【Fender】フェンダージャパン総合Part55【Japan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 08:20:05.82ID:ZsCnyrKgフェンダージャパン公式
http://www.fenderjapan.co.jp/
シリアルナンバー等
http://www.fenderjapan.co.jp/support.html
ダイナ楽器(製造元)
http://dynamusic.co.jp/
工場レポ
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/IKEBE_FenderJapan-factory-report/
http://www.watanabe-mi.com/osaka/list/c251/
※前スレ
【Fender】フェンダージャパン総合Part54【Japan】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1400652410/
0002ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 08:24:03.30ID:ZsCnyrKgttp://www.fenderjapan.co.jp/st60th_vsp.html
0003ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 08:27:46.65ID:svWUM4uPr「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫
ゝ .f / _ ≫ 祝・制裁解除 祝・国交正常化 安倍内閣グッジョブ!! by日本国民
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
0004ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 08:32:46.04ID:DcrlWYdF実売は15ぐらいかね
0005ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 09:47:48.81ID:iK6CuJSm0006ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 10:04:59.92ID:rA7xSFnp0009ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 13:08:14.51ID:4akOZYMIST-STDなんですけど、トレモロのブリッジをべた付けにしたいんですけど
スプリングのねじをいっぱいまで締めて、さすてぃんブロックが反対側の壁までいっぱいにくっついてる状態で
ブリッジの尻が微妙に浮いてしまう(0.5mmくらい)
これってべた付けできないってことですか
0011ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 13:23:26.25ID:4akOZYMIスプリング全部貼ってます。でもお尻が浮きます。
硬いのに交換してみます。
0012ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 13:25:47.03ID:4akOZYMI0013ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 13:34:55.53ID:Bbwr5DOb0014ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 14:16:55.37ID:VtX7VeRH┰
~~~~↑
ブロックのここが当たった状態なら実質ベタ着けになってるんじゃないのプレートのお尻の隙間問わず
0015ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 14:45:39.65ID:37WZnq2aわかりました、そういうことでいいんですね。
自分はべた付けっていうと、ブリッジがべったり接地していないと駄目だと思ってました。
>>13
最初、そうだと思って今は2本でとめてますけど、これで何とか安定しているようです。
もう少し試行錯誤しそうです。
0016ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 15:23:22.72ID:PaSb3ky3* *
* 新スレニダw +
n ∧_∧ n
+ (ヨ<* `∀´>E)
Y Y *
0017ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 15:42:00.69ID:XoDbwQaEほんのコンマ何ミリだけど、それでブロックがキャビティー内の壁にぶつかって
>>9のようにベタ付けにならない物理的な不具合というケースはある
それだとどう調節しても治らない
0018ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 15:43:26.56ID:Mpo1EP5aホワタァ ( ・∀・) 人 ガッ
(⊃ .(⌒).< >_∧∩
(__ノ⌒ ̄ V`Д´)/
彡 / ニダニダw
0019ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 15:44:17.07ID:Mpo1EP5an ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
0020ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 16:45:04.87ID:DcrlWYdF0021ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 20:05:21.46ID:x1PNGdn/0022ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 20:18:44.53ID:PaSb3ky3* *
* 売れ残り必至ニダw +
n ∧_∧ n
+ (ヨ<* `∀´>E)
Y Y *
0023ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 20:28:08.22ID:lqnhuQgr0024ドレミファ名無シド
2014/07/05(土) 20:38:19.85ID:3K+aZYtlドロドロになっている様子が笑えるw
0025ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 01:59:51.36ID:JIIrrkT80026ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 04:16:30.47ID:tEytbqrl62で3次元測定器でネックをトレースしたのがあったよね?
あれの57が出たら売れると思うんだけどな
慣れたらあんなに弾きやすいシェイプは無いと思う
0028ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 07:29:02.45ID:tEytbqrlごめんねぇ〜最後2行は確かに主観だったわ
でも不法コピーメーカーと違ってフェンジャパはやろうと思えば出来るんだよね
0029ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 07:40:19.42ID:2zkK8fwTマニアにはそそる事なのかそれ。
0030ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 07:49:37.14ID:C9F9Vzap0031ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 07:52:14.89ID:tEytbqrl62とかNCデーターが確立されてるのはどうでも良いかも知れないけど
57のような現在あいまいなのはデーター取りして今後のNCデータに生かすこともできるからな
そして先ほど謝罪したように『個人的に』w
57のネックは慣れると弾きやすいんですよ
0032ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 08:10:47.46ID:jpNQaNv70033ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 08:14:45.60ID:tEytbqrl54のような?
その辺りは貴方に窘められたように好き好きなんだろうね
個人的には62のような薄くて幅広いCシェイプが苦手だから
62よりは54シェイプのほうが好きかな
0034ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 08:17:18.57ID:2zkK8fwT0035ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 08:23:12.57ID:tEytbqrl好き好きって怒られたからなw
最近は何故かCシェイプに近いUシェイプが多いんだよな
ナット幅の広いアメスタなんかもそうだよ
0036ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 09:40:30.91ID:jpNQaNv7でもストラトっぽいかと言われればNoだな
0037ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 10:27:21.76ID:N/GYNg170038ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 10:32:07.70ID:JIIrrkT80039ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 10:38:46.86ID:laU1XTyV0040ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 11:32:12.49ID:Ug7JCfqj/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 フェンダージャパン今日も朝から人気ありすぎw
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
0041ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 13:58:36.69ID:pMv+e2KIアメスタ・・・天皇
アメスペ・・・殿上人
フェンジャパ・・平民
0042ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:01:26.92ID:pMv+e2KI新品時から軽くコード弾いただけでズドーンと言うような馬鹿鳴り、激鳴り
木材の差? ピックアップの性能差? 配線材の違い?
0043ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:04:32.47ID:2zkK8fwT0044ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:06:14.01ID:tEytbqrl鈴なりしなくちゃいけない雨便の54もズドドドーンと激鳴り?
それは根本的に間違ってるよね?
0045ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:08:47.66ID:Ug7JCfqj,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 更にフェンジャパが売れちゃうね
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
0046ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:08:53.13ID:JIIrrkT80047ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:10:30.55ID:tEytbqrl偶の休み釣られるのも面白いのにw
こんなおもちゃみたいなTopルアーには時期的にも喜んで喰いつくべきだろ
0048ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:15:54.27ID:N/GYNg17私は弾いたことありませんと言ってるようなもんだな
0049ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 14:29:17.85ID:RYpIOhsYラッカーは見た目の質感が好きだから。
ジャパンにはないのかね?
0050ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 15:01:09.13ID:WsDVAAMtもう買えるかわからんけど
0051ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 15:47:14.21ID:Lyl2eyn5USAとはまったく別の会社くらいに思っとけばいいんじゃね
0052ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 17:08:22.71ID:N/GYNg17本当に良い音が求められる現場で使われてるとは思えない
ライブとかで盗難や破損のリスク回避で使ってるなんてのは含められないし
0053ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 19:33:35.35ID:Ug7JCfqj☆アルバート・ハモンドJr「メインギターはいつものEシリアルのフェンダー・ジャパンのストラトだよ。カスタム・ショップが作ってくれたストラトもサブで持ってきている」
どちらも、ギタマガのインタビュー記事より
0054ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 19:41:55.80ID:fNtMhAzp0055ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 19:47:27.46ID:fNtMhAzp文句ない、ストラトなりテレなりのそれっぽい音がすればいい
弾き易さ以外そんなにオーディオマニアみたいにこだわる必要あるのか?
ライブで客も違いわからんだろうし
ただフェンジャパ ポリ塗装だからいつまでもピカピカなのが淋しい
0056ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 20:03:16.53ID:WsDVAAMtま、さすがにprsはアクリル系だけど
0057ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 21:07:58.93ID:pMv+e2KI0058ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 21:11:23.82ID:2zkK8fwTこれじゃぁ話は噛み合うはずがない。
0059ドレミファ名無シド
2014/07/06(日) 21:13:49.46ID:aIRqtsEP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています