トップページcompose
1001コメント302KB

▼ピック総合スレ part20▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 06:31:19.64ID:STxKObfA
前スレ
▼ピック総合スレ part19▲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1350920823/
0002ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 07:29:03.98ID:6XHLzYYr
うんこっこ?
0003ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 08:04:13.23ID:49HQJXDt
だだだダンロップ
0004ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 11:05:39.12ID:D2IXMjlY
ティアドロップの持ち手側ぐらい角の丸いトライアングルでも作ってみるかな
0005ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 11:13:51.28ID:4XAJeXff
3Dプリンタが普及したらピック屋は廃業だな
0006ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 12:14:31.36ID:gcscxMZH
素材調達が難しくね?
0007ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 13:04:52.70ID:Hocu9Bum
逆に言えば好きな素材を選べるってことか!JAZZ3でセルロイドとかw
0008ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 13:33:49.63ID:VDcLIzvF
いや、整形に適した材じゃないと無理
0009ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 15:10:34.26ID:Hocu9Bum
音と材質について詳しい人感想おせーて!
弾きやすさ(弦離など)は慣れるとして音とアタック感は
俺的には・・・

A ナイロン>アタック速い、軽めの音
B デルリン>アタック丸い?忘れた・・
C トーテクス>アタック遅め、太め音
D ウルテム>しらん
E セルロイド>アタック、太さ共に平均的
F べっ甲>しらん
G 金属>クリクリアタックw音記憶にない・・
H アクリル>しらん
0010ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 16:14:28.36ID:YZFfDHLl
金属も材質によって色々と音が異なるよ
0011ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 19:21:53.36ID:PKQwH5QG
同じ材質でも厚さや形状での音色差も大きい
0012ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 19:32:23.80ID:QGw5AXzY
太さが変わってもだいたいの傾向はある

ウルテム>立上りは普通 輪郭ハッキリ
0013ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 19:33:36.43ID:QGw5AXzY
ミス
太さ× 厚さ○
0014ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 20:01:38.31ID:Bq+BiHvx
ピックオーダーしたお、初回はデザイン料やらなんだで高いけど次回からは一枚65円で出来そう。オーダーは100枚以上だけど
0015ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 20:03:04.57ID:U+WXVm3q
漂着してる貝殻で作ってみたけどすぐ割れるな
0016ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 20:18:32.42ID:iw8Qs/k1
骨を削って作ったらいい音しそうね
0017ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 21:02:51.01ID:PKQwH5QG
インド製の人骨ピック
0018ドレミファ名無シド2013/10/31(木) 21:44:15.66ID:fCO87zsn
某楽器店からプレゼントされた極太の牛骨ピック持っているけど、
音的には値段(1,500円くらい・・・)相応とは言い難いかな。
ただ、減らないのと滑らないのはいいけど。
0019ドレミファ名無シド2013/11/01(金) 01:59:42.23ID:awGq1JjJ
べっこうで2.5〜3mmくらいのって売って無いよね。
ブル研のOB(50代)が厚いべっこうピック使って
すごいデカイ音出してるの聞いてからあちこち探してるが
だいたい2ミリまでみたいだ。

お金かけて作ってもらわないとダメなのかなあ
0020ドレミファ名無シド2013/11/01(金) 03:35:56.57ID:EJ7nOWZi
和楽器のお店にはべっ甲のバチとか無いのだろうか
0021ドレミファ名無シド2013/11/01(金) 03:41:16.73ID:lF29yaTx
>>20
あるんじゃね、三味線のなら
0022ドレミファ名無シド2013/11/01(金) 15:32:57.52ID:tDngcy6s
ハンズとかで売ってる鼈甲の原板買ってきて自分で貼り合せれば?
0023ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 00:22:23.06ID:upLJ17QD
ポールギルバートが今使ってるTortexの0.6mm買ってみた。
他の厚さは持っててあんまり好きじゃなかったけど薄いとなんか違うのかと思ったんで買ったけど、
やっぱガリガリして好みじゃないな。
0024ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 01:14:19.58ID:WKzeXuIT
へ〜、ポール今はTortexなのか・・しかも0.6って薄いね意外だ
ピック変更はピロピロ率下がってるからかなぁw
0025ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 09:44:52.82ID:46d3xgJm
最近のポールはアコースティック多用
0026ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 13:30:58.60ID:Ysoy4GOs
ジムダンの「黒亀」が色亀より好きなんだけれど、
以外と楽器屋に売っていない。
ネットでも好みの厚みが探し難い。
人気ないのかな?
0027ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 13:34:58.77ID:YYw2S5ry
黒亀はなんかすぐなくす
0028ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 14:51:18.24ID:n9H3PZn8
ワニは?
0029ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 14:51:35.12ID:f5HGWhMh
緑亀がソロからカッティングまで弾き易い
0030ドレミファ名無シド2013/11/04(月) 21:18:46.52ID:OmX7/ijd
僕は紫亀ちゃん!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています