BOSS GTシリーズ Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2012/05/01(火) 18:41:04.17ID:6bqYxEOM過去スレ必要ないと思うけど一応・・・・
GTについて語ろう!
BOSS GTシリーズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017769510/
BOSS GTシリーズ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059604580/
BOSS GTシリーズ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085892365/
BOSS GTシリーズ Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105266290/
BOSS GTシリーズ Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114604972/
BOSS GTシリーズ Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131882847/
BOSS GTシリーズ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145318078/
BOSS GTシリーズ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159840303/
0317ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 18:07:48.22ID:oNVOkD0x論点そこじゃないでしょ?
因みにズーム製品は持っていませんよ。
ズーム製品を使ってる人否定もしませんし、否定する権利も意味も皆無
0318ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 18:26:16.60ID:oNVOkD0xこの人の意見おかしいよね。
機材メーカーと巧い下手が同軸の論調
反論されたらコピペでスレチと煽る
反論してる相手がズーム信者と思い込む
BOSS製品ならコンパクトもGTも含めて十年以上前から使ってますよ?
幼稚な子供にレスした私も悪いですね。
まともにディベート出来る相手では無い様なので、ここら辺でやめておきます。
0320ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 18:55:01.06ID:xHGwgqGRGT100が一番失敗してると思うのはモデリング性能が悪いのは想定済みとしてマルチエフェクターなんだからFX1〜10ぐらいで自由に音作り出来なきゃダメだよ
FX2つってなんだよ・・・・・
マルチとしてもPODに大きく遅れとってるじゃん・・・
0321ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 19:39:38.30ID:JoNGrNhG0322ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 20:35:53.45ID:ItV9whoZ0323ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 22:24:26.15ID:pqhyUIK/FX1〜10ぐらいで。。。
ってHD500は8種類しかアサインできないんじゃなかったけ?
同時使用の数だけならGTの方が多いじゃん?
別に数が重要な訳でもないと思うけど。。。
0324ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 22:30:45.54ID:nxq9F3+b最悪、5個のエフェクトで限界になるようじゃ明らかにGT-100のDSPが上を行っている。
0326ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 22:47:42.63ID:pqhyUIK/路上でG2.1使ってる巧い人も実際いる。
ブーミーなギターとなら合う気もする。
G5はサイズも中途半端だし、電池NGだしなあ。。。
0327ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 22:50:41.32ID:pqhyUIK/でもホラ ディレー8個とかデストーション8個とかで並べれるんでしょw
GT-100よりスゴイのかもよw
0328ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 22:55:11.12ID:PTyL2BZU0329ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 22:58:00.32ID:nxq9F3+bエラー表示だね
0330ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:03:28.99ID:pqhyUIK/だれか試してwww
0331ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:10:08.92ID:nxq9F3+bアンプセクションにDSPの割り振りが多すぎて他に割くとエラーなHD-500
0332ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:17:37.32ID:TNzJs5ZUそうなれば俺的にはあと1万高くても選択肢に入ってくる
それを考えるとやっぱりGT-100になっちゃう
歪みはアンプで作るから空間系さえ充実してればいい
0333ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:23:56.45ID:xHGwgqGR確かにDSPリミットあるけどアンプをデュアルにしないとリミットこないよ
HD500はデュアルだと使い物にならない。
0334ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:26:52.54ID:ltDxZuMq0335ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:32:24.56ID:pqhyUIK/プリアンプx2、ノイズサプレッサーx2、プリアンプ切替
コンプ、OD、センドリターン、イコライザー、コーラス
ディレイ、リヴァーブ、FX1、FX2、グローバルイコライザー
更にフレーズループ・アクセル・EXP・(外部CTL1・CTL2・EXP)には
には8種類ずつアサインできるのが。。。同時使用できると言ってよいのかな?
ナンバーペダルやチューナーもあるけど
0336ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:37:51.62ID:pqhyUIK/GT-100のセミナーでプリアンプのAもBも5150にしといて
GAINだけ50と120にして芯があるのに滑らかな歪みにして
なんて音をデモしてたよ
連投すまん
0337ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:41:59.40ID:nxq9F3+bパッチ切り替えロスもGT-100は感じられない。
こうなるとデスりたいPODとZOOMはどう来るのだろうか
0338ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:47:27.77ID:ltDxZuMqセミナー行きたいなー
自分もアンプミックスとか詳しく知りたいですね
DIVIDERで帯域分けとかも
0339ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:49:26.14ID:pqhyUIK/0340ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:51:45.87ID:nxq9F3+b0341ドレミファ名無シド
2012/05/11(金) 23:55:33.65ID:pqhyUIK/アンプミックスはラインの時にアンプは同じでマイクだけ
変えて録るアイデアもサウンドデザイナーに出てました。
DIVIDERはちょっと微妙ですが。。。研究中です。
どちらも、GT-10でもできるけどね。
0342ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 00:43:36.03ID:apmlegE70343ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 00:59:59.25ID:tYMYdb9x0344ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 02:39:13.12ID:ud/HDiMn0345ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 03:11:25.11ID:JNonJWQT音圧は前に比べて上がったと思うけどなんだかなぁ
0346ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 07:30:24.57ID:WhnfQ+cx迷うならやめろ、そんだけ
0347ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 08:03:45.71ID:apmlegE70348ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 08:09:30.74ID:szmWpWnKペダルアサインは各ペダルに8種類ずつじゃなくてペダル合計で8種類だよ
0349ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 08:19:10.48ID:alcySIKFおや〜? その型番、公式サイトには出てないなあw
0350335
2012/05/12(土) 08:23:23.22ID:alcySIKF失礼!そうでした。
0352ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 15:47:50.21ID:jallWbFK0353ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 15:51:49.31ID:jallWbFKUAD2みたいにSHARCチップを沢山積む(POD HDのDSPはSHARC)
http://www.mh-friends.com/cgibin/img/UAD-2_QUAD_OMNI_pop1.jpg
0354ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 15:54:22.81ID:kzg+To6n0355ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 16:15:45.49ID:KPzzK57j0356ドレミファ名無シド
2012/05/12(土) 18:00:29.09ID:7EcTOp8+普通に機種ごとの違いがあるぐらいじゃない?
マルチはモデリング多いと安上がりだし、同じモデリング
でもパッチごとにセッティング変えておけたり、シールド
減らせて便利かな?
コンパクトひとつで済めば荷物も少ないし、気に入ったの
があるならマルチと併用するのもいいし、好み次第?
店頭にあるようなら試奏されては?
自分はGT-100に入ってるので充分。
0357ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 12:53:26.89ID:1+Zz3L0O0358ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 15:34:47.76ID:vjIWixPt0359ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 20:41:54.95ID:p9HhWlppマルセロのピロピロデモちょっと期待してたけどやらないのか・・
0361ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 22:16:01.33ID:gdrxXrdg0363ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 23:01:49.96ID:icBSLO0+0364ドレミファ名無シド
2012/05/13(日) 23:42:13.72ID:vjIWixPt8点出来るのでイコライザーは8バンドまでですね。
0366ドレミファ名無シド
2012/05/14(月) 00:59:29.74ID:NNaqO7s8ボリュームはsolo利用すればいいと思う。
イコライザーはFX使ってグライコなりパライコなりを切り替えたら?
0367ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 00:05:41.07ID:iDUA1wwbこの人と同じパッチで動画と弾き比べると
自分のギターとPRS。。。または自分とこの人と
どっちがいい音か比べられる?
http://www.youtube.com/watch?v=hsdI75NZ7Og&feature=relmfu
0368ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 03:36:35.85ID:0Ns7TaF00369ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 07:34:23.26ID:PvekUx8lpodxtの歪みの方が余裕で良い音してる
0370ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 07:52:59.65ID:Az3H6ir3PODどころかZOOMにも負けてるよ
オマケにクリーンもね
得意のハズのアンプからの出音もイマイチ
0372ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 08:28:27.47ID:07/YVSgahttp://www.nicovideo.jp/watch/1335780619
歪みしょぼすぎww トムアン使ってこれかよww
sago+PODxt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10632992
xtってこんな良い音出せるんだ すげえw
0374ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 08:56:47.17ID:Vwunk31APODHDもクリーンクランチ含めてトータルで考えるとGT-100の方がいいな
でもPCエディターが標準でない分PODの方が使いやすく感じる
0375ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 08:58:27.02ID:07/YVSga発狂wwwwww
0376南米院 ◆ULzeEom5Pip0
2012/05/15(火) 09:05:20.80ID:Y0P6auQXGT5出たあたりからおかしくなった。
0378南米院 ◆ULzeEom5Pip0
2012/05/15(火) 09:28:56.51ID:Y0P6auQXそうか?コンパクトエフェクトで随分人気博してただろ。
で、GT5出て最初はワォ!って思ったが実際買ってみたら、音がしょぼくてびっくりした。
良いアンプじゃないと性能を活かせない感じだったなqqqqq
0379南米院 ◆ULzeEom5Pip0
2012/05/15(火) 09:30:02.09ID:Y0P6auQXごまかしが聞くんだよな。つまりGT5はしょぼかったって事qqqqq
0380南米院 ◆ULzeEom5Pip0
2012/05/15(火) 09:31:27.45ID:Y0P6auQX歪も控えめ。芯まで歪んでる感じがしないし。
0381ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 09:41:19.82ID:LICUwqG6コンパクトも結構真ん中にまとめてくるからそれを再現しようとするとそうなっちゃうんだよな。
でもボスの音の傾向とヌケには相関性はさほどないと思うよ。セッティングとくふうでなんとでもなりそ。
0383ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 11:27:01.50ID:MbA3wKdp買ってない奴が文句言っているのはzoom信者だからか?
0385ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 13:13:36.30ID:NibCMCah0386ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 13:51:35.29ID:eYHVAqI3podHDなら理解できるけど
HD以前のPODはどうしようもなくデジタル臭いだろうが
0388南米院 ◆ULzeEom5Pip0
2012/05/15(火) 14:50:41.30ID:Y0P6auQX仕方ないな。あまり教えたくなかったんだがKORGのマルチエフェクター。
どのシリーズかは教えてやらないqqqqq
0389ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 15:24:25.32ID:7bJNULMZこいつあちこちのスレで同じ調子で噛みつきまくってる糖質ですよ。
0390ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 17:34:59.94ID:s++wSHvk0391ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 18:22:12.16ID:mPqoys760392ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 19:07:53.75ID:ssRwJsu40393ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 19:40:14.93ID:LICUwqG60394ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 21:37:02.67ID:Az3H6ir3今のままじゃマジ負け犬の遠吠えにしか思えん
0395ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 21:41:58.54ID:TKUU1kvG実はそれがAxe-Fxだったという展開ですね、わかります
0397ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 22:04:18.17ID:wDgJKyJ+既出だけどGT-3なら
http://www.youtube.com/watch?v=srzSs9G7Q14
GT-10なら
http://www.youtube.com/watch?v=L5Ax25ucvHU
GT-100なら
http://www.youtube.com/watch?v=ngj12degBiE
0398ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 22:07:40.54ID:wDgJKyJ+http://www.youtube.com/watch?v=eDr0o18JkKc
0399ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 22:34:23.49ID:m7Y4wuwaあのGA-212なんつーアンプもすごいんだろうな
GT-100に始まり今年は退屈しねえや
0400ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 22:37:56.26ID:iileCkHPやっぱパラメータをチョコチョコ動かすのはGT-10の方がGT-100より優れているな
パッチ探すのはジョグダイヤルをクルクルするよりツマミで一気に先にいけるのは
いいんだけど
0401ドレミファ名無シド
2012/05/15(火) 22:47:48.38ID:wDgJKyJ+GT-100でも出せそうな気はするが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=FPHgzvSxbNs&feature=relmfu
0404ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 05:46:27.50ID:pefpaKVM0405ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 06:17:54.78ID:75k8deV3の音は結構好きだな
これも好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=PEvCFerNocA
0406ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 06:34:40.77ID:75k8deV3http://www.jameslimborg.com/boss-gt-10-patches-download.html
連投すまん
0407ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 13:39:27.60ID:Na5UItOiこれたぶんGT8使ってらっしゃる あんま良くないけどw
0408ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 15:41:52.83ID:9dYctJwh0409ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 15:56:13.14ID:9dYctJwh0410ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 16:03:30.96ID:45gyh+Cw0411ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 18:25:12.67ID:gtlEPtKlアホかこいつwww
0415ドレミファ名無シド
2012/05/16(水) 23:58:41.89ID:sieA7O7yヘッドホンで作った音をそのままJCで出せるそうですが…実際のところどう感じますか?
0416ドレミファ名無シド
2012/05/17(木) 00:06:54.66ID:a/iu3/Svまず各ヘッドホンがそれぞれ違う音響特性を持っている事から話を始めようか?
店員なんて平気で嘘をつく人種だという事を知った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています