【ようこそ!】 PLAYTECH 【低価格】その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 15:36:17.51ID:PTXq9bp3http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
みんな大好きサウンドハウスが低価格ギターブランドに参入だよ☆
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=521
前スレ
【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325865455/
0398ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 17:07:30.83ID:vZ8nudeZ励みになりました。
気にしないでいきます。
0399ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 17:21:10.79ID:azxe5MlX0400ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 18:44:47.72ID:BJo/emeTオレも40代だけど、ベリのエフェクター並べてる
足元なんかみえない。
対バンにみられるのが恥ずかしいならわからんでもないけど
>>397のいうとおりだとおもう
ベースはミニスターの basestar5 だし
0401ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 21:22:46.77ID:azxe5MlXおっさんくっさ
0402ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 08:28:40.74ID:ZcLM79HUエフェクターは普通の人は見てもわかんないと思う
0403ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 09:11:42.44ID:w53zJHmuむしろ、金銭力にものいわせたようなオヤジのほうがダサくね?
俺も40代で、家では20万円代のギターを大切に弾いてるが、
外にはKガレージやプレテク持っていく。
音質云々ではなく、その場の楽しいノリがLIVEだべ。
0404ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 13:38:35.92ID:oT4UVPQN0405ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 14:06:59.59ID:q7z/TgrV0406ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 14:37:14.28ID:W9BC+BxDJOYO→初心者にオススメ、俺はこれでライブやってもいい
プレテク→値段の割に幅広く使える
だっけメタルエフェクター弾き比べ
ベリJOYOのほめ方に比べたら社交辞令的だな
0407ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 15:43:51.86ID:q7z/TgrVその企画雑誌も買って読んだけど面白かったね
俺が言ったのは下の動画での事ね
http://youtu.be/hIxxNK1EHRU?t=9m15s
0408ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 16:04:49.66ID:tBro/D6rhttps://www.youtube.com/watch?v=YjrUh3NhekE
0409ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 21:41:22.56ID:FfJMRP1o阿呆な改造に簡単に手をつけられるのがいいね.
もっとも,ブリッジのコマ削るのが面倒になって,本体より高額なブリッジ
つけちゃったが.
0410ドレミファ名無シド
2015/02/20(金) 22:48:38.39ID:uVijm4vGギターごとの特色が何にも伝わってこないよ
いつもピェェンポヨォォンばっか
0412ドレミファ名無シド
2015/02/22(日) 21:03:38.61ID:a2wx3kcCそれがプレイテック。
0413ドレミファ名無シド
2015/02/22(日) 22:31:14.50ID:2XyyVMGx弦と指板の隙間や、サイドのポジションマークを目安にするのかな?
0414ドレミファ名無シド
2015/02/22(日) 22:36:25.49ID:Z6AKLIu5張った弦とネックを見比べるよ
こう、ライフルを構えるみたいな感じで
もしくは立てて上から見下ろす
フレッテッドもそうしてる
0415ドレミファ名無シド
2015/02/24(火) 23:08:48.42ID:lTc6GZRB0416ドレミファ名無シド
2015/02/26(木) 00:40:29.65ID:qvtTIgTAブリッジと平行に合わせるなよ・・・orz
あとフレットが細くて薄いのな。まるで針金みたい。全音以上のチョーキングやビブラートで
サスティンを得るのが難しいねぇ・・・ ジャンボに打ち替えるか。
0417ドレミファ名無シド
2015/02/26(木) 14:18:44.18ID:WK1Pfq//0418ドレミファ名無シド
2015/03/01(日) 08:23:53.29ID:gg1v+lUp特に太いネック好きなおれからしたらネックがかなりいいわ
フェンジャパに移植したいレベル
0420ドレミファ名無シド
2015/03/01(日) 14:46:18.57ID:p1FA1CJ2割り切ったほうがいい
ネックだけある程度金出して剛性高いヤツをオーダーで取り寄せてつけるとか。
0421416
2015/03/01(日) 15:21:37.52ID:Gn3P1XxIえっ・・・
本家の335はじめ、どれもサドルブリッジだけ斜めなはずだが。
>>420
おう、そこら辺は割り切ることにするよ。
ただし、他にも問題があって、スピードノブがボディに擦ってるのだw
原因は、ポットのネジ首が短いやつをワッシャー無しでギリギリの状態で
留めているため。パネル取り付け用の安いやつを無理に使ってやんの。
ネジ首長さが9.5mmのやつに替えてポインターワッシャーも取り付けるぜ。
0423416
2015/03/01(日) 18:52:19.25ID:Gn3P1XxI6弦は1弦よりもサドル位置が後ろになるので、調整幅が少ない
LPやSGタイプのブリッジは予め斜めに取り付けられるんですが・・・
0425ドレミファ名無シド
2015/03/02(月) 20:14:34.90ID:fmNGf3zlそれがPLAYTECERだろ
0426416
2015/03/02(月) 22:45:23.26ID:H2IFHjo3なんだか自信が湧いてきた。
0427ドレミファ名無シド
2015/03/02(月) 23:10:30.63ID:5bOgQILb6弦のバネ切ったって人も多いし
0429425
2015/03/03(火) 03:00:59.01ID:c/Ms6EQhいっそのこと、ピックからストラップまでPLAYTECの文字をみせる
これでPLAYTECER By 音屋ハッピでも発売してれば完璧なんだけどなw
キャッチフレーズは、小さなことは気にしない…Yes PLAYTEC!
0432ドレミファ名無シド
2015/03/03(火) 20:45:50.37ID:qVaY35JYプレテク買うなってことだな
0433416
2015/03/03(火) 23:44:23.84ID:DJiaqI8s6〜7mmくらいです。留めているナットは1回転弱のギリギリ。
スピードノブの穴は外周よりも4〜5mm奥まってます。
0434ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 02:11:47.72ID:LwWdSj1d0435ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 10:27:55.85ID:ywK5iYTn痔は穴の外周よりも4〜5mm奥まってます。
俺もプレイテックになれるでしょうか。
0436ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 11:13:23.23ID:aDZm81YS0437ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 12:42:19.33ID:/46C9KpB0439418
2015/03/04(水) 16:04:48.33ID:MXL+kn2gもうこれのペグとpu変えたらいいような気がしてきた
0440ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 19:16:51.73ID:5J9Ottdcでもピックアップは悪くないよw
0441ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 21:38:36.64ID:IktPsRSg人件費とか影響で高騰してんだろな
くー、買い時を逃したくやしい
値下げしてくれよな〜
0442ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 21:43:02.22ID:oNLAI0v30443ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:00:41.97ID:rt/dY9Klでもノイズがひどい
0444ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:15:22.60ID:GVkHv+hI下がったのはガソリンぐらいか?
その理由はISISの資金調達のための安売りだからな
0445ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:48:32.41ID:CPRsfBxjどっちをとるかだよね (´・ω・) エンヤス
0446ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:53:41.11ID:IktPsRSgプレテク14000円とマエストロ16000円どっちが信用ある?
多分どっちもチャイナだから安い方でいいかな
0447ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 03:48:41.26ID:Y0U1bCO6チャイナに信用もとめるな
0448ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 16:03:04.68ID:yhS5mHNwじゃあ1円でも安い方にしよっかな
0449ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 16:04:48.31ID:T6wCf4wMプレテクのフロイドなんて絶対まともじゃないものつけないでおとなしくハードテイルにしてくれたらいいのに
0450ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 19:21:50.19ID:yhS5mHNwラインナップから消えた!!
クッソーー!!!!
0451ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 22:08:31.69ID:8hEtOumO手持ちのストラトくらいネック太いなら買おうと思うんだけど
0452ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 22:28:55.18ID:yhS5mHNwある程度なら治せるけどゴミ(ゴミ)だとプレテクの方が安上がりになるしな〜
まぁ現物みねぇとなんも言えんな
0453ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 22:38:52.40ID:mEz9cmgi0456ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 04:07:40.42ID:O3LC9l+sそこがおしいなあ
0457ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 06:55:11.66ID:p7KL2Ks10459ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 20:43:12.53ID:0uJNDbzu買おうか悩んでたけど3万以上だと他に選択肢あるからなぁ
0460ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 01:13:38.96ID:XeBpe3mC為替の変動を待て
0462ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 07:18:25.47ID:XeBpe3mCプレイテック昔が破格だっただけに安いのに高い
0463ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 09:38:48.33ID:rCP3vYpr中途半端に値段上がってきたら
エリオス買ったほうがいいじゃんってなるしな
0464ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 10:49:56.13ID:+eUJTf7R低品質のまま値上がりじゃ意味が無い
0465ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 19:33:34.24ID:FtjKGsuy0466ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 21:38:42.40ID:8qd4OmN+0467ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 22:22:41.41ID:aQ5orlaQ0469ドレミファ名無シド
2015/03/28(土) 19:06:36.68ID:S4UaOkAK0470ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 01:42:14.57ID:tuKT5Butだから、プレイのテクニックある人用って名前なんしょw
0471ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 15:52:07.25ID:q4ev9XQl0472ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 22:25:21.30ID:9O//JF4U改造用に欲しい純色系が無くなった
0473ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 00:38:00.59ID:156ZwRWa貫通してないなら欲しいんだけど
0474ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 13:51:22.44ID:wGGThZnc0475ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 18:28:54.41ID:l385syZ7とんこつがいいな
0476ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 18:39:46.48ID:M0gOcbnvおもしろいこと言えとは言わないが
つまんねーことは言うな生ゴミ
0477ドレミファ名無シド
2015/04/03(金) 20:09:01.74ID:Ttec2Lpc0478ドレミファ名無シド
2015/04/03(金) 20:21:46.96ID:Wf+AxGYK0479ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 21:31:35.84ID:b3x4x4UT0481ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 23:19:53.24ID:vhZotMMh0482ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 23:33:58.44ID:VmpgA+Ox0483ドレミファ名無シド
2015/04/17(金) 17:32:03.05ID:d3UM/vkp木部が脆いのか、加工精度のせいなのか…
アームを使わず木片でフロイドを固定すれば問題ないとは思うけど
0484ドレミファ名無シド
2015/04/27(月) 10:46:54.75ID:a2v2QkFmそれに対応した加工処理をしないとそうなるね
他のも発生が遅いか早いかの違い
>>482 の言ってる良い物が
購入当初の加工精度、不良品に当たる少なさにだけ
着眼して、IBANEZと比べているなら、片手落ちだね
「良いもの」は長くもつ
IBANEZ製品にしても、
フジゲン製の方がどうしても長くもつ、狂わない
逆に言えば、安く買って数年ちゃらっと弾いたら
あとは捨てる気分で選ぶなら、PLAYTECHでもいい
0485ドレミファ名無シド
2015/04/30(木) 19:36:23.04ID:zSRhBUalゴミ材でまともな良い音がするとか中華の製造技術やノウハウも進歩したもんだなと
0486ドレミファ名無シド
2015/05/08(金) 15:40:13.89ID:zVdrZH9y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています