【ロロロロ】ハーモニカスレ 10本目 【ロロロロ】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド
2014/03/17(月) 13:09:34.47ID:iqiF78+V>>2以下のテンプレもご覧下さい。
前スレ 【ロロロロ】ハーモニカスレ 9本目 【ロロロロ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1347929131/
0819ドレミファ名無シド
2015/03/12(木) 19:55:27.02ID:inx8qrHEユニカフォーマルというクロマチックハーモニカは初めて選ぶハーモニカに適していますか?
配列が特殊なようなのですが果たしてどう特殊なのか、それがどんな点に影響あるのかよくわかりません
教えていただけると幸いです
0820ドレミファ名無シド
2015/03/12(木) 20:43:23.00ID:op8swybrそこはトレードオフだろ
0822ドレミファ名無シド
2015/03/13(金) 16:43:06.00ID:WcpAbLpVでも商売としてはおいしいと思う。
レノンとかディランとかのレジェンドに反応する年代ってお金持ってるから。
0823ドレミファ名無シド
2015/03/14(土) 14:33:02.64ID:f3RCcmKChttp://www.tombo-m.co.jp/harmonica/chromatic/chromatic2013.pdf
ユニクロマチックが一般的な配列
1穴で吹吸2音出せる、レバー操作で1穴4音出せる
ユニカフォーマルは吹きの穴と吸いの穴が分かれているので
1穴1音、レバー操作で2音
0824ドレミファ名無シド
2015/03/14(土) 16:42:57.32ID:Iq2IMa7Vユニクロマチックと他のメーカーのクロマチックはほぼ同じなので問題ないが、他のユニカは特殊なので、それだけを使い続けるならいいが、一般的にはお勧めできない。
0825819
2015/03/14(土) 20:03:37.28ID:f6dzbxT1ありがとうございました!
0826ドレミファ名無シド
2015/03/15(日) 12:17:24.11ID:7E5jbV5g高いのでやったほうがいいのかな
0827ドレミファ名無シド
2015/03/15(日) 20:59:44.94ID:pIfBcYvD教則通りにやってないからできない
>高いのでやったほうがいいのかな
シルバースターやハッピーカラーのような玩具でもベンドはできる
練習しろ
0828ドレミファ名無シド
2015/03/15(日) 21:02:20.56ID:4vIzodtXシルバースターでも問題ないけど、オールドスタンバイはベンドし易いよ
釘止めだからメンテが大変だけど
0829ドレミファ名無シド
2015/03/15(日) 22:12:04.61ID:wVYUeTJd0831ドレミファ名無シド
2015/03/15(日) 22:55:20.08ID:DPdfVfJY0832ドレミファ名無シド
2015/03/16(月) 00:43:28.10ID:MGQfItRK0833ドレミファ名無シド
2015/03/16(月) 00:45:32.82ID:MGQfItRKキーはCです
7番吸いのオーバードローベンドでCシャープが出ません
どうやったら簡単に出来ますかm(-_-)m
0834ドレミファ名無シド
2015/03/16(月) 10:07:00.41ID:ZiYuST+O7番の下側のリードをセロテープで塞ぐ。
これで7番を吸っても音は出ない。
でも上側のリードが鳴るはず。これでコツをつかむ。
素直にオーバードライブ(SUZUKI)買っとけ。
0836ドレミファ名無シド
2015/03/16(月) 22:15:20.92ID:MGQfItRKありがとうございます
もっと簡単な方法はないですか
>>835
>もちろんドローベンドとブローベンドは自在にできるんだよな?
言ってる意味がよくわかりません
オーバードローベンドがやりたいんです
0837ドレミファ名無シド
2015/03/18(水) 09:19:31.30ID:QJyu1Aml使用アンプやマイク、エフェクターなどどういう組み合わせで使ってますか?
0838ドレミファ名無シド
2015/03/19(木) 19:18:56.37ID:3GXX2Shg0839ドレミファ名無シド
2015/03/20(金) 09:14:07.29ID:BQj7bckxアンプ VOXミニアンプ(真空管) YAHAMA(トランジスタ) PIGNOSE
歪みに関してはVOXよりむしろPIGNOSEの方が大胆に歪む
PIGNOSE+SHURE545SD-LCが最強だが、ハウリング多発
YAHAMAはクリアトーンを出したい時に使用
0840ドレミファ名無シド
2015/03/20(金) 20:39:08.61ID:lzP7sCTx一ヶ月も練習してるのにならないってことは故障ですかね?
ちなみに他の穴は完璧に音を出せます
0843ドレミファ名無シド
2015/03/21(土) 08:50:27.48ID:X6aUf+Aa1,2,3の吸音側リードが揃って調整ミスということは考えにくい。1ヵ月でも出ない人は出ない。
もう少し頑張って練習する。
0844ドレミファ名無シド
2015/03/23(月) 04:06:03.11ID:h9muNL7q20M欲しかったんだけど総額10600円もするのと左利きでしかも右腕痛めてるので
どうせ右手ででのビブラートしにくいし。みんなは左で持って動かすんだろな?
ぼくもクロマのレバーは右操作だけど10ホールはハーモニカを右で持ってる。
参考までに音替えオーダーメイド手数料は540円。
0846ドレミファ名無シド
2015/03/24(火) 20:56:32.76ID:6rqTzjj0これでベンドは完璧だと思うんだけど素早くセロテープを貼ったり剥がしたりするのは難しいね。
0848ドレミファ名無シド
2015/03/25(水) 22:55:53.57ID:oMCDwtzY格好良い……
こういう悪っぽいのにあこがれる
0849ドレミファ名無シド
2015/03/25(水) 23:48:02.93ID:Yx8TBll80850ドレミファ名無シド
2015/03/26(木) 11:29:24.86ID:EcfYojhR洗えるよ。全然平気。
0851ドレミファ名無シド
2015/03/26(木) 19:31:46.60ID:1NBFozbhもしかして木製みたいに洗っちゃダメかな?と思ったもので
0852ドレミファ名無シド
2015/03/27(金) 00:48:29.63ID:MhA79Qh8教室に通うお金はないので独学でやる。初心者の初心者。
教本はいくつかあるけど一番お薦めできるもの教えてください。
Amazonにあればなおよしです。
0853ドレミファ名無シド
2015/03/27(金) 01:35:25.95ID:rXtMPv39SUZUKIがそう言ってるのは知ってるけど
見た感じも触った感じも限りなくプラスチック。
0855ドレミファ名無シド
2015/03/27(金) 01:55:23.61ID:MhA79Qh8複数の方の話を聞かせていただきたいので>>786がいいよ、他のがいいよ、と言った話をもう少しお願い致します。
0857ドレミファ名無シド
2015/03/27(金) 21:20:20.94ID:1XU2xBBz今日のフィギュアスケート大会でリトル・ウォルター「ジューク」がかかった\(^o^)/
ジェイソン・ブラウンというアメリカ人選手が使用
いやーブルースも優雅な趣味になったもんだw
0858ドレミファ名無シド
2015/04/02(木) 00:31:48.85ID:WX4gjTJoなんか物凄い吹きにくいんだが小さいからかな
0859オールドスタンバイ
2015/04/03(金) 09:45:02.12ID:rgmY0gCb0860ドレミファ名無シド
2015/04/03(金) 19:20:44.90ID:K6SlOkmE「そのハーモニカ、ちっちゃーい」って笑われたらどうしよー(´;ω:`)
0861ドレミファ名無シド
2015/04/03(金) 19:51:21.85ID:gGFwyWF60862ドレミファ名無シド
2015/04/05(日) 20:41:19.81ID:L8729bHG旋律の一部として違和感なく鳴らすのは相当練習が必要だね
0863ドレミファ名無シド
2015/04/05(日) 23:08:43.44ID:x9KzICZi低音でやろうとするとまた引っかかるんだな、これが。
他にもAmでソ#出て来る曲多いからなー
0864ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 06:35:16.77ID:hULGszh2その状況なら修理に出したとしても
「異常なし」で返ってくると思います
0865ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 15:26:30.44ID:o+ifjCkjyesterday once moreは4番ドから吹き始めたらベンドいらないんでない
ドドレミーソーソー
0866ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 15:59:51.70ID:KcAkOobz青春の輝きの方にベンド必要な音2つ有るな。シ♭とラ♭だから簡単な部位ではあるけど
0867ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 16:03:42.18ID:KcAkOobz本家のイエスタディの方は出だしに半音連続有って無理っぽい…
0868ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 18:11:31.29ID:yH+cBmnaそれじゃあ音が高くなりすぎてカレンの低音の気分がでないんだよな
イエスタデイワンスモアは誰もが耳にしたことある曲だし、歌詞もメロディーも素晴らしいからがんばって吹けるようになりたい
0869ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 19:23:46.41ID:J+4MWlMC0870ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 21:36:42.79ID:MxontN5p0871ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 22:25:42.22ID:G/X1C8UK0873ドレミファ名無シド
2015/04/06(月) 23:16:38.57ID:5/u7Fjh1慣れるといいもんだねこれも…
0874ドレミファ名無シド
2015/04/07(火) 22:35:05.13ID:yry4SlLYsuper64を検討してるんだけど2万出して寿命数年だとやだな
0875ドレミファ名無シド
2015/04/17(金) 12:13:45.35ID:f1cUsJko0876ドレミファ名無シド
2015/04/18(土) 08:44:11.14ID:ZK6a0t150877ドレミファ名無シド
2015/04/18(土) 10:43:49.27ID:wFvNJ4L90878ドレミファ名無シド
2015/04/18(土) 12:54:32.11ID:osekE/a0やっぱ情報載ってるとこないのかな。
0879ドレミファ名無シド
2015/04/18(土) 15:32:06.24ID:IolsIRjrこの人?
http://www.echo-news.co.uk/resources/images/1113424/?type=display
リトルウォルターに傾倒してみたいなこと書いてあるからマリンバンドかと思ったけど
これは違うみたいだね
0880ドレミファ名無シド
2015/04/19(日) 13:42:12.91ID:mz9c5L3Aあ!そうです!
調べて頂きありがとうございます!
載ってないですよね。。。
結局分からず、HOHNERのSPECIAL20を買いました。
次回慣れてきて、別なキーを買うときはルールイスと同じ奴欲しいけど、その時までわかるのか。。、
0881ドレミファ名無シド
2015/04/19(日) 17:46:47.45ID:yMyimIQ/http://www.ianchadwick.com/essays/harp%20pics/big_river_02.jpg
0882ドレミファ名無シド
2015/04/20(月) 20:47:45.01ID:TCOiSvLoおお!ありがとうございます!
ハーモニカ見るとそうですね!
この音もYouTubeで聴いてみたら多分そうです!
お礼に俺がハープにやるキッカケになった音源を載せときます笑
https://www.youtube.com/watch?v=kT44fIKueVI
https://www.youtube.com/watch?v=8TqkwFSL1Jw
0883ドレミファ名無シド
2015/04/20(月) 22:41:56.84ID:XR0ETVv3https://www.youtube.com/watch?v=3Uo_Nte30-M
0884ドレミファ名無シド
2015/04/20(月) 23:50:29.81ID:pZPTPuXlギターは10年以上弾かなかったら全然演奏できなくなってしまった><
昔からトゥーツが好きで、あんな風に吹きたいなと思ってましたが
技術的なな奏法で↓みたいなのって難しいのですか?
https://youtu.be/yBhoDaS5SKQ
0885ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 10:36:40.42ID:7MO0gYokBig River Harp興味が出てきた
ブルースよりもロック向きかもね
Aのハープが壊れたから買ってみようかな?安いし
0886ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 12:04:13.89ID:d3Tb4jXnその演奏って大分後期だよね。
昔はこんな演奏もしてた。
https://www.youtube.com/watch?v=Y2H5Pz6-2i0
どっちにしても理論をちゃんと分かっていて、
技術的にコーダルなことも極めた人が
>>884みたいな演奏をするから、カッコイイし安心感と説得力がある。
0887ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 12:21:07.08ID:d3Tb4jXnあ、ごめん。ジャコとやってるからそんなに後期でもないのか。
髪の毛はまだ黒いところが少し残ってるし(^_^)
それと>>884の演奏は充分コータルです。念のため。
0888ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 18:20:04.97ID:noe0/PKOライブ時に音かっこよくしたくてアンプを使おうと思うんですがハープ用のマイクをギターのアンプに突っ込んでも代用できる?それとも専用のアンプ買った方が良いですか?
0889ドレミファ名無シド
2015/04/21(火) 23:41:09.18ID:z5pIL8ZGコーダルな演奏っていうとピアノとかギターが和音混じりで弾くイメージですね。
コードトーンを意識するとかアルペジオを多用するとかってことでしょうか?
自分は譜面読むのは超苦手だけど、一般的な理論はある程度わかっているので
そういった部分以外の奏法技術面でトゥーツみたいなのは難しいのか知りたかったのです。
ちなみにトゥーツの比較的若い頃の演奏は↓みたいなのが好きです。
https://youtu.be/8EdUAWYWxjY
今から始めるのって体力や技術習得面でむずかしいんですかね。
0890ドレミファ名無シド
2015/04/22(水) 09:31:52.80ID:1Y4IHTImもちろんできますよ
逆に専用のアンプってどういうやつ?
マイクとアンプの相性によって音質が全く変わります
0891ドレミファ名無シド
2015/04/22(水) 09:45:56.40ID:DhdNQ52/0892ドレミファ名無シド
2015/04/22(水) 12:55:51.32ID:1uvdBDOeキーボードアンプとか卓に送るとかじゃなく?
0893ドレミファ名無シド
2015/04/22(水) 14:10:48.07ID:cMRtkXDW調べたらハープ用のアンプがあったんですけど数万円するんですよね
ギターのアンプは元々持ってるので試してみます、ありがとうございました
0894ドレミファ名無シド
2015/04/23(木) 10:53:25.70ID:H5ncdPBg大きい会場やPA送りなら小型のプリアンプみたいなDIボックスでいいんじゃない?
個人的にはサンズアンプ(TECH21)のパラドライバーかベースドライバーかな。
JCとかギターアンプのパワーインとかエフェクトリターンに接続するのね。
PAに送るときはDIアウトで直接できるしね。
0895ドレミファ名無シド
2015/04/23(木) 17:21:09.05ID:Troie+0Eama以外は送料かかるけど、その分値引きしてある気もするし
0896ドレミファ名無シド
2015/04/23(木) 23:15:42.84ID:Iol/sR1c0897ドレミファ名無シド
2015/04/23(木) 23:55:22.50ID:H5ncdPBg0898ドレミファ名無シド
2015/04/23(木) 23:59:38.40ID:owlPplkg0899ドレミファ名無シド
2015/04/24(金) 23:18:44.10ID:nj8m61p80900ドレミファ名無シド
2015/04/24(金) 23:33:31.97ID:fsXhbZbY0901ドレミファ名無シド
2015/04/24(金) 23:39:55.61ID:V55eCfC/0902ドレミファ名無シド
2015/04/24(金) 23:50:59.77ID:g7VP0moE0903ドレミファ名無シド
2015/04/24(金) 23:54:24.71ID:thcDfT0Qhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4636849698?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
これを買って、一人で練習しても、ベンドとかできるようになりますか?
MANJIを買おうかなと思っています。
0906ドレミファ名無シド
2015/04/26(日) 11:32:01.55ID:5t320l0wみんなよく難聴にならないもんだな。困っていたらベースの人が
「とりあえず耳にティッシュ詰めるといいよ」と言ってくれたw
「おれもギターの奴も耳栓してるから」って、何かおかしくないか?
0907ドレミファ名無シド
2015/04/26(日) 22:20:51.04ID:zWaI6d8u0908ドレミファ名無シド
2015/04/26(日) 22:23:18.12ID:et8memJm0910ドレミファ名無シド
2015/04/27(月) 18:12:35.14ID:QxC+rqkiクロメッタ10が使用感少なくて4000円しなかったんで。
0911ドレミファ名無シド
2015/04/27(月) 18:15:25.92ID:8eQavq0A0913ドレミファ名無シド
2015/04/27(月) 23:26:18.91ID:LuStGGgm0914ドレミファ名無シド
2015/04/27(月) 23:41:19.29ID:H2BphHyU爆音だしてご満悦なバンドが9割9分9厘、歌詞が聞こえないとか普通だもんな
音圧マンセーな風潮いつまで続くんだ?
0915ドレミファ名無シド
2015/04/28(火) 23:53:48.59ID:GmjUPmRA細かい模様があって金メッキのクロマチックって他にないかな?
0916ドレミファ名無シド
2015/04/29(水) 00:28:27.72ID:tXCGZNdZそれはトンボのユニクロマチックと違って木製コームだから俺も欲しいと思っているんだが
日本の通販サイトでは見かけないからどうやって買えばいいかわからない。
買い方知っている人がいたら教えて欲しい。
0917ドレミファ名無シド
2015/04/29(水) 20:00:24.36ID:knh9a8drハーモニカってのは息漏れしてなんぼ、 それが枯れた感なんだな
素人にはわからないだろうな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。