BOSS GTシリーズ Part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2012/05/01(火) 18:41:04.17ID:6bqYxEOM過去スレ必要ないと思うけど一応・・・・
GTについて語ろう!
BOSS GTシリーズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017769510/
BOSS GTシリーズ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059604580/
BOSS GTシリーズ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085892365/
BOSS GTシリーズ Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105266290/
BOSS GTシリーズ Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114604972/
BOSS GTシリーズ Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131882847/
BOSS GTシリーズ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145318078/
BOSS GTシリーズ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159840303/
0951ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 19:29:31.31ID:W0wHLukj上のコメントもごめんなさい。謝罪します。以上、失礼しました。
0952ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 19:38:20.18ID:UbryWYdjトレブリーでギラつく感じの音を抑える感じだなあ
0953ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 22:30:47.45ID:1pHA7BWn自宅メインだしクリーンにした状態でアンプ自体はつまみいじるつもりないが・・・
0955ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 22:41:47.74ID:43dU0D960956ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 22:52:46.88ID:1pHA7BWnエフェクターで音作りはすべて完結するとしても、
アンプはいい奴つかうにこしたことないのかな?
その辺がいまいちわからない・・・。
0958943
2012/06/25(月) 23:01:49.99ID:M5bn7K5+GT-100が「こもる」なんていう表現は943のレスには一切書いていないが、どういう脳内変換が発生したのかな?
低音リフ用で使い易いドンシャリ系の音を作ると、ハイポジションでソロを弾く時に、ハイがキンキンに出ちゃって痛い感じになりやすくないかな?
これがGT-100では比較的マイルド。
言い換えれば、美味しい音域レンジが広いので「高温が痛くなり易い人には向いていると感じた」と書いている。
GT-8は比較的痛くなりやすい(セッティングの詰めが結構シビアだった)と思うが、GT-100は何が良いのか分からないが、自然な感じでセッティングしても良い感じのバランスになるよね。
なんか、勝手に「残念」とか「音作り下手」とか書かれるとイラつくよね。
まぁ、G5をローランド&FENDERのギターと解釈しちゃうトコロには、非常に御茶目な一面があって好感度高いけど。。。
0959ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:08:30.67ID:43dU0D96確かに
JCシリーズのワット数が小さいのを中古で探すのもありかと
自分も持っているけどCUBE系はJCクリーンのモデリングがはいいてるけどCOMSがGTと
両方に搭載されてるのがもったいない
モニタースピーカーは常に家ではそれを使うというのであればアンプ並みの金額をだせば
相当いいものが買えるしステレオで出力できる
変則的なのはキーボードアンプを使うとGTは良い音がする
フェンダー系もクリーンに定評があるけれど
0960ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:17:02.55ID:M5bn7K5+10Wでもパワーがありすぎる環境での自宅練習ならばアンプは不要ではないかと。
自分はマンションなのでモニターイヤホン(SONYのMDR-CD900)で十分な感じ。
きっちり音作りするときには、スタジオで2、3時間個人練習枠で籠るしかないけど。
このあたりの質問は、接続エフェクタを問わず、ミニアンプ系のスレに行くと良いかも。
0961ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:17:50.70ID:1pHA7BWnjc20は中古で結構あるけど年月がだいぶたってるのがなぁ。
モニタースピーカーがよさそうではあるなぁ。
ライブはまずやらないだろうし・・・
0962ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:18:50.02ID:wJyoM3wN自宅用ならPATHFINDER10 KORG VOX 10W を2台!
“2台”っていうのがGTの気持ちよさを楽しむ贅沢な選択。
2台買っても1万円ほど。オレンジや赤もあるよ。
0963ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:22:07.40ID:hL2x8dvJGT-100はひとまずおいといて、アンプはアンプで自宅で使うにいいものを買う方がいいと思うけどなあ。
そんな俺はMicro-CUBE使ってるけど、先ほどFender Blues JuniorVをポチッたとこw
0964ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:24:17.98ID:ErqMKWRP良い音出すには知識と経験がかなり必要だと思う
0965ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:26:54.24ID:1pHA7BWnますます悩むな・・・・
0967ドレミファ名無シド
2012/06/25(月) 23:45:31.26ID:8YGGwukl0968ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 00:54:43.61ID:/qqRIhjlアンプのFTSWをさす場所にGT100とケーブルでつなげば、
GT100側でパッチ毎にチャンネルどっち使うか切り替えて保存しておくことできるのかな?
またアンプのつまみの位置をパッチ毎に記憶しておくこととかできるんかな?
MIDI機能があるアンプならそれも可能なのかな?
MIDIがいまいちわからんが・・・・
0969ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 01:22:41.99ID:Mov65tLxできるものとできないものがある
アンプコントロールは単なる回路のオンオフだが、例えばアンプコントロールオンのパッチの次にさらに
パッチコントロールオンンのパッチを選ぶとチャンネルが切り替わってしまう
MIDIがついているアンプでならチャンネル切り替えはアンプコントロールは使わないでMIDIで可能、且つ
ツマミの位置をプログラマブルなアンプならその設定をパッチごとに呼び出しが可能と思う
例えば音色を作ったパッチを呼び出すとき現在のツマミの位置とは関係なく設定できるタイプのアンプ
でもそれはGT-100のパッチで音作りをする際にGT-100側のパラメーターを設定すれば済むことでもある
0970ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 05:47:24.05ID:i/iDd/F4__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
0971ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 05:55:01.56ID:/UiHajYN自分もPCないから同じなんだけど、やっぱり料金発生するのかな?
あと送料も往復分だろうし
0972ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 06:17:58.35ID:i/iDd/F4もしもしのパソもねー乞食は送料如きも払えない
しかもぐぐらず質問
甘え過ぎ
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
0973ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 06:40:19.81ID:/UiHajYNうるせーカス
PCやりたくても出来る環境じゃないんだよボケ
料金と送料は払えないんじゃなく
どのくらいするのかと思っただけだハゲ
オマエこそ甘えてないで自分で次スレ立てろデブ
0974ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 07:11:25.77ID:hcdlwVkO0977ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 08:17:29.50ID:/UiHajYNその手があったか!
ありがとうございます!
0978ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 08:49:21.24ID:nHgdeF460979ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 09:19:56.49ID:g+BjVooW0980ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 09:35:35.43ID:Mov65tLx複数店舗ある大手なら自社の他店舗やネット販売の商品のアップやらでPC必須だから
保証書なりレシート持ってってやってくれないのかね?
0981ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 11:38:17.84ID:f2qidMN60982ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 11:52:02.15ID:Plivj4r/0983ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 18:19:15.32ID:x1SMRz29http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1340702092/1-100
0984ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 19:13:50.98ID:VUvtwBJU乙です
0985ドレミファ名無シド
2012/06/26(火) 23:38:30.35ID:nHgdeF460987ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 10:25:23.38ID:WsmQEAonBOSS猿スレも命運尽きたなww
0988ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 13:05:05.24ID:Vn/+seBBPC無いとか終わってるな 古いのなら4000円で買えるだろ
0989ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 13:26:31.12ID:KqlH4BMHただ、スマホの機能を最大限利用しようとするとPCが必要だけど
0990ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 15:15:44.46ID:OmXAyyMe0991ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 16:18:39.82ID:WsmQEAon0992ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 17:11:54.62ID:OmXAyyMe0993ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 17:17:41.35ID:OmXAyyMe0994ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 17:52:43.02ID:OmXAyyMe0995ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 17:56:22.47ID:OmXAyyMe0996ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 17:58:17.07ID:OmXAyyMe0997ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 18:00:56.94ID:OmXAyyMe0998ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 18:04:12.12ID:OmXAyyMe0999ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 18:06:21.13ID:OmXAyyMe1000ドレミファ名無シド
2012/06/27(水) 18:06:27.63ID:hW45QQWJ10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。