音楽理論を勉強する 13拍目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239△撲滅委員会
2014/05/24(土) 17:49:20.11ID:OEWS/XQmhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E3%81%AE%E5%92%8C%E9%9F%B3
>クラシック音楽の理論は三和音を基本としているのに対し、ポピュラー音楽では、
>三和音に代わって六の和音を基本として議論することが多い。
>従ってジャズミュージシャンなどは、特別な指示がなく長三和音を表すコードが書かれていた場合、
>それを六の和音として解釈することが多い。(六の和音で演奏してはならない場合は、
>楽譜には△などの記号で長三和音であることが明示されていなければならない。)
ジャズで長三和音であることを明示するシチュエーションなんかないしそれはジャズじゃない。
wikiの信用性は言うまでもないのでノートもなしで好きに書かれてるのはいいとして
ジャズって普通セブンス基本じゃないのか?シクッススの宗派もあるのか?
たしかに全部6thで解釈するとビートルズのno replyみたいなレトロなオシャレ感が出るんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています