音楽理論を勉強する 13拍目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2014/04/20(日) 18:51:39.25ID:p3emYoPN【前スレ】
音楽理論を勉強する 11拍目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1387544937/
【過去スレ】
10:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1384904379/
9: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1370563446/
8: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1357797546/
7: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347370142/
6: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1343620734/
5: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1335437146/
4: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1327958805/
3: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1310850259/
2: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298777802/
1: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285328670/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1392341141/
0184ドレミファ名無シド
2014/05/22(木) 22:54:09.64ID:MvVJnyN8"なるべく同じ音を使うほうが普通である"という原理を用意して
レが同じ音だから前者のほうが普通であるっていう風にするのはどう?
0185ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 00:28:39.10ID:nRMEyE9b理論的とかいう問題じゃなく、メロに合っているか、雰囲気は良いか
後者はアンニュイな感じだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています