まずちゃんとチューニングしてるのか
メロディの覚え方はある1つのフレーズを抜き出してまずはテンポやリズムは無視して音程だけをとる
これを譜面を見ながら5回、見ずに5回、リズムをつけて譜面を見ながら5回、見ずに5回
次のフレーズを抜き出して同じことをする
前のフレーズとつなげて弾く
これを繰り返す
スケールを覚えたいなら
アイオニアンスケール、メロディックマイナー、ハーモニック・マイナー、ディミニッシュ、ホールトーンが指板上全体で見えるようにする
これを12key全部
各スケールは転回して各スケールのアボイドと特性音を聞いて覚える
各トライアド、ダイアトニックも覚える
ペンタトニックは簡単なようで奥が深いので基礎をおえてからのほうがいいかもね