フロイド系のギターを持ってなく
詳しくないので教えてください

中古で
ストラト型ロングスケール、アームバーなし(アームは使わないので支障無いです)
ロックナットなし(←これが気になる)、テンションバーはついてた(ような気がします。)
ものを見つけ、魅力的ながら
パーツ揃えるのにお金かかるかなぁと躊躇してます

普段ギターは、シーゲル巻をしています
ロックナットで閉めたほうが、チューニングは狂わないのは理屈でわかるのですが
ロックナットなしでも、ノーマルストラトやノーマルレスポのように
ちょっとチューニング狂うぐらいで、支障はない程度なのでしょうか?
また、ロックナットで閉めないと、テンションが緩くなるとかあるのでしょうか?

質問してる自分が、未所持のため
わかりにくい質問かもとは思いますが、解答いただけたら嬉しいです