音楽理論を勉強する 13拍目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 14:52:28.15ID:lcZqM1E6>>33
単純なCメジャーのコードにb3やb7のブルーノートを使ったフレーズを弾いてもハマるから、
「7(#9)」ではないと言いたいの?
その白人的な考え方というので言うと、三和音のCメジャーだった所にブルーノートが乗った時点で、
和音的には「7(#9)」のb7省略形という解釈になると思うんだけどな
ソロの中で時折出てくるb3では、M3と当たった不協感も適度な緊張感に繋がって不自然ではないけど、
和音的にb3としちゃうとM3と当たるから、綺麗に響かないんだと思うけど…
テンション表記自体を否定してるの? 煽りでなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています