トップページconv
1001コメント301KB

ローソンについて語ろう131店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/09/04(火) 07:15:32.38
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1343336855/
0045いい気分さん2012/09/08(土) 14:26:44.12
>>41
ヴァアアアアアアアアアアアアアアアアアカですか?
一発で上位、二発目も上位なんかある事だろ

店側が保存しているくじ券店番IDをチェックすりゃ一発だ
違う店のIDだったらその券を当人に触らせる前に指紋検出な

俺からすりゃ店が防犯映像を保存してないって時点でこの店は今すぐ潰れて良いと思うわ
0046いい気分さん2012/09/08(土) 14:48:50.69
>>39
あ?なんねーよカス!
>>42
てめーも匿名いいことに書き込んでるじゃねーかクソ店員がwww
0047いい気分さん2012/09/08(土) 15:57:38.09
ジジイはアウトだろ。
体に当たらなくても、目の前に石投げただけで暴行罪は成立する。
被害届けも出てるし、まさか事実確認もしない事はないよね。
0048いい気分さん2012/09/08(土) 17:49:22.28
クジごときで不正しようとしてバレそうになって逆ギレパターンか
どうせ朝鮮人だろ
0049いい気分さん2012/09/08(土) 17:58:41.62
>>46
(望む結果が得られないから)「訴えてやる」とか「警察行きますよ?」態々言うと恐喝成立する場合あるよ
そんな事言わずに黙って訴えるなり通報なりしろってことだ
良かったな賢くなったぞ
0050いい気分さん2012/09/08(土) 18:45:35.88
しつこく誠意を見せろと言うのも駄目だぞ。
暗に金を要求してんのと一緒だからな。

そんなこと言う奴ってヤクザやチンピラだともっとひどい目に逢ってたぞと
主張するんだがヤクザはコンビニ店員なんかにいちゃもん付けないって。

警察来たら大人しくするんなら最初からそうしとけっつうの。

クソ偉そうにする客はそのストレスの原因をまず解消してから
買い物に来てくれ。
あなたの給料が安いのも嫁がデブなのも店の責任じゃないですよ?
0051いい気分さん2012/09/08(土) 18:49:31.72
ドキュソオーナーが暴行したのかしてないのか知らんが
ネットに書き込む所を見るとゆとりだろ。
騒ぎが大きくなると自分の個人情報が流出するリスクだって高くなるのにな。
0052いい気分さん2012/09/08(土) 19:31:23.61
普通そんな事言わないだろ
言われるような行動を取った

ちょっとくらいじゃ言われない
逆に言うなら、相当おかしな行動をしていたか
あからさまに怪しかった

無実をでっちあげてごまかそうとしているのではないだろうか

普通、確信が無いと客にそんな事言わない・言えない
考える程に客の方が怪しい
0053いい気分さん2012/09/08(土) 19:52:59.20
>>52
全くその通りだと思う。

SVだって基本は、円満に解決しようと
努力するのに「訴えるなら御自由に」などとは普通は成らない。

0054いい気分さん2012/09/08(土) 20:43:58.32
>>45
は?
一回解決したのだからわざわざ解決した話の録画残さないわ
HDD録画に移行し始めぐらいの古い機器は1週間で消える
日にち開けてからいきなり納得行かないと喚きだしたんだぞ
てか内容読んでないだろ
どこから他店のID云々が出て来たんだ?
箱の中に開封済みのクジが入ってたんだよ
2日連続で上位引いてる
そいつがクジを吟味しながらゆっくり引いてるのに開封済みクジに気が付かなかった
疑わしき点が多すぎ
0055いい気分さん2012/09/08(土) 20:59:55.10
そもそも
 店員の目の前で引いて
 店員の目の前で開いて
 店員の目で景品名確認して
景品受け渡しすれば
トラブらないよな
なんで店員の目から離れるところで何かしようとするんだろうそれだけでもアウトだよ
0056いい気分さん2012/09/08(土) 23:16:25.62
>>55
だよな
ローソンの店員なんてそんなことすらまともに出来ないんだから
客に気を使って貰わないとな
0057いい気分さん2012/09/08(土) 23:18:13.90
くじ引く99%かそれ以上の客は>>55だよ
こいつが白を主張してもグレーどころかほぼ黒と言われてもしょうがない
0058いい気分さん2012/09/09(日) 00:06:14.98
四国のサークルKサンクスのエリアFC(約100店舗)が
セブンになるらしい。
0059いい気分さん2012/09/09(日) 00:09:28.51
>>58
いきなり100店か 2-30は潰すだろうが速いな
0060いい気分さん2012/09/09(日) 00:35:16.29
>>48>>57
労損店員の自演が多いこと多いこと。いくらなんでも必死すぎだろwww 
0061いい気分さん2012/09/09(日) 01:04:27.59
>>60
2chははじめてか?けつの力抜けよ
0062いい気分さん2012/09/09(日) 02:46:24.65
セブン相手に二便では勝負にならんわな
0063いい気分さん2012/09/09(日) 03:10:34.11
すいませんが、教えてください。
ポンタカードの登録ってロッピーからどうやるんですか?
0064いい気分さん2012/09/09(日) 03:15:43.25
夜中は出来ないよ。
ロッピー本体右下にスリットがあるから
そこにカードを通してから画面に従って
個人情報を入力すればok
0065いい気分さん2012/09/09(日) 03:33:23.48
>>60
自演なんてするなら、該当する店舗の人間だけだと思うよ?
FCみたいだし、訴えた人の言い分が全て正しいなら、正直無くなって欲しいと皆思っているのでは。
労損の悪評として広まる訳であるから。
普通にオーナーやっている人間からすれば、
確たる証拠がないのに捕まえるオーナーや訴えるならご自由にと言うSVが、信じられない存在。

0066いい気分さん2012/09/09(日) 06:38:46.80
昨日会計後オーナーが出てきて「今後もう利用しないでください。」って出禁ってどういうことだ
本部にクレームを出せば問題ないよな?
0067いい気分さん2012/09/09(日) 06:55:10.44
>>66
こんなとこで聞かずにさっさと出せよ
0068いい気分さん2012/09/09(日) 07:16:05.33
出禁される心当たりはないのか?
理由聞かなかったのか?
それとも上のくじの人?
0069いい気分さん2012/09/09(日) 07:23:07.29
>>68
ヤフオクでコミック本とかを出品しててゆうパックで大体1回20個くらいを最寄りのローソンに行ってた
で、「こういうことをされると迷惑です。郵便局に行ってください」と何度か注意されてたが郵便局は遠いから気にせずローソンで出してた
そしたらいきなり「今後もう利用するな」と言われて出禁宣告だ。
何様のつもりなんだか
0070いい気分さん2012/09/09(日) 07:29:32.21
全然いきなりじゃないじゃん
警告無視したんだからお互い様じゃね
0071いい気分さん2012/09/09(日) 08:23:00.09
コンビニ取次ぎなんて個人客しか想定していないもんな
上の奴は明らかに業者
こういうことを想定していなかったローソン本体が悪い
0072いい気分さん2012/09/09(日) 08:34:06.39
>>69
せどりやさんはやっぱり屑ですなぁ
0073いい気分さん2012/09/09(日) 08:36:37.04
>>69
おもしろいから早く本部に言えってw
何度も注意されたんですけどおたくんとこは何様?って
0074いい気分さん2012/09/09(日) 08:37:02.81
大量持込みの客とか、立ち読みして便所だけ使ってく客と同レベルだからなー
出入り禁止にされたって事は、赤字客認定されたって事だ
持ち込み多くても、ついでに毎回でかい買い物してくなら話は変わるけどさ
0075いい気分さん2012/09/09(日) 08:41:11.11
>>69
場所と手間を考えてください
1個2個の小口を想定してのサービスです
規約に書いてなくてもTPOを考えれば迷惑というのが分かるはずです
そこまで頻繁に使うのであれば各配達業者の大口契約取れるはずです
ご一考下さい
店にもお客様を選ぶ権利があります
本部にクレームはご自由にお願いします
ただ、ネット上に実店舗名(暗にわかるようでも)わ含む誹謗中傷はお止めください
あなた様がなにかしらの法律に抵触してしまう可能性があります
ご理解いただけましたら他店でも複数のご依頼はご遠慮お願いいたします
他の皆様も重ねてお願いいたします
0076いい気分さん2012/09/09(日) 09:32:21.04
>>69
ゆうパックって、1個から自宅まで回収するサービスしていたと思うぜ
持ち込み割引-50円は使えないけど コンビニまで20個持っていくより1000円払ったほうが楽じゃね?
それとも、お財布が厳しい状況の人かね?
0077いい気分さん2012/09/09(日) 09:33:52.75
>>69
時間当たりの店員1人か2人しか居ない店とかだったらゆうぱっく20個も持ってこられたら
その間他の業務がまったくできないし、他のお客が会計できなくしているわけだから
さすがに1会計レジを占有するのは平均1分程度のコンビニでは遠慮しろよw
0078いい気分さん2012/09/09(日) 09:35:42.75
ゆぱっく20とか嫌がらせ以外のなにものでもないだろw
あたりまえだ、俺は正しいおもえる神経を疑う
0079いい気分さん2012/09/09(日) 10:40:25.61
ファミマにはこBOON5個持ってくのもためらってるおれがいるというのに
0080いい気分さん2012/09/09(日) 11:12:12.40
なにが恐ろしいって
最初に>>66しか書かない神経と
待ってましたとばかりに>>69を書いて
20個!?
マジ神
うちにきてくれ
そりゃ商機を逃したオーナーが馬鹿
と書いてもらえると思った転売乞食の脳ミソ
0081いい気分さん2012/09/09(日) 11:41:36.15
どいつもこいつも店員が屑すぎるな
受け付けてる仕事の範囲で客が用件持ってきただけで、迷惑だとか
仕事を何だと思ってんだ?
それが出来ないのなら辞めちまえよゴミカスが
0082いい気分さん2012/09/09(日) 11:49:45.42
うるせぇ転売屋
死ね
0083いい気分さん2012/09/09(日) 11:53:52.86
経営者→利幅が低い
労働者→面倒、時間が押す
やめたいサービスのトップ独走だろ

頻繁に郵送サービス利用する客が
毎日3000円以上商品購入してくれるような目に見えて恩恵ある存在なら態度も変わるが。



0084いい気分さん2012/09/09(日) 11:58:45.40
ファミマは夜中でもパスタや焼きそば量あるなーと思ってたら
1便で麺類が納品できて3便前に廃棄するんだと。
しかも1ロット1個から発注できるらしい。
労損・・・orz
0085いい気分さん2012/09/09(日) 12:04:03.34
>>83
客によって態度変えるって客商売失格w
この仕事向いてないよあんたw
0086いい気分さん2012/09/09(日) 12:06:17.01
オーナーは、店舗で一番偉い人だからな。
客だって勝てやしねーよ。 
「テメーに売るモノはねー、出てけ!!」って言われたらそれまで。
裁判したって勝てねーよ。 信用問題はまた別だけど。
0087いい気分さん2012/09/09(日) 12:06:23.34
>>81
仕事って損得勘定でするものだけど君は違うの?
どんな職種だと確実に得にならず損しかない案件を喜んで!と引き受けるんだろ?
0088いい気分さん2012/09/09(日) 12:08:37.74
>>85
この仕事で儲かるかどうかは
客によって態度を変えるかどうかで決まるわけではないのでね
0089いい気分さん2012/09/09(日) 12:11:12.58
>>85
向いてないなら15年続けられませんよ。
商人てのは誰が恩恵をもたらす客なのかはよく見てるもんだよ。
わかったかい?青二才君よw
0090いい気分さん2012/09/09(日) 12:12:23.86
>>87
だったら半端に受け付けずに断れよww
0091いい気分さん2012/09/09(日) 12:13:52.19
転売は死ね
うざい利益の薄いサービスははやく無くすべき

はい終了
0092いい気分さん2012/09/09(日) 12:20:30.27
ゆうパックは儲けや手間のこともあるが
後ろのお客さんを待たせるからな。
20個なんて忙しい店なら後ろのお客さんがしびれ切らして
他の店に行くレベル。

以前、うちの店も同じようなケースで時間帯をずらして頂くように
頼んだことがあるわ。
あとはバックの保管スペースの問題もあるしね。
狭い店なら仕事に支障が出るかも。

それに以前からお願いされてたのになんで無視して持って行くのさ?
その辺がよくわからん。コミュ障だから理解出来ないのかい?
0093いい気分さん2012/09/09(日) 12:22:01.66
>>91
店批判の人が全員転売屋って訳じゃないのよ一般人が巻き添えになってますー
0094いい気分さん2012/09/09(日) 12:29:54.09
大量出品してるなら所得税が掛かる可能性があるな。
>>66の彼はきちんと申告してる?
0095いい気分さん2012/09/09(日) 12:30:45.02
>>90
?断ってるのに駄々こねてるのはヤフオク君だろ
考えて見ろよ
20件なんてどんなにチョッパヤに受け付けても20分は掛かる仕事だぞ?
その間レジと人員占有されるわけだ

得るもの:ゆうパックの報奨金とヤフオク君のするかも分からないついで買い
ヤフオク君の店に対する満足度0.1%
失うもの:占有されることによりレジが混み待たされる他のお客の時間とその店への満足度100%
店員占有による時給分の働き
店員のやる気

損して得とれってのは後々損が得に転じる前提だぞ
ヤフオク君そのまま受け付けてたら損が損を呼ぶ負スパイラルだわ
サービスや仕事ってのを履き違えてる奴多すぎ

>>93
一般人がゆうパック2桁を頻繁に持ってこないだろw
0096いい気分さん2012/09/09(日) 12:31:53.53
お願いをした→無視→出禁

フツーじゃん
0097いい気分さん2012/09/09(日) 12:33:47.49
古物商の許可もいるね
0098いい気分さん2012/09/09(日) 12:34:32.30
Pontaカードの事で教えてください。

・自店で配布、自店のロッピーで登録
・自店で配布、携帯やパソコンで登録
・他店(他社)で配布、自店のロッピーで登録

上記だとどれが自店の新規獲得としてカウントされるんでしょうか?
0099いい気分さん2012/09/09(日) 12:36:27.88
全部
0100いい気分さん2012/09/09(日) 12:38:36.09
どこの配布カードだろうと自店loppiつかえば自店の新規獲得になるよ
0101いい気分さん2012/09/09(日) 13:18:27.68
コンビニ店員はどこでも・・・
早口でゴニョゴニュ言うんだーー。
もっとハッキリ丁寧にはなしできんすかぁ〜。
0102いい気分さん2012/09/09(日) 14:12:08.14
馬鹿な客はどこでも・・・
2chでゴニョゴニュ言うんだーー。
もっとハッキリ丁寧にその場で本人に話を自分できんすかぁ〜。
0103いい気分さん2012/09/09(日) 14:12:33.36
>>99
携帯やパソコンで登録する場合
お客さんが店舗コード入力してないだろうから
カウントされてないんじゃないの?
0104いい気分さん2012/09/09(日) 14:43:47.04
>>90
だから出禁にしましたよっ( ^ ^ )/□
0105いい気分さん2012/09/09(日) 17:47:14.25
ここ数ヶ月、近所の店がローソンの塩ラーメンを置いてくれなくなった
すぐ売り切れる塩を撤去して全然売れない味噌と醤油を増やすなんて・・
何かの陰謀ですか(´・ω・`)
0106いい気分さん2012/09/09(日) 18:14:14.81
スーパーで別の買おうぜ
あれうまくないじゃーん
0107いい気分さん2012/09/09(日) 19:07:40.41
>>105
そもそも売れないから入荷が少なかった
だからすぐに売り切れた

塩なしの方が売上増えると見込んで撤去
ただそれだけのこと…
0108いい気分さん2012/09/09(日) 19:36:37.72
もともと
味噌・醤油・塩が各1列ずつ
塩はいつも品薄

それが味噌・醤油が3列になって塩撤去の意味がわかんない
3列になっても味噌と醤油は全然売れてない
デザート系も全然売れてないのを大量導入するようになったし
酒とかあちこち前と違うのが入る傾向になった
仕入れの人が変わったのかも
トップバリューより高くて味は同等くらいだからイオンに行けってことなのかな
(´・ω・`)
0109いい気分さん2012/09/09(日) 21:36:28.49
よくわかんないけど、そのお店で売れないのなら取り扱いを
止めてもしょうがないだろう。
0110いい気分さん2012/09/09(日) 22:15:00.73
>>44 1会計1ポイント。タバコやはがき切手、公共料金、Loppiなら分けて会計してもらった方が得だな
普通の買い物で例えば105円の会計になるものを50円、55円と分けたら、来店ポイントは倍になるけど買い上げポイントがつかないから結局一緒

おでんと中華まんは彼岸過ぎてからにしろよ、新浪。まあ東原師匠のブログにも載ったし寿命は時間の問題か。それに社長が変わっても季節の前倒しは変わらないな
0111いい気分さん2012/09/09(日) 22:27:16.63
>>109
唯一売れるのを無くして売れないの入れたって話www
0112いい気分さん2012/09/09(日) 23:28:57.33
自分しか買ってなかったんだとは思わないの?
0113いい気分さん2012/09/09(日) 23:35:43.00
>>108
自分の店でも無いのに売場を見て売れてるか売れてないかわかるの?
普通に考えると在庫が常にたくさんあるということは
売れてるからだと思うよ。
0114いい気分さん2012/09/09(日) 23:50:25.39
塩は本部カットでしょ?確か・・・
0115いい気分さん2012/09/10(月) 01:19:59.90
ローソン茨木寺田町店
店先でヤンキーと一緒に店員がたむろしてる午前一時。
今日は昼間にお金もってない幼稚園児二名が自由にしてるし、店長いないときの残念ぶりが半端ない。
0116いい気分さん2012/09/10(月) 01:28:10.09
そうなんだ
0117いい気分さん2012/09/10(月) 01:43:45.58
>>98
今回の施策でらロッピー限定。
0118いい気分さん2012/09/10(月) 02:08:24.25
>>117
どういうこと?
ネットや電話では受け付けなくなるの?
0119いい気分さん2012/09/10(月) 02:49:09.66
ローソン、家の前に3年あったけど12年前に撤退した
0120いい気分さん2012/09/10(月) 10:32:00.51
マチカフェ大変だよね
バカだから覚えきれない…
0121いい気分さん2012/09/10(月) 11:44:42.42
幼稚園児二名が自由にしてるwww
0122いい気分さん2012/09/10(月) 12:56:28.44
そもそもSVの仕事って何?
肩書きは、経営指導員だよね。
本社がSVを削減したがる理由が判るわ
0123いい気分さん2012/09/10(月) 14:16:09.57
>>66
納品や、精算、休憩中なんかに来られると
イラっとするな。
上記以外でも、相手方がおでん注文なんかに手間取られてると
レジはどういう状況になるか・・・
0124いい気分さん2012/09/10(月) 14:18:37.32
そろそろ限界かな・・・
0125いい気分さん2012/09/10(月) 14:25:36.37
来店ポイントってAmazon支払い時に貰えなくなった?
以前はもらえていたけど
レシートすら渡されないから簡素化されたのかと思って他店舗利用したら来店もレシートも貰えた
どうしてこうなった?
0126いい気分さん2012/09/10(月) 14:56:01.38
>>125
支払いは今も昔も1ポイントはつく
商品の受け取りは今も昔もポイントつかない
0127いい気分さん2012/09/10(月) 14:56:25.34
と、ポイント古事記が偉そうに
ほざいております。

その店で聞けやぁ
0128いい気分さん2012/09/10(月) 17:01:07.56
溜まったポイント2000とか一気に使うのは迷惑?
0129いい気分さん2012/09/10(月) 17:16:56.30
1でも20000でもポイント利用の手間は同じ
0130いい気分さん2012/09/10(月) 17:18:10.56
>>128
全然迷惑じゃないよ。むしろ歓迎
ボーナスポイント以外の付与は完全店負担だからむしろ使ってあげてください
休眠ポイントとかカード紛失は、店が金出してPontaの会社潤すだけになるんで
0131いい気分さん2012/09/10(月) 17:41:45.38
>>128
ローソンで使うのならお試し引換券がお得だよ。
売価の半分くらいで交換できるから。
気に入った商品があればたけどね。
0132いい気分さん2012/09/10(月) 21:02:07.71
ローソンの特典クリアファイルキャンペーンとかって開始日の0時まわった瞬間にクリアファイル並べ始めるの?
0133いい気分さん2012/09/10(月) 21:33:24.33
まあ0時目指して展開するんだけど
前後に入荷がある店とかはいろいろゴタゴタするし
セールのPOP切り替えとかもあるから
クリアファイルとか割と優先度低いんで
お店によって違うとしかいいようがない

一番優先しないとないのはセールのPOPだしな
20円引きとかかいててセール終わってる奴だったらまずいだろ?
0134いい気分さん2012/09/10(月) 22:11:27.45
ゴゴゴゴゴ・・・
はやくお菓子買いたいです。
0135いい気分さん2012/09/11(火) 03:52:38.27
>>128
溜まった分はうちの店で抜いていくといいぜ?
0136いい気分さん2012/09/11(火) 05:59:22.99
ローソン2店舗も行ってきたが、対象商品が全然ない。
キャンペーンしているのかすら、わからないくらい。
クリアファイルは普通にあるから、売れたわけでもなさそうだし。
ねんどろいどの後ろに置こうと思った名言ガムほしかった。
あとドラえもんのクリアファイルすごい残っているようでカゴいっぱいにレジ裏においてあるがくれ。
0137いい気分さん2012/09/11(火) 06:23:36.44
>>136
うち対象商品なんざほとんど取ってない
なんでも100円ぐらいのお菓子2個でどうぞ〜って言ってる
それでも見向きもされないけどなw

ドラえもんは出してさえいないw
ファイルはけいおん以外は一切無駄、カヲルくんでさえ無くならない
0138いい気分さん2012/09/11(火) 06:34:35.25
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4570099373.jpg
0139いい気分さん2012/09/11(火) 06:35:54.37
いいかげん売り場一段近く占有する販促材止めて欲しい
大きさ的に比較的有利な最上段使わざるをえないし
だからといって対象商品が飛ぶように売れるわけでもない
棚と棚の仕切り上に乗せられるように作ってくれればまだいいけど、そんな頭無いんだろうなぁ
ていうか日販に繋がる施策してくださいよ
0140いい気分さん2012/09/11(火) 07:23:45.50
>>136
そりゃ君みたいに買わないくせにくれとか言ってる人居るんだから不良在庫になりえる割高なコラボ商品置くわけ無いじゃん
0141いい気分さん2012/09/11(火) 10:25:25.65
コンビニを労働基準法違反で摘発してみたらどうのなかなあ。

コンビニつぶすのはこれが一番だよな。

36協定とか皆無でしょう?

0142いい気分さん2012/09/11(火) 10:33:31.13
氷菓×ローソンのキャンペーンが10/2から始まるみたいだが、
レシートに応募番号が付くのは10/2になった直後から付くの?
こういうキャンペーンに初めて参戦するから分からないorz
0143いい気分さん2012/09/11(火) 10:49:09.89
>>138
じゃあ俺のちんこ皮が余ってるけど実は衛生的だったんだなw
0144いい気分さん2012/09/11(火) 10:56:40.04
>>139
バカの一つ覚えのクリアファイルを何とかしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています