トップページcompose
1001コメント327KB

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2014/08/05(火) 21:23:55.48ID:RsyNgkX4
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
 意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。

◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
 どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
 よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。

◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
 どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1398721876/
06386132014/10/08(水) 10:38:49.02ID:gMOWw/Bc
>>637
旦那がD-28持ってて嫁にテイラー考えてんだから
ある程度の年齢層は予想してくれwww
ごめん
0639ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 10:40:46.88ID:htVJLbFN
テイラーならGCがショートスケールで指が多少楽だしボディが小さくて良いんじゃないかと思ったら
300シリーズ以上しかないのね
0640ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 10:47:07.44ID:gYeMSrtf
>>636
>てか、個人的には凄く弾きやすいネックだった

でしょ!いいんだよネックも
嫁と弾き始めたら
そのうちフェアとかで314-814とか
試奏すればいいよ
814とか音超絶凄いから
0641ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 12:04:30.29ID:GJb7RmPh
でもなぁ、間接的な相談だから
嫁が楽器屋に行き「あれ、このギターイイ」
弾いてみて「あ、弾きやすいかも〜」
   ↓
「これにする!」・・・みたいな流れって気づけよw
女なんて人の意見きかねーんだからw
06426132014/10/08(水) 12:26:31.44ID:z9gZru4a
>>641
確かになw
音の事はよくわかんないとか言ってるが
ルックスは重要視するからな

焦げ茶(サンバースト?)とか黒は渋すぎて嫌で
オーソドックスなスプルースの色がいいんだとさ
オヤジ臭いと思うんだけどね

実際に手にとってみないと分からんよね
0643ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 12:35:39.28ID:suIxBayu
親父臭くないよ
奥さんの方が美的センスはある
特にTaylorならナチュラルがいい
せっかくの天然素材の楽器なんだから
できれば木目が見えた方がいい
木の質が悪くても、黒や焦げ茶(笑)に
塗ったらわかんなくなるからなあ
0644ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 12:59:00.62ID:laPH23my
テイラーのネックはちょっと苦手だわ
国産の42〜43mmとかに慣れてると苦痛
でも音が好みだから810持ってるけどw
0645ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 16:23:14.82ID:H4qg7AXd
宗教や歴史や事実を捻じ曲げて押し付けてくるキリスチョン


          ((⌒⌒))
      ファビョ━ l|l l|l ━ン!
          888888    / 日本人のルーツは朝鮮ニダ
         ∩#;`Д´>/'')   先祖供養するニダ(但し朝鮮に対してだけお布施ニダ)
.          〉 ミ`十ミノ   
           / / | | ト、  \ 聖書を説くニダ(読めないけど)
         ん-レl⌒l-レゝ     最低下層が日本人ニダ
0646ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 17:25:06.35ID:hFAMQXt+
>>636
Gibson LG-2 アメリカンイーグルとかは?
手頃だし、試奏した感じ弾きやすいよ。
06476132014/10/08(水) 20:18:37.83ID:z9gZru4a
>>646
予算オーバーです
15万円以上するよね?
0648ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 20:43:31.16ID:hFAMQXt+
大体が実売価格172800円だ
頑張ればいける!
0649ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 23:04:00.25ID:zJc1nLxS
句読点使え ゴキブリ
0650ドレミファ名無シド2014/10/08(水) 23:30:45.25ID:Hd4WriPU
ハエが怒ってるぞ
06516132014/10/09(木) 12:53:48.68ID:aBhpRBDe
結局、テイラー114eに決めました。

近くの楽器店で店頭展示品の少しキズあり新品を
交渉で8万円弱にしてもらいました。
かなりコスパいいだろうし、嫁もデザインは申し分ないし音は任せると言ったので。
ギブソンも惹かれたけど…高いっすw

堅実な音がしますね。
0652ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 13:13:17.99ID:1h4G6xC7
テイラー、指弾きするなら弦高高くないか?
テーラーの個体差はよく知らんが
最近買った314ceが6弦で3mmあったもので。
即リペアに持ち込んでサドル作ってもらったよw
06536132014/10/09(木) 13:17:28.62ID:aBhpRBDe
>>652
個体差かな?
買ったやつは12f6弦で2mmくらい
持ってるD-28は2.5mmだから
テイラーの方がかなり弾きやすい
0654ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 13:41:39.90ID:1h4G6xC7
個人的には2mm大好きwだけど一般的には最低でも2.3mm位が最低ラインw
06556132014/10/09(木) 13:45:48.34ID:aBhpRBDe
>>654
へぇ〜…
としか言いようが無いw
0656ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 14:01:00.20ID:1h4G6xC7
スマンw
0657ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 19:39:17.75ID:mHsuoGRH
おれは6弦のテンションかせぐために2.5mm以上にしている。
LowCにするとユルユルになるから。
ちなみに1弦は1.5mm。
0658ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 21:17:30.60ID:9BzLA/jp
テイラーの弦高調整はシムでするのが基本だぞ
山野でサドルはいじらないでくださいと言われた
0659ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 21:52:51.55ID:MIFPMce8
サドルいじってるなんて誰一人として言ってないが?

アホなの?
0660ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 22:07:20.28ID:9BzLA/jp
>>652
> 即リペアに持ち込んでサドル作ってもらったよw
と書いてたのでな
確かにこの場合元のサドルはいじってないが、弦高調整のためにサドルに手を加えている
テイラーはそれを推奨してないと書きたかっただけだ
文脈で判断してくれ
0661ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 22:30:12.23ID:MIFPMce8
弦高調節兼ねて牛骨でサドルを作ってもらったのだが?
好きな素材に変えて弦高を調整してもらうのもダメなのか?

アホなの?
0662ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 22:33:26.83ID:9BzLA/jp
http://ikebe.weblogs.jp/heartman/2013/02/taylor-guitars-f035.html

弦高調整をサドルで行うのはユーザーの自由だよ、好きにしろ
だがメーカー推奨はあくまでシム調整で、代理店に持ち込んでもまずそれを薦められる
どんなに喚いてもこれが事実だ
0663ドレミファ名無シド2014/10/09(木) 22:36:47.37ID:MIFPMce8
だからなんだよ?

喚いてるのはお前だろハゲ
06646132014/10/10(金) 00:44:48.08ID:/U9lGeem
お前ら、しょうもない喧嘩するなよ
自分のギターひたすら愛せや

とりあえず
YouTubeで『探偵ナイトスクープ ギター』で検索しれ
良いギターとは何か?考えさせられるよ
0665ドレミファ名無シド2014/10/10(金) 00:53:42.02ID:KNndKRUa
むりっすだろ
0666ドレミファ名無シド2014/10/10(金) 00:58:32.08ID:hkAubzRV
名前欄消し忘れた一番恥ずかしいパターン
06676132014/10/10(金) 01:02:45.67ID:/U9lGeem
そうそうwそれ!
チャーが出るやつも笑えるよね
0668ドレミファ名無シド2014/10/10(金) 23:53:46.24ID:xzyzF00O
悔しいのうwせっかく牛骨サドル作ったのに悔しいのうwww
0669ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 06:28:19.18ID:RyKli33Z
>>664
始めて見た、すげー面白かったわ
0670ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 09:44:29.26ID:4lN2Whgb
>>668
もういいじゃんいつまで喚いてるんだよ
0671ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 10:01:29.80ID:OGZBYbgt
悔しいのうw山野に持って行けばシム交換してもらえたのにw
無料調整会ならタダだったのにw悔しいのうwww
0672ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:20:17.03ID:5XnKZoze
シム交換wアホかコイツwww
0673ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:32:47.58ID:42wYmEsb
え、シム交換知らないの?w
Taylorをサドルで弦高調整w
何のためのNTネックだよw
0674ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:33:29.21ID:5XnKZoze
知ってるけどw初心者じゃないしwレベル低いねw
0675ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:39:06.11ID:42wYmEsb
悔しいのうw
Taylorの弦高調整はシム交換だと知らずに牛骨サドルを作ってしもうて悔しいのうwww
0676ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:48:31.35ID:5XnKZoze
初心者図星wwwwww悔しいのうwww
音鳴ってりゃ幸せって素敵★
0677ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:54:33.76ID:42wYmEsb
よかったなw
せっかくのNTネックは嵌め殺しだし、
サドルもTaylorの設計から大きくズレてテンションダダ下がりだけどwww
0678ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:55:55.93ID:42wYmEsb
で、結局シム交換知っててあえてサドル交換したの?
それとも「知らなかったなんて今さら言えない」状態なの?
ねえねえどっち?
0679ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 12:57:26.53ID:5XnKZoze
悔しいのうwww
テンションンなんて難しい言葉使わなくて良いよ、張りって言ってなwww
初心者ほどメーカーに忠実ですねwwww悔しいのうwwwwwww
0680ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 13:01:48.33ID:42wYmEsb
「悔しいのう」は俺が使い出したんだけど、なんで急にお前も使い出したの?
まさか、「これすごい悔しいからおでも使ってやる!」みたいなノリ?(笑)
まあ、気に入ったんなら使っていいよ、他に思いつかないだろうし(笑)

で、>>678の質問に答えてね(笑)
0681ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 13:02:56.95ID:5XnKZoze
熱くなって連投し出したら人って終わりだね。
悔しいのう。
次は誰かに相手してもらってね。バイバイ
0682ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 13:03:09.62ID:42wYmEsb
あ、答えない場合は必然的に「知らなかったなんて今さら言えない」に決定だから(笑)
0683ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 13:03:42.61ID:42wYmEsb
>>681
>熱くなって連投し出したら人って終わりだね。

いいブーメランだね(笑)
0684ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 13:15:52.82ID:4sg27Lbp
次、先に書き込んだ方の負けな
0685ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 13:18:59.38ID:4sg27Lbp
しまった、これでは加勢したみたいになってしまうな
まあ大人の対応を頼む
今んとこどっちも馬鹿でキモい荒らしだから、名誉挽回しようぜ
0686ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 15:42:11.70ID:wvU8EQpF
お前ら餌の時間ですよ
0687ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 15:47:19.33ID:9Eh4esF5
すごい子どもみたいな喧嘩してるな
0688ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 16:11:18.19ID:c6JjF+sy
今時のは子供はもっと冷めてるし賢いぞ
0689ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 16:18:58.40ID:PApIEZeM
3万くらいで
サイズが小さめのギターで良いのって有りますか?
皆さんの主観で構いません
0690ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 16:21:32.57ID:XLM2rIan
パーラーギターでggrks
0691ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 22:39:30.37ID:ien4drsO
頑張って6万出してテイラーGS miniにしようぜ
0692ドレミファ名無シド2014/10/11(土) 23:02:39.57ID:ejZ0/hlw
もちろん弦高調整はシム交換で
0693ドレミファ名無シド2014/10/12(日) 07:58:10.16ID:UlP/+z5I
>>689
ベビーテイラー
0694ドレミファ名無シド2014/10/12(日) 08:57:13.63ID:ofK32JVO
J200に手が出ないからコピーモデルでオススメある?
現行だとエピのEJ200CEくらいなんかな
オービルやヘッドウェイのが良さそうだが、
中古になるんだよな
調べたらエピのエリートであったんだなー
0695ドレミファ名無シド2014/10/12(日) 21:52:20.90ID:ayf2ijbe
ベイビーテイラー、リサイクル屋で何回か見かけたけど
どれもブリッジ浮いてた
0696ドレミファ名無シド2014/10/14(火) 01:22:16.67ID:AYu/wlcl
フィンガー向けのギター探してるんですが何かオススメありますか

予算は25万くらいまで、OMくらいの大きさでトップスプルースサイドバックはローズ希望です

正直そこまで上手いわけではないのでエピフォンマスタービルトEF-500RCCEくらいでもいいかなとも思うんですが、
これはトップがシダーなんですよね…
トップがスプルースのものは絶版になってしまったのか見つかりませんでした

フォルヒとかが良いでしょうか
0697ドレミファ名無シド2014/10/14(火) 12:43:16.12ID:XxPuPk6q
http://www.woodman.co.jp/st/view_detail.cgi?did=141009004

誰かこの連休でこのギター試奏した人いない?
0698ドレミファ名無シド2014/10/14(火) 21:29:21.14ID:9pq6wJ1D
>>697
安いね
ギブソンもブランド料抜けばこのくらいの値段で出せるんだろうな
0699ドレミファ名無シド2014/10/15(水) 21:39:18.74ID:CEmIocCJ
ヘッドロゴがショップ名ってのはどこかと違っていいね
0700ドレミファ名無シド2014/10/16(木) 01:49:54.00ID:qBBcok6i
島村の悪口はよさなくていい
0701ドレミファ名無シド2014/10/16(木) 20:12:37.07ID:cxa4B8iA
The shimamura・・・無理っす
0702ドレミファ名無シド2014/10/17(金) 21:55:03.95ID:pDuzsOkh
っていうかこの値段ならホンモノのカラマズーのKG-14が買えない?
0703ドレミファ名無シド2014/10/17(金) 22:16:08.30ID:Y2NgXJ7V
KG-14はL-00の廉価版
0704ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 00:43:30.95ID:UY6JDa/D
アコギを生まれてから一度も触った事が無いんだが今、猛烈にやりたくなったので購入の相談に乗ってくれたら嬉しい。
・インスト中心に演奏したい。弾き語りとかは興味なし。
・予算は5万
・(友達が居ないので)一人で来週に買いに行く予定。
・なんかヤル気の出る言葉が欲しい
初心者以下なので優しく教えてくれい。ちなみに大阪在住。
0705ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 00:52:27.69ID:bxwcqjF3
>>704
買えばいいやん
0706ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 00:59:57.36ID:TfR44M8Z
>>704
まあ5万ならトッブ単板かな
ボディはオーディトリウムがいいけど慣れればなんでもいい
アコギはエレキと違って音のみで判断すればいい見た目似てるし
0707ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:02:45.03ID:UY6JDa/D
>>706
トッブ単板とオーディトリウムの意味が解らんがありがとう。とりあえず楽器店に乗りこんだら店員に適当な曲弾いてもらった方が良い?
0708ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:02:45.44ID:4ZFPo8kZ
5万ならば難に、ヤマハ、モーリス、などの国産を勧めてしまう。

やる気の出る言葉。アコギでしか出ない音を楽しめ。歌いたくなった歌え。
0709ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:04:31.78ID:UY6JDa/D
>>708
国産か。
今日たまたま大学の講義で隣の知らん奴がアコギ弾いてるのを聞いてしびれた。マジであんなスラスラ弾いてみたい。
0710ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:11:36.56ID:EVOFAupt
>>704
まず友達を作る
0711ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:14:36.50ID:UY6JDa/D
>>710
冷静に考えたら2人いたわ。でも野球好きで楽器には無関心。
0712ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:16:34.02ID:bY2HBHBE
ナットがタスクって書いてあると買う気なくすわ
0713ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:19:40.92ID:4ZFPo8kZ
>>712
リペアに出して好みの素材買えればいいだけの事
0714ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 01:31:33.13ID:bY2HBHBE
>>713
新品買ったばかりでリペア行きとかめんどいから最初からbone使ってあるの選ぶわ
0715ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 06:18:03.72ID:bxwcqjF3
ヤマハで5万の国産なんかあるの?
0716ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 06:53:26.01ID:BwPrQOA1
タスクってそんなに良くないの?
牛骨からタスクに交換してる人見たことあるけど
俺は無漂白牛骨派だから魅力が分からんけど
0717ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 07:54:45.44ID:pNLvYBj3
ホールが苦手&アーチトップ好きすぎるからGodinの5th Avenue買おうと思うんだけど、kingpinみたいにピックアップ乗ると音大きく変わっちゃう?
カッタウェイはさすがに音変わりそうで候補に入れてないんだけど
0718ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 08:19:51.88ID:xM4CRTc/
>>704
初心者でこれからギター始めるなんて店にとっては格好のネギカモ
それを店の人には話さない方が良いかも
人気のない不良在庫のモデルを「これは初心者向けでいいですよ〜!」なんてことも
0719ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 09:13:26.55ID:sClHl0Bx
アコギでジャンボフレットついてるの
は有りますでしょうか?
0720ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 09:37:46.44ID:ocSHaRB4
>>704
誰かギターの先輩いないの?
ノーガードで島村なんか行ったら
必ずヒストリー買って帰るはめになる
0721ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 10:09:30.11ID:bxwcqjF3
俺かよ
お姉さんに勧められるままJAMES買った
0722ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 10:33:25.66ID:BwPrQOA1
まあ初心者って言葉に甘えて自分でメーカーすら調べず行ったらそうなるわな
自分で調べず他人任せな人間は初心者じゃなくて愚か者
0723ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 10:53:24.77ID:bxwcqjF3
ゆーても、すげーぞあの推しは
0724ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 11:12:59.91ID:8A6MkC5N
ところで初心者向けのギターて何よ?
ここのスレ的には比較的廉価で工業製品的に良質てことかも知れんけど
そんなのベテランにとっても良いギターなわけで、
特に初心者限定でおすすめなギターの定義がわからん。
金額の多寡にこだわらなければコリングス買って後悔する奴はいないだろ。
0725ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 11:23:11.08ID:KuiCwtmU
お前は初心者の時に何買ったのよ?
俺は音が鳴ったら幸せだったので親父のお下がりのボロボロのクラシックに鉄弦貼って
現行タカタカのやつ指真っ黒になりながら抑えてたよ

定義はやる気だろ。やる気さえあれば、予算内で音が鳴れば十分だよ。
0726ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 11:39:11.59ID:bxwcqjF3
>>724
今はオール単板でも安いからなあ
エピのDR500MCEとかいいよ
0727ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 12:02:53.23ID:ocSHaRB4
またコリングスオヤジか?
どんな楽器もスポーツも入門機って
あるだろう
長く続けるとは限らんわけだし
使い易くて安価なのを勧めるのが普通じゃね?
それでやってみてコリングスが好きとか
あの憧れの歌手が弾いてるギブソン
が欲しいとかになるわけだから
本当に良い楽器は後々でも良いと思う
0728ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 14:15:54.83ID:8A6MkC5N
>>725
50歳以上乙
拓郎でも聴いてなさい。

>>727
引き続きオヤジ発想乙
おれは中坊の時、ギター買ってくれと父親にいったら
D-45買ってくれたよ。
最初にいいの手に入れれば成長度が違うというのが父親の主張
あんたの意見は典型的なその他大勢の意見だけど
どちらが成功者かよく考えてみよう。
0729ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 14:41:11.13ID:xM4CRTc/
>>728
べつにねたみとは思わんが親のスネかじるとかすげーダサイな。
オレは高校時代にバイトしてライブもやってたからエレアコの方がいいなと思い人生最初のアコギは10万くらいのタカミネ買った。
今はもう子供もいる歳だが、コリングスも買ったしメリルも買って戦前マーチンも買った。
親にギター買ってもらったことなど1本もないし、むしろ自分で買いたかった。
0730ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 14:43:17.30ID:ANApj2ws
うむ、いつものアコギスレ
馬鹿ばっかり
0731ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 14:49:46.12ID:B+0mz8zH
>>728のレスは2チャンでは何でも言えるという典型だな。
2チャンで嘘を書かなければならないほど寂しい人生なんだろう。
俺も寂しい人生を送っているがそこまで落ちることは出来ないな。
0732ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 14:53:08.94ID:ocSHaRB4
親からD45買ってもらったのの
何処が成功者なんだ?意味わからん
お前はさだまさしか?
0733ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 16:43:15.73ID:JU6UlRtz
>>724
> ところで初心者向けのギターて何よ?

本気度=購入金額=予算というリスクマネジメントが働くケースがほとんどだろうけど、
のっけからまともな楽器をきちんと調整して与えるのが理想だね。
ここでは、まともな楽器=高価な楽器ではないとしておく。

たまたま手元にまともな楽器がいくつかあったとして、子供が弾いてみたいと言い出したら、
その中から選んだものを適宜調整して与えてやるだろう。
ビギナーだからといって、楽器未満の3万のセットを買うような無駄なことはしない。
恵まれている環境にいるなら、それを存分に享受すればいいと思うよ。
0734ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 16:48:31.47ID:x8tcgipQ
実売価格3万まででアコギを買おうと思ってるのですが
女子の中でも小柄なので(155cm)小さめのギターを捜してます。
かといってミニギターはなんか抵抗あるのでスケールは普通ので
モーリスF251かアリアのパーラーサイズADL-231あたり候補にしてますが、ご意見ください。
いつもはクラシックギター弾いてますが、鉄弦の乾いた音に魅力を感じはじめました。
0735ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 16:49:51.17ID:EVOFAupt
ギターもチンポもでかいほうがいいよ
0736ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 16:52:04.74ID:ocSHaRB4
石橋とかで約\30,000でYAMAHAの
FSの入門機種売ってるからそれが
小さめ薄めで女子にはオススメ
音もソコソコ良いしね
身近の女子初心者2人が使ってます
ナチュラル色も黒色もあるよ
0737ドレミファ名無シド2014/10/18(土) 16:55:18.54ID:9PJkxLFK
>>734
エピフォンのスモールだけど、こんなんどう?ピックアップもついてるみたい。

http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/06-341179300
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています