ローソンについて語ろう140店目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん
2013/11/01(金) 22:08:41.87LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
.店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
(^ヽ--△<^)
/ ~▽
士 0 o 0 士 仲良く使ってね〜
メ ___ メ
/ へ`-L、 .∧,,∧
(~( し′| ) (,,・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 166人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1373346144/
ローソンストア100 Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1353302071/
【時給】ローソンストア100 バイトPart59【上げろ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1370435186/
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
前スレ
ローソンについて語ろう138店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1379937967/
0622いい気分さん
2013/11/25(月) 12:15:38.02ほんと
人待ってる風だけどスマホもって店内ウロウロ辺りきょろきょろは不審すぎるしいつレジに来るのか分からんからマジ止めてほしい
0623いい気分さん
2013/11/25(月) 13:17:58.31でっかい怖そうなヤクザおっさん
にも注意できるならともかく
上記のようなやつは弱い者いじめを
する様なよわっちいやつでしょ
なんぼの店じゃ あ!バイトやったら
しかたおまへんスマン
0624いい気分さん
2013/11/25(月) 14:09:16.30やくざおっさんを例にしようが何だろうが、悪いことは悪い
しかも何も買わずにスマホ弄ってしばらく居座ってるのは客でも何でもない
我慢する筋合いはなし
0625いい気分さん
2013/11/25(月) 14:41:00.480626いい気分さん
2013/11/25(月) 14:46:28.720627いい気分さん
2013/11/25(月) 14:56:29.74ローソンWi-Fiを店内で使いたい客もいるから
0628いい気分さん
2013/11/25(月) 15:08:12.11って言うやつがうざい
声小さいからとりかわなのかとりからなのか聞こえにくいし
焼き鳥の皮なら焼き鳥の皮タレ下さいって言え
とりからもからあげ君の場合ととりの唐揚げ4個入りのやつの場合もあるしまじうぜぇ
あとつくね一つ!とか言うやつもうざい
つくねも焼き鳥のつくねタレとホットケースにある軟骨入りつくね棒とおでんのつくね串とあるんだよ
0629いい気分さん
2013/11/25(月) 15:22:50.120630いい気分さん
2013/11/25(月) 15:29:46.790631いい気分さん
2013/11/25(月) 16:00:37.40ねーよ
0632いい気分さん
2013/11/25(月) 16:22:12.53最初からLチキって言えよ。店員はエスパーじゃねぇんだよ。
0633いい気分さん
2013/11/25(月) 16:29:10.02一回しか使えない袋ならかえってエコではないですね。
他のコンビニやスーパーの袋は何度も使える。
ローソンの袋はゴミ袋にもならない。
買い物した直後に
もう破けているし!
0634いい気分さん
2013/11/25(月) 16:50:45.320636いい気分さん
2013/11/25(月) 18:16:11.810637いい気分さん
2013/11/25(月) 18:29:44.830638いい気分さん
2013/11/25(月) 21:01:30.55Sに入れたら大丈夫だけど
0639いい気分さん
2013/11/25(月) 21:09:44.620640いい気分さん
2013/11/25(月) 21:25:34.880641いい気分さん
2013/11/25(月) 22:15:49.560642いい気分さん
2013/11/25(月) 23:43:49.130643いい気分さん
2013/11/25(月) 23:51:23.95FFとかタバコ頼まれたら取りに行く前に必ず○○ですね?と確認しろよ
そんな基本的な事もできないのか?
からあげ普通のとか言われたら、からあげクンのレギュラーの事ですか?と一度聞け
そうすれば取りに行って間違う手間が無くなるから
0647いい気分さん
2013/11/26(火) 01:54:02.82こういうカス店員がいるから店の質が落ちるんだよな
0648いい気分さん
2013/11/26(火) 01:56:12.810649いい気分さん
2013/11/26(火) 02:00:00.35これ貼っておきますね
0650いい気分さん
2013/11/26(火) 02:00:09.87こいつも同一人物だな
0651いい気分さん
2013/11/26(火) 02:01:37.68底辺職に付いてるおまえが言うなよ
0652いい気分さん
2013/11/26(火) 02:05:00.270653いい気分さん
2013/11/26(火) 02:05:03.170654いい気分さん
2013/11/26(火) 02:08:21.70おまえコミ障かよ
0655いい気分さん
2013/11/26(火) 03:58:32.35「ポイントカードお持ちですか?」
「ウッス」
これである場合とない場合があるww
「お箸お付けしましょうか?」
「オゾッス」
結局わかんねーから一応入れとくけどww
0656いい気分さん
2013/11/26(火) 06:20:46.52それで見分ける
0657いい気分さん
2013/11/26(火) 06:41:26.270658いい気分さん
2013/11/26(火) 07:38:56.11ローソンが、疲弊してきたな。
指揮官が素人だと、ここまで落ちるもんだね。
0659いい気分さん
2013/11/26(火) 08:51:10.00たまに妄想垂れ流したり、わけのわからん施策スベったりはしてるけど
0660いい気分さん
2013/11/26(火) 10:54:23.86ローソンは相変わらずグタグタ、MSが効果的ではなく統一感も全くない
0661いい気分さん
2013/11/26(火) 11:27:03.77もとはといえば全部MO制度が悪い。予算低く設定されてるようだし。
1〜2件は自分で消化してもいいとして、残り10件以上…どうにかしないと本当にいけない…
>>574
詳しくは言えないけども、俺が辞めたら他のクルー全員が辞めてしまう状況
>>580
どういう部署にいけばいいかサッパリだ…
0662いい気分さん
2013/11/26(火) 11:54:23.37辞めてみなさい なんぼのもんじゃ!
0664いい気分さん
2013/11/26(火) 13:54:39.450665いい気分さん
2013/11/26(火) 14:42:52.10少しの出費と手間を惜しむオーナーが従業員に無理強いさせるんだよ。単なる努力不足。
0666いい気分さん
2013/11/26(火) 16:49:11.870667いい気分さん
2013/11/26(火) 17:20:29.570668いい気分さん
2013/11/26(火) 17:39:08.46ケース、すかすかじゃん
なんなの、この店
2度といかない
0669いい気分さん
2013/11/26(火) 17:42:06.85店長、店員がぜんいん7に見学にいってこいよ
なにが違うか・・・・・・
全然違うんだよ
だから客がリピートしねえんだよ
0670いい気分さん
2013/11/26(火) 17:43:37.58試食はもっと早いよ。
予約期間中じゃないと意味がないでしょう。試食用も現物とクルー1人追加でやると経費がかかるんでやらない店の方が多いかもね。
0671いい気分さん
2013/11/26(火) 17:47:31.57揚げ鳥美味いよね。あれを食べたらグリルチキンがゴミに思えるよ。
米飯の味の決定的な差が埋まらないと厳しいね。本部支援の手厚さも話にならない差なので物量が違う。
0672いい気分さん
2013/11/26(火) 18:12:19.43わかるか? 焼き鳥屋でいっちゃん大事なんて
わかるか?愛想か?清潔か?綺麗なお店か?
そんなんちゃうぞ 正解者 海外旅行招待 byスズキちゃん
0673いい気分さん
2013/11/26(火) 18:38:03.56ただ弁当系は全体的にセブンの勝ち
0674いい気分さん
2013/11/26(火) 18:39:48.39接客はセブンでも店によるだろ
駅から家まで4店舗あるが馬鹿にしてるかと思うくらいマニュアル重視の接客をする店もあれば
客の前でも平気で私語をする店もあれば
フレンドリーを重視し過ぎてやたら馴れ馴れしい店もある
接客に関してはオーナー次第で対して他のコンビニと変わらない
0675いい気分さん
2013/11/26(火) 19:11:50.48こういう連中はコンビニに限らず
何処へ行ってもそれなりの対応しかされない
自分にも原因があるという自己認識ができないからな
0676いい気分さん
2013/11/26(火) 19:24:14.97社員は長時間労働の強制、ボーナス不払い、社会保障不完備。
有給休暇の取得条件が揃っていても取得拒否。
等など、ブラック的な劣悪環境が揃うと
好感触・好印象の接客を望むのにはムリがないか。
コンビニに限らず、こんなんじゃモチベーション上がらないでしょ!
0677いい気分さん
2013/11/26(火) 21:24:41.92給与明細もらってないことに気づいた。
給料自体はちゃんと支払われてるんだけど。
うちの店だけ?
0680いい気分さん
2013/11/26(火) 23:21:59.29法律上は本人了承済ならweb明細でもOKなはずだけど
本人に了承とってるところなんかあるのか?
紙の給与明細や源泉徴収をくれと言わないとくれない
ローソンという企業体(主にフランチャイズ?)はクソだな
0681いい気分さん
2013/11/26(火) 23:34:48.460683いい気分さん
2013/11/27(水) 00:40:34.540684いい気分さん
2013/11/27(水) 03:07:42.70といってもうちも要求するまで労働契約書寄越さなかったし適当なとこ多いんだろうな
0685いい気分さん
2013/11/27(水) 05:20:01.49客側もたいしたことでも無いのにキレたりするのが多くて。
なんか大丈夫か日本?って最近思えてきた。
ココではセブン押しが多いけどローソン以上に圧力強すぎて店は疲弊してんじゃないの?
0686いい気分さん
2013/11/27(水) 07:51:39.141〜2名体制のままでオーナーや店長が店舗内作業をやらない店も多い
対応の余裕もなく外のゴミが溢れたままで店内もぐちゃぐちゃな店も多い
0687いい気分さん
2013/11/27(水) 08:49:53.13今までもちょいちょい出たけど今のが一番うまい
中華料理屋のチャーハンて感じ
0688いい気分さん
2013/11/27(水) 08:57:10.48パラパラボロボロこぼれて食いずらいったらありゃしない
0689いい気分さん
2013/11/27(水) 09:30:16.83現ローソン社長の新浪剛史は2002年5月、三菱商事からローソンに出向した。当時ローソンは、ダイエー傘下にあり、その経営は極度の不振を極めていた。
現在のローソンの状況からは、想像もできないほどであった。
社長に就任して2ヶ月後、新浪は三菱商事から籍を抜き、その退路を絶った。
それ以来の奮闘ぶりを、ライター池田信太郎は、『個を動かす』という著書で見事に描きあげた。
かなり思い入れもある本ではあるが、人間新浪剛史の生き方を詳述した好著である。その内容をを紹介しながら、ローソン経営の実態に追って見たいと思う。
0690いい気分さん
2013/11/27(水) 10:10:03.95FFや中華まんとかは売れない時間帯や掃除の時は少ないの当たり前だし作る作らないはだいたいオーナーや店長によるからな
何時ごろ行ったの?
0691いい気分さん
2013/11/27(水) 10:17:31.87からあげと言われてLチキ出すやつは頭おかしいからお前は悪くない
からあげ普通のと頼むやつはからあげ君レギラーか鶏からの2パターンだよな
そういういちいち絡んでくるうざいやつに限ってよく来るんだよなぁ
0692いい気分さん
2013/11/27(水) 11:54:22.09セブンは常時いっぱい置いているからな
そんなに売れ残るのが嫌なら缶づめだけ売ればいいさ
そのせこい考えの積み重ねが客が飛んでいることに気づかないんだろ
オーナーまかせにするのがおかしい
看板しょって店開けている自覚が足りないわローソンは
まあどんどん閉店しても痛くも痒くもないけどね
ファミマはどんどん出店している
0693いい気分さん
2013/11/27(水) 11:57:38.17ローソンって昔からあるイメージだけど、7のひとり勝ちだろ
0694いい気分さん
2013/11/27(水) 20:30:45.72ピークで客がわんさか並んでいたら、接客がどうのこうのという暇はない。
ということもわかっとらん本部はアフォ。
客大勢並んでるのにいちいちコーヒー淹れろってか。そのうえミルクと砂糖も入れてやれってか。
客がいらいらしてるのわかるわ。
セブンカフェは馬鹿売れしとるらしい。
100円で買いやすいし、客にしても自分で淹れたほうが気が楽でレジ待ちないからいいらしい。
ローソンは、そのうえコーヒーや接客に関する知識が高い「ファンタジスタ」の資格者を増やすとか!
コーヒーだけ売ってるわけじゃなし、ほかにも大切な商品あるのに。
人気がある喫茶店があって、そこの店長の接客がよい・・・・・・ということを聞いてコンビニにも喫茶店の要素を取り入れようということで
マチカフェが立案されたらしい。
接客だけで店がきまるかつうの。アホすぎ。
コーヒーマシンの開発から手がけたセブンのほうがよほど賢いし、成功してる。
マチカフェは失敗策だと思うがの。
0695いい気分さん
2013/11/27(水) 20:48:00.04小売り素人社長の差は、歴然である。
0696いい気分さん
2013/11/27(水) 21:08:57.69そう!100%そう!トップにはなれない
0697いい気分さん
2013/11/27(水) 22:31:09.54ドンキでも意識してんのか?
あれみっともないよ
0698いい気分さん
2013/11/27(水) 23:29:55.53雑然と物を置きすぎなんだよ
0699いい気分さん
2013/11/27(水) 23:33:01.020700いい気分さん
2013/11/27(水) 23:54:38.01なんぼのもんじゃって感じ。
0701いい気分さん
2013/11/28(木) 00:02:27.440702いい気分さん
2013/11/28(木) 00:10:43.06二郎意識したのかわからんが太麺に野菜にニンニクどっぷり
これは凶器w
0703いい気分さん
2013/11/28(木) 00:12:52.75売れてないんだから、過剰接客は売り上げに貢献しない。労力の無駄だっていうこと。
客に不親切なのはあかんけど、客が求めてない接客やサービスしたって意味ないんだよ、
という簡単なことをローソンの本部に教えてあげてください、
0704いい気分さん
2013/11/28(木) 00:21:52.220705いい気分さん
2013/11/28(木) 01:10:56.750706いい気分さん
2013/11/28(木) 01:42:54.21砂糖ミルクまで入れるの?
いちいち何個入れるか聞いて?
マドラーでかき混ぜて蓋を閉めて?
コンビニで何分掛けさすんだよ
0707いい気分さん
2013/11/28(木) 01:56:47.71DQNやおっさんがやるんだぜ?誰得なんだよw
0708いい気分さん
2013/11/28(木) 02:17:32.73黙って付属品つけて渡せば済む話
大半のコンビニ客はそういうの求めてないからセルフの他社に大きく水をあけられる
単に価格差だけの問題ではないよ
レジにしたって同様だから、本部は頭湧いてるのが巣食っててどうしようもないんだろうな
0709いい気分さん
2013/11/28(木) 02:51:41.47これだけ聞く場合、やはり客からしてみればウザイのかな?
0710いい気分さん
2013/11/28(木) 03:06:07.290711いい気分さん
2013/11/28(木) 03:20:19.00温めますか?とPontaカードだけでいいんじゃね?
箸は数ぶんだけ入れて温かいのと冷たいのは分けてソースはマニュアル通りの物を付ければいい
温かいのと冷たいの一緒でいい時は一緒でいいとか言うから
0712いい気分さん
2013/11/28(木) 08:47:26.59新発売のフレンチクルーラーとオールドファッションがたくさん店にあったな
近くにミスドないからローソンでドーナツ買ってる
意外にうまいね
0713いい気分さん
2013/11/28(木) 09:07:59.10障子からの商品を、店舗に強制的に仕入れさせるのが、目的の全てである。
仕入れを増やす為の、MSでもある。
0714いい気分さん
2013/11/28(木) 10:22:41.75無駄な受け答えさせる必要あるのか?
0715いい気分さん
2013/11/28(木) 12:12:49.60目隠しして両方のべんとう食べて、どちらがセブンのか当てれる?
0716いい気分さん
2013/11/28(木) 12:33:52.870717いい気分さん
2013/11/28(木) 12:33:54.11つーかチーズチキンカツロールはよ復活しろ
0718いい気分さん
2013/11/28(木) 12:58:10.03おかずは味付けで舌バカになってると分かりにくいけど
ご飯食べればすぐにわかるつうか
まず食べなくても見た目でわかる、それくらい違う
0719いい気分さん
2013/11/28(木) 13:37:33.730720いい気分さん
2013/11/28(木) 14:17:31.94米飯は目隠ししても確実にわかる
7以外で比べたら多分わからないけどな
0722いい気分さん
2013/11/28(木) 16:20:28.53初めてのバイトだったのにクソみたいなとこだったorz
給料明細はもらえないし
オーナーは高校生、大学生は威圧で押して無理矢理シフト入れられる
夏でもクーラーは28°以下にするとなっがい文句を言われ
深夜が一人で忙しいけど20,21なんかふたりいるし暇だろう
とか言っていっつもいっつも文句ばっかり
忙しくてもそんなことしらねえよ
って感じでからあげくんだのお箸だのの補充が中途半端
ゴミは踏んだら3倍は入るとか言って
きったないやつバンバン触って
FF触ってる
8時間の仕事は当たり前
300円以上の差異が出ると折半
やめようとするとパートさんとか使ってやめれないように
説得の嵐廃棄は持っていっちゃダメ
シフトは適当にやっている。休みたいと言うのも無視。
時給は780円。
店員さんはいい人たちばかりだけだったけど
一人、あり得ない人がいたりした
発注出来るまでなったのに残念だけど
オーナーとこれ以上会うと
メンタル持ちません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています