【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/08/05(火) 21:23:55.48ID:RsyNgkX4誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。
◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。
◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1398721876/
0628ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 01:08:42.89ID:S12Yud1K宝のもちぐされ
マーチン もしくは ギブソンをもっていても、弾きこなせることができず、部屋のお飾り状態になっていること
もしくは 部屋のオブジェ状態ー たまに、ていねいにホコリをはらう
いつか高価で売れるという もくろみがあるため、さわる時も傷がつかないようにと、恐る恐るさわる
そしてつたない運指で、ポロンポロンと禁じられた遊び≠烽オくは22才の別れ≠フイントロなどをかなでるや、
ホッとひと息つく そしてあんまり指紋をつけちゃいけないな、価値がさがるな、などと考え
恐る恐るスタンドに戻す
その時、バランスがくずれ ガタンとギターが倒れる ヘッドにちょっと傷ー
「ああ、ついにやっちゃったよ! だから さわらないほうがよかったんだ! なんてバカな俺なんだ!」
そして、ちょびっと傷がついてしまった マーチンもしくはギブソンは
長いオプジェの日々に 戻るのであった
もちぐされ= おもちがくさるように、使用されない高価なギターが、くさっていくこと
0630ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 01:45:48.65ID:Pdy/FYHt0631ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 05:28:56.65ID:gYeMSrtf通常39〜46でソロギ指弾き
やってるよ(男)
手が小さい女性は40,42は全然
オッケーだと思う
0632ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 08:59:40.12ID:SXqTx+HV慣れてるやつ使え
10台、20台前半ならまだなんとかなる
自分が欲しい音を出す楽器"に"慣れろ
30越てたら自分の演奏スタイルに合う楽器を探せ
プレイアビリティの為には妥協が必要と知れ
0634ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 09:18:08.56ID:SXqTx+HV歳くってもわからないなら、趣味でほそぼそやってればいいよ
0635ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 09:29:02.89ID:NnaAcgga0636613
2014/10/08(水) 09:31:05.08ID:gMOWw/Bcテイラー114eでも大丈夫かと思う
ちなみに37歳ですw
俺も嫁も趣味でやる程度だから
超絶プレイなんて今後も無理だから
ナット幅に執拗に拘る必要は無いのかなと
手のでかい俺でも114は苦痛じゃなかったよ
てか、個人的には凄く弾きやすいネックだった
0637ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 09:44:40.87ID:NnaAcgga0639ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 10:40:46.88ID:htVJLbFN300シリーズ以上しかないのね
0640ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 10:47:07.44ID:gYeMSrtf>てか、個人的には凄く弾きやすいネックだった
でしょ!いいんだよネックも
嫁と弾き始めたら
そのうちフェアとかで314-814とか
試奏すればいいよ
814とか音超絶凄いから
0641ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 12:04:30.29ID:GJb7RmPh嫁が楽器屋に行き「あれ、このギターイイ」
弾いてみて「あ、弾きやすいかも〜」
↓
「これにする!」・・・みたいな流れって気づけよw
女なんて人の意見きかねーんだからw
0642613
2014/10/08(水) 12:26:31.44ID:z9gZru4a確かになw
音の事はよくわかんないとか言ってるが
ルックスは重要視するからな
焦げ茶(サンバースト?)とか黒は渋すぎて嫌で
オーソドックスなスプルースの色がいいんだとさ
オヤジ臭いと思うんだけどね
実際に手にとってみないと分からんよね
0643ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 12:35:39.28ID:suIxBayu奥さんの方が美的センスはある
特にTaylorならナチュラルがいい
せっかくの天然素材の楽器なんだから
できれば木目が見えた方がいい
木の質が悪くても、黒や焦げ茶(笑)に
塗ったらわかんなくなるからなあ
0644ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 12:59:00.62ID:laPH23my国産の42〜43mmとかに慣れてると苦痛
でも音が好みだから810持ってるけどw
0645ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 16:23:14.82ID:H4qg7AXd((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
888888 / 日本人のルーツは朝鮮ニダ
∩#;`Д´>/'') 先祖供養するニダ(但し朝鮮に対してだけお布施ニダ)
. 〉 ミ`十ミノ
/ / | | ト、 \ 聖書を説くニダ(読めないけど)
ん-レl⌒l-レゝ 最低下層が日本人ニダ
0646ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 17:25:06.35ID:hFAMQXt+Gibson LG-2 アメリカンイーグルとかは?
手頃だし、試奏した感じ弾きやすいよ。
0648ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 20:43:31.16ID:hFAMQXt+頑張ればいける!
0649ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 23:04:00.25ID:zJc1nLxS0650ドレミファ名無シド
2014/10/08(水) 23:30:45.25ID:Hd4WriPU0651613
2014/10/09(木) 12:53:48.68ID:aBhpRBDe近くの楽器店で店頭展示品の少しキズあり新品を
交渉で8万円弱にしてもらいました。
かなりコスパいいだろうし、嫁もデザインは申し分ないし音は任せると言ったので。
ギブソンも惹かれたけど…高いっすw
堅実な音がしますね。
0652ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 13:13:17.99ID:1h4G6xC7テーラーの個体差はよく知らんが
最近買った314ceが6弦で3mmあったもので。
即リペアに持ち込んでサドル作ってもらったよw
0653613
2014/10/09(木) 13:17:28.62ID:aBhpRBDe個体差かな?
買ったやつは12f6弦で2mmくらい
持ってるD-28は2.5mmだから
テイラーの方がかなり弾きやすい
0654ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 13:41:39.90ID:1h4G6xC70656ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 14:01:00.20ID:1h4G6xC70657ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 19:39:17.75ID:mHsuoGRHLowCにするとユルユルになるから。
ちなみに1弦は1.5mm。
0658ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 21:17:30.60ID:9BzLA/jp山野でサドルはいじらないでくださいと言われた
0659ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 21:52:51.55ID:MIFPMce8アホなの?
0660ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 22:07:20.28ID:9BzLA/jp> 即リペアに持ち込んでサドル作ってもらったよw
と書いてたのでな
確かにこの場合元のサドルはいじってないが、弦高調整のためにサドルに手を加えている
テイラーはそれを推奨してないと書きたかっただけだ
文脈で判断してくれ
0661ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 22:30:12.23ID:MIFPMce8好きな素材に変えて弦高を調整してもらうのもダメなのか?
アホなの?
0662ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 22:33:26.83ID:9BzLA/jp弦高調整をサドルで行うのはユーザーの自由だよ、好きにしろ
だがメーカー推奨はあくまでシム調整で、代理店に持ち込んでもまずそれを薦められる
どんなに喚いてもこれが事実だ
0663ドレミファ名無シド
2014/10/09(木) 22:36:47.37ID:MIFPMce8喚いてるのはお前だろハゲ
0664613
2014/10/10(金) 00:44:48.08ID:/U9lGeem自分のギターひたすら愛せや
とりあえず
YouTubeで『探偵ナイトスクープ ギター』で検索しれ
良いギターとは何か?考えさせられるよ
0665ドレミファ名無シド
2014/10/10(金) 00:53:42.02ID:KNndKRUa0666ドレミファ名無シド
2014/10/10(金) 00:58:32.08ID:hkAubzRV0667613
2014/10/10(金) 01:02:45.67ID:/U9lGeemチャーが出るやつも笑えるよね
0668ドレミファ名無シド
2014/10/10(金) 23:53:46.24ID:xzyzF00O0671ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 10:01:29.80ID:OGZBYbgt無料調整会ならタダだったのにw悔しいのうwww
0672ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:20:17.03ID:5XnKZoze0673ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:32:47.58ID:42wYmEsbTaylorをサドルで弦高調整w
何のためのNTネックだよw
0674ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:33:29.21ID:5XnKZoze0675ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:39:06.11ID:42wYmEsbTaylorの弦高調整はシム交換だと知らずに牛骨サドルを作ってしもうて悔しいのうwww
0676ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:48:31.35ID:5XnKZoze音鳴ってりゃ幸せって素敵★
0677ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:54:33.76ID:42wYmEsbせっかくのNTネックは嵌め殺しだし、
サドルもTaylorの設計から大きくズレてテンションダダ下がりだけどwww
0678ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:55:55.93ID:42wYmEsbそれとも「知らなかったなんて今さら言えない」状態なの?
ねえねえどっち?
0679ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 12:57:26.53ID:5XnKZozeテンションンなんて難しい言葉使わなくて良いよ、張りって言ってなwww
初心者ほどメーカーに忠実ですねwwww悔しいのうwwwwwww
0680ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 13:01:48.33ID:42wYmEsbまさか、「これすごい悔しいからおでも使ってやる!」みたいなノリ?(笑)
まあ、気に入ったんなら使っていいよ、他に思いつかないだろうし(笑)
で、>>678の質問に答えてね(笑)
0681ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 13:02:56.95ID:5XnKZoze悔しいのう。
次は誰かに相手してもらってね。バイバイ
0682ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 13:03:09.62ID:42wYmEsb0684ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 13:15:52.82ID:4sg27Lbp0685ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 13:18:59.38ID:4sg27Lbpまあ大人の対応を頼む
今んとこどっちも馬鹿でキモい荒らしだから、名誉挽回しようぜ
0686ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 15:42:11.70ID:wvU8EQpF0687ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 15:47:19.33ID:9Eh4esF50688ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 16:11:18.19ID:c6JjF+sy0689ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 16:18:58.40ID:PApIEZeMサイズが小さめのギターで良いのって有りますか?
皆さんの主観で構いません
0690ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 16:21:32.57ID:XLM2rIan0691ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 22:39:30.37ID:ien4drsO0692ドレミファ名無シド
2014/10/11(土) 23:02:39.57ID:ejZ0/hlw0693ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 07:58:10.16ID:UlP/+z5Iベビーテイラー
0694ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 08:57:13.63ID:ofK32JVO現行だとエピのEJ200CEくらいなんかな
オービルやヘッドウェイのが良さそうだが、
中古になるんだよな
調べたらエピのエリートであったんだなー
0695ドレミファ名無シド
2014/10/12(日) 21:52:20.90ID:ayf2ijbeどれもブリッジ浮いてた
0696ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 01:22:16.67ID:AYu/wlcl予算は25万くらいまで、OMくらいの大きさでトップスプルースサイドバックはローズ希望です
正直そこまで上手いわけではないのでエピフォンマスタービルトEF-500RCCEくらいでもいいかなとも思うんですが、
これはトップがシダーなんですよね…
トップがスプルースのものは絶版になってしまったのか見つかりませんでした
フォルヒとかが良いでしょうか
0697ドレミファ名無シド
2014/10/14(火) 12:43:16.12ID:XxPuPk6q誰かこの連休でこのギター試奏した人いない?
0699ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 21:39:18.74ID:CEmIocCJ0700ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 01:49:54.00ID:qBBcok6i0701ドレミファ名無シド
2014/10/16(木) 20:12:37.07ID:cxa4B8iA0702ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 21:55:03.95ID:pDuzsOkh0703ドレミファ名無シド
2014/10/17(金) 22:16:08.30ID:Y2NgXJ7V0704ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 00:43:30.95ID:UY6JDa/D・インスト中心に演奏したい。弾き語りとかは興味なし。
・予算は5万
・(友達が居ないので)一人で来週に買いに行く予定。
・なんかヤル気の出る言葉が欲しい
初心者以下なので優しく教えてくれい。ちなみに大阪在住。
0706ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 00:59:57.36ID:TfR44M8Zまあ5万ならトッブ単板かな
ボディはオーディトリウムがいいけど慣れればなんでもいい
アコギはエレキと違って音のみで判断すればいい見た目似てるし
0707ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:02:45.03ID:UY6JDa/Dトッブ単板とオーディトリウムの意味が解らんがありがとう。とりあえず楽器店に乗りこんだら店員に適当な曲弾いてもらった方が良い?
0708ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:02:45.44ID:4ZFPo8kZやる気の出る言葉。アコギでしか出ない音を楽しめ。歌いたくなった歌え。
0709ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:04:31.78ID:UY6JDa/D国産か。
今日たまたま大学の講義で隣の知らん奴がアコギ弾いてるのを聞いてしびれた。マジであんなスラスラ弾いてみたい。
0712ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:16:34.02ID:bY2HBHBE0713ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 01:19:40.92ID:4ZFPo8kZリペアに出して好みの素材買えればいいだけの事
0715ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 06:18:03.72ID:bxwcqjF30716ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 06:53:26.01ID:BwPrQOA1牛骨からタスクに交換してる人見たことあるけど
俺は無漂白牛骨派だから魅力が分からんけど
0717ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 07:54:45.44ID:pNLvYBj3カッタウェイはさすがに音変わりそうで候補に入れてないんだけど
0718ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 08:19:51.88ID:xM4CRTc/初心者でこれからギター始めるなんて店にとっては格好のネギカモ
それを店の人には話さない方が良いかも
人気のない不良在庫のモデルを「これは初心者向けでいいですよ〜!」なんてことも
0719ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 09:13:26.55ID:sClHl0Bxは有りますでしょうか?
0720ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 09:37:46.44ID:ocSHaRB4誰かギターの先輩いないの?
ノーガードで島村なんか行ったら
必ずヒストリー買って帰るはめになる
0721ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 10:09:30.11ID:bxwcqjF3お姉さんに勧められるままJAMES買った
0722ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 10:33:25.66ID:BwPrQOA1自分で調べず他人任せな人間は初心者じゃなくて愚か者
0723ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 10:53:24.77ID:bxwcqjF30724ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 11:12:59.91ID:8A6MkC5Nここのスレ的には比較的廉価で工業製品的に良質てことかも知れんけど
そんなのベテランにとっても良いギターなわけで、
特に初心者限定でおすすめなギターの定義がわからん。
金額の多寡にこだわらなければコリングス買って後悔する奴はいないだろ。
0725ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 11:23:11.08ID:KuiCwtmU俺は音が鳴ったら幸せだったので親父のお下がりのボロボロのクラシックに鉄弦貼って
現行タカタカのやつ指真っ黒になりながら抑えてたよ
定義はやる気だろ。やる気さえあれば、予算内で音が鳴れば十分だよ。
0727ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 12:02:53.23ID:ocSHaRB4どんな楽器もスポーツも入門機って
あるだろう
長く続けるとは限らんわけだし
使い易くて安価なのを勧めるのが普通じゃね?
それでやってみてコリングスが好きとか
あの憧れの歌手が弾いてるギブソン
が欲しいとかになるわけだから
本当に良い楽器は後々でも良いと思う
0728ドレミファ名無シド
2014/10/18(土) 14:15:54.83ID:8A6MkC5N50歳以上乙
拓郎でも聴いてなさい。
>>727
引き続きオヤジ発想乙
おれは中坊の時、ギター買ってくれと父親にいったら
D-45買ってくれたよ。
最初にいいの手に入れれば成長度が違うというのが父親の主張
あんたの意見は典型的なその他大勢の意見だけど
どちらが成功者かよく考えてみよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています