イレブン・ジャパンはレジ横に専用のケースを設置してドーナツの販売を始める。
>2015年度中に全1万7千店に導入する計画で、年間販売個数は約6億個と国内トップ級に躍り出る見通しだ。
>1杯100円のいれたてコーヒーなどで次々に市場の勢力図を塗り替えたセブンが、圧倒的な販売力を武器に新分野を開拓する。
>ミスタードーナツなど既存の専門店の戦略にも影響を与えそうだ。
0022いい気分さん2014/11/20(木) 05:18:06.41
ミスドとRポイント同時期に参入したのにいきなり敵になるのか・・・
0023いい気分さん2014/11/20(木) 05:19:56.02
ってセブンか
Kサンクスのスレにあったから早とちりしてしまった
0024いい気分さん2014/11/20(木) 05:26:51.30
>>23
けど、いずれは導入するんだろうな…
コーヒーの例があるしw
0025いい気分さん2014/11/20(木) 09:11:06.63
今もドーナツ出してんじゃん100円じゃないけど
0026いい気分さん2014/11/20(木) 09:21:42.38
作り置きみたいだなw

http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/n/a/o/naotendo/2014082516065080d.jpg
0027いい気分さん2014/11/20(木) 12:11:41.20
売れないから、どこの店もやめてるよ。
0028いい気分さん2014/11/20(木) 13:47:43.90
ふと思い出したんだけど、ノーブラで来るお姉ちゃんとか実際いる?
昔ブリトラの歌に出てきたんだけど
目を覆いたくなるようなブタみてえな婆ぁならたまにその辺で見るけど
0029いい気分さん2014/11/20(木) 14:11:11.24
>>25,>>27
味は悪くないんだけどな。

>>28
普通にいる。
0030いい気分さん2014/11/20(木) 14:39:34.79
こりゃドーナツ再導入かな?

   
0031いい気分さん2014/11/20(木) 14:40:09.79
ポイントは楽天で使うから、毎回使うか聞いてくるなよ。
毎回、答えるのがウザくて足が遠のくな。

暖かい物を分けますか?もウザイ。
だから最近は、面倒だから「どっちでもいいよ」と答える。
0032いい気分さん2014/11/20(木) 17:21:49.34
>>29
ノーブラマジか
俺だと目で追っちゃって仕事にならんな
0033いい気分さん2014/11/20(木) 20:56:52.94
>>27
自分でとれるように置けばいいのにね、コンビニの店員はすきがないから
声をかけにくいんだよね、忙しいときとか特にそう
0034いい気分さん2014/11/21(金) 02:12:07.26
>>31
それは先に言ってくれると助かるんだけどなぁ

>>33
それ客が落としたりすると凄いめんどくさそう
0035いい気分さん2014/11/21(金) 04:54:20.31
>>31
もしお前が店員の立場だったらどうすんの?
何も聞かずとも超能力で客の答えを読み取れるの?
0036いい気分さん2014/11/21(金) 09:16:09.82
超能力で読み取れよってガチで言ってそうな雰囲気持った客ばかりなんですがそれは
0037いい気分さん2014/11/21(金) 11:54:18.96
>>35,36
違う。
ポインとを使う時は、こっちから言うから、いちいち聞くな答えさせるなって事。

暖かい物を分けずに入れられて問題があれば、こちらから言うよ。
気になるんだったら常識的に考えて分けろ。
0038いい気分さん2014/11/21(金) 12:01:39.97
袋分けて入れた結果wwwwwwwwwwww

袋いらねえよばーかって言われるのがコンビニ店員なんです(´・ω・`)
0039いい気分さん2014/11/21(金) 12:08:14.97
>>38
買う量で持てるか判断しろよ。
サークルK以外は、ちゃんとしてるよ。
0040いい気分さん2014/11/21(金) 12:21:47.23
>>38
こっちも人間なのに
ほんとそれ

客みんな鬱陶しい
0041いい気分さん2014/11/21(金) 12:27:31.59
>>39
(缶コーヒー1本だけ持ってきて)あのー袋入れてくれないんですか?

多分お前みたいな奴はレジに来る前から色々不満とか先入観持ってレジに来るから
そういう態度とるんだろうなって思う
常連ならそらわかるよ、でもウザい奴は大抵初めて見る顔のヤツ
こういう奴は大抵最初からなんか喧嘩腰というか嫌な態度持って接してくるからマジで来ないでくれ
0042いい気分さん2014/11/21(金) 15:54:32.17
毎日同じ時間に来る常連なら買うもの決まってるし、袋も支払い方法もわかってるから聞かないよ
聞くのは初対面とBBA
0043いい気分さん2014/11/21(金) 19:34:50.17
そもそも、そんな気が付く奴が、コンビニでバイトなんてしてねーよ。
そんな中でもプロ意識の低いのがサークルK。
0044いい気分さん2014/11/21(金) 20:02:04.78
> そもそも、そんな気が付く奴が、コン
> ビニでバイトなんてしてねーよ。
それは偏見だと思うが、

> そんな中でもプロ意識の低いのがサークルK。
これはごもっとも。
0045いい気分さん2014/11/21(金) 20:05:13.17
缶コーヒー1本で袋入れますかって聞いたら

当たり前やろボケって言われたことある
0046いい気分さん2014/11/21(金) 20:12:33.37
>>45
かわいそすぎる
まじでストレスたまるよね
客少ない日とかまじで嬉しい
0047いい気分さん2014/11/21(金) 21:15:02.42
バイトにプロ意識()ですか
0048いい気分さん2014/11/21(金) 22:23:32.20
カップラーメンにお箸付けますかって聞いたら

どうやって食うんじゃいってキレられたことがあります
0049いい気分さん2014/11/22(土) 04:28:50.31
>>45
熱い缶コーヒーは1本でも袋入れてくれ、
熱くて長時間持てない
0050いい気分さん2014/11/22(土) 05:36:53.00
>>48
お湯を入れてお召し上がり下さいでOK
0051いい気分さん2014/11/22(土) 05:38:28.82
そろそろ店内でカップラーメン食う老人が現れる時期でつね
0052いい気分さん2014/11/22(土) 07:35:00.63
缶コーヒーはポケットに入れてく派
手で持っていく派
熱くて持てないから袋入れろ派
むしろ袋が欲しいからでかいのくれ派
フォークとスプーンを5本ずつくれ派

みんなちがってみんないい
0053いい気分さん2014/11/22(土) 09:25:48.98
箸もスプーンもタダじゃないのにな。
それとも商品価格に含まれているのかな?
0054いい気分さん2014/11/22(土) 10:12:21.71
どんぶり系の弁当なんだけど、
加熱時間が足らなくて、お米カチカチ、肉微妙に冷たい件
バイトしっかり教育しとけや!!!!!!!!!
0055いい気分さん2014/11/22(土) 12:00:05.98
加熱といえば、ここに限らずコンビニの焼きそばって加熱前提だったりするよな。
ソースがゼリー状になってるやつ。

あれやめて欲しい。
さめた焼きそばって結構好きなんだが、ゼリー状になった奴はさすがに食えん。
0056いい気分さん2014/11/22(土) 12:11:10.98
>>53
ただじゃない。客はそんなんくれて当たり前と思っとる。

だから、要らねとか言うと逆に、アリガトゴザイマスて言われる。
0057いい気分さん2014/11/22(土) 14:23:10.91
通常のレジ以外に、焼き鳥と煙草とコーヒーを頼む事が多いんだが、結構な確率で、
何か忘れられる。
馬鹿なの?
0058いい気分さん2014/11/22(土) 15:53:49.21
たまにレジ打つの忘れることもあるから勘弁してやれ。
コーヒー、肉まん、電子マネー、ポイントカードのコンボ技出したら
レジ打たないままコーヒーのKカップだけ渡されたこと数回ある。
0059いい気分さん2014/11/22(土) 20:26:04.44
俺も色々やってたらコーヒー渡し忘れられそうになって、「コーヒーは・・・」て言ったらキョトンとされたことがある。
注文し忘れてた。恥ずかしかった。
0060いい気分さん2014/11/22(土) 23:54:51.76
49
自販機にも同じこと言え。
0061いい気分さん2014/11/23(日) 02:32:50.99
>>54
加熱秒数通りにしかやらないからな
本部に商品クレーム入れろ
バイトにクレーム入れてもハッキリ言ってあんま解決にならん
0062いい気分さん2014/11/23(日) 02:37:18.29
業務用電子レンジの分数が1分までしかないのに1分以上温めが必要な商品が悪い
0063いい気分さん2014/11/23(日) 05:10:30.86
>>61
チルド弁当とか最近のホット麺類は出力切替使って
130秒とか温めないといけないから
それやってない店員はけっこういそう、特に夕方勤務の人

出力の高いレンジだから10秒短いだけでだいぶ違うんだよねえ
0064いい気分さん2014/11/23(日) 05:18:16.83
1分10秒みたいな場合は10秒でレンジ開始して鳴ったら追加で1分の順でやるのがいい
逆は良くない、追加の10秒を忘れたり、気まずいから1分でいいか、となってしまう
直接入力する方法もあるけど、110でも70でも1分10秒と認識するシステムが受け入れ難い
あれを使っていると絶対いつか間違える日が来る
オートモードみたいなやつも信用できん、俺のなかでは実績を積んでない謎の機能だ
新人は責任負いたくなければ書いてある通りの秒数でやれよ、勝手にオート使ってんじゃねえ

と、レンジについては思っております
0065いい気分さん2014/11/23(日) 07:00:42.30
噂のドーナツ、製造元はヤマザキ!?との噂も…
http://www.yamazakipan.co.jp/brand/02_04.html

セブン、レジ横でドーナツ販売 専用ケース設置
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19H9A_Z11C14A1TI0000/
http://applian.jp/wp-content/uploads/2014/03/717x475xS__6586404.jpg.pagespeed.ic.yCGsDZ0Xtu.jpg
http://blog-imgs-67-origin.fc2.com/n/a/o/naotendo/2014082516065080d.jpg
http://eureka.tokyo/wp/wp-content/uploads/2014/10/seven01.jpg
http://katamekoi.me/wp-content/uploads/2014/03/20140310-190530.jpg
http://eureka.tokyo/wp/wp-content/uploads/2014/10/seven02.jpg
> セブン―イレブン・ジャパンはレジ横に専用のケースを設置してドーナツの販売を始める。
>2015年度中に全1万7千店に導入する計画で、年間販売個数は約6億個と国内トップ級に躍り出る見通しだ。
>1杯100円のいれたてコーヒーなどで次々に市場の勢力図を塗り替えたセブンが、圧倒的な販売力を武器に新分野を開拓する。
>ミスタードーナツなど既存の専門店の戦略にも影響を与えそうだ。
0066いい気分さん2014/11/23(日) 07:07:49.03
>>64
70でも反応するんか。今晩やってみようw
0067いい気分さん2014/11/23(日) 09:10:04.14
うちの店は70まではデフォで備わってるけど
それ以上は出力切替だな
0068いい気分さん2014/11/23(日) 14:16:42.36
はよせんかいボケェってドカタにキレられて小瀬に投げつけられたことがあります
0069いい気分さん2014/11/23(日) 15:26:11.68
おまえを小瀬にまで投げ飛ばすなんてどんな怪力だそのドカタ
0070いい気分さん2014/11/23(日) 16:53:58.60
おもんない
0071いい気分さん2014/11/23(日) 22:14:37.65
>>68
あのときの受け身は綺麗だったな
0072いい気分さん2014/11/24(月) 00:07:17.59
おい、いつになったらサイトにお客様の声の窓口できるんだ?
客の声聞かなくたって自分たちのサービスが完ぺきだと言いたいのか?
客の声を聞かない傲慢なつくりのサイトだな、まったく。
コールセンターだと病む人間増やすだけだから、メアドでも載せろよ。

え?何を言いたいかって?
カウンターフードの焼き芋を扱ってるお店を教えて下さい。
うまいんだな、あれ。今年はまだどこも見てない。
0073いい気分さん2014/11/24(月) 03:00:06.99
ポイント使うかって聞かれた時に無視しても良い?
0074いい気分さん2014/11/24(月) 04:58:05.56
聞かないから別にいいよ
0075いい気分さん2014/11/24(月) 06:22:25.62
50ポイント超えてると、使うか聞かれるよ。

楽天銀行の手数料用に貯めてるから、お断わりしてますけど自分の場合。
0076いい気分さん2014/11/24(月) 11:09:29.15
こだわりチキン 
唐揚げの延長って味
0077いい気分さん2014/11/24(月) 21:07:47.86
コーヒーのクーポン、もっと出してくれ
0078いい気分さん2014/11/24(月) 23:37:26.06
消しゴムみたいなケーキ、また復活しやがった。消えてったやつ復活させて新商品とか多過ぎるぞ。
0079いい気分さん2014/11/24(月) 23:49:35.90
最近ツナマヨおにぎりに新発売シールが着いてて「それはおかしいだろ」と思ったわ
食ってみても何も変わってないし訳わからん
0080いい気分さん2014/11/25(火) 00:09:24.15
>>79
量が減ってたりしない?
ここに限らず他のコンビニもよくやってるよね。
「新発売」のたびに量が減ったり値段あがってたりすること。
0081いい気分さん2014/11/25(火) 00:13:04.74
新発売シールが付いたことが新しいんだよ
0082いい気分さん2014/11/25(火) 00:42:00.82
客みてーな書き込みがチラホラ見えるな
スレチだから他所にいけやコラ

それにしても駐車場でタムロしてるゴミども何なんだよ
コンビニの駐車場で長時間タムロとかどんなけやる事ねえんだよ
目障りだからさっさと帰れや
0083いい気分さん2014/11/25(火) 00:50:10.07
>>82
スレタイ読め、おまえ。
0084いい気分さん2014/11/25(火) 01:05:14.85
うるせえ
俺をルールで縛れると思ったら大間違いだぞコラ

(´・ω・`)…ん?
0085いい気分さん2014/11/25(火) 02:25:54.64
>>82
バイトはこっちな

【+K】サークルKサンクスでアルバイト 67店目 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1416417874/
0086いい気分さん2014/11/25(火) 09:07:28.35
四国を買ったか。

それでも食い荒らされるんだろうな。
0087いい気分さん2014/11/25(火) 12:15:09.47
>>79
値上がりして新発売です。
0088いい気分さん2014/11/25(火) 13:59:46.75
ツナマヨ、おかか、梅、昆布は全部108円に統一してほしい
0089いい気分さん2014/11/25(火) 15:06:40.92
おにぎりの好みが全被りなんだが
0090いい気分さん2014/11/25(火) 20:04:36.60
サークルK四国が親会社の完全子会社化に!
ttp://www.circleksunkus.jp/file.jsp?id=17521

将来の親会社本体への吸収合併への検討が進められる。

よって、最後に残る地元資本サークルKサンクスのエリアFCは「サンクス東海」だけとなる見通し。
0091いい気分さん2014/11/25(火) 20:07:24.10
今さら今さらー
0092いい気分さん2014/11/25(火) 20:09:40.93
>>89
真性、ってやつか
0093いい気分さん2014/11/25(火) 21:00:03.43
アプリのアウトドアコーデの1位酷すぎだろあれでプレカード貰えるとか
0094いい気分さん2014/11/25(火) 22:47:24.32
わろたw
しかしごちゃごちゃクドいのは鬱陶しいし
頑張ってる感や狙い過ぎなのも印象悪かったから俺もシンプルなのを選ぶようにしてた
0095いい気分さん2014/11/26(水) 05:11:11.17
http://iup.2ch-library.com/i/i1331170-1416946110.jpg

サークルK新コーヒーマシン用豆来た
0096いい気分さん2014/11/26(水) 08:28:46.51
Kカップじゃなくなるの?
0097いい気分さん2014/11/26(水) 11:24:17.72
>>95
うわ…面倒くさそー
0098いい気分さん2014/11/26(水) 11:27:38.43
コーヒーまずくなったらもうサーK行く理由が無くなるんだが
0099いい気分さん2014/11/26(水) 12:02:03.44
猫舌の俺には、ホットコーヒーが熱すぎるから、人肌の温度が選べるようにしてくれ。
0100いい気分さん2014/11/26(水) 14:04:35.41
いまやすっかり浸透したコンビニのカウンターコーヒー。
今夏、このコーヒーをめぐって、業界関係者の間で注目を集めた動きがあった。
http://diamond.jp/articles/-/58851

>そんなアイスコーヒーに欠かせないのが、1杯約150グラムのカップ入りの氷。
>昨夏は需要が逼迫したこともあって、セブン−イレブンは今年、氷の調達先を2社に増やし、安定供給の準備を整えた。
>ローソンやファミリーマートなども氷の確保に走り、「昨夏と比べ、1.5〜2倍の氷が必要になった」(業界関係者)ため、
>製氷大手も今春から製造ラインをフル稼働させて対応に追われていた。
>だが、サークルKサンクスは出遅れた。そこで氷を確保できなかったサークルKサンクスのために、
>ファミリーマートが氷メーカーの製造ラインの一部を明け渡したというのだ。
>「サークルKサンクスとは良好な関係。協力できるところは協力している」とファミリーマートの中山勇社長は説明するが、
>まるで敵に塩を送るような氷の融通が、関係者に再編に向けた“秋波”と受け止められたというわけだ。
0101いい気分さん2014/11/26(水) 16:46:00.91
ファミクルケーはいかがですかー?
0102いい気分さん2014/11/26(水) 17:36:20.00
そういや俺が好きだったam/pmもファミマになったんだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています