>>741
ありがとうございます
メジャーコードなどの押さえ方で位置次第で音が変わってその音にAなどの名前がついているという解釈で良さそうですね
とりあえず押さえ方を覚えてからAなどの音階を覚えていこうと思います
そしてまた質問なってしまうのですが覚えなくてもいいコード、というものはあるのでしょうか…
例えばセブンス・シャープ・イレブンスなどのコードは教則本では重要度が低いのですが結局はこれらも覚えなければいけないんですよね?