トップページconv
1001コメント301KB

ローソンについて語ろう131店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いい気分さん2012/09/04(火) 07:15:32.38
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1343336855/
0353いい気分さん2012/09/24(月) 20:25:22.42
お前偉そうだな。
チヤホヤされてる勘違いオーナーなん?
0354いい気分さん2012/09/24(月) 20:39:40.98
>>353
自分は352じゃ無いが、352さんの意見は
的を得てると思いますよ

どちらを選択するかは、オーナー判断
うちも高日販なら利益優先で行きたい
0355いい気分さん2012/09/24(月) 20:47:52.13
>>352
誤解を承知で言わせてもらうと、優秀なオーナーに経営って判断基準はどこ?
うちの地区に限っていえば、発言力の強いオーナーや単品特化のパフォーマンスオーナーが優先なんですが。
例えばFFのランキングで売上げが高いのに、初日だでダントツトップで平均すると中位以下の店とか
接客の度合いで優先したマチカフェ店が下位とか、どうなっているのと思うもの。そんな事ってうちの地区だけ?

0356いい気分さん2012/09/24(月) 21:04:39.50
横からすまん
俺の定義、本部目線の優秀オーナーは
「本部にとって都合の良い店」
その中で店を連中はTPOで使い分ける


0357いい気分さん2012/09/24(月) 21:52:27.26
>>355
偉そうに映ったならスマソ
私はMSだと思ってます
普段FFのランキングなどたしかにウルサいですが それは支店レベルの話で置き換えや複数は支社の話になってくると思ってます。
支社レベルになると私のことを知らない人に判断してもらわないといけないのだから低日販でも常にA+やSを取ってれば本部に認められる可能性は高いと思ってます。
大声を出すわけではないですがもちろんこの先ずっとローソンをやっていきたいが今のままではやっていけないことも訴えないといけないと思いますよ。
0358いい気分さん2012/09/24(月) 22:03:04.50
あくまで置き換えや複数を取りにいきたい場合の話です
どんなに頑張っても近くに新店の話なければどうしようもないし 頑張ってるつもりでももっと頑張ってる人が近くに居れば持ってかれるかもしれません それどころか複数貰ってもまた低日販でさらにキツくなるかもです
それでもキツい思いしてギャンブルするかアレコレ巧いことやって取れるだけ利益を取るかは その人の考え方と置かれてる状況によって変わると思います
0359いい気分さん2012/09/24(月) 22:43:04.61
うちの地区に最低保障で100万以上店利益があって(旦那は他の仕事掛け持ち)でMSもCクラス。
でも近くに置換え物件で今は高日販。ついでに新店と旧店の開閉店の期間があったから、社員のために複数店。
同じく最低保障で100万以上の店利益の他店は、オーナー高齢のため次の契約をしない方針。だからおでんはやってません。
もちMSも評価がわるい。物件があればで無ければで、考え方一つで割り切れる。
0360いい気分さん2012/09/24(月) 22:44:23.95
もう終わったみたいだけどからあげクンの新潟カレー味ってどんな味だったの?
たまに売り出される普通のカレー味と大差ない?
0361いい気分さん2012/09/24(月) 23:48:01.33
Amazonで買ったオナホをローソンにで受け取ったら店員に冷たい目で見られた。
あれって向こう側では商品名見えるのか?
0362いい気分さん2012/09/24(月) 23:59:02.99
>>361
当たり前じゃん
狭い置場所をやりくりするからね、中身が何だか把握しとかないと破損だなんだと面倒になるだろ?
0363いい気分さん2012/09/25(火) 00:10:15.11
>>359
もうちっと分かるように書けよ
0364いい気分さん2012/09/25(火) 00:17:50.59
別にさぁ 身内しか見ないからいいんだけどさぁ

催事案内のねぇちゃん もちっとかわいい子居なかったんかい
暗〜いトーンでいかにも売れなさそうにしゃべんなやw
0365いい気分さん2012/09/25(火) 01:03:33.74
どうせ新規のC店オーナーなんて殆ど出てこないから
ほっといても複数店の話来るよ
近隣に貪欲な人が居ると来ないかもしれないけど
0366いい気分さん2012/09/25(火) 01:41:05.38
>>359
どうしたら他所の店の店利益わかるの?
SVがリークするの?それとも推測?

本部から観た不良店(あくまで本部基準)は粛清の時期だね
強気に本部が出てクローズとかちらほら
聞こえてくるし・・・
0367いい気分さん2012/09/25(火) 02:09:52.36
最低保証目当てに経費を抑えて金を残すのもやむを得ないだろ。
それを止めるには本部が違約金を払って中途解約するしか無い。

そんな金を掛けるのならオーナーにもう一度モチベーションを
持たせる方がよっぽど建設的だと思うけど
ルートセールスみたいなSVや朝令暮改の本社の言うがまま
何の意見も出さない支店長では到底無理だわ。
0368いい気分さん2012/09/25(火) 02:15:05.37
>>366
強気に出てクローズなんてそもそも日販が悪いだけでしょ。
利益出てるならみすみす手放さないよ。
0369いい気分さん2012/09/25(火) 03:30:23.27
>>368
クローズしてオナチェンね
0370いい気分さん2012/09/25(火) 04:25:01.11
それはクローズとは言わない。
単に契約満了または中途解約で、後継に別のオーナーが付いただけだ。
0371いい気分さん2012/09/25(火) 07:57:23.16
>>366
エリアFCの会社に所属してるけれどSVが所属全店舗の売り上げ・廃棄・在庫額の表を月1で持ってくるよ
本部と直接契約してるとそういうの無いの?
0372いい気分さん2012/09/25(火) 08:12:43.29
>>371
店見たら、大体の売上げってわかるだろう。アト、バッカンやカーゴ車見ればね。
細かい数字(売上げや廃棄・販売数)は言わないにしろ、口の軽いSVにカマかけたら
ポロって言うだろう。特に12店舗担当のSVは、エリアで数字を伸ばせといわれているから
他店と比較したがる。他店の数字より、まず自分の店ありき。でも楽して最低保障で高利益は一寸ね。
0373いい気分さん2012/09/25(火) 08:21:06.78
いま直営店作ると支店長クラスだと簡単に降格なるから
最低補償の糞営業で利益上げてもお互いにwin-winになっちゃうんだよな
どうせ地主との契約切れたらクローズする店舗だろうし
0374いい気分さん2012/09/25(火) 08:52:55.39
>>371
ローソンと直の契約だったらSVは
他店の数字は守秘義務があるよ
だって自分の店の数字ペラペラよそで
言われたら嫌だよ
0375いい気分さん2012/09/25(火) 09:38:30.54
>>374
そういうの嫌なものなのか
ずっと全店舗分の表をFC会社が全店舗に配布するから普通だと思ってたわ
SVもエリアFC会社の社員だからな…

ローソン本部のSVとかどんな人なのか知らないわ
0376いい気分さん2012/09/25(火) 12:26:09.19
>>375

>ローソン本部のSVとかどんな人なのか知らないわ
ルート営業が殆どの業務で伝書鳩
0377いい気分さん2012/09/25(火) 16:51:13.28
1万のおせちの売れ行きで
需要の無さがわかるな
早い段階で完売したら本部の言う「需要」とやらが
単なる身内買いのオナニーだったという証明になる
0378いい気分さん2012/09/25(火) 19:14:46.12
>>370
手続き上一旦数時間クローズして事務処理し
新たに新オーナーで再開するんだぞ
0379いい気分さん2012/09/25(火) 20:34:13.23
クローズって閉店する事だろ。
お客さんから見ればそれは閉店ではないだろ。
0380いい気分さん2012/09/25(火) 20:59:03.15
ああもうすぐオーナーズミーティングだ嬉しいな。
今回はどんな為になる話を聞かせてくれるんだろう?
0381いい気分さん2012/09/25(火) 21:00:25.43
>>379
店閉まってるんだから閉店だろ
0382いい気分さん2012/09/25(火) 21:39:17.49
>>381
意地になるなや
0383いい気分さん2012/09/25(火) 22:33:17.13
12月に、またけいおんキャンペーンするみたいやね
0384いい気分さん2012/09/25(火) 22:48:42.48
>>383
誰が言ってた?
0385いい気分さん2012/09/26(水) 02:02:59.35
牡蠣フライ売っているけど、大々的に売って大丈夫なの?
体質合わないお客さんもいると思うけれど。
あたっちゃったみたいな話があると怖いなあ。
0386いい気分さん2012/09/26(水) 02:09:12.21
あれ一個買うお客さんのために袋に入れてタルタルソース付けて、
ってやってるとS契約なら儲けゼロにならないか?
ちょっと消耗品が高すぎるよ。
0387いい気分さん2012/09/26(水) 02:19:15.95
>>379
需要はないって勉強会で証明されてる
最初から身内に声かけろとか自店勤務の留学生の世話人に買ってもらえとかありえない内容ですぞ
0388いい気分さん2012/09/26(水) 02:23:51.80
広告媒体に出さないし見本も無いしそもそも普段から
不味い弁当売っておいて
おせち買ってくれなんてお客さんに言えないよ。
商売人に良心が無くなったら終わりだ。
0389いい気分さん2012/09/26(水) 03:36:59.35
>>380
玉のプレゼンはストコン配信でよくねぇ
そしたら時間大分節約になるしw
0390いい気分さん2012/09/26(水) 04:32:38.31
社保未加入雇用保険すらも未加入で月給制で社員?
バカじゃねーの?
会社ごっこするなよと言いたい
0391いい気分さん2012/09/26(水) 06:23:59.67
福利厚生には会社のポリシーが反映されるからね。
社保加入が難しい単店運営でも何も無しか何かアイデアに満ちた福利厚生があるかでオーナーの経営方針がわかるよね。
利益追求で自分さえよきゃ良い経営ならそういう人材で溢れるしね。
全部鏡ですよ。
自分が独立前に色んなオーナーをみてきた中で本当にそう思う。

俺は独立応援者にデート代支給とかやってるけど中々士気も上がるんだよね。
人材登用の方針がしっかりしてる店ならこういう工夫も一興ですよ。


ただMOで何も付けてない人とかホント恐ろしい。
あからさまに社員が駒扱いで誰でもいいから搾り取ってやるのが見え見えな人もいるし。
赤字MOもいたりするから一概には何とも言えないけど・・・
0392いい気分さん2012/09/26(水) 06:35:00.34
ローソンというコンビニで仕事している人のひどい就業状態を
摘発されればローソンは痛いことになるかもね。
週刊誌とかやらないかなあ。
0393いい気分さん2012/09/26(水) 06:56:45.54
本部が締め付けるから雇用環境が悪化すんだよ。
0394いい気分さん2012/09/26(水) 08:00:02.90

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


悪い情報にこそ経営改善のヒントがある。

【新浪剛史/ローソン社長】

社長の仰る通りだと思います。


>悪い情報>>>>>>>>>>>それは、あなたが社長で居ることだと思うのですがなにか

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


0395いい気分さん2012/09/26(水) 21:15:24.70
実際突付かれて痛いのはこちらだし、雇用保険なしとか怖くてできない
社会問題になるならまだしも
0396いい気分さん2012/09/26(水) 22:48:28.50
どっかのローソンの駐車場で電話してるふりして野ションしてるJKらしいがどこの店舗?

野ションするあずさ(笑)(笑)
http://megalodon.jp/2012-0926-1522-11/ameblo.jp/tarochaaa4/entry-11363721332.html
0397いい気分さん2012/09/26(水) 22:54:08.75
ケーキとセットで購入で

100ポイント以上。

100ポイント以上。

以上?
0398いい気分さん2012/09/26(水) 23:09:53.84
2100円のケーキと870円のピザで100ポイント。
ピザ2個で200ポイント。
ピザ3個で300ポイント。

個数より値段で差をつけろよ。。
0399いい気分さん2012/09/27(木) 02:04:10.76
ウチの店、遅刻や商品の入れ忘れで給与から1万円罰則として引かれるんだが、これってどうなの?
0400いい気分さん2012/09/27(木) 02:54:21.44
右サイドバックが手薄なんだよ
0401いい気分さん2012/09/27(木) 03:17:16.91
>>399
どこの風俗店だよw
0402いい気分さん2012/09/27(木) 03:28:11.93
>>401
訴える場合どこに言えばいいんだ?
0403いい気分さん2012/09/27(木) 03:41:55.19
>>402
労基に通報と地裁
0404いい気分さん2012/09/27(木) 03:43:27.62
>>402
いきなり訴えるよりオーナーか店長に
抗議しろ話を聴いてくれなければ、
SVに直訴して経緯を聞いて貰え
法的手段は、最終段階に!

給料から罰金取る店も悪いが
自分に全く非がが無いか(あっても取るのは違法)良く考えて悪い所は、反省しろ


0405いい気分さん2012/09/27(木) 05:50:55.68
違法行為してるのは店側なんだから、さっさと訴えればいいのに
0406いい気分さん2012/09/27(木) 10:03:11.24
>>404
オーナーは聞く耳持たない。
店長はダメ息子で最悪の店なんだが、人手が足りなくて辞めたくても辞められない上の罰則で、精神的に参ってきた。

SVも頼りない感じの人なんだよな。
直接労基行った方がいいかな。
0407いい気分さん2012/09/27(木) 10:20:55.10
バイト?オーナーに雇ってもらってる社員?バイトで言ってるならお前もただのアホだぞ
0408いい気分さん2012/09/27(木) 10:49:00.60
今後も予約ごととかおでんも始まって入れ忘れが増えるね
本部なんか走ったことじゃないんだろうけど
家庭用のレンジなんか出し忘れてたらアラーム鳴るけど
そんなの付けたらいいのに
あとFFも一番最初に登録したら画面から消えてしまう
コンビニのレジは煩雑すぎてトラブルメーカーだよ
0409いい気分さん2012/09/27(木) 10:50:16.81
>>408
×本部なんか走ったことじゃないんだろうけど
○本部なんかは知ったことじゃないんだろうけど
0410いい気分さん2012/09/27(木) 10:56:03.10
>>402
その場で110番して被害届を出すのが一番効果あるよ
0411いい気分さん2012/09/27(木) 11:21:15.22
地区勉強会で予約商品のとれとれの内容だった。去年の獲得一番の店がサクセスを発表していた。
あんな店って売上げが悪くなったら、置換えとか救済措置をとってくれるのかな?
開発が近隣の物件を紹介してくれとも言っていたが、その後支店長がMSの低い店に近隣に物件があっても
経営しない事がありますとも言っていた。近隣の物件紹介したのに経営できないってどうなのよ。
うちもMSのA評価ですが、近隣の店はやらしてもらってませんが、支店長殿。嫌われているのかなあ?
0412いい気分さん2012/09/27(木) 12:30:47.29
>>408
ファミマの新店のレンジがそタイプだが昼ピークは何台ものレンジが鳴りっぱなしでわけわからなくなる。
オフィス店なのにレンジを外に置く場所がない狭い店なのが原因だけど。
0413いい気分さん2012/09/27(木) 12:33:38.43
>>411
嫌われてるってよりMO様が欲張ったり他の更に不遇な店が優先されたりしてるだけじゃないの?
0414いい気分さん2012/09/27(木) 13:40:43.27
>>419
確かに、それある。ウチの地区はMO候補しかいないが、なんで他地区に侵食するか判らない。
近隣店には複数店希望店はあるし、MS評価も高い店はある筈なのに。
オーナーのつかない直営店があるが、そこをやってくれたらいいのにと他のオーナーさんと言っている。
MO店も大変だろうが、他の店の事も考えてよね本部様。
0415いい気分さん2012/09/27(木) 16:56:04.61
>>408
うちの店はレンジのドアを開けるまでアラームなり続けるぞ
0416いい気分さん2012/09/27(木) 20:51:17.15
新しいレンジは鳴り続ける
0417いい気分さん2012/09/27(木) 23:22:15.49
なんであんなショボい唐揚げで地域一番とか言ってるんだ?
0418いい気分さん2012/09/27(木) 23:26:38.66
言ったもん勝ちw

他は嘲笑
0419いい気分さん2012/09/27(木) 23:33:44.53
>>411
アムウェイかなんかと会場間違えたんじゃないの?
0420いい気分さん2012/09/28(金) 00:24:22.99
1万円おせち完売(爆)
0421いい気分さん2012/09/28(金) 00:41:20.01
>>407
バイトとか社員とか関係あるの?
罰金取る時点で労基法違反じゃないのか?
俺の考え間違ってる?
0422いい気分さん2012/09/28(金) 06:53:02.16
>>421
多分>>407が言ってるのはバイトなのに辞めたくても辞められない、精神的に参ってきた
ってとこにアホって言ってるんじゃないかな
それならオレも同意、そんなとこさっさと辞めるべき、人手がどうとか関係無い
0423いい気分さん2012/09/28(金) 09:42:21.13
人手が足りなくて辞められたら困るのに嫌がらせするのってアホなの?
0424いい気分さん2012/09/28(金) 12:11:25.31
まだ九月なんだからおせち完売なら増産すりゃいいだろ。馬鹿じゃねえか?

廃棄リスクを減らすための予約商材なのに見込み発注を強要すんなよ。
0425いい気分さん2012/09/28(金) 13:53:11.23
少ないアナウンス後にソッコーで社員に画面開かせたらもう入れられんだって・・・?
買ってくれる予定のクルーもいたのに。
もう来年はやらん。
考えてみたらオフィス街の店でインナー祭りとかやっぱりおかしい。
やりたくもない需要もないものを強制して何なんだこの仕打ちは?

大体年末に悠々と休める職種の連中はローソンのクソ不味いおせちなんて買わないんだから
宅配も日付時間指定できないとか意味ないよ。

0426いい気分さん2012/09/28(金) 16:52:25.43
一万御節完売てマジか?
全国的にストップなの?
本部さん二度と機会ロスは語らないで下さい!お願いします。
0427いい気分さん2012/09/28(金) 17:08:33.33
ところでゆずメロンパンをかれこれ3〜4日見ていないんだが
生産トラブルか何かですか?
美味かったんだけどポイントも貯まらないし残念
0428いい気分さん2012/09/28(金) 18:26:26.63
廃棄でまくるからカットじゃない?
あれ売れない割には美味しかったと俺も思う
0429いい気分さん2012/09/28(金) 22:03:50.09
プリンターの紙がないから今日はアマゾン受け取りできません。とか言われたんだけど、あれってロッピー通さないと絶対だめなの?
0430いい気分さん2012/09/28(金) 22:54:32.17
ザマァ
気づいたのがいつかによるが最悪月曜だなwwww
0431いい気分さん2012/09/28(金) 23:43:00.36
>>429
適当な紙をプリンターに突っ込んでもらったら?
控えの紙なんてどうでもいいだろ?
0432いい気分さん2012/09/29(土) 04:14:10.44
汎用紙切らすのも酷いなww
0433いい気分さん2012/09/29(土) 07:35:41.43
本部から催時商品頑張れ。って言われるから頑張ろうかなと思ってるけど
パンフレットきて即効予約開始って厳しくないですか?
しかも数量限定だし。。。

せめて販促物きてから二週間ぐらい経ってから発注開始にして欲しいわ。
0434いい気分さん2012/09/29(土) 11:23:47.89
わたしの店の深夜アルバイトがお客様が居ない時間帯(深夜3時から4時)バックルームで
椅子に座って携帯や漫画を読み、うちは原則廃棄の持ち帰りを禁止してるのですが
カメラを見ると勝手に持って帰ったりしています
その夜勤はなにかとトラブルを起こすし、周りのクルーからも「彼とは組みたくない」と
評判も悪いのでやめさせたいのですが
解雇通知は基本的に一ヶ月前と決められているみたいなので
すぐに辞めさせるのは出来ないのでしょうか?アドバイスお願いします
0435いい気分さん2012/09/29(土) 11:52:34.13
面談→解雇通知→シフト減らす

たとえ廃棄でも勝手に持ち帰るなら
窃盗罪も考えられる。
0436いい気分さん2012/09/29(土) 12:25:31.57
短期雇用契約なので次の2ヶ月の更新を行わないと述べなさい。
その上で雑誌、廃棄物の横領を指摘。
次回発覚時は即解雇を通達。
レジ点検は5分前に朝勤を出勤させて出勤者が行うようにして退勤時の金銭横領を防ぐ。
ここまですればぶっちゃけその従業員にだけそうような対処を行えば馬鹿でもこの職場に居場所はないって気付いて辞めてくよ。

それからFFを一回簡易棚卸しして毎日チェックした方が良い。
大体そういう奴はFF持って帰るか勝手に食うからね
ダブルで証拠があれば戒告→解雇とできるんでね。
とにかく徹底するんだ。
負けるな。
0437いい気分さん2012/09/29(土) 14:20:30.73
廃棄盗んでる映像を見せて、警察に言うと脅せば勝手に辞めるだろ。
そんなクズが一方的解雇を理由に法的手段を使うとは思えないがな。
0438いい気分さん2012/09/29(土) 16:10:05.30
ローソン本社の電話時の保留曲てなんて曲か分かる??
0439いい気分さん2012/09/29(土) 16:13:35.40
>>437
警察に言うと脅す…って普通に脅迫罪適用条件満たしちゃってるよ
最近はクズほど要らん知恵付けてるから、どうせなら粛々と被害届出した方が良い
0440いい気分さん2012/09/29(土) 17:23:04.17
山岡武史の刑務所特製「くさい飯弁当」発売中!!
輸入ポークの味は最高だよ!!
水道水のおまけ付き!!
0441いい気分さん2012/09/29(土) 17:46:56.27
廃棄ぐらい食わせろよ
もったいない
0442いい気分さん2012/09/29(土) 17:49:56.56
うちも廃棄は持って帰ってOKにしたよ。
どこで線引きするのか難しい所だけどね。
発注もやって廃棄持ち帰りOKで廃棄予算も曖昧とかなら
収拾付かなくなるし。
0443いい気分さん2012/09/29(土) 19:05:35.79
ファミマやnanacoのポイント原資は本部負担ですよね。
ローソンは、オーナー負担になっていると聞いたけど本当?
0444いい気分さん2012/09/29(土) 19:11:39.43
>>399
ケチ付ける前にまず入れ忘れとか遅刻無くしろよ
実費程度は自分から出すくらいしろよ
他人に迷惑かけるのはタダじゃないんだぞ?
0445いい気分さん2012/09/29(土) 19:22:21.37
実費が一万円?
0446いい気分さん2012/09/29(土) 19:22:56.55
>>441
わざと廃棄にする輩がいるんだよ
0447いい気分さん2012/09/29(土) 20:24:50.02
その廃棄に金はらえば食えるよ

その廃棄って結局はオーナー負担してるんだぞ?
オーナーは廃棄に金はらって
おまえはタダでよこせってムシが良すぎ
0448いい気分さん2012/09/29(土) 20:59:34.47
それは筋違い
第一廃棄で金取ったら税金取られるけど、正直に申告してる奴なんているのか?
0449いい気分さん2012/09/29(土) 21:30:13.01
いや、ちげー
廃棄になる前に買ってやれよ
なにがなんでも廃棄にしてもらおうって事しか頭にないからwwww
0450いい気分さん2012/09/29(土) 23:00:41.34
>>444
そういう考えならバイトなんて雇わずに全員正社員にして
自分の右腕となるプロに育てあげればいいと思うんだ
0451いい気分さん2012/09/29(土) 23:24:37.32
ローソンのおでん今まで敬遠してたんだが、
近くにできたので買ってみたら意外と美味かった(特に玉子)
と思ったらヨード卵光なんだね
0452いい気分さん2012/09/30(日) 00:22:24.39
立川地域の店舗さん、売れ残りの雑誌に?封印?をして売るのは止めましょう、それならば入荷後すぐに各一冊だけを残して全ての雑誌に?封印?をしましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています