トップページconv
1001コメント301KB

ローソンについて語ろう131店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/09/04(火) 07:15:32.38
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1343336855/
0612いい気分さん2012/10/07(日) 11:18:03.25
うちの店は6店舗経営してて、月給17万円だよ。今は正社員の試用期間中です。
ローソンは通算で1年位やったことある。以前の発注はソフトドリンクとチルド飲料、今回はベーカリー、FF、日用品、栄養ドリンク、玩具、駄菓子、自分が入れ替わりに辞めた社員の仕事が全部回ってきた。ちゅうか…入って間もない人に、これだけ仕事させるか…
0613いい気分さん2012/10/07(日) 11:18:13.18
ローソンw
0614いい気分さん2012/10/07(日) 11:23:38.17
>>611
だよね
条件に合わないからじゃないんだよね
条件に合わない時に融通を効かそうともしない臨機応変度の無さを評価されてるんだよ
こういう人って仕事してたって融通効かなくて他のクルーに迷惑かけるの想像つくし
もちろん必ずしもそうとはかぎらないけど、面接段階でそういうのを見せる時点で落とすわ
0615いい気分さん2012/10/07(日) 11:23:44.72
ココははじめてカキコします。
ウチの近所だけかも知れないですが、北海道フェアをやってくださり、うれしくて書き込みしました!
@都内です。
北海道出身です。
実は東京で学生の時にローソンでアルバイトしてて、その時の店長さんスタッフさんがみーんな良い方でした。
その思い出もあって、ローソンファンになって、なるべくローソンさんで買ってましたw
北海道フェアのセレクションが、もと地元民からするとかなにげになりうれしいです!
ローソンがんばれ
こっそり応援してます、スレ汚しすみませんでした。
0616いい気分さん2012/10/07(日) 11:24:47.33
どういたしまして、こちらこそありがとう
あんたみたいな客なら全国どこのローソンでも歓迎さ
0617いい気分さん2012/10/07(日) 11:26:31.10
>>615
本当にありがとうございましたm(__)m
0618いい気分さん2012/10/07(日) 11:26:55.31
ローソンw
0619いい気分さん2012/10/07(日) 11:50:52.35
近所のローソンにカキフライが無いんだが
0620いい気分さん2012/10/07(日) 12:06:23.39
儲からないんだものw
0621いい気分さん2012/10/07(日) 13:35:34.20
>>619
カキフライなんて怖いよ。食中毒出そう。
0622いい気分さん2012/10/07(日) 14:17:10.00
コンビニのカキフライ買うやつなんておるんか
0623いい気分さん2012/10/07(日) 14:19:32.77
ローソンw
0624いい気分さん2012/10/07(日) 14:36:40.28
なんで無理して増益にしなきゃいけないんだ?
前年並みじゃダメなの?
0625いい気分さん2012/10/07(日) 14:47:05.32
ローソンw
0626いい気分さん2012/10/07(日) 16:20:58.15
ローソン(笑)
0627いい気分さん2012/10/07(日) 17:51:10.57
>>612
ぶっちゃけ発注&棚割は一人で全部でもそんなきつくない
ドライ系通常発注は店まるごとやってもちゃんと管理と工夫すれば30分くらいで終わる
その中だと面倒なのはベーカリーくらいだけど、食事系の中でベーカリーが一番簡単だと思う
異論は認める
0628いい気分さん2012/10/07(日) 17:57:14.15
ローソン(笑)
0629いい気分さん2012/10/07(日) 20:12:41.33
>>627
週一見直し一括押すだけ送信画面で異常発注確認が理想なんだけど
一括処理の計算がクソだから在庫数見て直さないとクソ発注になるのが辛い
0630いい気分さん2012/10/07(日) 20:36:13.49
ローソン(笑)
0631いい気分さん2012/10/07(日) 20:38:29.17
うるせえな、本部の工作員さん。
0632いい気分さん2012/10/07(日) 20:39:47.52
ローソン(笑)
0633いい気分さん2012/10/07(日) 21:13:11.76
日用品は在庫売っとけば一括しとけばいいけど
米飯、ベーカリーなんかは週間発注しても
計画通りいかないから結局毎日修正になるんだよな
0634いい気分さん2012/10/07(日) 21:16:06.83
相変わらずローソンフランチャイズ契約者は、
どうしよもねーじいさん連中が多いのかね
06356122012/10/07(日) 21:24:32.64
日用品の棚替えが時間かかる。
その前は一括で楽だったんだけど…
0636いい気分さん2012/10/07(日) 21:32:20.88
>>634
多いだろ。

本部も中途半端な小売業だけあって、それ相応の中途半端な連中がほとんどだろ
0637いい気分さん2012/10/07(日) 22:06:00.03
クズバイトはクルー板に行けって。
0638いい気分さん2012/10/07(日) 22:20:20.95
ローソン(笑)
0639いい気分さん2012/10/07(日) 22:27:36.23
>>636
ブラックになりきらないグレーてとこだなW
0640いい気分さん2012/10/08(月) 01:35:52.74
リストラか解雇された社員&解約店舗は相当誰かさん恨んでそうだな
0641いい気分さん2012/10/08(月) 01:39:15.55
>>634
すごいのが居るな
0642いい気分さん2012/10/08(月) 03:21:58.64
スレチかもしれないですが質問します
ローソンでバイトしてるんですが、たまに流れる曲が頭に残ってます、
「僕の奇跡 僕らの奇跡」みたいな感じの歌詞で、アイドルソングっぽい曲です
調べても出て来ないのでもしご存じでしたら教えて頂けますか?
0643いい気分さん2012/10/08(月) 03:23:31.91
結構前からだけど、レジ袋がすっごく薄くなって毎回どこかしら破れてるから嫌だ。
側面に商品が当たって破れてるか、底の継ぎ目のところが重さに耐えられずちょっと裂けてるか。
レジ袋は買ったもの食べた後にそのままゴミ袋として使いたいんだけどなぁ…
0644いい気分さん2012/10/08(月) 03:36:24.41
>>641
いるね
0645いい気分さん2012/10/08(月) 03:52:33.80
>>642
東方神起
0646いい気分さん2012/10/08(月) 04:32:23.76
>>643
原油価格が上がった時に薄くしてコストダウンしたんだよ。
原油価格が下がっても薄いまま値段も変わらず。
0647いい気分さん2012/10/08(月) 04:42:26.13
>>629
俺がやってる方法だけど

菓子以外の平場は、殆ど在庫数2。仏前、霊前系だけ多めにしとく。
全部のドライ系の棚一括押して、店内で売り場に穴開いてるトコ探してぐるっと一周。これに25分くらい。
穴が開いてる場所だけDOTでチェックして発注状況と在庫数チェック
バック在庫あったらバイトしかって、ズレてたら簡易棚卸し。不正チェックにもなるしね。
で最後送信直前の画面でざっと数見て終わり。
ドリンク系は1ロット以上の物で要らん物だけロット数調整する。
トータルで掛かっても40分くらい。
曜日特性がとんでもないオフィス立地とか、リゾート立地でなければこれで充分以上にいける
0648いい気分さん2012/10/08(月) 05:38:46.67
ながながと書いたけど、みんな自分の方法あるから要らないか
お目汚しすまん
0649いい気分さん2012/10/08(月) 06:17:01.16
一括発注はどういうアルゴリズムなんだろう?
たまたま箱ティッシュが売れたら二日連続で納品があったりで当てにならん。

それと、本部的にはチャンスロスがあるからあえて出来ないように
してあるんだろうが
基準在庫を1から設定できるようにしてほしい。
不良在庫になるリスクがある商品なんかは様子を見てみたいし。
電気小物とかワインとか。
売れてるならアラートが出るようにすりゃいいだろう?

あとは売り切って在庫がゼロになったら一覧表で確認できるシステムとか。
平場の商品でこれが出来るとクルーでも
PC抜いて棚を空けて
既存商品のフェイス拡大をやれるから。

DOTを更新して翌日の納品があるかどうかを確認してなんて
発注の知識が無いと出来ないから棚が空いたままになりがちなんだよね。

こんなところに書きたく無いんだけど
店舗からのフィードバックを一切やろうとしないからな。
0650いい気分さん2012/10/08(月) 09:07:27.80
>>649
単純に直近1週間の平均で翌納品日+1に基準在庫割るようだったら必要数発注
日配系は曜日特性で%掛けられるけど、ドライ系は出来なかったはず

一括発注って発注を楽にするツールじゃなくて、欠品を無くすツールだから基準在庫2なんじゃない?
不良在庫になりそうな商品をいつまでも採用したままってのがそもそもおかしいと思うし
俺も昔1入れたいなーって思ったけど、よくよく考えたら1にしたら欠品出まくるだろうから2だなって結論になったよ
0651いい気分さん2012/10/08(月) 09:13:24.66
一括発注なんて、雑貨以外は役に立たない。店で基準数設定しても、本部の基準数のメッセージで元の木阿弥。
ニッパイ系でも販売許容を考慮して設定すれば、クルーでもバックでもできるのに。
すべて一括発注している他店のバックルーム見たが、一括発注は考え物と思った。
要は使う人次第なんだろうけど、本部は店に考えささない様にしているとしか思えない。
これではセブンとの差がひらく一方と思った。
0652いい気分さん2012/10/08(月) 10:26:35.06
実店舗で使った事の無い奴が
机上で考えるシステムなんか
穴だらけで使い物にならんのは
皆わかってるだろ

今の支店長クラスの人間でプリズムを
直営で使ってた人間いるのか?
使った事の無い人間に便利だからと
強弁されても笑っちゃうだけでしょ

プリズムで米飯修正してない店が
全体の何%あるのか?
0653いい気分さん2012/10/08(月) 11:00:03.63
>>652
その通り。でも支店長の時代にはプリズム無かったんじゃない?
でも勉強会で支店長は、自分の時にポンタとプリズムの武器があればって力説する。
本部もストコンを何回あけたとか配本修正何回したとかデーターをとってどうするの?
データー活用は店だし、できてない店はsvが指導すべきだろうに。今のsvでは無理?
0654いい気分さん2012/10/08(月) 11:40:06.79
>>653
プリズム自体5〜6年だから大半の管理職は、脳内プリズムしか経験なし

年寄りSVも脳内w
0655いい気分さん2012/10/08(月) 13:13:10.40
>>650
欠品出まくるようなら基準在庫を増やせばいいじゃない。
タバコみたいに値入れが悪くてSKUが多くて1カートンあれば足りるような
商品の在庫も減らし易いしいいと思うんだけどなあ。
0656いい気分さん2012/10/08(月) 17:24:55.15
ここは菓子パン類がセブンやファミマにくらべると貧弱。
おにぎりはどっこいだが。
0657いい気分さん2012/10/08(月) 20:18:27.81
LOWSON

(笑)
0658いい気分さん2012/10/08(月) 21:13:00.13
調味料?値下げなんかしねーよ
→やっぱり値引きしますね
→うちはVLでやってくんで採用しろ
→やっぱセレクトにするわ発注しとけよ
→包装気に入らねーからセレクトブランド新しくするわ、ちゃんと切り替えろよ
→調味料を充実!各社のものを取り揃えます!

何がしたいの?馬鹿なの?
0659いい気分さん2012/10/08(月) 21:24:20.58
行き当たりばったり
取らないと含めた言い方で脅される
もうあきらめて本部様の言うとおりにやりますわ
0660いい気分さん2012/10/08(月) 21:48:58.98
LOWSON

(笑)
0661いい気分さん2012/10/08(月) 21:54:32.43
ローソンてまあ評定の5段階で2〜3の何の特徴がないヤシが行くところだろ。
0662いい気分さん2012/10/08(月) 22:24:20.53
>>658
セブンがトップぶっちぎってるのは間違いないけど
セブンもソフドリとかFFとかこの10年で結構コロコロ対応変わってるんだぜ
0663いい気分さん2012/10/08(月) 23:17:07.52
>>660
LAなんだがもしかして素でまちがえたの?
0664いい気分さん2012/10/08(月) 23:46:38.80
ローソン

(笑)
0665いい気分さん2012/10/08(月) 23:49:20.01
素で間違えてたから

カタカナにしますた
0666いい気分さん2012/10/09(火) 00:08:55.35
ローソンのスペルなんてどっちでもよろし

LOWSON

(笑)
0667いい気分さん2012/10/09(火) 00:11:55.51
本当に間違えてたのか

(笑)
0668いい気分さん2012/10/09(火) 00:13:35.03
わざと間違えて 素で間違えたことを無かったことにしようとしますた

恥ずかしいです
0669いい気分さん2012/10/09(火) 00:33:24.72
>>661
偏差値で37〜46て層だなw
0670いい気分さん2012/10/09(火) 00:38:05.29
>>661
面接で元気とやる気は誰にも負けませんて連呼してる奴らなww
0671いい気分さん2012/10/09(火) 00:45:57.61
単純小売ローソンのローマ字スペルなんざ本日初めて知りました。
0672いい気分さん2012/10/09(火) 01:15:48.08
今度から片仮名で書けばいいよ
いつものように

(笑)
0673いい気分さん2012/10/09(火) 01:19:58.64
バカばかりだから、二位並にいいように絞りとられるんだよ。
ローソンネットショッピングでポイント5倍なんていらねえアメ舐めさせられて、
いらねえから誰も利用しないと、やらなきゃいけないことだとかバカ言い出す。
いらねえもの押し付けするな。
0674いい気分さん2012/10/09(火) 01:21:31.98
間違いを指摘して優越感を感じる人は
その命題がギリギリ何とかかろうじて理解できる程度の知能の低い人です
0675いい気分さん2012/10/09(火) 01:28:01.70
知能の高い人に叱られました
今後は自重いたします

(笑)
0676いい気分さん2012/10/09(火) 02:36:40.81
>>662
ローソンはそれの後追いだからなあ
0677いい気分さん2012/10/09(火) 04:55:29.34
SVさんよ

意味不明な発注提案はもうそれ位にしておけ

と言いたい
毎日廃棄三万越えなんてありえね
0678いい気分さん2012/10/09(火) 05:17:37.98
SVの発注提案には「納得できる数値的根拠を示せ」でOK
いままでで2人程時々納得できる根拠示せる奴居た
ハズレSVばっかだときついかもね
0679いい気分さん2012/10/09(火) 06:38:06.11
うちの地区、野菜導入で調味料から色々と大幅棚変え。特にドリンクケースを電気工事までして移動。
野菜置くために、そこまでするのかね。本部は野菜で利益はとれませんと言い切るし。>>677さんのように
2便化やら基本商品やら夕夜間の品揃えで廃棄が去年より1.5倍になっているのに、おかしいだろう。
野菜導入がセブン対策?野菜って全店導入なの?金かけて野菜をいれる価値あるの?
0680いい気分さん2012/10/09(火) 07:33:27.04
世界中で中型規模のスーパーは淘汰されて、ミニスーパーと大型モールだけ生き残ってる
ちょうど日本だとコンビニくらいの大きさになるだろうから、方向性としては間違ってないんじゃない?
ただ野菜置いただけのコンビニじゃあ意味無いだろうけど
0681いい気分さん2012/10/09(火) 08:10:58.93
>>678
SVに根拠?ある訳ない。仮にあったとしても、納得できるものじゃない。
本部は継続継続というが、一番継続性のないのは誰?
0682いい気分さん2012/10/09(火) 09:11:13.00
フランチャイズってそうゆうもんだし、納得できなきゃ乗らなきゃ良い
ただ周りが乗っかって売り伸ばしたりってのが続くと惨めだろうね
逆に本部に踊らされて経費だけかけて売りや利益に繋がってない結果見るとざまぁとも思う
殆どのSVが素人に毛が生えたレベルだし、何を引き出すかってのもオーナーの手腕だろ
0683いい気分さん2012/10/09(火) 09:49:42.69
そういうもんかも知れないが、本部のやってることはブレ過ぎだろう。

うちは日販低いし古い店舗だから廃棄が嵩むと遣っていけないよ。
置き換えも望み薄だし。
残りの五年は最低保証で金を残す事にした。
0684いい気分さん2012/10/09(火) 10:39:37.30
底辺職と言われても仕方なし SVやオーナーも含む(笑)
0685いい気分さん2012/10/09(火) 10:57:09.20
ピラミッドの頂点に君臨する偉人のお言葉、
ありがたいです。
0686いい気分さん2012/10/09(火) 11:15:15.12
スイーツのパッケージから値段を消すって、馬鹿じゃないのかw。
老舗の和菓子や洋菓子をお土産にするならいざ知らず、コンビニの菓子の
値段なんてたいがい100円〜300円って幼稚園児でも知ってるだろ。

逆に新商品が出たときにすぐに値段が確認できなくて不便このうえない。
10円でも高い商品をかわせようとするこの猪口才なやり口が、いかにも
コンビニだよな。
0687いい気分さん2012/10/09(火) 12:30:40.71
自称優秀オーナー乙
0688いい気分さん2012/10/09(火) 16:55:17.25
値段ははがせるシール貼った方が良いよ
次から次とクルーのオペレーション増やす事ばかりすんな
本部のヤツ研修で1ヶ月店員やってみろ
どれだけやることおまえらが増やしまくって大変になってるかわかるはず

もう新人とか覚えきれないうえに2人でギリギリでまわしてるからフォローもままならない
本部が馬鹿すぎてもうそろそろダメポ
0689いい気分さん2012/10/09(火) 17:40:40.48
敵は7にあらず

0690いい気分さん2012/10/09(火) 18:47:57.13
さすがローソンw良いとこ取するよなぁ

以下ミニストップスレより

製造利益は折半だけど 製造費は全額お前らが負担!

150円のおにぎりがあります
仕入れ値は100円です
残りの50円を折半します

これがコンビニ会計です
150円の手作りおにぎりがあります
仕入れ値は50円です 高粗利FFでオーナーさんの収入も多くなるといいますが
本当にそうでしょうか

仕入れ値が50円なのには理由があります
仕入れ値100円のおにぎりより安い材料を使っているわけではありません。

今まで工場で100円かけて作っていたものを お店で50円分の製造費を払って作っているだけなのです

しかしコンビニ会計では100円の粗利が発生したことになり
半分の50円が持っていかれます

製造費50円のうち、25円が製造費、25円が製造利益だとすれば
スタッフが製造した利益の倍の金額を本部が全て持っていっていることがわかりますね

働いても働いても、売っても売っても売り上げだけは大きくなるが利益は出ない…
明らかに労働量が他チェーンより多いのになぜか時給が上げられない…

めんどくさいとか手間とかいう次元じゃなく 新たな搾取手段が開発されただけなのです

こんな壮大な詐欺に乗ってはいけません
0691いい気分さん2012/10/09(火) 19:18:57.85
そりゃ各コンビニ本部の純利が軒並み上がるわけだな
0692いい気分さん2012/10/09(火) 20:02:37.05
ローソンで映画のチケット買おうと思ってるんだが、会員登録とか必要なの?。
0693いい気分さん2012/10/09(火) 20:54:31.66
>>692
要らないけど、チケット系は転売防止の為名前等の入力が必要なものが殆ど
カード会員なってて、カード通せばそこから個人情報持ってくるから入力の手間が省ける
0694いい気分さん2012/10/09(火) 21:33:36.81
鶏唐は都度揚げなの?
三回買ったけど三回とも揚げてくれた
0695いい気分さん2012/10/09(火) 22:00:13.48
たまたまじゃない?揚げたて買えてらっきーなのが3回つづいてすごくおとくね
またのご来店をお待ちしております
0696いい気分さん2012/10/09(火) 22:04:27.49
良い常連客で急いでなさそうだったら、確認してから揚げて出してる
0697いい気分さん2012/10/09(火) 22:59:20.39
>>580だけどみんなの意見は厳しいな
てかけっこうズルい考え方してるよな
でも今どきのコンビニ店員はそんな考え方じゃないと採用されないもんなのかね
面接の段階からお互い腹の探りあいとかなんかイヤだね
今の店は去年の今ごろすんなり採用してくれたし契約更新もそろそろ4回目か
いままでここを直してくれとか一切言われたことないね

実はすでによそで1年弱夜勤のコンビニ店員をやってるんだよゴメンネ
もう少し稼ぎたくなったから応募してみたんだけどね
ローソンで働いてる君たちがそこまで言うならローソンは諦めるよ
君たちのように最初だけいい顔してて腹の中は真っ黒な人たちとは働きたくないし

融通が利くかどうかを試すよりも最初から正しい時間を書くべきだと思うよ
融通が利くバイ トを雇いたいのは本心だろうけど理由はどうあれやっぱり嘘を書いちゃだめだよ
こっちが採用されたくて来てるのを逆手にとって時間を増やすとかフェアじゃないよ
応募してくる人はみんな書いてあることを基準に応募してくるわけだからさ
どっちも堂々と正直にぶつかって欲しいな

まあ殴りたくなる客は確かにいるねでも殴らないよ
客にマナーやモラルを指導しても意味ないしむしろ早く帰ってもらうことを真っ先に考えるね
そのためなら筋が通らなくてもただ「すいません」を繰り返すだけだ
あと何人かの決まった地元住人がよく来るけど仲いいよ
何人かは名前も教えてもらってて「○○さんいらっしゃいませ〜」とかやってるし
夜勤のテンションじゃないねーなんてよく言われるよ
特に酔っ払いのおっさんにはウケがいいね

いろいろな意見どうもね
ローソンバイトがアレな理由が分かった気がした
0698いい気分さん2012/10/09(火) 23:11:49.41
お馬鹿ちゃんじゃなきゃつとまんないだろ

永遠の単純作業だからなローソン
0699いい気分さん2012/10/09(火) 23:23:27.90
>>693 サンクス
明日、買いに言ってくるわ。
0700いい気分さん2012/10/09(火) 23:37:10.22
>>697
他チェーンと掛け持ちは駄目だろう。
仕入れ原価やマニュアルの内容なんかが筒抜けになるでしょ。
どこかのローソンに採用された瞬間に元々働いてるコンビニを
クビになったって文句言えないよ?
いい歳してそんな判断も出来ないの?
0701いい気分さん2012/10/10(水) 02:04:18.82
>>697
おまえ殴ったら犯罪じゃないか
0702いい気分さん2012/10/10(水) 02:13:23.32
>>700
それぞれの店に告知して応募したなら
分かるが、たぶん両店に黙って面接に行くような非常識な奴だから話にならんよ


0703いい気分さん2012/10/10(水) 02:53:19.98
>>700
問題ないだろ
ファミマやセブンのバイトが知るレベルのマニュアルを知ったところでどうなる?
0704いい気分さん2012/10/10(水) 02:57:12.41
>>634
非常識な奴がいるな
0705いい気分さん2012/10/10(水) 05:18:22.59
>>697
履歴書に本当の事書いてない時点で、腹の探りあいが嫌とか言える立場じゃない
自分が現在何してるかは隠すけど、腹の探りあいするのが嫌とか頭おかしいとしか思えないわ
だったら初めから全部あけすけにしろって話だ
履歴書すら要求しなかったなら店の人間の落ち度だけどな
0706いい気分さん2012/10/10(水) 09:16:30.22
いずれにしてもローソンの弁当はまずいということだね?
0707いい気分さん2012/10/10(水) 10:15:19.93
>>697
条件や提示が正しいかなんてお前から選ぶような偉そうな書き込みすんな。

お前がヘッドハントされるくらいの実力者でない限り雇用側と被雇用側には普遍的な価値観がある。
「働きたいなら働き口の都合に合わせる」
これは一流企業でも底辺産業でも同じなんだよ。

それをわかっていないお前はどんなに正論吐いても愚か者です。
ここにいるオーナー達は一人でもお前みたいな下らない正論や道理を主張する馬鹿が消えてくれれば世の為だと思っているんだよ。
もうここに来るなよ?
カスバイト君へ。
0708いい気分さん2012/10/10(水) 10:17:27.44
あ、イノベーションできるくらい俺はスゴイとか寝言言うのはナシな。
0709いい気分さん2012/10/10(水) 10:25:11.11
オーナーレベル低いな文章が物語ってる。大学生のバイトなら馬鹿にしてるかも知れないな。
店長は馬鹿にされてるだろうな
0710いい気分さん2012/10/10(水) 10:31:50.94
馬鹿で結構なんですよってことがわからないの?
0711いい気分さん2012/10/10(水) 10:44:13.11
エゴイズム丸出しで馬鹿にされても思い通りに廻るならどんどん馬鹿にしろって思うわ。
結果が総て
>>697の考えの中に俺の利益を増やす部分は微塵も感じられないもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています