>>110
1966年にパールが発売した、初の本格的なプロモデルである
ファイバーシェルの「プレジデント」のスネア(5.5、8テンション)が1万8000円
同じくプレジデントの3点セット(20BD、12TT、14FT)が6万300円
当時もっとも安かった「バレンシア」のフルセット(鍋ぶたシンバル付き)が3万5000円
これらは定価だから、実際には8掛けで買えたとしてもバレンシアが2万8000円

ちなみに1966年の大卒事務系男子の初任給は2万7000円弱
1カ月飲まず食わずで働いても、バレンシアすら買えなかったわけだ
輸入品に限らず、当時は楽器が本当に高価だったのだ