Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダブルロック式トレモロユニットについての話題、備忘録、セッティング・パーツについて、使用ギタリストについて・・・
Floyd Rose フロイドローズトレモロシステム
http://www.floydrose.com/
http://www.espguitars.co.jp/parts/floydrose/index.html
フロイドローズあれこれ
http://music.geocities.jp/make_a_franken/about_floydrose/index.htm
http://www.wa.commufa.jp/shinegt/floydrose.html
http://www.shimonita.ne.jp/blog/franken/evh/floyd-rose/
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1374687275/
0304ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 20:24:12.54ID:BSiv5oHO明らかにジャンクと分かる物がいい値段を付けられて(完動品の相場より高い)
売られていて、説明文も初心者を騙そうという意図に受け取れたので
見ていたら妙に腹が立って買ってしまった
前の持ち主は改造しようとしたけど手に負えなくなって売り払ったんだろうなぁ
とりあえずアンカーを打ち込んでみたらボディが割れる事もなく下がったよ
ザグリは少し削った
フェルナンデス製のフロイドってオリジナルのライセンス品だよね?
とあるサイトで、グラスルーツ製はフロイドオリジナルのエドワーズ、ESPとも
ブリッジは寸法が同じだからポン付け可能という記事を読んだことがあるから
OEM生産のフェルナンデス製でザグリが合わないのが不思議だった
他にも時間をかけて色々やって再生させる気だけど、フロイドから話が外れるからROMる
0305ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 23:32:07.28ID:wjiSq5Yx>>ブリッジがフェルナンデス(タケウチ)製に載せ変えられた
>>フェルナンデス製のフロイドってオリジナルのライセンス品だよね?
意味不明
0306ドレミファ名無シド
2014/01/31(金) 22:28:48.05ID:6q5FufeQ○ フェルナンデス製のビブラートユニットってフロイドローズのライセンス品
○ フェルナンデス製のビブラートユニットってフロイドローズオリジナルのOEM
0307ドレミファ名無シド
2014/02/01(土) 12:45:07.25ID:q3c3Prjkフェルのトレモロの型番が分からんことにはなあ
FRT-1、FRT-3、FRT-4、FRT-7なのかHead Crasher、Head Bankerなのか
0308ドレミファ名無シド
2014/02/16(日) 05:50:47.16ID:bf+zz2Yu0309ドレミファ名無シド
2014/02/16(日) 13:38:04.16ID:m57mxthdこれ
http://www.floydrose.com/custom-shoppe-coming-soon
0310ドレミファ名無シド
2014/02/17(月) 11:39:57.01ID:ZvBW4qpf0311ドレミファ名無シド
2014/02/17(月) 12:09:08.25ID:Dz+gakq30312ドレミファ名無シド
2014/02/17(月) 15:07:19.25ID:EnYBqMHB0313ドレミファ名無シド
2014/02/17(月) 18:47:41.35ID:eXxh2Mcu弦交換も楽だしクリケットしないし。
0314ドレミファ名無シド
2014/02/20(木) 11:28:56.09ID:oO1qnvpsデフォじゃねえよ
0315ドレミファ名無シド
2014/02/20(木) 14:07:50.71ID:qLAKkemfフロイドの音が好きなんじゃね?
メタリックな音が欲しいなら手っ取り早い。
0316ドレミファ名無シド
2014/02/20(木) 15:30:17.20ID:cQxQfkOAボディベタ付けにするようなめんどくさがりのぐうたらはみんなそもそも使わないからだよ(但しエディは除く)。
0317ドレミファ名無シド
2014/02/20(木) 15:47:45.12ID:b79LZGHcいやそれは構造の問題では
ネックの仕込み角変えないとだから
EVHはベタだけどその後のモデルは掘ってあるよ
0318310
2014/02/20(木) 16:41:51.20ID:DSGY3A8Pアームアップできないようにしてしまいました。特にヴァイやギルズのファンじゃなくて、ジミヘンやエディのようなアーミングができればいいですから。
EVHのウォルフギャングはアーチドトップだからザグリが入っているのかなと思います。実物を見てませんがこれアームアップできるんですかね?フランケンはベタなのは間違いなさそうですけど。
0320ドレミファ名無シド
2014/02/20(木) 17:18:25.03ID:0ICb8dtGベタ付けは下がってほしいところまでいかないからネックにシム必須で面倒くさい
初期状態で文句ないならいいけどさ、ちょっと高いんだよね基本
0321ドレミファ名無シド
2014/02/21(金) 22:38:39.94ID:Hx4AZggeネックにピック挟むくらい角度つけないといけないしな
0322ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 21:48:02.06ID:LpAVxw3v1000シリーズ(韓国製)をオリジナルに載せ替えたい
スタッドボルトはそのままでいける?
誰が載せ替えた人はいないかね?
0323ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 22:15:07.31ID:HcSeOWhoオリジナルが南チョン製
1000がジャーマンポテト製
現行品同士なら寸法同じだよ。
ってかサイトに載ってるだろ
0324ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 23:10:50.48ID:VPK7M+JB逆だよ
1000からオリジナルに出来るスタッドボルトも問題ないけど弦間ピッチがオリジナルの方が広いから長い間使ってるギターだとフレットの減り具合とかで問題が出るかも知れない
0325ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 23:36:13.02ID:HcSeOWhoあら逆だったかすまん。
何かそろそろジャーマン製が製造辞めるらし
オリジナルも1000もキムチになるらし。
ジャーマン様はカスタム品オンリーにするらしい
あくまで噂だから信じるなよ
0326ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 05:29:00.07ID:MB5X6EMvありがとう。
玄間ピッチが違うとは盲点だった。
出来れば10.5にしたいのだが。
GOTHOにするしかないかな・・・。
0327ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 07:06:32.01ID:gQfBCoz11000もスペシャルもオリジナルも。
製造時期で違うのかもしれないし良かったら詳しく教えて下さい。
0328ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 10:17:25.81ID:+s/yiY1m0329ドレミファ名無シド
2014/03/23(日) 14:26:10.43ID:tDZuT8CY実際に手持ちのゴトーとフロイドオリジナルを計ってもそんな感じ。
1000は持って無いので弦間ピッチについて気になりました。
0331ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 04:14:35.46ID:BjQ/+8oF0332ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 14:12:39.91ID:0Kwn17BP今手持ちに1000シリーズ乗ってるのが無くてはっきりとは言えないだ…
ただ手持ちのギター2本(2009年製のギター)を1000からオリジナルに乗せ替える際に測ったら1000の方が若干弦間ピッチが狭かった記憶しかない
役にたたなくてすまん
0333ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:14:11.89ID:kITK0sAx1000PROとか作って遊んでるけど
0334ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:00:02.10ID:El2VtDm8ありがとうございます。
オリジナルに比べ精度が甘いからそんな感じなのかもしれないですね。
試しにオークションで1000買ってみます。
0335333
2014/03/28(金) 06:47:35.32ID:iZnsctXP全然違うのに何言ってんだ俺・・・
0336ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 09:22:28.34ID:23r5Sp1S0337ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 10:26:53.13ID:wnxRRHGVproの話はともかくギブソンやフェンダーのアメスタの弦間が好きな自分は、図面とかじゃなく
実際に使った事ある人が「弦間が狭い」って感じてるなら試してみようと思ったよ。
金額も高くないし嘘でも別にいいし品質落ちるのも覚悟の上だけど。
最初に質問した人の真逆で申し訳ないが。
0338ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 13:46:31.01ID:dOiw3Uc+オカルト情報なんか一切いらん。
事実は1000とオリジナルの弦間は同じ。
サドルには互換性がある。
現物を測れば一発で分かることだろ。
0339ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 14:00:29.99ID:LI994kjT>>338さんはオリジナルと1000を試した上での話でしょうか。
0340ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 14:19:46.16ID:C9Kc1sjg自分、0.4mm以下の差異は気にしないんですんません
0342ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 22:29:40.36ID:jA5fwJVc0.4mm弦間ピッチ広かったぞ。
0343ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 22:35:05.87ID:rfamEFfwお持ちでしたか!これは、大変失礼しました。まだ買ってませんがゴメンなさい。
自分は、タケウチ、ゴトー、オリジナル、フェルナンデス(PEAVEY)を使いましたが1000は所有した事が無かったのと
フェルナンデスだけ狭く感じましたがオリジナルの見た目が好きなのでついついお聞きしました。
本当にすみませんでした。
0346ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 22:59:54.36ID:rfamEFfwエディモデルも最新のEVH以外持ってますが、新しいwolfgangのフロイドが1000シリーズみたいなので気になりました。
0347ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:02:35.22ID:dOiw3Uc+簡単に騙されんなよ
弦間が0.4mm狭かったら1〜6弦間で2mm狭くなる
どう測ってもそれは無い
0350ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:18:01.15ID:jA5fwJVc実際に測定した結果を言っただけ。
騙すもクソもない。
0351ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:27:28.36ID:rfamEFfwあとSPECIALシリーズの所にもEVHがありますが、
レフティ用が用意されていませんのでこちらは、フラットトップで廉価版のwolfgang SPECIAL用かと。
0353ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:35:55.51ID:jA5fwJVc出てるし。
0355ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:36:39.14ID:MezKavA60357ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:47:16.11ID:gSb/2O7cそれもそうですし、エディの意見より多分メーカーの利益や思惑かと。
ただ自分としては、PEAVEYに積んでみたいとかエディと同じのを使ってみたいってレベルです。
確かにギブソンピッチは好きですが。
0358ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:50:54.64ID:jA5fwJVc違うものを違うと言っただけで
なにがアホらしいのか?
0359ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:55:58.54ID:SOeA+HqD0360ドレミファ名無シド
2014/03/28(金) 23:59:15.01ID:VYXK+JB40361ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 00:00:43.13ID:dOiw3Uc+完全な互換性を持ったサドルで2mmもの差が出るということは
サドルそのものの幅が違うか、オリジナルのサドル間がスカスカかのどちらかだ
アホらしい話だろ
どっちなんだよ
どちらでもないならただの計測ミス
0362ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 00:13:22.47ID:5pg543pTスケール添えた写真を共有すれば一発で済むことなのに。
0363ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 00:15:58.80ID:9BUjnXHIフロイドのホームページを見る限り、サスティーンブロックがブラス製の分厚いファットブロックに
あとネジ類がステンレス製ですよと書いてありますね。
0364ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 08:28:58.93ID:BBk/ClHy0365ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 13:33:22.55ID:N9MJeSdX写真は上手く撮れませんでした。すみません。
あと狭いと感じてたPEAVEY製wolfgangのブリッジにもあててみたところオリジナルと同じ幅か少し広い位でした。
ただ数ミリ単位ではなく0.2mm以下でしたので測り方が悪いだけかと思います。
0366ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 16:21:20.03ID:Ik2woCKqそれは見たいな
0367ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 16:33:21.61ID:ky/JMHt20369ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 17:01:06.83ID:N9MJeSdX一番最初は327でEVH好きの者です。
あと先程楽器屋さんで事情を説明して1000シリーズ搭載のギターの弦間ピッチを測らして貰いました。
結果は、オリジナルとほぼ同じでした。
お店の人も誤差はあるかもしれなけどproシリーズの様な幅のフロイドはないんじゃないかな。との事でした。
0371ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 21:20:14.96ID:Umm+VzkZ結局買うのをやめました。もう一度ごめんなさいします。
お騒がせしてごめんなさい。
>>342さんのフロイドも気になります。
搭載してるギターの名前や型番を教えて貰えればこちらで問い合わせてみます。
0372ドレミファ名無シド
2014/03/30(日) 02:51:11.92ID:pUJQSmJEガセネタで引っ掻き回すだけで
何一つまともな答は返って来ないぞ。
図面と現物のサイズが大幅に違うフロイドなど存在しない。
弦間狭いとか完全に気のせい。
もうあきらめろ。
0373ドレミファ名無シド
2014/04/15(火) 14:36:29.02ID:vTe8cX7sいまさらながらFRT-3欲しいわ
右手に当たらないのは快感だし
ナットロックなしでOKだし
0374ドレミファ名無シド
2014/04/15(火) 22:30:30.63ID:vTe8cX7s0375ドレミファ名無シド
2014/04/20(日) 23:01:31.92ID:LRxoH07x0376ドレミファ名無シド
2014/04/20(日) 23:52:10.95ID:SlyfIczB韓国製だけど。
0377ドレミファ名無シド
2014/04/21(月) 11:48:10.01ID:QKIWsjFfEVHマークのSpecialシリーズももばら売り始めるんかね
0378ドレミファ名無シド
2014/05/01(木) 01:03:08.36ID:tnFtDXX00379ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 00:30:45.18ID:DyfO7Hwp中古ギターだからようわからん これなしで取り付けるつもりだけど必要パーツだったら怖いなぁ
0382ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 01:27:42.93ID:MPMhAVN/0383ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 01:40:07.78ID:g9mdJDzy大概はスペーサーは必要だけどね
かなりフラットな指板のギターじゃないとスペーサー無しではアールが合わない
0384ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 15:27:38.21ID:DyfO7Hwp>>382
>>383
379だけど昨日中古で買ったギターのフロイドの1弦サドルが明らかに他よりひくくてもしかしたら...と重い分解したらそれぞれ16弦25弦34弦用のサドルがあべこべについてたから分解したんだ
初めてだったものだからサドルにそれぞれ種類があるのも初めて知ったしいい勉強になったよ
ちなみに直したのは>>380をみてすぐに取り掛かった
350R〜400Rだけどスペーサーっているもんなの?一枚しかなかったしいい感じにサドルの高さがそろったから気持ちよくて無しで組み立てちゃったよ
0385ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 16:04:06.57ID:oZ+2BFwBフロイドローズは305R位の指板用に作られてるから350R〜400Rの指板ならかなりフラットだからスペーサーは必要ないよ。
0386ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 19:26:20.38ID:DyfO7Hwpなるほどありがとう
プラシーボ効果かもしれんがすごい弾きやすくなった気がする
楽器店も買い取り後の整備で気づかないのかな
0387ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 19:36:51.95ID:DyfO7Hwp別売りで買わないといけない?
0388ドレミファ名無シド
2014/05/12(月) 19:40:07.84ID:ceNIYVCR後付けの社外品
0390ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 14:57:19.62ID:UitHjaqUフロイドの場合、指板は305Rだと思うのだが、305Rに対応しているのはゴトーだけ?
フロイドオリジナルのナットは、なんと10.00"と表記されているんだが、なんだこれは?
305Rだと合わないじゃん・・・。
フェンダーから発売される、フロイド搭載のギターも、指板は190Rだと・・・?
仕様が変わったのか、いったいこれはどうなってんだ?
0391ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 15:05:04.91ID:UitHjaqUナットのRとブリッジのRって違うもんなんだな。
195Rのストラトに乗ってるフロイドは、スペーサーかましてあるんだよな?
0392ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 16:35:25.09ID:QcfC0jqo0393ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 16:57:08.39ID:/aXby/v4フロイドは12インチだよ
シムを入れると10インチ対応になる
2〜5弦サドル下にシムが入ってなければ12インチに対応してます
新品を買うとシムが入ってるからそのままだと10インチ対応
外せば12インチ対応
本家HPにもちゃんと書いてあります
0395ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 18:13:43.66ID:2+H2a/2D0396ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 18:31:50.30ID:tPPOKw6W0397ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 18:51:15.56ID:beJoamtp0398ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 21:18:10.53ID:P33YpD1o0399ドレミファ名無シド
2014/05/18(日) 21:46:07.11ID:WuorDKyC0400ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 01:13:07.67ID:F/029KYT0401ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 02:34:38.08ID:FWrq/1Ksそれとも使用変更があったのか?
どうなってんだ?(´・ω・`)
0402ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 02:37:54.56ID:FWrq/1Ks0403ドレミファ名無シド
2014/05/22(木) 14:54:29.22ID:fN/Llpgf■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています