共起列って呼ぶことにすればいい
そもそも、2倍音、3倍音、1/2倍音、1/3倍音がなんで音楽と絡んでくるかっていえば
自然界の音はそういう倍音が含まれている音が多いから
聴覚ニューロンがその共起を学習した結果だと思うんだわ
だから、良く共起するポイントっていうことで、上方倍音も下方倍音も共起列って呼べば良い