音楽理論を勉強する 13拍目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724ドレミファ名無シド
2014/06/08(日) 22:19:32.42ID:7GCjhp9M俺は、M3, m3, #4, b7, M7っていうのが頭の中に既に当たり前のものとして存在していて
もはやどうしてか分からない
だから、C7はM3と5thとb7をあわせたものっていう風に認識は出来るけど
それ以上、どうしてM3がこのくらいの音程なのかっていうことは分からない
紫 = 赤+青は理解出来るけど、何で赤が赤なのか分からない感じ
みんながどういう感覚を持っているか分からないけど
当たり前に持っている感覚なら、それ以上の理論的説明はしないで
理論構築してもいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています