トップページcompose
1001コメント327KB

【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2014/08/05(火) 21:23:55.48ID:RsyNgkX4
アコースティックギター購入前の相談スレです。どんな相談も受付中。
誰でも最初は初心者です。気軽に相談してみましょう。
◆利用者の方々へ◆
・ ここは2ちゃんねる。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 【鼻毛】は出入り禁止。荒らしは無視されることが一番きらいです。
 意見を言ったり叩いたりアンカーしたり、あらゆるリアクションは思う壷。これらは絶対に禁物です。
・自分が買ったギターのレポートは、参考になるので大いに歓迎です。

◇特に相談者の方へ◇
・ 予算を示して「良いギターが欲しい」だけでは回答者も困ってしまいます。
 どんなギターが欲しいのか、できるだけ具体的に書きましょう。
 よくわからない人は自分の好きなアーティストやジャンルを書き添えましょう。
・ マジレスをもらったら、必ずお礼を言いましょう。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの購入するギターに対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 最終的には自分でよく考えたうえ、自己責任で行動に移してください。

◇特に回答者の方へ◇
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判することは禁止です。
 どのような場合でも相談者を批判するような発言は控えましょう。
よくある質問、おススメ入門機種、必要なアクセサリーなどは>>2以降
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1398721876/
0002ドレミファ名無シド2014/08/05(火) 21:24:30.56ID:RsyNgkX4
【よくある質問】

Q:セピアクルー、HoneyBee、LEGENDなど1万円くらいのギターにしようと思うんですが。
A:賛否両論。過去スレ参照。
  飽きっぽいのを自覚してるならアリですが、正直やめといたほうがいいです。。。
  1万円ならサウンドハウスZENN ZD24は安価の割に評判良いので最低限こちらを買う事をお勧めします。
Q:弾きやすいギターが欲しいです。何かおすすめはありますか?
A:はあ?てめえにとって弾きやすいギターなんぞ他人にわかるわけねーだろがカス。
  ゆとりにはネックの握りやボディサイズとか、人によって好みが違うのがわかんねーのか?
  とっとと楽器屋に逝って試奏してこいやヴォケ〜といったツッコミが入ることもありますが、
  泣かないでください。まずはテンプレを読んでみて、自分がどういう楽器を求めているのかを
  再確認するといいかもしれないです。

Q:通販って大丈夫ですか?
A:試奏しなくてもいいなら問題ありません。
0003ドレミファ名無シド2014/08/05(火) 21:25:39.19ID:RsyNgkX4
【よくある質問】

Q:合板ギターよりも単板ギターのほうが音がいいですか?
A:一般には単板ギターのほうが高級品とされています。単板か合板かについては
  よく論じられる話題ですね。マーティンやギブソンなど伝統的メーカーの王道
  ギターの殆どは、当たり前のようにオール単板です。
  一方で国内メーカーの多くは様々な価格帯グレードの品揃えを、モデルごとに
  細かな差別化を施すことで実現しています。

  基本的には、トップ材だけ単板→トップとバック(裏板)が単板→オール単板の
  順に品位と価格を上げていきます。このようなスペックとは別に、材のグレードも
  変わります。ひとくちに単板といってもピンキリで、最上の合板が並の単板を凌ぐ
  ことだってあるでしょう。とはいえやはり単板というスペックは有無を言わせず
  魅力的に響きます。各社とも低価格帯に単板を投入している現状では、あえて
  合板を選ぶメリットも小さくなってきているのではないかと思います。
0004ドレミファ名無シド2014/08/05(火) 21:26:54.42ID:RsyNgkX4
過去スレ
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1398721876/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1389965700/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室49
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1385019135/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379032298/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室47
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1369838957/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1362237781/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室45
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1355374717/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1343376033/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室43
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324656519/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室42
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1309226991/
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1300267882/
0005ドレミファ名無シド2014/08/05(火) 21:59:08.45ID:9nIgA8Rh
立てたのかよう
必要もねえのに
0006ドレミファ名無シド2014/08/06(水) 15:41:29.62ID:2sQh4aPg
その割には即レスだぜw
0007ドレミファ名無シド2014/08/06(水) 17:46:21.10ID:kSD/zs4P
盆の月には新車を買わないみたいなのがあるが、
楽器もそうなのか?
0008ドレミファ名無シド2014/08/07(木) 10:14:03.62ID:nsitUjPH
この時季遊ぶ事に意識とられて物欲激減
0009ドレミファ名無シド2014/08/07(木) 19:30:37.94ID:hx0en+gA
イシバシ CORTだけしか気づかなかったけど
Merida ってなかなかよさそう ナット幅ひろいのが気にいらんけど
https://www.youtube.com/watch?v=lNLFjQoG8l4
0010ドレミファ名無シド2014/08/07(木) 22:37:53.03ID:DyMv2dSu
j45のパチモン買うのはどうなのか。
0011ドレミファ名無シド2014/08/08(金) 11:51:16.84ID:UEtVxedc
>>9
A-75Dという機種は、オール単板サイドバックローズウッドで84,700円なのか。

RECORDING KING RAJ-26
ってオール単板らしいけど、これどうなん?
検索すると評判悪いのが最上位に来るけどw
0012ドレミファ名無シド2014/08/08(金) 22:10:02.60ID:XPL6NdkD
>>11
レコーディングキング(以降レコキン)のギターはサウンドハウスとイシバシ楽器が扱ってるらしいお。
バンジョーはHOSCOって日本の会社が輸入してるようだが、ギターは下記HPで確認してみて。
http://recordingking.com/
http://www.ne.jp/asahi/recordingking/customshopjapan/index.html

↓はアリア・ドレッドノート(とはいうがオーディトリアムもある)総単板モデル。評判は良い。
http://www.ariaguitars.com/jp/items/acoustic-guitars/aria-dreadnought/ad-515/
http://www.ariaguitars.com/jp/items/acoustic-guitars/aria-dreadnought/af-505-n/
ぶっちゃけKヤイリの合板モデルよりコッチ薦めるw(敢えて挑発するw)

10万以下の総単板はもう珍しいもんじゃないよ。中華製ならね。
Sヤイリ総単板もイシバシ楽器で税込み8万切ってたよ。
入門者は、変に安い、またはあまりに古い国産よりはアジア製のほうがいいだろうね。
0013ドレミファ名無シド2014/08/09(土) 22:00:47.51ID:j26A0eyn
ariaのこの価格帯って、
AD-80 AD-820 の流れだと思うんだけど 515含め
出来としてはどれがいいの?
0014ドレミファ名無シド2014/08/09(土) 23:06:51.80ID:wIs43HTe
中古でしか手に入らないけどAD-80オススメ
ボトムは若干弱いが音色はまんまD28系
0015ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 00:16:50.21ID:pnl6vDGy
>>13
型番を変更しただけだろう

アリア・ドレッドノートはアメリカ人が設計したって聞いたことがある。
あと、経験上、アリアの品質は信用できると思う。
0016ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 10:19:52.94ID:Z1z8t0F0
下記URLの人物の演奏に憧れてアコギを始めようと思うのですが彼のような演奏をする為にはエレアコを買う必要性があるのでしょうか?
当初は普通のアコギを買おうと考えていたのですが彼の演奏動画を見てギターから配線が伸びているのを視認したことで少し心配になり相談させて頂きました
https://m.youtube.com/watch?v=g49e964gdtc#
0017ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 11:05:24.86ID:1910edfg
見てないけどマーチンなら大丈夫
0018ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 11:10:42.10ID:dvyatYH4
>>16
普通のアコギで十分。知らんけど。
0019ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 11:18:11.38ID:Z1z8t0F0
これは同じ演奏者の違う動画ですが冒頭0:06辺りのボディアタック音は普通のアコギにコンデンサーマイク等を付けると動画のように綺麗になるんですかね?
https://m.youtube.com/watch?v=uAP-8lJzXy4#
0020ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 11:30:13.68ID:whzYF99V
キモい動画貼んな
0021ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 13:09:30.88ID:Vd02tN5a
>>17
無責任なレスは止めろよ。
0022ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 13:11:11.91ID:bfcQdt6k
責任あるレスってどんなんだよ
連絡先が書いてあって不具合あったら保証しれくれるんか?
0023ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 13:15:21.24ID:Vd02tN5a
>>22
そういうのを日本語ではへりくつという。まあがんばれよ。
0024ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 13:16:30.90ID:whzYF99V
>>23
お前が頑張れw
0025ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 13:40:46.20ID:Vd02tN5a
何を?
0026ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 17:24:56.18ID:1910edfg
あ、俺頑張るよ!応援して!
0027ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 17:39:22.58ID:Z1z8t0F0
…質問の仕方に問題がありましたかね?
0028ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 21:39:05.37ID:Vd02tN5a
>>27
問題はない。
>>17のレスがいい加減で問題だ。
初心者にたいした理由もないのにとかくトラブルが多く管理も大変なMartinなどを薦めるもんじゃない。
そう言うものには其の無責任を指摘させて貰うようにしている。
0029ドレミファ名無シド2014/08/10(日) 23:56:20.76ID:3G48oPDS
…と想うDYJYであった
0030ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 02:19:42.31ID:Gc/gutYX
DYJYってマーチンに恨みでもあるの?w
0031ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 03:14:29.87ID:4uqJVzYQ
エフェクトかかりまくってるからアコギ買おうがエレアコ買おうが動画の音は出ないよ
0032ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 06:44:01.45ID:benseNqf
>>19
あんまりいい音だとは思わないけど、そっち系統目指すなら貼りピエゾ+サンライズにブレンドの出来るプリアンプとTC辺りのリバーブと言うある種の確立された組み合わせがあるよ
特にカツーン系のボディヒットを拾いたいなら貼りピエゾは必須で、セッティングが難しいからアコギのセットアップしてるショップに出すのが良いんだけどそれだけで安いエレアコが買える位金かかるw
0033ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 17:54:30.17ID:ap0I2PMp
今日、初めてアコギ買った
思いきって中古のマーチンD-28
色々試奏してみた

A店 1982年製 価格21万円
B店 2014年製 価格18万8千円
2009年製 価格18万8千円(全て税込価格)

どれも状態良くて、新品とも音を比べたりしたけど、
2009年製が断然鳴りが良かったので購入
B店の店員さんも、これはお薦めですと…

どれもD-28の音がしたけど、こんなに違うとは予想外
ヤフオクで買うことも検討してたから良いのに出会えて良かった
多少高くても、手にとって弾かないとギャンブルだなぁと感じた

一番音がショボく?(大人しく?)感じたのは1982年製
中古の相場はよく分からんなぁ
0034ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 18:51:12.61ID:3/AcP08y
初めて買うんじゃ音の良し悪しも分からんだろw
まあ自分が良いと思ったギターが正解だしな
0035ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 18:52:45.68ID:cVZSkoua
>>33
俺も古いのが良い音と思ったことない。
値段も安いし、何かまずいところがありそうだ。

2009年のは新古に近いんじゃないの?
店にずっと置かれてたやつとか。

しかしD28は未だ20万以下で買えるんだね。
0036ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 19:18:48.08ID:AcDT2QY1
>>34
エレキはやってたんだがアコギは初心者
D-28だけでなく先週は別のギターも試奏したよ

ギブソンJ-45新品 → ストロークで弾いたらしっくりきたけどD-28ほど魅力感じず
マーチンD-35中古 → 優しくて綺麗な音だけど、へぇ〜って感じw
history NT-L3新品 → 凄く弾きやすくて作りもしっかりしてそうで、ストロークするとジャリーンと綺麗な音
でもフィンガーピッキングだと?
買おうかホント迷ったけどロゴが致命的にダサくて思いとどまる

とにかく弾いて楽しかったのはD-28だったので決めた
色々弾いて訳わかんなくなったので、D-28に絞ったw

>>35
2009年のはその店で買われて最近売りに来て買い取ったらしい
おそらくワンオーナー
ネック真っ直ぐ、フレット減り殆ど無し、ロッド余裕あり
傷も殆ど無いしケースも綺麗

ヤフオクだとD-28なら15〜17万で買えるよ
どんなの来るかわからんけど…
0037ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 22:17:17.11ID:aNRWxyU4
最新のヒストリー ローズウッドモデルは評判いいんだなw

http://www.real-standard.com/stock/tokai/ce118_0460/ce118_0460.html
Cat's Eyes CE118 っていい音するね。
でも中古値段帯でいうと、コスパは、s.yairi YD-90 YO-45とかの方が
いいのかな?
0038ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 22:53:28.34ID:3EYUHIIp
弦高が一寸高めなのが気になる。まあ一度弾いてみたいな。
0039ドレミファ名無シド2014/08/11(月) 23:25:45.70ID:2cE/eQxO
今日島村楽器に弦買いに行ったら、マーチンもヒストリーも一台も無かった
吊るされてたのは、ギブソンとテイラーばっかりだった
0040ドレミファ名無シド2014/08/12(火) 06:55:18.09ID:tDD1riEq
このアコギはどこのメーカーでしょうか?
よろしくおねがいいたします
http://funky802.com/sysimg/diary/diary/dry_img_62792.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています