【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0234ドレミファ名無シド
2014/09/02(火) 19:08:03.51ID:otcohPci自分が中一で手に入れたギターはヤマハのフォークだったがそそのかされてウエスタンと交換した。
そいつは抱えにくく弦長が650mm以上ありネック幅も細く、上達が遅れたことに貢献したと思う。
ギターはせっかくベース、メロディ、和音が同時に扱える楽器なのであるから音量、音色は二の次にして
自分の頭にある音楽や楽譜にアプローチしやすいものを選んではどうか。
だから取り出し安く練習しやすいフォークタイプ、630o以下の弦長、フィンガーピックのしやすい幅広64oネック
きちんと押さえることができなければコードで大音量も出せません。初心者は「630oのフォーク」で予算を言って探せば簡単でしょう?
あと外に持ち出すギターは中古で8000円位(ケース付)でどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています