【ようこそ!】 PLAYTECH 【低価格】その19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 15:36:17.51ID:PTXq9bp3http://www.soundhouse.co.jp/index.asp
みんな大好きサウンドハウスが低価格ギターブランドに参入だよ☆
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=521
前スレ
【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その18
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325865455/
0002ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 15:39:20.19ID:PTXq9bp3【音屋?音家。】PLAYTECH【サウンドハウス】その17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1313928525/
【音屋?音家?】PLAYTECH【サウンドハウス】その16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304475871/
【音屋?音家?】PLAYTECH【サウンドハウス】その15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1296385720/
【音屋オトヤ】 PLAYTECH 【サウンドハウス】その14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1288172622
【音屋オトヤ】 PLAYTECH 【サウンドハウス】その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285083690/
【オトヤバンドへ】 PLAYTECH 【ようこそ!】その12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1273711152/
【縞々】 PLAYTECH 【14Pギター】その11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1269522462/
0003ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 15:39:52.66ID:PTXq9bp3http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156583661/
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1184682658/
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1193672700/
【サウンド】 PLAYTECH 【ハウス】その4
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1201081594/
【音屋】 PLAYTECH 【個人情報流出】その5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207223574/
【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1238238169/
【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1249599303/
【安かろう】 PLAYTECH 【悪かろう】その9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1253235112/
【おいしい】 PLAYTECH 【水】その10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1264767027/
0004ドレミファ名無シド
2013/02/12(火) 23:47:46.66ID:kiLX2BCp0005ドレミファ名無シド
2013/02/13(水) 20:39:06.93ID:jz+wBOZZ音家さん、見てたら6弦ベースかバリトンギターおながいします
0006ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 04:24:10.66ID:TYj1Wdx+フレットレスのジャズべ買いたい
0007ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 08:00:41.63ID:3lqDCHWI0008ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 22:42:54.48ID:YAlTjpSX0009ドレミファ名無シド
2013/02/14(木) 22:49:13.59ID:3lqDCHWIもうちょい頑張ってスティック作ってくれたら絶対買う
Aristides010
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1979%5EOIOALM%5E%5E
ザラブ星人
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/n/ebatan/d6daf2841d60514e.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/68/c4/kunisato5001/folder/1491862/img_1491862_62148742_5?1253018495
0011ドレミファ名無シド
2013/02/22(金) 21:02:01.74ID:97i/O9xYマイナー商品だからオクにも流れてないし、在庫ある内に買っとけばよかったなって凄く後悔
0012ドレミファ名無シド
2013/02/23(土) 21:38:23.95ID:1swGZxW0音の傾向にはどんな違いがありますか?
0013ドレミファ名無シド
2013/02/24(日) 04:19:07.63ID:d9P0yQwOヘビメタは持ってて損は無い
0015ドレミファ名無シド
2013/03/31(日) 21:35:13.63ID:u+Rx3TeQ0016ドレミファ名無シド
2013/04/02(火) 01:09:26.54ID:n1SQoriA作りの粗さなんてのは別に関係ないしいいんだけど、音圧のなさがどうしても気になるってことで
ピックアップかえようと思うんだけどどこのがいいかな?
個人的にはマイルド系じゃなくてあばれんぼうな音がいい
0017ドレミファ名無シド
2013/04/02(火) 02:03:18.31ID:ypZRpkBMハードオフとかでジャンクベース買ってきて移植かな
0018ドレミファ名無シド
2013/04/02(火) 13:18:01.38ID:Y60yiMAo全く、これだから永久後進国の連中が関わったギターが馬鹿にされるんだ
0019ドレミファ名無シド
2013/04/02(火) 14:16:07.50ID:XdRSDljhグラフテックのサドルあるからつけてみようかな。
ペグとナット交換した人いたらどんな製品つけたか参考までに
教えて下さい。
0020ドレミファ名無シド
2013/04/21(日) 01:07:48.30ID:M0nxhVVa0021ドレミファ名無シド
2013/04/23(火) 21:37:33.57ID:ZntrVbdHST-500なんだけど金メッキされてる割にはガタがある粗悪品だね。アキバの千石電商にあったゴトー製
のをつけている(型番不明)。ナットは加工が大変だけどブラス製。
ST-250とは穴径が違うので注意されたし。
0022ドレミファ名無シド
2013/04/29(月) 23:04:57.85ID:lKUUIXOhJAMMER Jr. ポチった
はじめて新品のアンプ買ったった
0023ドレミファ名無シド
2013/05/01(水) 00:14:04.80ID:+truxDci0024ドレミファ名無シド
2013/05/01(水) 01:09:19.49ID:XNeDNqZq0025ドレミファ名無シド
2013/05/28(火) 16:03:28.84ID:CJUnu8qdFenderのデザインをまねて
『PlayTech by Sound House』とかにしたら
ギター、ベース全部買い直すぜ
0027ドレミファ名無シド
2013/06/03(月) 05:29:04.85ID:pR7y4EtXアルコールで簡単にきれいに消せるから、好きなの作って貼ればいいと思う
0028ドレミファ名無シド
2013/06/03(月) 05:48:42.27ID:rmkNCh3k左ボディがあるんだから、右ナット付けてストラップピンの場所変える(もしくは両方につける)だけ
0029ドレミファ名無シド
2013/06/03(月) 14:18:57.35ID:QEkG6o05それいいねー
2割増位なら射程
0030ドレミファ名無シド
2013/06/03(月) 15:54:09.00ID:edpSLz9F今まで廃盤になったギター、ベースを
プレテクヴィンテージとして復活させて欲しい
少なくとも3本は売れると思う
0031ドレミファ名無シド
2013/06/03(月) 22:09:13.30ID:n9HWv3sv0032ドレミファ名無シド
2013/06/04(火) 04:45:18.20ID:KfUH99el全部自分で改造できるわけじゃないからバリエーションあれば複数買いしてもいいかなと思える
少なくともハムバッカー付きストラトタイプは欲しい
0033ドレミファ名無シド
2013/06/04(火) 13:17:14.93ID:IhK5rNea0034ドレミファ名無シド
2013/06/04(火) 18:07:27.10ID:S6MUerkp逆にギブソンとかでスルーネックだと買うのが怖い
0035ドレミファ名無シド
2013/06/04(火) 20:13:59.74ID:IhK5rNea変なおっちゃんまだいるのかなあ
0036ドレミファ名無シド
2013/06/06(木) 23:41:10.11ID:RzlOzRCP0037ドレミファ名無シド
2013/06/10(月) 08:21:20.53ID:c2cKARkf0038ドレミファ名無シド
2013/06/10(月) 15:55:47.80ID:RE8pFShyアンティーク感が弱くなったな
知らないやつが「新品なのに汚れていた」
とか商品レビューに書いたからだろうな
0039ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 11:33:11.44ID:wJOIwmwa1)自分は普段は高級ギターを使っていると前置きする
2)あくまで自分用ではなく知人の代理で買ったと主張する
どうでもいいこと書かないで商品のレビューだけ書けよ
0040ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 11:55:30.54ID:SecSeZzK0041ドレミファ名無シド
2013/06/12(水) 19:53:58.00ID:RK/bhDHl0042ドレミファ名無シド
2013/06/22(土) 13:00:25.96ID:2gNTQ1ZL商品にもユーザーにも真摯に向かい合っている潔さを感ずる
0043ドレミファ名無シド
2013/06/23(日) 22:14:22.27ID:GuVl65wr0044ドレミファ名無シド
2013/06/29(土) 13:05:34.44ID:UCCNtKaF!0045ドレミファ名無シド
2013/06/29(土) 22:47:47.33ID:xeqCdReF買う気失せるんだが。
0046ドレミファ名無シド
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ePLgI+yG0047ドレミファ名無シド
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:wmhG74ypなんで外人はアナル好きなんだろうな
ウンコ付くじゃんよ
0049ドレミファ名無シド
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:Rt6cyqZuいいねこれ
ツマミがプレベみたいな金属製だし
ジャコパスをめざすぞ (`・ω・)
0050ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:zQKA3z4Z言わせんな恥ずかしい
0051ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:Ot7kNeox0052ドレミファ名無シド
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:vQROGbG+どうすればいい?
0055ドレミファ名無シド
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:kJMAa8aa0056ドレミファ名無シド
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:TOLt74ENやっと書き込めたわ。
そう。ブルーバースト。
規制永杉。もう普通のサンバーストポチった上に届いた。
なんであんなところにボリュームつまみあるの…
0057ドレミファ名無シド
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:lAXc0YvE中の人(社畜)の過労と、範囲外が後回しにされて今までより遅くならないかが心配
0058ドレミファ名無シド
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:r9h3JTmIこっちとしては嬉しいけど
0059ドレミファ名無シド
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:jKJNyzNa左のプレラト買ってリバースやろうと思ってんだけど、難しいかな?
一番気になるナットはすぐ外れそうだけどどうなんだろ。
0060ドレミファ名無シド
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:T5/ZrC0+アホにしかみえないからやめといたほうがいいとおもう
0061ドレミファ名無シド
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:k9VEvf3xストラップピン変更だけは店でやってもらったほうがいいな。
0062ドレミファ名無シド
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:SCoKPlV6買う気ないんだけど
0063ドレミファ名無シド
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:ONLq8cLSジミヘンごっこがしたくてST250LH BKを先月購入。
ナットはしっかり接着されていて簡単には外れない。
取り換え用に溝付ナットも同時購入したが面倒なので放置。
六弦と五絃の溝を百均ヤスリで広げればとりあえず使用可。
ペグも交換の必要を感じなかった。弾いてると手が黒くなることもなく
木くずも無し。ザクリは不格好だったが。
3.4kg,ハイフレット引きにくい、トーンコントロールが邪魔。こんな感じ。
0064ドレミファ名無シド
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:36GcFWaWこまかいレビューありがとう! アホっぽくてもやってみるわ。
0065ドレミファ名無シド
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:E/aeZzVM買おうかなぁ
0066ドレミファ名無シド
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:i2zDEPB90067ドレミファ名無シド
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:ZT1u837M0068ドレミファ名無シド
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:QDEQzFQ/使い勝手を聴きたい
0069ドレミファ名無シド
2013/09/01(日) 14:17:45.47ID:nwa7itBU'''''""" ̄ ̄
♪ ∧,_∧ _,,-''"
( ´・ω・) )) ♪-''"; ;,
(( ( つ ヽ_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
♪ 〉 とノ'", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
0070ドレミファ名無シド
2013/09/03(火) 14:41:04.55ID:77/hQGjUふ・ざ・け・ん・な!!サウンコハウス
0071ドレミファ名無シド
2013/09/14(土) 14:09:48.63ID:C6HwPniN ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :'
0072ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 18:37:35.50ID:XtJk0f1s0073ドレミファ名無シド
2013/09/16(月) 23:25:12.14ID:XtJk0f1s0074ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 01:40:33.90ID:jCNIRzMl0075ドレミファ名無シド
2013/09/17(火) 21:07:42.95ID:LjCv4goo0076ドレミファ名無シド
2013/09/20(金) 19:08:30.19ID:145LEv5y無いんですよね〜今。
0077ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 18:49:10.86ID:wDfE7xYfピックアップをフェンダーに取り替えてるが5千ならヤフオクで譲るぜ?
電話番号教えてくれ
すぐかける
0078ドレミファ名無シド
2013/09/21(土) 23:13:00.23ID:fqh30uNt0079ドレミファ名無シド
2013/09/22(日) 00:58:25.25ID:t1tPsNfUレスポのデモで4ノブで多彩な音作りとかほざいてトーン0にした音出してたときは流石に苦笑いした
0080ドレミファ名無シド
2013/09/23(月) 14:17:13.88ID:vwPSgDsi捨てアド取りました
akebonoadgj @ y a h o o . c o . j p
です。
マジでご連絡おまちしております。
0081ドレミファ名無シド
2013/10/02(水) 02:23:33.96ID:MeYd7JMNギターの中にプレテクエフェクター内蔵とか
レスポールのボディに長いネックつけて無理矢理レスポールベースにするとかさ
0082ドレミファ名無シド
2013/10/02(水) 04:36:46.80ID:pj4rOJV+ヘッド形状や裏蓋の仕様見るにだいぶ似てるけど
0083ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 02:16:56.88ID:Olnzzz3q0084ドレミファ名無シド
2013/10/03(木) 03:02:50.48ID:hGDSNwHLttp://www.kikutani.co.jp/index.php?mode=info&id=2254&lv1_id=&lv2_id=&key=&page=1&order=&asc=&desc=
0085ドレミファ名無シド
2013/10/04(金) 03:35:12.93ID:OcFZ6eEFプレテク価格でお願いします
0086ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 03:16:20.20ID:S9lbE3SV0087ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 03:26:54.31ID:S9lbE3SVこういうのでもいいです
0088ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 06:46:55.86ID:1ARnAz/a0089ドレミファ名無シド
2013/10/05(土) 23:40:26.57ID:aTR7Bhmvハッキリ分かる。
ピックガードの仕上げが荒い、テンションがキツイ。
0090ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 04:40:03.71ID:EeL3tnRhヤッパリ分からないようだな。
0091ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 10:34:52.25ID:d+Wc3ZEZ何が違うんだ?って感じ。
楽器屋逝って高い奴弾かしてもらってもそもそもアンプが違うから
全然参考にならない。
初心者だし弾き心地とかさっぱりだし。
0092ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 11:53:56.92ID:EeL3tnRh基本的には良さそうだな。
ピックガードは保護ビニールはがしていないんじゃないの?。
俺の高いのは20万以上だけど、ただブランド品で気分がいいのと?材質が高いの使って、組み立て、仕上げが丁寧。
それだけ。
初めて買うのにはプレイテックのコストパフォーマンスはかなり良さそう。
0093ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 12:04:56.92ID:d+Wc3ZEZトーンノブはゆるゆるだし、
ペグもゆるゆるだし、
初期装備の弦はさびてる。
でもドライバとスパナと、紙やすりがあれば自分で直せる。
0094ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 16:02:16.59ID:bdscr9Dsはじめから手が掛かっているのか、自分が手をかけるのかの違いで価格は変わる
また組み込みやパーツの質、木材の質も全然違う。これはいろいろ楽器みてみないとわからんがね
音だけが値段じゃないのよ
0095ドレミファ名無シド
2013/10/06(日) 18:38:02.57ID:H7WqV83Rそこはどこだっておんなじ
ごく一部のハンドメイドで作ってる所はともかく
0096ドレミファ名無シド
2013/10/13(日) 20:22:30.98ID:x1rM74B3ヘッドインレイはペイント?
0097ドレミファ名無シド
2013/10/13(日) 20:38:06.30ID:LPJFRJ7Cサウンドハウスにメールすれば詳しく教えてくれるよ
0098ドレミファ名無シド
2013/10/13(日) 20:43:25.83ID:EYZx78Ff0100ドレミファ名無シド
2013/10/13(日) 20:57:07.44ID:EF/6i3Nj指が黒くなってくるぞ
0101ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 05:38:52.15ID:ncwvRZ1o0102ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 16:13:00.56ID:J8luTO61プレイテックレスポールを買って
純正パーツに交換することは可能ですか?
たとえば削ったりとか多少いじることは必要ですか?
0103ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 16:21:43.15ID:Z9RvPe60パーツ多すぎていちいちそんな大雑把なバカ質問こたえられないけど、まあほぼポン付けは無理だろうね
規格が違う
0104ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 16:23:41.77ID:J8luTO610105ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 16:27:25.18ID:Z9RvPe60でもパーツ変えるとかそういう貧乏臭い発想はすること無いよプレテクは
0106ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 23:29:57.32ID:jzl+uqfo0107ドレミファ名無シド
2013/10/14(月) 23:30:32.98ID:jzl+uqfo0108ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 14:24:06.18ID:9Jb4TFuV夜も寝れそうにないから昼寝するわ
0109ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 19:34:23.99ID:HTTfFEG+ある程度いじれる人が家で遊ぶ用とか練習用に買う程度がいい
ド初心者はトーカイ バーニー フェンジャパがいじる必要なしで壊れないのでよい
0110ドレミファ名無シド
2013/10/15(火) 20:30:59.93ID:VB1YyuJg0111ドレミファ名無シド
2013/10/17(木) 23:40:22.46ID:5TphK0Vm0112ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 01:16:15.71ID:md6XkNphモデルチェンジ前ってだけかな?まさかの廃盤?
0113ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 01:18:01.70ID:79WGm80n0114ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 01:23:39.73ID:md6XkNph昨日見た時には売り切れてたけど昼には検索にも
出てこなくなった
0115ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 01:35:55.00ID:79WGm80nプレテクのレスポってマホネックもメイプルもデタッチャブルもセットネックも、同じモデルネームで色違いで差異がある
これはちょっと。
0116ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 01:42:15.78ID:79WGm80n0117ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 21:28:01.36ID:FmLiJlMa0118ドレミファ名無シド
2013/10/18(金) 21:33:06.33ID:y+Wa2Qam0119ドレミファ名無シド
2013/10/19(土) 22:36:20.29ID:NAJRrk5Z0120ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 13:52:21.96ID:q3p3XX4zネックのひどさは目も当てられない
やっぱネックだよな
0121ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 15:10:49.65ID:gF/Rx1QQ0123ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 17:35:33.41ID:f6dcZZCe一番安い部類の木材として
0124ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 17:40:15.31ID:ePhWoKWv0125ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 17:48:27.56ID:GmYYhT5z0126ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 17:52:44.39ID:f6dcZZCe指板も安いので作ればいいのに。
0127ドレミファ名無シド
2013/10/20(日) 20:39:48.94ID:m49+TUG9スクの51みたいにカルトな人気出るかも
0128ドレミファ名無シド
2013/10/23(水) 22:07:30.45ID:/l8QHWUthttp://www.ikeuchimeiboku.com/qhm/index.php?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF%E6%94%B9
0129ドレミファ名無シド
2013/10/23(水) 22:54:57.90ID:bO9OPReA誰が買うんだこんなの
0131ドレミファ名無シド
2013/10/23(水) 23:15:18.98ID:NalHpDTk0132ドレミファ名無シド
2013/10/23(水) 23:49:42.82ID:HzIqBgLLバカだ〜〜〜
0134ドレミファ名無シド
2013/11/03(日) 12:35:20.34ID:8f1NjbrN0135ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 01:12:24.02ID:9emt7iyg0137ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 01:47:23.77ID:J0EIafp0そういや前の多弦も海外では別ブランドで売ってるみたいだね
TALKBASSで見かけた
0139ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 02:16:06.59ID:9emt7iyg35インチのせいだと思うんだけど、ナットギリギリで巻きが終わって弦が細くなってる
ものによっちゃナットまで届いてないのもあるんだが
これって問題ないのか?
0140ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 10:37:13.71ID:J0EIafp0www.talkbass.com/forum/f8/official-8-string-octave-courses-bass-club-456609/index9.html#post8658277
今見返したら多弦は多弦でも8弦だったわww
安6弦はちょいちょいあるからこっちのが欲しいな
ググっても他出なかったけど
>>139
これはまずいね
B弦はたまになるけどE弦もそうなってるのは初めて見た
0141ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 12:06:21.50ID:ozi2+WY7何方か教えて下さると助かります!
0142ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 16:11:26.03ID:QVvGq7sDこれ弦だけの問題じゃなくナットもちゃんとした溝ないから
弦交換だけじゃ改善しないよな
欲しいと思ったが見送るか
本体安くてもスーパーロング弦じゃ長期的にはコストかさむしさ
0143ドレミファ名無シド
2013/11/10(日) 18:31:30.22ID:6h7N8cGFロゴも小さいしすらっとして落ち着いた感じ
初ベースに行っちゃおうかな
バスウッドじゃないのもいい
0145ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 14:36:43.99ID:KJsUrh2lLP400 CHERRY SUNBURST:9800円
AL820:11800円
LP-400 Flame Top Violin Burst:12800円
値段がチェリーとバーストで3000円差があるけど、大きな違いって何かな?
もし材質が違うだけなら3000円分弦やシールドにまわしたいけど…
0146ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 20:03:13.26ID:DT1jGvgm材がちがうだけだよ
0147ドレミファ名無シド
2013/11/12(火) 20:31:06.57ID:zasmSDO+木材とネックジョイントが違うよ
0149ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 11:56:02.59ID:PBueQDPlあまり違いが分からないのですがどちらがいいんでしょうか??
ちなみにポットやジャック、ピックアップ類は後に全て交換予定ですので純粋な本体の比較で。
0150ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 22:09:44.82ID:PP3YevOo運任せだよ
0151ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 22:15:09.55ID:PP3YevOoそのまま使え。
それがお前のため。
0152ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 22:17:21.18ID:SvM9No650153ドレミファ名無シド
2013/11/13(水) 23:59:32.34ID:UgbD4iHahttp://youtu.be/NPwo7g2wdXU
0154ドレミファ名無シド
2013/11/14(木) 00:14:40.39ID:tB1FQ1BB0155ドレミファ名無シド
2013/11/15(金) 21:39:18.33ID:IAxuBMH20156ドレミファ名無シド
2013/11/17(日) 23:21:27.76ID:mfUR/W6IEBFの6弦はもってるけどこっちはどうなんだろ
すでにゲットした人いたら詳しく教えてください
0157ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 04:53:08.84ID:q+jeScE/三万のスルーネック五弦のがまだよさげ。あのシェイプで六弦でたら買う
0158ドレミファ名無シド
2013/11/18(月) 05:20:14.64ID:RQQlqjLz0159ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 13:22:07.00ID:umHOpczs0160ドレミファ名無シド
2013/11/19(火) 19:24:45.07ID:rQk1izc60162ドレミファ名無シド
2013/11/20(水) 00:46:08.73ID:x3pnb05i0163ドレミファ名無シド
2013/11/20(水) 13:39:37.03ID:roL/2XtK0164ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 00:06:09.61ID:RCMPiJDs右と同じ角度だけど大丈夫なんだろうか?
0165ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 01:03:36.12ID:CiA8nEq+パッシブのフェンダージャパンの半分くらいなんだ。
どーなってんだ。
0166ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 01:49:21.52ID:UC0umhIC0167ドレミファ名無シド
2013/11/21(木) 12:56:47.99ID:EYp9YmPL0168ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 01:48:32.99ID:M3vBzioD0169ドレミファ名無シド
2013/11/22(金) 22:19:17.68ID:uu+EKDYV0170ドレミファ名無シド
2013/11/26(火) 01:17:59.28ID:kyjA5OQt0171ドレミファ名無シド
2013/11/26(火) 16:43:11.77ID:4ZZdpObe0172ドレミファ名無シド
2013/11/26(火) 23:20:46.48ID:WT2EqFfQ0173ドレミファ名無シド
2013/11/27(水) 00:04:16.85ID:D6lg2DoL0174ドレミファ名無シド
2013/12/16(月) 21:13:26.88ID:Mx1+Fi/O販促動画の演奏
もうちょっとどうにかならなかったのか・・・
0176ドレミファ名無シド
2013/12/17(火) 01:59:07.89ID:s29dVa9P0177ドレミファ名無シド
2013/12/21(土) 18:14:42.19ID:Ozv7vwAV0178ドレミファ名無シド
2014/01/01(水) 10:25:24.45ID:G1JprIUE0179ドレミファ名無シド
2014/01/03(金) 22:57:45.66ID:jerLGRj50180ドレミファ名無シド
2014/01/04(土) 01:48:46.20ID:YKUWUwp1アッシュボディーで。バスウッドは無しね。
0181ドレミファ名無シド
2014/01/04(土) 02:06:30.10ID:mCVK9BXT0182ドレミファ名無シド
2014/01/04(土) 11:53:25.60ID:qltuE82j0183ドレミファ名無シド
2014/01/04(土) 22:00:35.98ID:T3ju3/4/マイナーチェンジで複数回買ってくれるならやるべきだろ
フレットレスや左右反転は既存部品流用でできるんだし
0184ドレミファ名無シド
2014/01/13(月) 03:00:33.65ID:wGZgOj7x0185ドレミファ名無シド
2014/01/17(金) 00:55:17.56ID:7JXdYV+Xでもネック弱いな
0186ドレミファ名無シド
2014/01/23(木) 13:17:18.14ID:4ugmHB7U0187ドレミファ名無シド
2014/01/23(木) 13:53:59.06ID:ruiRt8yE0188ドレミファ名無シド
2014/01/25(土) 15:03:51.26ID:0TuN/IOu送料420円だと思って買ったら840円になってた…
0189ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 01:12:03.26ID:qx/i3doqモデルによって違いあるだろうけど、音源だけ聴いていいと思った人は注意
0190ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 09:11:19.92ID:frlFf9Gm0191ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 14:00:13.55ID:A+/K8Uofホント初心者ちゃんなんだな
0192ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 14:30:22.15ID:qx/i3doq持ってるギターの本数は少ないけど、友人のギター弾かせてもらうこと多いからいろんな種類のギター弾いたことあるよ。
ハイエンドはほとんど弾いたことないけど。
弾いたなかではネックの太い、ヒスコレレスポールよりずっと太かった。
別にジャクソンとかアイバの華奢なネックと比べてるわけじゃない。
0193ドレミファ名無シド
2014/01/26(日) 14:50:16.87ID:A+/K8Uof0194ドレミファ名無シド
2014/01/31(金) 07:50:43.91ID:KM5OtCw70195ドレミファ名無シド
2014/01/31(金) 12:49:30.68ID:KM5OtCw70196ドレミファ名無シド
2014/01/31(金) 22:11:51.23ID:kNIKELHZ0197ドレミファ名無シド
2014/01/31(金) 23:26:43.73ID:iH4/yx0A0198ドレミファ名無シド
2014/02/01(土) 17:07:32.95ID:2Pkz7sK/ラッカーが日に焼けた風の色にしないんだろう
あの真っ白いヘッドが安っぽさの原因だと思うんだが
たいしてコストにも響かないだろうからやればいいのに
0199ドレミファ名無シド
2014/02/01(土) 17:38:03.97ID:P2EnuYor0200ドレミファ名無シド
2014/02/01(土) 17:59:36.23ID:2Pkz7sK/0201ドレミファ名無シド
2014/02/01(土) 23:13:29.70ID:4C+GtWjH0202ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 00:20:12.00ID:SM7gE3H90203ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 01:48:41.12ID:otVXARMu買った人いたら教えて
0205ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 11:24:03.66ID:8NZ8xKmx0206ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 11:50:55.70ID:zUOCB8EN0207ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 19:12:19.99ID:ibGBee1Fpartsとかすっごくちゃちい
0208ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 21:37:55.80ID:UTU1jlqg気になるのはフレットがなんか低い気がするのと
ペグのあそびがあること
音はこんなもんかなという感じ
まあ値段からしたら結構いいかなと言う感想だった
2年くらい使った人の感想を聞いてみたいな
0209ドレミファ名無シド
2014/02/02(日) 22:24:53.68ID:8NZ8xKmx0210ドレミファ名無シド
2014/02/03(月) 21:49:13.05ID:tPScY+Mk0211ドレミファ名無シド
2014/02/13(木) 00:23:37.59ID:At6kfPu40212ドレミファ名無シド
2014/02/19(水) 09:06:15.56ID:zLOYz5ca0213ドレミファ名無シド
2014/02/19(水) 10:51:26.60ID:NfUzKcxM0214ドレミファ名無シド
2014/02/19(水) 13:18:27.88ID:wE0kFlP6スクレーパーでフレット浮かせて クイキリ(105円)でむにゅーっと抜いて、
プラ版(白)か つきいた0.5mm埋めて
400番までペーパーかけて
ダイソー105円エポキシ塗りたくって
2-3日後ペーパーで削って
新品弦貼るといい。
フレットラインの見えるジャンク改造のほうが 弾く難易度低いと思うよ。
0215ドレミファ名無シド
2014/02/20(木) 06:04:42.03ID:Itt39KHPまあすぐ必要な訳でもないしもうちょっと考えてみるかな
レスサンクス
0216ドレミファ名無シド
2014/03/02(日) 23:52:36.47ID:sTtMbAmc0217ドレミファ名無シド
2014/03/03(月) 14:49:32.83ID:iQuaNgNE(´・ω・) オメス
0218ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 00:38:09.62ID:Ak41TtB9自分でフレット、ヤスリで削らないと駄目だな・・・ってハンドオフにあったものを手にして思った
0219ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 00:40:01.72ID:Ak41TtB90220ドレミファ名無シド
2014/03/16(日) 00:44:37.74ID:5PERpLB/フレットで切った手を切断してヤスリで整えたのか
0221ドレミファ名無シド
2014/03/21(金) 19:54:21.33ID:E+hIvVI5ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/News.asp?NewsNo=6399
出番だ↓
0222ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 00:08:58.38ID:XLB+MhXq0223ドレミファ名無シド
2014/03/22(土) 06:23:18.78ID:07mBspc2全色同じ箇所ってことは、たまたま外れの個体を安く売ってるんじゃなく
ロット全滅してると考えるのが自然だよな
0224ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 17:51:49.64ID:JLVD5HsJどう割れてんのかわからねえだろバカ
0225ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 18:49:59.69ID:cIvCIgppttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/p/pt_fv430bkc_4b.jpg
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/p/pt_fv430mrc_4b.jpg
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/p/pt_fv430whc_4b.jpg
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/p/pt_fv430yec_4b.jpg
チョイキズ☆アウトレット
0226ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 19:34:43.63ID:JLVD5HsJ0227ドレミファ名無シド
2014/03/26(水) 21:05:43.95ID:tYwmqpsR0228ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 15:41:40.18ID:hI+bcMkYしかしまぁ、どうしたら全部こうなるだかw
0229ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 19:12:01.03ID:umv9FiJ3ロット間では均一な製品ができてる証拠といえるのではないか
生産過程に原因があると仮定すれば、ひとつだけヒビ有のほうがこわい
0230ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:06:25.62ID:wVvPjV62これはチョイキズB級品なのか?
写真だけで判断するのもアレだが、塗装のキズじゃなくザクリの角から木材が割れてる可能性考えると
ジャンク扱いでもいいぐらい
0231ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:08:22.67ID:IUYof2Nw岸田教団とかいうバンドのギターとベースが重宝してるらしい。
0232ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 20:41:46.89ID:ObbJ74ftで、誰それ?
0233ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 21:28:26.63ID:cNF+7NlFれだけのポテンシャルを秘めているなんて思いもしなかった
やっぱ岸和田教団ともなると先入観に捕らわれず
ねいろを聴いて機材を選んでいる
んだな
0234ドレミファ名無シド
2014/03/27(木) 22:17:25.11ID:hI+bcMkY0235ドレミファ名無シド
2014/03/29(土) 00:41:16.54ID:+UoRyctD明日届くワ
0236ドレミファ名無シド
2014/03/30(日) 18:12:43.91ID:B/AP2Wj5ヴィンテージの音が出るとは一言も言われていない
0237ドレミファ名無シド
2014/03/30(日) 19:48:30.58ID:jI00Y9vqさすがです
0238ドレミファ名無シド
2014/03/30(日) 21:38:28.18ID:I+JO0avB0239ドレミファ名無シド
2014/03/31(月) 12:04:52.67ID:jP7jMNa10240ドレミファ名無シド
2014/04/03(木) 17:11:58.03ID:fv7gCf+i最新PCP※搭載なんだよきっと
※(Pinpoint Cancelling Pickup:ピンポイント・キャンセリング・ピックアップ)の事
0241ドレミファ名無シド
2014/04/03(木) 22:03:05.08ID:rbJUioekあんまりにも音量出ないんで高さ調整。
ネック側ブリッジ側の音量あわせてたらびっくりすわ。
明日佐川に持ってってもらう訳だ。
0242ドレミファ名無シド
2014/04/04(金) 19:14:40.35ID:42QwzShD0243ドレミファ名無シド
2014/04/04(金) 19:24:53.94ID:cagCKsSg大丈夫だけど、音に文句つけるなよ。パーツ精度もな。
スタジオとかライブとかで使うつもりなら、ピックアップだけ変えた方がいい。デフォだとコイル巻き下手すぎて出音足りない。
0244ドレミファ名無シド
2014/04/06(日) 17:38:30.56ID:xQhmwsXM0247ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 13:22:17.40ID:oCdECyor晒しage
0248ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 19:28:06.51ID:jXRvdRj8悔しいのう?
バーカww
0249ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 19:45:16.91ID:oCdECyor晒しage
0250ドレミファ名無シド
2014/04/14(月) 21:39:25.25ID:OGHLCECa0251ドレミファ名無シド
2014/04/16(水) 21:47:56.23ID:/NzjVlcy30インチぐらいでさ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%B3
0252ドレミファ名無シド
2014/04/17(木) 20:10:26.02ID:anumOZUg0253ドレミファ名無シド
2014/05/03(土) 11:51:43.36ID:jq+4bKJp0254ドレミファ名無シド
2014/05/03(土) 17:36:44.70ID:lN/TPEEdプレテクは1万円以下じゃないと買う気がしない
0255ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 04:18:29.96ID:klkruGzU0256ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 09:43:20.58ID:yt42Nmz+してみた人いたら教えてー。
使用ゲージサイズとか、そんときの状態みたいなのを・・・
(ネックとかの状態とか、引き心地とか)
0257ドレミファ名無シド
2014/05/04(日) 20:02:58.94ID:qr4yO80AアーニーボールのBEEFY SLINKYって黄色い袋の
やつにして、レギュラーチューニングにしてます。
11, 15, 22, 30, 42, 54 です。
チューニングは、最初に張られてた弦よりは
少しまともになりました。
ネックは今のところ、反りや捻れなどの問題は
ありません。
0259ドレミファ名無シド
2014/05/06(火) 14:06:50.40ID:FUw3dA4Wオクターブが完全に合うようにすれば多少テンションはゆるいけど
アーニーボールのレギュラースリンキーでレギュラーチューニングでいける。
0260ドレミファ名無シド
2014/05/08(木) 08:47:33.37ID:6XQFWWCTアタリだったのかわからんけど特に不具合もなく調整だけで良かった
2台目に買ったバスウッドの安いFJストラトは5、6年経ったらメチャクチャ鳴るようになったけどこのホワイトウッドという木はどうなるんだろう
0261ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 19:49:56.86ID:aOYCglBc今日ハードオフでプレイテックのストラト買ってきました。
私もこれで晴れてプレイテッカーです。
いや〜。店頭でみつけて
死ぬほど弦高高かったけど店頭で生音で弾いてみたら、これが!!
こんな生鳴りが素晴らしいギターは見たことがないので絶対いい音が出る!と直感して、試し弾きもせず即買ってしまいましたよ
ワケあり中古4200円(笑)高いw
アームもなくネジ等も欠品交換されてるひどい品
帰ってきて自分のサウンドシステムにつないだら、案の定、音は極上ビンテージのストラトでした
このボディ材は素晴らしいし、ネックも案外いい感じだった
まあ張ってある弦は細いし、フレット低いんでそこは対応して弾かないとだけど
しかしバックのバネハンガーのネジ位置とかメチャクチャでバネがまっすぐ張れない
これからバラしてブラッシュアップします。配線とかどんなだろ。たのしみ
0262ドレミファ名無シド
2014/05/19(月) 19:58:58.52ID:aOYCglBcでもこの「当たり」を音屋で選んで運んでくるやつで偶然引けるか、というとそこはなかなかないから、中古だけど音で選ベタということでこの値段で納得しました
そしたら大正解ですね
純然と音だけで選んで買ったギターって初めてかも
0263ドレミファ名無シド
2014/05/20(火) 01:20:25.08ID:Svg9gsHHザグリとか酷い
ネックが当たりなら良かったね。フレットガタガタだと終わりだよ
試しびきできればねー
0264ドレミファ名無シド
2014/05/22(木) 02:55:44.65ID:t5kZB8zM音以外はガタガタだが音だけはいいw
何とか弾きこなしたろ思うねん
0265ドレミファ名無シド
2014/05/22(木) 12:49:39.95ID:6X0zF1Ouやっぱり買います
0266ドレミファ名無シド
2014/05/22(木) 13:54:29.89ID:RJtHK7Fe0267ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 11:31:54.41ID:l6c4/e92買う前に触ってみたのが良かった。ボディ鳴りがすごく気持ちいいのがわかったから
同じ値段でたくさん並んでたフォトジェニとは格段に違った
でもいろんなギター弾いてきて鳴りを知ってる人でないと、見抜けないだろう
しかし、ここまですごいと今までのギター遍歴は何だったのかと思う
たまたまネックが強い個体だったのかもしれないね
ネックがいいと、このボディ材(ST250)は鳴る
たまたまフレットも問題なかった。ちょっとトラスロッドナット緩めたら指板まっすぐになった
フレットがもう少し高ければいいけど、これは好みがあるからな
このフレットだと、ガタガタだった場合すり合わせすると低くなりすぎるかもしれない
0268ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 11:39:27.59ID:l6c4/e92ナットの仕上げは自分のファイルでやり直さないとダメだった
ドットインレイの埋め込み位置もずれてるし、フレット横にバリがあるし
スプリングアンカーネジが斜めでバネが上手く張れなかったり
シンクロブリッジも設計めちゃめちゃでちょいフローティングするか、もしくは完全固定で使うしか無い
しかし、そんなもろもろに目をつむれるくらい、音が良い
もう一本買ってみようかな。それがあんまり良くなかったら、自分が買ったこの一本が、たまたま良かったということになる
たぶん、たまたまネック材が堅くていいやつだったんだな。そう思う
もしくは補強してあるのかな?
見た目的にメイプル指板を選んだのも良かった。安物ギターのローズ指板って見るからに安っぽいから
しかしあれだけ弦高限界まで上げたメチャクチャなセッティングでおいてあったのにそこからこれは良い鳴りがすると感じ取れて、
実際家に持ち帰ってやり直したらバカあたりだったわけで、自分のギター選別眼も大したものだ(自画自賛
0269ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 11:57:15.58ID:Nzp/H51r0270ドレミファ名無シド
2014/05/23(金) 12:35:17.94ID:zxxMHawd出たらば俺も買うわ
0271ドレミファ名無シド
2014/05/26(月) 12:23:48.15ID:ITnMvP0O絶対買うから
0272ドレミファ名無シド
2014/05/30(金) 22:03:08.67ID:Ogl24AS3ただ、必ずしも鳴りが多いギターが音がよいとは思わないけどね。鳴りが多いギターを好む人にはいいかもね。
こんな安物でもプレテクはネックが丈夫なのがいいね。
0273261
2014/06/04(水) 01:54:23.35ID:pLtiyCraネックやっぱ弱い。
009〜042のレギュラーで精一杯くらいだな。しかも最初に張ってあった弦はテンション弱い
やっぱ008〜038張って半音下げでイングヴェイ練習機専用機にするしかないか??
0274ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 02:02:58.13ID:loxha/TWプレテク神、降臨しちゃったね
0275ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 02:11:30.52ID:pLtiyCra0276ドレミファ名無シド
2014/06/04(水) 07:56:34.78ID:8JQHOTtN0277ドレミファ名無シド
2014/06/08(日) 03:55:54.26ID:dJXd77Eu単板と言い張っているのがここらの安物ギター
ボディが鳴っているのではなくベニアが共振している音だよ。
0278ドレミファ名無シド
2014/06/08(日) 05:00:49.52ID:x5ILBPcf太い弦はったり、頻繁にチューニング変えるのは
ただでさえ耐久性に難があるプレテクには厳しいかな
0279ドレミファ名無シド
2014/06/08(日) 17:11:11.25ID:fDDnUSKg0280ドレミファ名無シド
2014/06/09(月) 00:03:32.20ID:3RLqKhvb0281ドレミファ名無シド
2014/06/09(月) 03:14:18.10ID:5nLSFcEr0282ドレミファ名無シド
2014/06/15(日) 21:42:40.65ID:nWmfa+a7これコピーして
0283ドレミファ名無シド
2014/06/17(火) 01:16:20.58ID:W5rw2fMU女は30代40代が性欲の盛りです。自然己の体も男を受け入れる態勢になっている。
自分の夫に対しても、他の男に対しても・・・。
それを抑制しているのが自分の理性と社会の目と子供の目と法律と経済力です。
だからといって皆さん、人妻をねらってはいけませんよ。妄想だけにしておきなさい。
自分の妻や女がねらわれたら嫌でしょう。
これを読んだ独身の男たちよ。一人で興奮してねんねしなさい。
0284ドレミファ名無シド
2014/06/26(木) 09:21:46.23ID:E2pD1gfeいきなり高価な7弦買うのは怖いから、とりあえず安い7弦買ってみようかな、、、っていう感じなんだけど。
0285ドレミファ名無シド
2014/06/26(木) 09:31:50.32ID:iCl4hVeF弦交換3回くらいで、ナットキャップがハマらなくなる。
純度の低い金属だもんですぐナットスクリューがハマる溝がなめちゃう
0286ドレミファ名無シド
2014/06/29(日) 00:50:29.15ID:LrxDTlF60287ドレミファ名無シド
2014/07/01(火) 21:28:17.40ID:3D6i9HC00288ドレミファ名無シド
2014/07/04(金) 22:22:06.64ID:jV3Ddcca買っときゃ良かった
0289ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 06:22:28.31ID:pqcqtoq4プレテク7弦のまだ塗装はがしてる途中やけど、木目ないww
どうしたらいいんや
0290ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 08:25:49.76ID:FLswWo+60291ドレミファ名無シド
2014/07/25(金) 09:12:29.61ID:aOHN/yKP0293ドレミファ名無シド
2014/07/26(土) 22:08:45.11ID:Q8Iax1FC0294ドレミファ名無シド
2014/08/06(水) 00:30:47.78ID:iH4yvWxfこれが5680円なんて信じられん。
0295ドレミファ名無シド
2014/08/09(土) 06:21:10.73ID:lj/K2Eh90296ドレミファ名無シド
2014/08/09(土) 07:09:08.82ID:anVkVm/eバイオリンベースも復活してた
0297ドレミファ名無シド
2014/08/09(土) 09:40:18.16ID:/+vxOvG90298ドレミファ名無シド
2014/08/09(土) 21:46:10.40ID:OaQ0m47t何色買おうかな。みんなは何色にする?
0300ドレミファ名無シド
2014/08/09(土) 22:21:38.74ID:anVkVm/e4弦から選べるのが良いね
0301ドレミファ名無シド
2014/08/10(日) 12:05:44.92ID:tFohqyhv0302ドレミファ名無シド
2014/08/11(月) 01:22:14.18ID:b+R68ZtV0304ドレミファ名無シド
2014/08/23(土) 00:32:52.45ID:V/PpX4+f日曜日が楽しみすぎる
0305ドレミファ名無シド
2014/08/23(土) 05:31:54.63ID:NcGepI2kこれ?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814^H1026^^
0306ドレミファ名無シド
2014/08/23(土) 07:57:58.20ID:V/PpX4+f0307ドレミファ名無シド
2014/09/08(月) 14:12:06.41ID:ZUNJuhki明日?届くから適当にレビューするわ
0308ドレミファ名無シド
2014/09/08(月) 20:11:09.25ID:w2RT9RgD(´・ω・) オメス
0309ドレミファ名無シド
2014/09/08(月) 21:33:35.50ID:enSrmU72総単板のアコギ、どうやったら5万弱で作れるのかいまだに不思議だ
まともなものが届くのだろうか?
0310ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 18:31:19.15ID:Ev5SCG/ahttp://i.imgur.com/yntLN9V.jpg
裏
http://i.imgur.com/8Pq8eRx.jpg
特に問題なし。ペグはプレテク仕様のカメムシ(?)ペグ。何かズレやすいとか聞いたがどうだろう。
ナット
http://i.imgur.com/zACqtjj.jpg
これまた全然削ってない。が、削られまくってるよりは良しなので自分で調整。
と、まぁそんな感じだった。
ちょっと弾いてみたが音は中々に良い。
俺はもう一個Martinの安いの持ってるけど大差ないくらい。
けど暖かい音と言うのとは、ちょっと違うかな。
まだ出荷の時の弦のままだから錆び錆びなんだけど、6弦Eがボディと変な共振をする気がする。
ちょっと変なノイズが、というかサウンドホール内のオガクズ共の仕業かも知れないの掃除してみる。
6000円でこれなら良い買い物が出来た。暫く使ってみて気になる点があったら、また書き込むよ。
0311ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 18:33:16.11ID:Ev5SCG/a写真交えながら適当レビューするよ。
まず全体
http://i.imgur.com/U4bw8sz.jpg
特に塗装ミスもなくて綺麗な仕上がり。
木目が殆ど無いのと、セルバインディングがないから、ちょっとオモチャっぽい。
湿気対策だろうか?サウンドホール内に乾燥剤は入ってた。共振するので出した。
http://i.imgur.com/GllgCDu.jpg
弦高は新品な事もあって糞高い。3m以上あったから後で削る。
http://i.imgur.com/dQERwhR.jpg
サドル
http://i.imgur.com/WSvAdrw.jpg
http://i.imgur.com/wALacTz.jpg
仕上がりは微妙。ピンもちょっとバリが取れてないが、許容範囲。
0312ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 18:33:58.60ID:Ev5SCG/a0313ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 18:54:57.16ID:LC0DMMnOスマン。分かっててあえてツッコむ。
流石に3mの弦高は高ぇなw。
でも報告ありがとう。参考にする。
0314ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 18:56:10.95ID:Ev5SCG/aレモンオイルでしっかり保湿。結構使ったよ。
0315ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 18:58:14.36ID:ITLGQ5cIでも中々良い感じだね。フレットで手を切ったりとかは無い?
0316ドレミファ名無シド
2014/09/09(火) 19:24:29.14ID:Ev5SCG/a>>315
自分も見返してみて笑ったw
3Mも弦高あったら部屋入んないww
フレットで手を切る事はないよ。下側だけ無茶苦茶丁寧にフレットの端っこ整えられてる。
上側はちょっと手にザラザラくる。
後、フレットと指板の間に埃?羽毛?か何かが3箇所挟まってた。
何だこれ?
http://i.imgur.com/xFF1KgH.jpg
0317ドレミファ名無シド
2014/09/10(水) 01:15:17.60ID:fZQgQOK40319ドレミファ名無シド
2014/09/25(木) 23:56:51.87ID:h1QBYoNq色々不安だけど楽しみ
0320ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 18:42:18.76ID:mY3TIhtf(´・ω・) オメス
0321ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 19:35:18.96ID:hWtWyN+9おそるべしプレテク
0323ドレミファ名無シド
2014/09/26(金) 20:17:54.21ID:hWtWyN+9知ってる。
ROCKTRONのパクりっぽいな
0324ドレミファ名無シド
2014/10/02(木) 00:31:19.97ID:3flUURYY0325ドレミファ名無シド
2014/10/02(木) 00:50:05.26ID:Tnw77MWc0326ドレミファ名無シド
2014/10/02(木) 10:06:31.74ID:mvKyvZAj0327ドレミファ名無シド
2014/10/02(木) 18:54:27.38ID:rHODkBZnげんこうあげなよ
0328ドレミファ名無シド
2014/10/03(金) 00:02:54.66ID:EOnvR0Qa当たりだったのかな
0329ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 00:10:26.12ID:DHPtiKRC841 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2014/10/03(金) 14:42:54.99 ID:eSPdF0Ve
その程度の理解しかないんかw
そりゃPRSとか必要ないね。
音屋のプレテク?とかで十分なんじゃない?
0330ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 00:17:57.56ID:B6f+LxO1普通にプレテクであってんじゃねーか
0331ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 14:19:04.87ID:m8eTChun意外とプレテクも某有名ブランドも同じ工場で作ってたりしてね
0332ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 14:30:24.86ID:y/BXYIgkと、いうか他メーカーのB級品(失敗作)を買い取ったのがプレテク
生産ラインを借りるより、はじかれた製品の再利用の方が安いって気づいちゃったんだろうね
0333ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 14:59:20.00ID:Hk8ehG770334ドレミファ名無シド
2014/10/04(土) 18:03:42.23ID:VPRDZuJ6最初はスクワイヤのアウトレットでも買った方がいいと思うが
0335ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 20:47:43.00ID:fsx2Kzdd0336ドレミファ名無シド
2014/10/15(水) 21:08:24.93ID:8RHxlwXh0337ドレミファ名無シド
2014/10/28(火) 16:45:31.07ID:aqCpTCqC今回はテレキャス
当たりでした(2勝1敗)
0338ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 19:42:43.21ID:gnsMM+xy0339ドレミファ名無シド
2014/10/30(木) 19:54:40.29ID:auLnt5Q2(´・ω・) カワイソス
0340ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 01:42:34.82ID:PJjd4wKOhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20697841
0341ドレミファ名無シド
2014/11/01(土) 18:14:01.26ID:yTSfyE9rボディの鳴る感じとてもいいのに。残念
0342ドレミファ名無シド
2014/11/02(日) 20:32:11.70ID:G7BEOWjP6kだった。
3kなら買ってた
0343ドレミファ名無シド
2014/11/04(火) 20:45:40.17ID:QccEpvTZ0344ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 07:50:22.38ID:oTwmpIzK0345ドレミファ名無シド
2014/11/11(火) 10:23:00.52ID:6tfX6xaf0346338
2014/11/22(土) 17:47:46.21ID:KRVBNGwRそうか?安ギターとしては強いほうだと思うぞ。フォトジェニと同じくらいだな。ただプレテクは個体差が激しい。同じST-250でも指板の厚みが違うとか。外れを引くとフレットにビビリが出たり。
まさかネックポケットの削りがひどいとは思わなかったから逆仕込み角が付いてるのに気が付かず初期不良交換できなかったのは後の祭り。
音家のショールームでネックが浮いて付いているものがあった。プレテクは家に届いたら隅々まで要確認だね。逆仕込み角が付いたテレキャスどうしようかな。シムをはさむのが簡単だけど、トリマーで削ってやろうか。
ネックが弱いのはレジェンド。使えないほどではないけどね。ギブソンもあまり強くない。ギブソンは一本しか持ってないが。
ガチガチに硬いのはFJのST-72.それより値段の高いST-68TXは普通。フェンダーUSAは買ったことがないので知らん。
ネックの強度はトラスロッドで決まるからモデルによってピンキリだろう。
0347ドレミファ名無シド
2014/11/22(土) 19:53:21.56ID:jyYauujI0348ドレミファ名無シド
2014/11/22(土) 20:04:25.24ID:d0oQZxc10349ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 15:31:00.16ID:y7JOSeuB0350ドレミファ名無シド
2014/11/29(土) 19:14:08.07ID:wKlwp2TP0351ドレミファ名無シド
2014/11/30(日) 15:24:18.46ID:vOAKikyJいい音だな、音作りもいいし奏者も上手いんだろうね
歌詞は安ギターの悲哀に聞こえたからもっと大事に扱うことにしよう…
0353ドレミファ名無シド
2014/12/04(木) 00:00:30.97ID:S1KHprxl7弦もノーマルスケールなんでしょ?
0355ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 23:38:42.82ID:ohmgOJQjいや君はわかってない
「安ギターとしては」、とかそんなの関係ないからw
いかにもわかってない素人の考え
ギターとしてのネック強度に達してません
フェンジャパと同じクラス。つまりそこら辺の無補強メイプルに丸投げの強度
ギター作ってる人じゃないとわからないだろうけど。
0356ドレミファ名無シド
2014/12/07(日) 23:39:53.34ID:ohmgOJQjしかも、
このプレテクのビンテージトラスロッドの場合、ネックの強度とトラスロッドは関係ありません
な〜んにも知らないね
USAを買ったこともないんじゃ知る由もないか
0357346
2014/12/08(月) 17:39:12.70ID:xrMn2infネック自体は反っていなかった。プレテクのトラスロッドはロットによって違うがマーチンタイプが入っていたこともあったぞ。
0358346
2014/12/08(月) 17:57:25.61ID:xrMn2infあなた方はギター職人さんかな?だとしたらプレテクのような安物をギターと認めたくないのかな?あんたらが認めたくなくても
プレテクで十分と思ってる人は少なくないわけよ。ここを読んでいる人は安心してプレテクを堂々と買って欲しい。
確かにビンテージトラスロッドはただの鉄棒を弓なりに仕込んであるだけだから
モノによってあまり強度には差がないかもしれない。安ギターはダブルトラスロッドを使うことが一般的だから
良いものと悪いものがあるんだよ。先にも書いたけどレジェンドとセルダーのダブルトラスロッドは弱い。プレテクは値段の割にはいい物が入ってる。
フェンダーUSAなんてジャパンの十倍以上するジャン。アホらしくて買えないよ。
0359ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 17:58:43.74ID:xrMn2inf○倍
0360ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 18:27:45.69ID:xrMn2infそれでコストダウンしているんだ。その証拠にメイプル指板は必ず貼りメイプルになっている。メイプル1P
のネックは2〜3万以上のギターになるようだ。また、貼りメイプルはかっこ悪いせいかローズネックの方が種類が多い。
ただ、指板をはがしたことのあるのはフェンダー買いのコピー品だけで、ギブソン系はバインディングが入っているのでやったことがない。
0361ドレミファ名無シド
2014/12/08(月) 18:28:54.61ID:xrMn2inf○系
0362346
2014/12/09(火) 09:48:32.88ID:3TDgMbLg多分プレテクにはビンテージトラスロッドのギターはなく全部ダブルトラスロッドだろう。じゃなきゃあの値段で作れないよ。
まっすぐな溝を掘ってはめるだけだから安く作れるんだ。フェンダーUSAとジャパンでネックの強度に差はないはずだ
あんたもビンテージトラスロッドに強度の差はないといってるのにUSAのほうが良いみたいな言い方をしているのはおかしいぞ。
0363346
2014/12/09(火) 09:57:52.09ID:3TDgMbLgいつオレはプロだと言った?オレは一素人安ギマニアにすぎないよ。
>ギターとしてのネック強度に達してません
おかしな情報の流布をしないでくれる?プレテクのネックは普通に使うには十分強度がある。こっちは何本かバラしている結果を言ってるんだからな。
あんまり安ギを馬鹿にしない方がいい。
0364ドレミファ名無シド
2014/12/15(月) 22:39:29.98ID:CaY7Hbjpうんストレートのダブルロッドは仕組むの簡単だからね
でもプレイテックのは違うみたいよ?重さからして
多分シングルかチャンネルロッド。
0365ドレミファ名無シド
2014/12/15(月) 22:45:25.54ID:CaY7Hbjpまあドハで10002円位で買った中古でひどいのはオクターブねじが1個違ってるのと、バックキャビティのバネがおもいっきりズレてることw
色々酷いが、008〜038貼ったら鳴り出したし、フローティングで設定したらインギーの音が出だしたぞ
010〜046だと音が駄目だしフレットが低いからね。
まあ010〜では鳴らせないネックだった
買った時は009〜042だったみたいだけど。これで半音下げでいけたんで、、今回008〜にしたら
見事インギーの音です。すばらしい
トラスロッドベロベロにゆるめたけどこのゲージなら順反らないんで、純粋にこれいいネックで、ボディにちゃんと弦テンションが落ちてる音です。
素晴らしいね
フローティングにしとけばもろもろボディ設計の酷さごまかせるし。
何より軽くていいすよ。
これでしばらくインギー練習しますわ
みんなも買うといいよ。
0366ドレミファ名無シド
2014/12/15(月) 22:46:44.93ID:CaY7Hbjp冒頭訂正、
10002円じゃなくて、1000円で買ったのねw
誰がそんな高額のプレテクなんぞ買うか!!w
0367ドレミファ名無シド
2014/12/16(火) 01:25:28.14ID:CD2zpctc0368ドレミファ名無シド
2014/12/20(土) 09:19:38.83ID:Rv/DB/tQぷりぷり神拳です
0370ドレミファ名無シド
2014/12/28(日) 03:18:45.68ID:AqdqLJQ00371ドレミファ名無シド
2014/12/28(日) 18:08:30.60ID:kSX5rHWo0372ドレミファ名無シド
2014/12/29(月) 21:33:26.50ID:07ypL+Zv初心者入門者に最適とか書くのはやめた方が良いと思うんだよな
0373ドレミファ名無シド
2015/01/06(火) 03:08:45.51ID:j8Y7kRIi今の普通のギター弾きの多くは、名前も知らないだろ
0374ドレミファ名無シド
2015/01/24(土) 11:06:23.73ID:d6NetyK10375ドレミファ名無シド
2015/01/30(金) 19:13:41.12ID:Wk21xdtU0376ドレミファ名無シド
2015/01/30(金) 20:55:48.23ID:ylG2dnQ4テレとかひどい
0377ドレミファ名無シド
2015/01/30(金) 21:32:08.57ID:0boycAHkフレットレスベースも7000えん上がってる
0378ドレミファ名無シド
2015/02/01(日) 12:00:49.92ID:XBFOGCdj0379ドレミファ名無シド
2015/02/02(月) 20:34:58.18ID:x9uz0rSPほんとだ、今見たらえらい値上がりしてるな
そしていつの間にかフライングVベースというキワ物が...
0380ドレミファ名無シド
2015/02/02(月) 21:37:11.84ID:kIRrHgXeベースなんてもっと酷いことなってそう
0381ドレミファ名無シド
2015/02/11(水) 15:08:04.11ID:Zx0lvNZO( ゚∀゚)彡 ウンコの中から
⊂彡● ●ウンコ1本選ぶだけじゃねえか!!
●さっさと買えよ!!
俺は買わねえけどな!!ばーか ばーか!!
0382ドレミファ名無シド
2015/02/11(水) 17:51:50.82ID:SXnUbOn90383ドレミファ名無シド
2015/02/11(水) 19:34:54.52ID:PNEQ8RIK0384ドレミファ名無シド
2015/02/11(水) 22:05:17.15ID:FVzPBWjcたしかに無私がかじるということはスカスカなわけで鉄弦の食付きはいいしいい音出るよね
いいとこに目をつけたもんだ
ネックは弱いからそこそこの音しかしないけどこの値段だもんな
ホワイトウッドっていいよ。ポリ塗装必須だけど
0385ドレミファ名無シド
2015/02/11(水) 22:11:29.35ID:FVzPBWjc弱いから太くしてるというべきか
008〜038半音下げあたりを張ればそこそこ聞けた音にはなる
0386ドレミファ名無シド
2015/02/12(木) 22:10:14.88ID:XDvQoQTD(他のテレと比べて)
たしか4年目で今のとこ反りはない
弦は 009-042
0387ドレミファ名無シド
2015/02/12(木) 22:11:22.44ID:XDvQoQTD0388ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 15:25:57.47ID:lMMVriw3最初に買ったストラトは話にならない位に太かった
今も太いのかしら?
0389ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 17:23:00.60ID:/FkYagKrベースイコライザーとコンプレッサーを買う予定なんだけど、誰か使った感想聞かせて頂けないでしょうか?
ライブでも使った方いらっしゃいますか?
0390ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 17:56:24.44ID:LLhv2SMZ0391ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 19:27:37.85ID:wSKFTpjV興味はあるんだけど
0392ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 19:44:56.67ID:bx/oODu6ライブもほとんどやらなくなったんで練習だけなら安弦でいいやと使い始めたが、弦すぐ切れないのがいい
耐久性だけならメーカー品より上と思う
手触りも音も硬いけど、そこは値段なりってことで
0393ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 20:42:40.69ID:37KMJkEA0395ドレミファ名無シド
2015/02/13(金) 21:07:01.50ID:bx/oODu6ああ、わかる
他と比べて錆びるの早いってか、指に刺さる錆び方してくるって印象だけど
ちなみにいつも10だけど、こないだ11試したらあんま指痛くならなかった
11が性に合わなくて結局戻しちゃったけど
0396ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 15:40:35.67ID:vZ8nudeZしかも40代です。
0397ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 15:44:06.42ID:lq3YP7KR0398ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 17:07:30.83ID:vZ8nudeZ励みになりました。
気にしないでいきます。
0399ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 17:21:10.79ID:azxe5MlX0400ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 18:44:47.72ID:BJo/emeTオレも40代だけど、ベリのエフェクター並べてる
足元なんかみえない。
対バンにみられるのが恥ずかしいならわからんでもないけど
>>397のいうとおりだとおもう
ベースはミニスターの basestar5 だし
0401ドレミファ名無シド
2015/02/16(月) 21:22:46.77ID:azxe5MlXおっさんくっさ
0402ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 08:28:40.74ID:ZcLM79HUエフェクターは普通の人は見てもわかんないと思う
0403ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 09:11:42.44ID:w53zJHmuむしろ、金銭力にものいわせたようなオヤジのほうがダサくね?
俺も40代で、家では20万円代のギターを大切に弾いてるが、
外にはKガレージやプレテク持っていく。
音質云々ではなく、その場の楽しいノリがLIVEだべ。
0404ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 13:38:35.92ID:oT4UVPQN0405ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 14:06:59.59ID:q7z/TgrV0406ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 14:37:14.28ID:W9BC+BxDJOYO→初心者にオススメ、俺はこれでライブやってもいい
プレテク→値段の割に幅広く使える
だっけメタルエフェクター弾き比べ
ベリJOYOのほめ方に比べたら社交辞令的だな
0407ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 15:43:51.86ID:q7z/TgrVその企画雑誌も買って読んだけど面白かったね
俺が言ったのは下の動画での事ね
http://youtu.be/hIxxNK1EHRU?t=9m15s
0408ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 16:04:49.66ID:tBro/D6rhttps://www.youtube.com/watch?v=YjrUh3NhekE
0409ドレミファ名無シド
2015/02/17(火) 21:41:22.56ID:FfJMRP1o阿呆な改造に簡単に手をつけられるのがいいね.
もっとも,ブリッジのコマ削るのが面倒になって,本体より高額なブリッジ
つけちゃったが.
0410ドレミファ名無シド
2015/02/20(金) 22:48:38.39ID:uVijm4vGギターごとの特色が何にも伝わってこないよ
いつもピェェンポヨォォンばっか
0412ドレミファ名無シド
2015/02/22(日) 21:03:38.61ID:a2wx3kcCそれがプレイテック。
0413ドレミファ名無シド
2015/02/22(日) 22:31:14.50ID:2XyyVMGx弦と指板の隙間や、サイドのポジションマークを目安にするのかな?
0414ドレミファ名無シド
2015/02/22(日) 22:36:25.49ID:Z6AKLIu5張った弦とネックを見比べるよ
こう、ライフルを構えるみたいな感じで
もしくは立てて上から見下ろす
フレッテッドもそうしてる
0415ドレミファ名無シド
2015/02/24(火) 23:08:48.42ID:lTc6GZRB0416ドレミファ名無シド
2015/02/26(木) 00:40:29.65ID:qvtTIgTAブリッジと平行に合わせるなよ・・・orz
あとフレットが細くて薄いのな。まるで針金みたい。全音以上のチョーキングやビブラートで
サスティンを得るのが難しいねぇ・・・ ジャンボに打ち替えるか。
0417ドレミファ名無シド
2015/02/26(木) 14:18:44.18ID:WK1Pfq//0418ドレミファ名無シド
2015/03/01(日) 08:23:53.29ID:gg1v+lUp特に太いネック好きなおれからしたらネックがかなりいいわ
フェンジャパに移植したいレベル
0420ドレミファ名無シド
2015/03/01(日) 14:46:18.57ID:p1FA1CJ2割り切ったほうがいい
ネックだけある程度金出して剛性高いヤツをオーダーで取り寄せてつけるとか。
0421416
2015/03/01(日) 15:21:37.52ID:Gn3P1XxIえっ・・・
本家の335はじめ、どれもサドルブリッジだけ斜めなはずだが。
>>420
おう、そこら辺は割り切ることにするよ。
ただし、他にも問題があって、スピードノブがボディに擦ってるのだw
原因は、ポットのネジ首が短いやつをワッシャー無しでギリギリの状態で
留めているため。パネル取り付け用の安いやつを無理に使ってやんの。
ネジ首長さが9.5mmのやつに替えてポインターワッシャーも取り付けるぜ。
0423416
2015/03/01(日) 18:52:19.25ID:Gn3P1XxI6弦は1弦よりもサドル位置が後ろになるので、調整幅が少ない
LPやSGタイプのブリッジは予め斜めに取り付けられるんですが・・・
0425ドレミファ名無シド
2015/03/02(月) 20:14:34.90ID:fmNGf3zlそれがPLAYTECERだろ
0426416
2015/03/02(月) 22:45:23.26ID:H2IFHjo3なんだか自信が湧いてきた。
0427ドレミファ名無シド
2015/03/02(月) 23:10:30.63ID:5bOgQILb6弦のバネ切ったって人も多いし
0429425
2015/03/03(火) 03:00:59.01ID:c/Ms6EQhいっそのこと、ピックからストラップまでPLAYTECの文字をみせる
これでPLAYTECER By 音屋ハッピでも発売してれば完璧なんだけどなw
キャッチフレーズは、小さなことは気にしない…Yes PLAYTEC!
0432ドレミファ名無シド
2015/03/03(火) 20:45:50.37ID:qVaY35JYプレテク買うなってことだな
0433416
2015/03/03(火) 23:44:23.84ID:DJiaqI8s6〜7mmくらいです。留めているナットは1回転弱のギリギリ。
スピードノブの穴は外周よりも4〜5mm奥まってます。
0434ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 02:11:47.72ID:LwWdSj1d0435ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 10:27:55.85ID:ywK5iYTn痔は穴の外周よりも4〜5mm奥まってます。
俺もプレイテックになれるでしょうか。
0436ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 11:13:23.23ID:aDZm81YS0437ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 12:42:19.33ID:/46C9KpB0439418
2015/03/04(水) 16:04:48.33ID:MXL+kn2gもうこれのペグとpu変えたらいいような気がしてきた
0440ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 19:16:51.73ID:5J9Ottdcでもピックアップは悪くないよw
0441ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 21:38:36.64ID:IktPsRSg人件費とか影響で高騰してんだろな
くー、買い時を逃したくやしい
値下げしてくれよな〜
0442ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 21:43:02.22ID:oNLAI0v30443ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:00:41.97ID:rt/dY9Klでもノイズがひどい
0444ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:15:22.60ID:GVkHv+hI下がったのはガソリンぐらいか?
その理由はISISの資金調達のための安売りだからな
0445ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:48:32.41ID:CPRsfBxjどっちをとるかだよね (´・ω・) エンヤス
0446ドレミファ名無シド
2015/03/04(水) 22:53:41.11ID:IktPsRSgプレテク14000円とマエストロ16000円どっちが信用ある?
多分どっちもチャイナだから安い方でいいかな
0447ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 03:48:41.26ID:Y0U1bCO6チャイナに信用もとめるな
0448ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 16:03:04.68ID:yhS5mHNwじゃあ1円でも安い方にしよっかな
0449ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 16:04:48.31ID:T6wCf4wMプレテクのフロイドなんて絶対まともじゃないものつけないでおとなしくハードテイルにしてくれたらいいのに
0450ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 19:21:50.19ID:yhS5mHNwラインナップから消えた!!
クッソーー!!!!
0451ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 22:08:31.69ID:8hEtOumO手持ちのストラトくらいネック太いなら買おうと思うんだけど
0452ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 22:28:55.18ID:yhS5mHNwある程度なら治せるけどゴミ(ゴミ)だとプレテクの方が安上がりになるしな〜
まぁ現物みねぇとなんも言えんな
0453ドレミファ名無シド
2015/03/05(木) 22:38:52.40ID:mEz9cmgi0456ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 04:07:40.42ID:O3LC9l+sそこがおしいなあ
0457ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 06:55:11.66ID:p7KL2Ks10459ドレミファ名無シド
2015/03/06(金) 20:43:12.53ID:0uJNDbzu買おうか悩んでたけど3万以上だと他に選択肢あるからなぁ
0460ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 01:13:38.96ID:XeBpe3mC為替の変動を待て
0462ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 07:18:25.47ID:XeBpe3mCプレイテック昔が破格だっただけに安いのに高い
0463ドレミファ名無シド
2015/03/07(土) 09:38:48.33ID:rCP3vYpr中途半端に値段上がってきたら
エリオス買ったほうがいいじゃんってなるしな
0464ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 10:49:56.13ID:+eUJTf7R低品質のまま値上がりじゃ意味が無い
0465ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 19:33:34.24ID:FtjKGsuy0466ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 21:38:42.40ID:8qd4OmN+0467ドレミファ名無シド
2015/03/09(月) 22:22:41.41ID:aQ5orlaQ0469ドレミファ名無シド
2015/03/28(土) 19:06:36.68ID:S4UaOkAK0470ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 01:42:14.57ID:tuKT5Butだから、プレイのテクニックある人用って名前なんしょw
0471ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 15:52:07.25ID:q4ev9XQl0472ドレミファ名無シド
2015/03/29(日) 22:25:21.30ID:9O//JF4U改造用に欲しい純色系が無くなった
0473ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 00:38:00.59ID:156ZwRWa貫通してないなら欲しいんだけど
0474ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 13:51:22.44ID:wGGThZnc0475ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 18:28:54.41ID:l385syZ7とんこつがいいな
0476ドレミファ名無シド
2015/03/30(月) 18:39:46.48ID:M0gOcbnvおもしろいこと言えとは言わないが
つまんねーことは言うな生ゴミ
0477ドレミファ名無シド
2015/04/03(金) 20:09:01.74ID:Ttec2Lpc0478ドレミファ名無シド
2015/04/03(金) 20:21:46.96ID:Wf+AxGYK0479ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 21:31:35.84ID:b3x4x4UT0481ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 23:19:53.24ID:vhZotMMh0482ドレミファ名無シド
2015/04/16(木) 23:33:58.44ID:VmpgA+Ox0483ドレミファ名無シド
2015/04/17(金) 17:32:03.05ID:d3UM/vkp木部が脆いのか、加工精度のせいなのか…
アームを使わず木片でフロイドを固定すれば問題ないとは思うけど
0484ドレミファ名無シド
2015/04/27(月) 10:46:54.75ID:a2v2QkFmそれに対応した加工処理をしないとそうなるね
他のも発生が遅いか早いかの違い
>>482 の言ってる良い物が
購入当初の加工精度、不良品に当たる少なさにだけ
着眼して、IBANEZと比べているなら、片手落ちだね
「良いもの」は長くもつ
IBANEZ製品にしても、
フジゲン製の方がどうしても長くもつ、狂わない
逆に言えば、安く買って数年ちゃらっと弾いたら
あとは捨てる気分で選ぶなら、PLAYTECHでもいい
0485ドレミファ名無シド
2015/04/30(木) 19:36:23.04ID:zSRhBUalゴミ材でまともな良い音がするとか中華の製造技術やノウハウも進歩したもんだなと
0486ドレミファ名無シド
2015/05/08(金) 15:40:13.89ID:zVdrZH9y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています