トップページcompose
1001コメント293KB

BOSS GTシリーズ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 18:41:04.17ID:6bqYxEOM
GTのスレなのでスレ違いのPODキチやZOOM笑はお断り!

過去スレ必要ないと思うけど一応・・・・
GTについて語ろう!

BOSS GTシリーズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017769510/
BOSS GTシリーズ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059604580/
BOSS GTシリーズ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085892365/
BOSS GTシリーズ Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105266290/
BOSS GTシリーズ Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114604972/
BOSS GTシリーズ Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131882847/
BOSS GTシリーズ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145318078/
BOSS GTシリーズ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159840303/
0356ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 18:00:29.09ID:7EcTOp8+
>>355
普通に機種ごとの違いがあるぐらいじゃない?

マルチはモデリング多いと安上がりだし、同じモデリング
でもパッチごとにセッティング変えておけたり、シールド
減らせて便利かな?
コンパクトひとつで済めば荷物も少ないし、気に入ったの
があるならマルチと併用するのもいいし、好み次第?

店頭にあるようなら試奏されては?
自分はGT-100に入ってるので充分。
0357ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 12:53:26.89ID:1+Zz3L0O
GT100用のエディターもうでた?
0358ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 15:34:47.76ID:vjIWixPt
ずっと上に書いてあった
0359ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 20:41:54.95ID:p9HhWlpp
GT-100はヤンギで特集組んでると思ったけど、まだなのか
マルセロのピロピロデモちょっと期待してたけどやらないのか・・
0360ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 21:10:59.63ID:jOXBW/Pv
>>359
今月号はZOOM特集だったよね
いっそのことMOOKで出だして欲しい
0361ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 22:16:01.33ID:gdrxXrdg
マルチの歪みが悪いっていってるのは音作りが下手なだけ
0362ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 22:59:13.89ID:A4aGBjRD
>>361
つーか全ての機材がそうだろ。
0363ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 23:01:49.96ID:icBSLO0+
GT-10欲しいんですが、アサインを利用して、コントロールのスイッチを踏んだら指定したボリュームやイコライザーの設定値に切り替わる、ってことは可能ですか?
0364ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 23:42:13.72ID:vjIWixPt
>>363
8点出来るのでイコライザーは8バンドまでですね。
0365ドレミファ名無シド2012/05/14(月) 00:46:40.22ID:qpT1z2uO
>>364
8バンドと言うのはペダルを踏むことで相対的に動かせるバンドの数ですか?
0366ドレミファ名無シド2012/05/14(月) 00:59:29.74ID:NNaqO7s8
>>363
ボリュームはsolo利用すればいいと思う。
イコライザーはFX使ってグライコなりパライコなりを切り替えたら?
0367ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 00:05:41.07ID:iDUA1wwb
この人のHPからGT-100用のパッチを落として
この人と同じパッチで動画と弾き比べると
自分のギターとPRS。。。または自分とこの人と
どっちがいい音か比べられる?
http://www.youtube.com/watch?v=hsdI75NZ7Og&feature=relmfu
0368ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 03:36:35.85ID:0Ns7TaF0
日本語でおk
0369ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 07:34:23.26ID:PvekUx8l
ほんと歪み系駄目だな
podxtの歪みの方が余裕で良い音してる
0370ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 07:52:59.65ID:Az3H6ir3
>>369
PODどころかZOOMにも負けてるよ
オマケにクリーンもね
得意のハズのアンプからの出音もイマイチ
0371ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:14:13.61ID:LICUwqG6
>>369 370


使いこなせないなら設定教えてくれと素直に言うべし。
0372ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:28:27.47ID:07/YVSga
トムアンダーソン+BOSS GT10

http://www.nicovideo.jp/watch/1335780619

歪みしょぼすぎww トムアン使ってこれかよww

sago+PODxt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10632992

xtってこんな良い音出せるんだ すげえw 
0373ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:48:25.55ID:LICUwqG6
>>372
記号論でモノを語る愚かさここに際まれり。
0374ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:56:47.17ID:Vwunk31A
ZOOMはダメ、あれは子供のオモチャレベルだからね
PODHDもクリーンクランチ含めてトータルで考えるとGT-100の方がいいな
でもPCエディターが標準でない分PODの方が使いやすく感じる
0375ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:58:27.02ID:07/YVSga
>>373 愛用してるGT歪みしょぼくて
発狂wwwwww
0376南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:05:20.80ID:Y0P6auQX
BOSSって何か落ちぶれたよなqqqqq
GT5出たあたりからおかしくなった。
0377ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 09:24:21.38ID:LICUwqG6
>>376
GT5デテカラ盛り上がったんだけどな。
0378南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:28:56.51ID:Y0P6auQX
>>377
そうか?コンパクトエフェクトで随分人気博してただろ。
で、GT5出て最初はワォ!って思ったが実際買ってみたら、音がしょぼくてびっくりした。
良いアンプじゃないと性能を活かせない感じだったなqqqqq
0379南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:30:02.09ID:Y0P6auQX
良いアンプ使えば、多少ヘボいエフェクターでも
ごまかしが聞くんだよな。つまりGT5はしょぼかったって事qqqqq
0380南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:31:27.45ID:Y0P6auQX
BOSSのマルチエフェクターって音が丸いのにゴリってしてて抜けが悪い。
歪も控えめ。芯まで歪んでる感じがしないし。
0381ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 09:41:19.82ID:LICUwqG6
>>380
コンパクトも結構真ん中にまとめてくるからそれを再現しようとするとそうなっちゃうんだよな。

でもボスの音の傾向とヌケには相関性はさほどないと思うよ。セッティングとくふうでなんとでもなりそ。
0382ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 11:06:37.06ID:pIIo6NuM
>>380
こう言うバカが音抜け云々言ってるから笑える
あぁ糞コテにレスしちゃったハズカシイ
0383ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 11:27:01.50ID:MbA3wKdp
使いこなせないとか以前に、
買ってない奴が文句言っているのはzoom信者だからか?
0384ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 11:35:22.65ID:LICUwqG6
>>379
へぼいアンプでもいい音が出エフェクター教えてくれ。
0385ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 13:13:36.30ID:NibCMCah
アンプがへぼかったら全部台無しじゃねえかな
0386ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 13:51:35.29ID:eYHVAqI3
podxtの歪みの方が良い音してるってやつは糞耳だな
podHDなら理解できるけど
HD以前のPODはどうしようもなくデジタル臭いだろうが
0387ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 14:48:25.47ID:LICUwqG6
>>386
つか弾き心地だろ。
0388南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 14:50:41.30ID:Y0P6auQX
>>384
仕方ないな。あまり教えたくなかったんだがKORGのマルチエフェクター。
どのシリーズかは教えてやらないqqqqq
0389ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 15:24:25.32ID:7bJNULMZ
ID:LICUwqG6

こいつあちこちのスレで同じ調子で噛みつきまくってる糖質ですよ。
0390ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 17:34:59.94ID:s++wSHvk
PODは宅録、GTはジャズコってイメージ
0391ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 18:22:12.16ID:mPqoys76
BOSSのいいのはスイッチだけw
0392ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 19:07:53.75ID:ssRwJsu4
そのスイッチも嫌いです><
0393ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 19:40:14.93ID:LICUwqG6
PODはイカめし、GTはタコライスってイメージ。
0394ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 21:37:02.67ID:Az3H6ir3
頼むからPODやらZOOMより上だと思う音源晒してくれんかな
今のままじゃマジ負け犬の遠吠えにしか思えん
0395ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 21:41:58.54ID:TKUU1kvG
次々ダメ出しされるなか、とある音源が絶賛されるも
実はそれがAxe-Fxだったという展開ですね、わかります
0396ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:00:28.94ID:LICUwqG6
>>394
そんな必要がどこにある?
自分で気に入ってつかってんならそれでいいだろ。
0397ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:04:18.17ID:wDgJKyJ+
>>394
既出だけどGT-3なら
http://www.youtube.com/watch?v=srzSs9G7Q14
GT-10なら
http://www.youtube.com/watch?v=L5Ax25ucvHU
GT-100なら
http://www.youtube.com/watch?v=ngj12degBiE
0398ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:07:40.54ID:wDgJKyJ+
GT-10に外部でOD使うのもイイな
http://www.youtube.com/watch?v=eDr0o18JkKc
0399ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:34:23.49ID:m7Y4wuwa
ストラトのG-5めっちゃ欲しいなあ
あのGA-212なんつーアンプもすごいんだろうな
GT-100に始まり今年は退屈しねえや
0400ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:37:56.26ID:iileCkHP
>>398
やっぱパラメータをチョコチョコ動かすのはGT-10の方がGT-100より優れているな
パッチ探すのはジョグダイヤルをクルクルするよりツマミで一気に先にいけるのは
いいんだけど
0401ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:47:48.38ID:wDgJKyJ+
アックスもイイね。
GT-100でも出せそうな気はするが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=FPHgzvSxbNs&feature=relmfu
0402ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 22:52:13.06ID:J3PKkI5f
>>397
GT100音作りウマー
0403ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 05:43:05.35ID:rZ2pDXCC
>>396
これから買おうって人か、金の無い学生さんでただ知りたいだけ、とかそんなだろ
0404ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 05:46:27.50ID:pefpaKVM
やっぱ何処となくデジタル臭さが抜けないね、シンセみたいな音
0405ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 06:17:54.78ID:75k8deV3
397のGT-10でSUGIZOが「ザクっと」いく前と、いった直後
の音は結構好きだな

これも好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=PEvCFerNocA
0406ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 06:34:40.77ID:75k8deV3
217で書いたGT-10用40ドルのパッチのサンプルもイイ音だ。
http://www.jameslimborg.com/boss-gt-10-patches-download.html

連投すまん
0407ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 13:39:27.60ID:Na5UItOi
http://www.youtube.com/watch?v=9vz13YodnII&feature=relmfu
これたぶんGT8使ってらっしゃる あんま良くないけどw
0408ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 15:41:52.83ID:9dYctJwh
GT-100のusbのふたというかキャップの取り方がわからん助けて
0409ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 15:56:13.14ID:9dYctJwh
自己解決ひっぱったら抜けた
0410ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 16:03:30.96ID:45gyh+Cw
ふた硬いよなwwwww
0411ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 18:25:12.67ID:gtlEPtKl
デジタル臭いシンセみたいな音だってよ!
アホかこいつwww
0412ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 20:14:53.41ID:syl2U5/o
>>407
良くないねえ
0413ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 21:19:44.49ID:UkGVGU1F
>>411
なんで?
0414ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 22:04:31.01ID:kPg6qlfu
>>409
>>410
GTと仲良くなる儀式みたいな。。。
0415ドレミファ名無シド2012/05/16(水) 23:58:41.89ID:sieA7O7y
ローランドの店員が言ってたけど、アウトプットセレクトを使えば
ヘッドホンで作った音をそのままJCで出せるそうですが…実際のところどう感じますか?
0416ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 00:06:54.66ID:a/iu3/Sv
>>415
まず各ヘッドホンがそれぞれ違う音響特性を持っている事から話を始めようか?
店員なんて平気で嘘をつく人種だという事を知った方がいい
0417ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 00:48:57.36ID:9R4spkqR

そもそも俺たちはCDの音を本当の音で聞く環境さえしらない。
こういうのってオーディオ機器などの基準を作ってもらって
スタジオで録音した音をちゃんと再現できるようにしてもらいたい。

オーディオ機器やスピーカー、ヘッドホンで音が変わりすぎ。
0418ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 06:03:08.15ID:cNjx8NtB
>>415
自宅ではミニコンポ、スタジオではマーシャルのリターンで鳴らしてます。
そのまま同じ音という訳にはできてないなあ(゚ー゚?)
スタジオでは迫力が増してやや歪み気味になります。

416、417の言う通り環境によって聴こえる音は違うモノだし。。。
しょうがないかなと思う。親切な機能だと思うけどね。
クセを理解しておくと対応しやすくなるんじゃないかな?

マーシャルに繋ぐ時もSTACK RETURNよりLINE/PHONESで鳴らす方が好みかな。
0419ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 08:13:29.71ID:0C3KOZbv
PODもZOOMもBOSSもゴミすぎwww


http://www.nicovideo.jp/watch/sm5378682

GuitarRig音良すぎ
0420ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 09:22:40.96ID:9kVkLA4U
Rigは実際に弾いてみると音がスカスカだよ。
0421ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 09:28:52.34ID:vefocRo/
>>419これマジでギターリグだけで
こんな音だしてるのか?
持ってるけどこんな音だせない
音作りすごいなw
0422ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 10:14:34.59ID:PL6UUf+C
こういうのは機材じゃなく腕とセンス
0423ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 13:21:51.90ID:mKJUotyl
guitarrigはスカスカの逆で、上と下がばっさりないからミドルが強くてこもりぎみの太い音
0424ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 18:59:03.10ID:bNObpo97
>>423
上下はあおってやってもだめ?出てこない?
0425ドレミファ名無シド2012/05/17(木) 22:38:50.71ID:BbkN9gSB
OD/DSだとハイゲインのいい音が全然出ないな

アンシミュOFFにしてマニュアルモードでやってみるのも楽しいと思ったんだけどなあ

誰かコツ教えてください
0426ドレミファ名無シド2012/05/18(金) 01:52:10.75ID:XCin5VLH
GT-10の購入を考えているんですが、
GT-10の「オートリフ」というエフェクトについて、デモ動画を探していると
http://www.youtube.com/watch?v=f9cAiF9YrtU
のようにギターの音と言うよりシンセの音のリフを作っている動画は見つけたんですが、

下の動画のようなギターらしい歪んだ音のリフはGT-10の「オートリフ」のエフェクトで作れるんでしょうか?どなたか教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=ybEWPpETLMU
0427ドレミファ名無シド2012/05/18(金) 09:54:07.81ID:NeYtGfc7
419のクランチクリーン
歪み良い音やな
GT100より余裕で良い音してる
0428ドレミファ名無シド2012/05/18(金) 21:12:01.48ID:FTawr9Z3
>>426

パッチネーム自体がシンセになってますね。

歪みの後に「オートリフ」を持ってきて好みのフレーズを打ち込めば出来るでしょう。
「オートリフ」は単音のみ、和音はダメですよ。

0429ドレミファ名無シド2012/05/18(金) 21:21:07.38ID:qCeA+tZB
>>426
オートリフに過大な期待をしているようだけど
あんまり使えるエフェクトじゃないよ
0430ドレミファ名無シド2012/05/18(金) 21:38:16.82ID:XCin5VLH
>>428
なるほど。ありがとうございます。

>>429
色々遊べそうで面白いなと思ったんですが、このエフェクトのためにGT-100ではなくGT-10を選ぶのはやはり愚かですかね…
0431ドレミファ名無シド2012/05/18(金) 21:53:50.05ID:uZYJd/nN
>>430
愚かってこともないと思うが、マニュアルならDLできるし
GT-10が置いてあるうちに試奏しといたら?
0432ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 00:00:14.16ID:D7Eq8IqZ
GT-10 Driver Win7用がインストールできないんですが、助けてください
0433ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 00:04:10.14ID:dTq0jn/J
>>432
どの段階で詰まるの?
0434ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 07:27:19.29ID:y9RJri8B
オートリフよりも、今なら3D Zペダルが超おもしろいねw
0435ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 08:39:36.85ID:NsQhFRry
>>430
ついでだし、気が向いたらG5も試奏してもいいかもね。
ずっこけるかも知れないがw
0436ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 08:43:40.12ID:Koptgtbr
>>407
くそみたいなだ
0437ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 08:56:58.91ID:5M6Jhr7Z
GT-10を何に使ってるのかわからない
歪みはJVM410Hで作ってるはずだが
空間系かな?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=2S7mtGbIpZg#t=1885s
0438ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 09:02:24.71ID:5M6Jhr7Z
違った
この時の歪みはJMP-1か
0439ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 09:04:37.87ID:P57DsUzA
いまさらながらオクでGT10買ったけど
想像以上に歪みが糞すぎる
粒立ち荒いし、しゃばいし
生煮えのような音
それにハイゲインにすると
上記の現象が増すばかりか
フランジャーみたいな なんかシュワー
って感じの音が聞こえる。
EQでなんとかごまかしてるが
低域強くしてごまかしてるだけ
芯の通った音はでないだろうね。
korgのマルチ持ってるが
そっちの方が全然いい。
GT-10はクリーン+FXしか使い道ねーわ
0440ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 09:43:55.79ID:xE2i2RK4
>>439
お前の音作りがヘタなだけだろ
0441ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 11:59:51.36ID:SoKOcm1+
>>439

だいたい弾いてから買うもんだろ!
korgのマルチの方がイイってかwwwww
おまえ音作りの天才だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0442ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 12:12:24.15ID:s5/srpU7
設定晒してみりゃいいんじゃねえかな?
どこがダメなのかすぐ分かると思う
0443ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 12:15:15.71ID:0BRoXzeZ
それは無理だろう
単なる妄想書き込みだし
0444ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 12:26:21.63ID:8Ny7kdRJ
そのKORGのマルチ教えろよ
0445ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 12:50:39.07ID:b6P9Wxzq
tonelabだろ
0446ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 13:08:23.38ID:t+Gi9IIE
ボス民無茶苦茶怒っとるwwwwww
0447ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 13:13:28.10ID:gHmZnpGb
今日GT-100買ってこようかの
0448ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 13:25:54.22ID:SoKOcm1+
GT-100の裏を開けてみたらバックアップ用のボタン電池が無かった。
もはやパッチは電源不要の内蔵メモリーに収納になったようだ。
0449ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 16:21:43.36ID:b6P9Wxzq
電池でバックアップとかいつの話だよw
0450ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 18:04:51.68ID:PWWQ+4/0
これ既出だっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=AzlIYiiV3CE
ほんとに微妙だな〜
0451ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 18:27:01.89ID:LocKoct0
>>450
後半のディストーション、GT-10の方が抜けてるように聞こえる
0452ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 18:51:53.05ID:AqG+0lIs
Sp Type: Orijinalで笑った
0453ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 19:22:35.55ID:D7Eq8IqZ
>>433
1、setup.exe開く
2、なんらかのトラブルが発生している可能性があります。
ドライバーをインストールするには、Setup.exeと同じフォルダにあるUninstal.exeを実行してから、再度 Setup.exeを実行してください。って表示される
3、uninstal.exeやる
4、Setup.exeやる

2に戻りそこからずっと繰り返し
0454ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 19:28:35.85ID:LocKoct0
ダウンロードしたドライバが壊れているかもしれない
もう一度ダウンロードし直しかな
0455ドレミファ名無シド2012/05/19(土) 19:31:05.51ID:D7Eq8IqZ
>>454
5回ほどダウンロードしなおしました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています