トップページconv
1001コメント301KB

ローソンについて語ろう131店目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001いい気分さん2012/09/04(火) 07:15:32.38
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1343336855/
0828いい気分さん2012/10/14(日) 20:26:03.90
バイト程度の給料じゃ天引きされるの嫌がって社保加入避けたがるもんだけどな
0829いい気分さん2012/10/14(日) 20:43:05.44
学生バイトや主婦のパートタイマーばかりじゃないからな。
恐ろしいことにコンビニで働くのが主な収入の人間が増えてきたってこった。
職選び間違ってるよと言いたい。
0830いい気分さん2012/10/14(日) 20:45:41.02
>>827
大きな声ではお話しできませんが、
実際のところコンビニさんで社会保険きちんと入られてるお店は
まずありません。と労働基準監督署でいわれたわ。
0831いい気分さん2012/10/14(日) 20:55:30.42
労基の管轄って労災じゃないっけ
雇用保険とかは別だったと思うけど

実際入ってないとこは少なくないだろうな
いざ、という時まで実害はないし
>>770みたいに放置するとヤバイ
0832いい気分さん2012/10/14(日) 21:00:45.62
そうなんだ。でも上の話はほんとだよ。
まあ役所どうしだしね。
0833いい気分さん2012/10/14(日) 22:06:12.11
>>831
参考までにあなたの年齢教えてください
0834いい気分さん2012/10/14(日) 22:26:33.22
スイーツの♪の価格表示、本当に分かりにくい。

気取ってるだけ。

不便なだけ。

早く元に戻して欲しい。
0835いい気分さん2012/10/15(月) 08:00:28.71
オーナーミーティング、セブンイレブンを徹底分析し・・・と書いてあるが、
セブン無くても自社競合でウチは今でもアップアップです。地区の勉強会でも
支店長が複数店しても利益が2倍にはならないと言うが、ウチは単店で大幅前年割れです。
以前が高日販ならイザ知らず、MSの評価が悪いのならイザ知らず、本部やSVから
嫌われているのならイザしらず。こんな店は切られていく一方なのかな?
0836いい気分さん2012/10/15(月) 09:46:04.19
業界一位のセブンイレブンを徹底分析ってそんなもん本部としては
日常業務のひとつだろう?
今期の課題って普段は何をしてるんだよ?

朝起きたら必ず顔を洗って歯を磨きます!
こんなの大人の目標に掲げたらおかしいだろ?
0837いい気分さん2012/10/15(月) 09:53:07.19
生鮮生鮮って、そんなに他店は売れるの?調味料等3本とって、そんなに売れるの?
デザート什器欲しさにHBにしたが、カット野菜なんて毎日何かしら廃棄になる。
調味料だって棚効率からも、2本で十分。それをドリンクケースの電気工事して
移設して金かけ過ぎ。SVに悪いので変更したが、将来縮小変更なんて無いよね、本部さん。
0838いい気分さん2012/10/15(月) 10:00:32.03
生鮮売れたって原価率低いせいで、売れれば売れるほど利益圧迫するよ
客層拡大の為って感じで割り切っていかないと無理
近所のモデル店舗なんかは肉6,7アイテム置いてるけど、半分以上廃棄とか言ってた
まぁでもトータル日販は結構立ってるみたいだし、それはそれでありなのかもね
0839いい気分さん2012/10/15(月) 18:39:50.97
タニタのチキン弁当好きだったんだが、売ってないな。終わっちゃったん?
0840いい気分さん2012/10/15(月) 18:59:26.95
最初は目新しくてもだんだん売れなくなるからなー
どんな商品でもおなじだけど
0841いい気分さん2012/10/15(月) 19:31:12.66
もう仕入れてないなー。
やっぱり価格がネックかな。
100円引きクーポンあったのにね。
0842いい気分さん2012/10/15(月) 19:46:14.49
白い塩おにぎりはまだ売ってる?具がないやつ。
0843いい気分さん2012/10/15(月) 19:52:50.12
塩おにぎり売ってますよ。100円のやつですよね。毎日入ってきますが、廃棄にならないから売れてるみたいです。
0844ななし2012/10/15(月) 19:53:13.54
まだあるよ!俺バイトでつくってるから!
08458422012/10/15(月) 21:48:04.94
鮭とか混ざってるのは見かけても、塩おにぎりはいつもないから止めたのかと思った。レスありがとう、また食べたい。
0846いい気分さん2012/10/16(火) 03:09:25.81
お店によるし、客にもよるけど、欲しいって言えば採用ある商品なら意外と取ってくれる店あるよ
俺なら客に言われたらよっぽどの品物じゃなければ取る
0847いい気分さん2012/10/16(火) 05:46:03.89
生鮮や詰め替え用洗剤なんか明らかにコンビニの商品じゃない
0848いい気分さん2012/10/16(火) 06:13:22.38
ブランパンを買いたいが
なかなか売ってないな
0849いい気分さん2012/10/16(火) 06:19:14.17
リラックマのくじにあるぞ
0850いい気分さん2012/10/16(火) 06:24:52.69
…フライパンと見間違えたなんて、言えないっ!!!
0851いい気分さん2012/10/16(火) 07:04:29.82
このからあげさ、お客さんになんて呼ばせるわけ?
ハテネ味か?
0852いい気分さん2012/10/16(火) 10:06:14.56
野菜を拡大するとクレームが多くなるから気をつけてね。
たとえば野菜の中身が腐ってた(見た目ではわからないのだ)

虫がいた。

など天地を揺るがすくらいの大クレームになるときがあります。
0853いい気分さん2012/10/16(火) 10:27:20.88
野菜は50℃のお湯に入れると
はいもとどおり。

からあげクン?味
何の味?
0854いい気分さん2012/10/16(火) 11:11:22.29
>>848
とっておき宣言 2種のきのこの豆乳クリームブラン
今日発売の新商品だよ買いに行った?
0855いい気分さん2012/10/16(火) 11:15:06.96
>>848
10個とか買ってくれるんなら店に頼んだら、発注できる商品教えくれて発注してくれると思うよ。自分なら予約してくれるなら喜んでとるよ。
0856いい気分さん2012/10/16(火) 11:55:37.33
ハテナ味一発で分ったわ
簡単すぎ
0857いい気分さん2012/10/16(火) 12:20:27.02

ハテナ味簡単すぎww

でもうまー
0858いい気分さん2012/10/16(火) 14:06:06.13
ハテナって何?
0859いい気分さん2012/10/16(火) 14:08:24.53
バターしょうゆ味
0860いい気分さん2012/10/16(火) 14:28:36.51
ニンニクしょうゆ味じゃないか?
0861いい気分さん2012/10/16(火) 14:33:52.31
ハテナ味じゃないか?
0862いい気分さん2012/10/16(火) 15:50:51.13
ハテナ味だよな
つかレジの登録もハテナ味にしろよ?味とか探しちまって焦っただろう
0863いい気分さん2012/10/16(火) 20:17:57.94
明日はフリートークの時間に意見してくれと、どうでもいい原稿渡されてるんだけど…このまま読むべきかキッツイのをかますべきか悩む
0864いい気分さん2012/10/16(火) 21:10:13.60
事前に原稿いただいてるんですが、このまま話せばいいですか?
って言ってみて下さい。
0865いい気分さん2012/10/16(火) 22:05:19.34
新しいレジのブスに睨まれた、もうあそこでは買わない。
どんな教育してんだよ!
0866いい気分さん2012/10/16(火) 22:05:44.13
ローソンセレクトのさばの味噌煮といわしの梅煮ってどこ産かなぁ‥
0867いい気分さん2012/10/16(火) 22:24:41.89
>>865
女はイケメン以外に興味なんか無いよ。
それ以外にはクレーマーかデブか体臭がくさい不潔
知り合いに似てるとかだろう。
だいだいお前はなんで店員の視線に気付くんだよ?
お前が毎日店員をじっと見てれば店員も同じように
お前を見る事だってあるだろう。
精神を病んでんだからネットを断ち切って精神病院に行けキチガイ
0868いい気分さん2012/10/16(火) 22:41:45.57
ただ金払って品物貰うだけなのにグズグズうるせぇわ
俺らを自販機のように扱ってくれるひとがいちばんありがたいわ
0869いい気分さん2012/10/16(火) 22:51:42.80
長文で発狂w
ローソンてこんなのしか働いてないのかよ
0870いい気分さん2012/10/16(火) 22:59:24.58
キチガイに見て欲しいからあえて長い文章くどくど書いてんの。

思い違いだよ、考え過ぎだよといったって相手は常人じゃないんだから
伝わらないだろ?
0871いい気分さん2012/10/16(火) 23:20:38.05
まどマギのクリアファイルどこー?

なんでどこもリラックマなんだよ・・・・。
0872いい気分さん2012/10/16(火) 23:24:25.83
ファイルって来週じゃなかったか?
気にしてないからうろ覚えだが
0873いい気分さん2012/10/16(火) 23:28:22.02
今やってるのははずれポイント20で先着2000名のやつ
対象商品とセットでのやつは来週から
0874いい気分さん2012/10/16(火) 23:42:45.73
なるほど来週からですか、ありがとう。
0875いい気分さん2012/10/16(火) 23:50:43.07
>>868
ブスは大抵睨んでるように見えるからなあ
ニコニコしてる人はそうそう「ブスだ」と思わない

人並みの容姿で、おまえが睨まれたから=ブス、なら
おまえさん相当気持ち悪いんだろうな、と思う

大方後者たろうけど
0876いい気分さん2012/10/16(火) 23:57:34.94
カワイイ子はニコニコしてるよな
ブスは仏頂面で暗いしどんよりしてる
0877いい気分さん2012/10/17(水) 02:36:39.43
ベーカリーの売上が9月より悪いんだが…みんなの店舗はどうですか?
前年比よりもかなり悪いんだが…自分の発注が悪いんかな?
お願いします
0878いい気分さん2012/10/17(水) 04:45:26.90
>>863
勇者よ、ガチできついの一発かましてくれ

チーム制でSVの指導が手厚くなると言っていたが、
手厚くなったのは発注提案だけで然も売れない商品の強要だとw
0879いい気分さん2012/10/17(水) 06:43:14.20
>>878
確かにそう。以前よりSVの滞在時間が減って発注数の強要がキツイ。
ウチの地区ではASVはMSと衛生チェックしか見ない。何しているの?
2便化になる時もコスト削減で値入条件がよくなると言ってたが、廃棄過多で利益減少。
深夜の品揃えはセブンだけでなく、ファミマやサンクスにも劣る。
これで生鮮一本導入では、店の利益は改善なし。利益は本部のみ?
0880いい気分さん2012/10/17(水) 06:58:33.90
?味分かんねー
クリーム色でベーコン使う?
ベーコンポテトか?
0881いい気分さん2012/10/17(水) 07:01:41.43
便数の然ることながら商品の配送時間の振り分けが最悪。
他チェーンは1便でオープンケース商品入るから朝ピークで大量納品にならず飄々とレジ対応できる。
0882いい気分さん2012/10/17(水) 07:39:22.21
>>881
全く同意!少しの工夫で店舗負担軽減できるのに眼中に無い
0883いい気分さん2012/10/17(水) 09:12:45.12
キャンペーンについて聞きたいんですが、
0時になった瞬間からレシートに応募番号発行=0時になった瞬間に対象商品購入って認識でいいんでしょうか?
あと商品は缶もペットボトルも全部等しく1ポイントなんでしょうか?
0884いい気分さん2012/10/17(水) 09:35:07.61
セブンイレブンはどんどん進化しているのにローソンは・・・生鮮だって・・・おわってるね。
産地表示不備などで、落とされるだろうね。

スーパーとかセブンとかに狙われて。。。
ちくられて。。。
さようなら・・・

0885いい気分さん2012/10/17(水) 09:39:51.40
>>883
なんのキャンペーン?
0886いい気分さん2012/10/17(水) 09:44:25.00
最近やたらと発注の縛りがキツいな。
利益出てないのにこの不毛な発注
いつまで続けんのかな?
0887いい気分さん2012/10/17(水) 09:54:26.05
役員入れ替えても結果が伴って無いんだから
トップと玉を他の奴に交代しろよ。

玉なんか店に生鮮を強制しておかきながら
生鮮では儲けは出ませんと最初から平然と言い切ってやがる。
2173なんかオーナーズミーティングに顔も出さねえしどうなってんだ?
0888いい気分さん2012/10/17(水) 10:06:01.66
花王製品一揃えとか韓国コスメとか
不買されたいの?
0889いい気分さん2012/10/17(水) 10:10:22.53
>>885
10月30日からのキリン×アイマス×ローソンのキャンペーンです。
0890いい気分さん2012/10/17(水) 10:19:12.80
>>888
馬鹿な商品部が接待攻勢にやられたんじゃない?
世間の空気が全く読めて無いよな。
若い女の子のクルーに知名度の無い韓国コスメって
一体どんな客層をターゲットにしてんだよw
0891からあげクンカルボナーラ味2012/10/17(水) 10:38:58.18
カテキン緑茶
クーポン券使ってさらにポイントゲットさらにコップゲット
0892いい気分さん2012/10/17(水) 12:16:34.56
>>887
生鮮では儲けは出ませんって、おかしくない。客層拡大や客単アップのためというが、
キャベツ100円でもおにぎり100円でも店の廃棄額は一緒(粗利は違うが)。
店は儲けていくら、本部も店に儲けさせていくら、わかってないのか?
儲け度外視なら、何で店が利益前年割れで本部は過去最高益?
結局本部丸儲け?
0893いい気分さん2012/10/17(水) 12:38:05.77
せめて24時間営業に限界が来てくれたらな。
全国にコンビニって何万店舗もあって、そのほとんどが24時間営業で機能してるってすごいよ。
田舎のほうとかどうなってんだろ。
客数の予想もつかないけど、開けてる意味あんのかな。
0894いい気分さん2012/10/17(水) 12:40:40.66
>>881
1便は深夜来るから他チェーンと変わらないだろ
0895いい気分さん2012/10/17(水) 12:45:45.26
焼パスタラザーニャ ボロネーゼが最強にまずかった
味付け小杉や!
0896いい気分さん2012/10/17(水) 13:03:24.88
>>893
無いよ。強盗ホイホイDQNホイホイだ。
0897いい気分さん2012/10/17(水) 13:10:40.05
コンビニが導線に調味料や洗剤置くとかww
0898いい気分さん2012/10/17(水) 13:58:00.11
らざーにゃどれほどの自信作なのかと思えば
1度食べたらもう買わないよな
あれを試食納品する商品部の神経が理解できない
本部もMSで評価されろよ
SV:C
施策:C
商品:C
本部契約更新できませんwってのは無理だろうからトップ解任かね
0899いい気分さん2012/10/17(水) 14:18:35.75
>>897
気が狂ってるよな。
調味料の品揃えが良くなったらセブンに対抗出来るとでも思ってんのか?
0900いい気分さん2012/10/17(水) 14:20:18.87
タバコの広告宣伝費っていくらだっけ?
のぼりやタペストリーも広告宣伝費貰ってんの?
0901いい気分さん2012/10/17(水) 14:32:21.79
>>897
同意。ローソンってウチカフェやチルド弁当・寿司等新機軸は凄いと思う。
野菜もそういう意味ではいいと思う。でも長続きしないし、弁当等の核になる商品が
あれでは?と思う。本末転倒も甚だしい。野菜だって、プラスで失敗してでしょうに。
0902いい気分さん2012/10/17(水) 14:43:00.57
チルドデザートに力入れたのは最初はサンクスでチルド弁当はセブン
寿司は失敗すべくして失敗だべ。

野菜の話も半年後にはなしくずし的に消滅してるだろ。
来年の夏前には調味料の売変ですごいことになりそうだな。
その前にあいつらセンター在庫が捌けたらさっさとカットするけどな。
0903いい気分さん2012/10/17(水) 15:15:48.53
まあ自分は客だからここで書くのは筋違いかもですが…
セブンとかファミマのスレも見てるけどローソンのオーナーさんたちが一番意識が高い気がする
その分いろいろ意見があるんでしょうね
ローソン好きなんで頑張ってください
09049032012/10/17(水) 15:22:23.45
例えば惣菜パン類とかローソンのはおいしいのが多い
七味星人なので「調味料いろいろ」も選べて楽しく買ってしまう
レアなペットボトルや缶の酒類もけっこう常備してくれてる
東京の店舗だし自分はたいして金にならない客かのかもですが
雑誌なんかもビジネス系なんか置いてあって嬉しいんですよね、ローソン
セブンなんかはDQN雑誌が多いイメージ
まあ店によるんでしょうかね
0905いい気分さん2012/10/17(水) 15:24:57.31
コンビニ商品の質は年々悪くなっていくなw
0906いい気分さん2012/10/17(水) 15:30:27.04
まあ隣の芝生は青く見えるというからね。
内部はハチャメチャですよ。
本部の人間ですら今やってる取り組みを論理立てて
説明できないことだらけ。
0907いい気分さん2012/10/17(水) 16:40:06.55
リラックマのシール13点くらい溜まった
パンやサンドイッチを週1回食べてるから
あと、おでん70円セール期間中にロールキャベツ食べた
0908いい気分さん2012/10/17(水) 17:30:06.12
>>894
> >>881
> 1便は深夜来るから他チェーンと変わらないだろ

現場ローソンの悪い部分だけの指摘になるけど
ローソンはパスタやサラダは殆ど2便に入るじゃない。
でも他チェーンは1便で納品される。
だから深夜や早朝の欠品は発生しにくいしそれでいて廃棄時間はローソンより長く前々日1便納品の麺類などが深夜2時とかに廃棄なわけです。
で、2便納品量が少ないから朝ラッシュは来客の望むスピード接客がしやすくなります。
夕夜間強化なんて言われてその時間の前に廃棄とか無いのが良いなと思うんですよ。

他チェーンは中食が欠損しにくくFFに依存しなくてもいい体制だと感じます。
0909いい気分さん2012/10/17(水) 17:56:12.55
>>908
商品の便もそうだけど、一度本社の社員に深夜シフトに入らせたい。
売上げの高い店やクルーの充足している店は別だが、どれだけの商品を
一人や二人で出していると思っているのか?クルーだって無尽蔵に募集して
来る訳じゃないし、時給だってアップしたら、どれだけ利益残るかわかるだろう?
机の上で計算したら、売上げ・経費・チャージ・利益と子供でもわかるだろうに。
0910いい気分さん2012/10/17(水) 18:25:04.73
SVがアホみたいに発注入れて毎回DDCの納品が地獄…
0911いい気分さん2012/10/17(水) 18:48:28.78
おおげさだろwwww
おまえさんとこのSVは毎日巡回来てくれるのかよ
09129032012/10/17(水) 18:50:38.67
客なのに、また失礼します
>>908
たしかに、夜遅くとか朝の早い時間、ローソンはお弁当とかパスタの種類が少なくて悲しくなる時が多いんです
セブンやファミマに比べて
パスタなんかはローソンが一番好きなんで、自分はかなり残念
09139032012/10/17(水) 19:01:36.16
例えば近所のファミマ
→夕食時間後〜夜の1時くらいまでは弁当やパスタの量が少ない
ただ朝7時とか行くとフルに近いくらいに種類が増えています

自分はコンビニのお弁当とかパスタは朝とか夜中の多いんで単に気になるだけなのかも知れないですが…
セブンはいつでもたくさんありますね(パスタが好みではないですが)

そんな時はカップ麺で済ませてしまうことが多いです
でもカップ麺はローソン良いですね
ジャンクなのと種類が多いのがいいです
ファミマは種類が少ない
セブンは毎度自社企画?のカップ麺で飽きました

いずれも都内の自宅や勤務先近くでの感想なんで、ただのチラシの裏の感想ですみません
0914いい気分さん2012/10/17(水) 19:45:48.14
>>908
うちは2便は少なめ3便はがっつりとるという感じだな
住宅立地だから昼ピークはそこまでパスタ類は出ないしな
0915いい気分さん2012/10/17(水) 19:50:02.58
>>913
ファミマオーナーの知り合いによるとファミマは内部監査も9-22時の間にしかこないし
夜間も一名勤務バッチ来いでFFも夜間廃棄は出さんのが当然て風潮とのこと。
ローソンに比べるとそもそも夕夜間で勝負をせず取れるところで取る主義なんでしょう。
親会社が同じく商事なので事前発注強制は結構あるみたいなので種類が少ないのはそういう強制に対しての防衛策でもあるようです。

夕食後終電前は取組み次第で顧客を生むのはやっていて実感もありますが飲食店の営業時間から見て顧客の選択肢が多いからリスクが高い。
他チェーンは深夜は決まりきってる層が色んな商品を選択できる状態だし発注する側は欠品時間を精査すれば牌の大きい昼の要望に応えることが出来るんですよ。
変にリスクのある所で頑張るより現実的でやりやすいでしょうね。
業界の現状を見ると清貧だから良いわけではないんでしょうけど店からしたらこういう形の方がありがたいし顧客の不満も少ないんですよね。

ローソンは他チェーンに比すると要望に応えにくい環境だと思います。
0916いい気分さん2012/10/17(水) 19:52:59.73
ファミマはフライドチキンがうまいよ
最近出たプレミアムチキンもうまそうだし
俺はLチキも唐揚げ君も好きだけどローソンも骨付きチキン出してよ
担当の人はファミマの骨付き食べてごらんようまいから
0917いい気分さん2012/10/17(水) 19:59:08.94
フライドチキンて骨ついてるんだよ
プレミアムチキンはまだ食べてないや
ローソン骨付き出してw
でもグリルチキンは骨ないけどうまいや
0918いい気分さん2012/10/17(水) 20:53:00.52
調味料とかセレクトと被ってる商品多いけど、本部はどれを売りたいんだ?
売価はスーパーの2倍ぐらいするしちゃんと考えてんのかね
0919からあげクンカルボナーラ味2012/10/17(水) 20:59:16.33
店長年中無休

0920いい気分さん2012/10/17(水) 22:23:22.30
>>918
スーパーって調味料安い?
ウチの近所のスーパーと比べると値段全然5%変わるかどうかなんだけど地域差あるのかな?
2地域位しか知らないけどエンド商品はえらい安い場合多いけど、シマ中は普通に殆ど定価だと思うんだけど。
0921いい気分さん2012/10/17(水) 22:34:55.89
スーパーよりローソンが安いです

うまい棒

バター
0922いい気分さん2012/10/17(水) 23:35:01.84
>>920
確かに瓶入りの調味料なんかはスーパーもたいして安くないな
タバスコとか全然安くない
0923いい気分さん2012/10/17(水) 23:56:29.69
世間の相場は知らないけど、砂糖塩醤油なんかの基礎調味料とか
ケチャップマヨネーズあたりの値段がスーパーに近く無いなら
お客さんは高いと感じるんじゃない?
0924いい気分さん2012/10/18(木) 00:38:11.94
?味という物を見たんだが
何かの法律に抵触しないのか?
考えてみればからあげ君に成分表とかアレルギー表示無いけど
調理品ってそういうとこ緩いの?
0925いい気分さん2012/10/18(木) 01:31:50.79
>>924
表示義務のあるもの使ってないとかなんじゃないの?
アレルゲンとされてるもの使ってないとか
0926いい気分さん2012/10/18(木) 01:37:32.11
>>923
チラシに載せるような特売品と比較したら確実に高いけど、常設品はほぼ変わらないよ
スーパーも大手の調味料メーカーなんかには圧力掛けづらいのか知らんけど、そのせいでPBあるわけだし
冷凍食品なんかもスーパーと殆ど値段変わらないし、乳製品とかもほぼ同じ
逆に調味料や冷凍食品が比較的安いのはドラッグストアとかだけど、こちらは通常の食品が薄い
0927いい気分さん2012/10/18(木) 02:48:09.28
もしかしてローソンの生鮮が成功すると思ってる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。