音楽理論を勉強する 13拍目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524ドレミファ名無シド
2014/06/03(火) 08:25:27.86ID:sNH0bTFnここで何度か言ってるけど楽典ってのは数学じゃないんだよ。
文脈やイディオムの中で定義される言語体系なわけだから
>>498とかに関しても抽象概念での説明より具体例を出した方がわかりやすい
「ドの1/4音上の音は1.5度なの?」に対して複数のアンチテーゼがあり得るけど
「ドの1/2音上がド#ならばそれはそもそもそれは増1度で序列にならない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています