トップページ
⇒
compose
1001コメント
327KB
音楽理論を勉強する 13拍目
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289
ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 01:14:04.11
ID:GouMNO7X
理論スレではすぐ倍音て言葉が飛び出すけど、オーケストレイションとかで重要なのはフォルマントだからね。
楽器のピッチが変ってもフォルマントは変んないの。ていうか、それがフォルマントなんだけど。
まあギターのような複数音源の楽器やオクターブキーを使う管楽器なんかではフォルマントも変化するけどね。
全部
前100
次100
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています