トップページcompose
1001コメント293KB

BOSS GTシリーズ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 18:41:04.17ID:6bqYxEOM
GTのスレなのでスレ違いのPODキチやZOOM笑はお断り!

過去スレ必要ないと思うけど一応・・・・
GTについて語ろう!

BOSS GTシリーズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017769510/
BOSS GTシリーズ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059604580/
BOSS GTシリーズ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085892365/
BOSS GTシリーズ Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105266290/
BOSS GTシリーズ Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114604972/
BOSS GTシリーズ Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131882847/
BOSS GTシリーズ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145318078/
BOSS GTシリーズ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159840303/
0290ドレミファ名無シド2012/05/10(木) 14:48:58.89ID:EciJF4tV
>>289
普通にギターぶっさしてヘッドホン(AKG K240mk-2)で鳴らしたけど
Lineでしか使わないからなんだけどね

結局は好みかどうかだから別に
PODはPOD GTはGT ZOOMはZOOMでいいじゃんな
耳がクソだとか貶すのは違うだろ・・・
0291ドレミファ名無シド2012/05/10(木) 19:10:52.84ID:yLDSH09s
TONELAB ST
HD500
G5
GT100

これらのなかでJCM800のできがイイのはどれ?
だれか比較して
0292ドレミファ名無シド2012/05/10(木) 21:11:04.58ID:PMD6Ejas
何の意味があんの?
だいたい、JCM800の誰が鳴らした音で比較するんだ。
各メーカーで同じセッティングしたアンプでシミュレートしてないんだから比べる事自体アホのやる事!

知りたきゃ自分で弾き比べりゃいい。
0293ドレミファ名無シド2012/05/10(木) 21:22:24.98ID:YLqdoT6c
278と280同一人物?
280はどうでもいいけど、278はもう来れないの?
GT-100はマーシャルのリターンに刺すのが一番イイと思うが。
0294ドレミファ名無シド2012/05/10(木) 21:58:36.76ID:yLDSH09s
292
ふっ、2ちゃんらしい良い答えだ
0295ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 00:31:42.87ID:PMvU5LuA
G5の音が一番しっくりくるかな。弾いてて気持ちがいい。
0296ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 01:00:11.33ID:FrO0BKzD
バイト代入ったしGT-100買おうかな!
オマケでソフトケース付けてくれるとこで買いたいものだ
0297ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 01:43:37.64ID:FNK7n0a3
GT-100のR-FIERとT-AMPは最高に良いね
ハイゲイン系は過去最強なんじゃねえかな
0298ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 06:49:03.85ID:UFE3o0ix
>>294
お前のも二チャンネルらしい質問なんだが
0299ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 07:36:44.08ID:PMvU5LuA
どうやらBOSS猿たちは、2ちゃんらしさを追究しだしたようですw(失笑)
0300ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 08:35:35.71ID:v3WeCchg
G5は見た目がウンコだからその時点で無い。
0301ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 09:21:16.52ID:8dgEMK4T
zoom使ってやついると反射的にバカにしてしまう
実際zoom使いで「おお
0302ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 09:21:34.03ID:8dgEMK4T
と思えるほど上手かった人がいない
0303ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 09:26:32.84ID:XjuKAkRW
まぁね
zoomのマルチは基本的に初心者入門用だからね
巧い奴がいるわけないよ
0304ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 10:48:18.20ID:i918qEVY
そうなんだよなw
初心者とか中高生向けの入門機種で上級者向けじゃねーしな。
DAWで言うcubaseやsonarじゃなくssw8とかMusic Creator的な感じかと。
ま、別に上級者が使っちゃいけないってわけじゃないけど痒いところに手が届かないというかね(笑)
0305ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 11:39:49.72ID:3p7fsSQ4
Zoom系列のToneLabはいいよ。
0306ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 15:30:51.27ID:UFE3o0ix
え?!どんな落ち?
0307ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 16:18:37.89ID:dfrJsxvN
ZOOM G5はベテランのプロも使ってるけどな
0308ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 16:31:08.36ID:Jrymjcuo
>>301
>>303
>>304
GTは上級者向けなのかwwそんな小さいことばっかり言ってるから馬鹿にされるんだよw
ここはこういう他人の目を気にしてる奴ばっかりだな
0309ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 16:32:57.24ID:oNVOkD0x
>>301
ネームバリューで機材選んでるの?
自分のスタイルにあった使いたい機材使うのが普通じゃない?
他人の目を気にして見栄でBOSS製品にしがみつくって
あまりにも哀れじゃないかな。
0310ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 16:37:56.96ID:oNVOkD0x
例えば1000人に『それだせぇよ』って言われても
自分がいいと思ったら使うよ
その1000人が使う機材に合わせるんじゃなくて
自分発信だからな。音楽は。
0311ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 17:15:38.86ID:XjuKAkRW
例えば1000人に『スレチ』って言われても
自分がいいと思ったら書き込むよ
その1000人が使うスレに合わせるんじゃなくて
自分発信だからな。基地外は。
0312ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 17:22:55.87ID:eFYayHsX
相変わらず煽りばっかで有意義な情報が得られないスレやね
0313ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 17:38:55.10ID:oNVOkD0x
>>311
あんたが>>303でスレチ発言してるじゃない
機材と上手下手を同軸で考えちゃう思考だから、
反論されたら『スレチ』で逃げちゃうよね。
0314ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 17:53:59.39ID:4q5Uz0od
303 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2012/05/11(金) 09:26:32.84 ID:XjuKAkRW
まぁね
zoomのマルチは基本的に初心者入門用だからね
巧い奴がいるわけないよ






なに?この白痴ゴミ
0315ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 17:54:31.52ID:oxu7hS9Y
>>308
おいおい、他人より上になりたいって気持ちは普通だよ
それが向上心に繋がり人は成長して行く
君だってつまらない事で優越感や劣等感を抱くだろ
0316ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 17:58:39.37ID:XjuKAkRW
こうやってすぐズーム君とその中間がわくことが何よりの劣等感のあらわれだと思うな
劣等を感じずにはいられないならBOSSスレなんて見なけりゃいいのになんでzoom信者はここに居座ってんだろうか
0317ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 18:07:48.22ID:oNVOkD0x
>>316
論点そこじゃないでしょ?

因みにズーム製品は持っていませんよ。
ズーム製品を使ってる人否定もしませんし、否定する権利も意味も皆無
0318ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 18:26:16.60ID:oNVOkD0x
ID:XjuKAkRW
この人の意見おかしいよね。

機材メーカーと巧い下手が同軸の論調
反論されたらコピペでスレチと煽る
反論してる相手がズーム信者と思い込む

BOSS製品ならコンパクトもGTも含めて十年以上前から使ってますよ?

幼稚な子供にレスした私も悪いですね。
まともにディベート出来る相手では無い様なので、ここら辺でやめておきます。
0319ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 18:43:59.72ID:Jrymjcuo
>>318
どっちもうざい、失せろ
0320ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 18:55:01.06ID:xHGwgqGR
とりあえずお前らGT100持ってるのか?
GT100が一番失敗してると思うのはモデリング性能が悪いのは想定済みとしてマルチエフェクターなんだからFX1〜10ぐらいで自由に音作り出来なきゃダメだよ
FX2つってなんだよ・・・・・
マルチとしてもPODに大きく遅れとってるじゃん・・・
0321ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 19:39:38.30ID:JoNGrNhG
PODは操作性と耐久性が劣悪なので使う気がしない
0322ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 20:35:53.45ID:ItV9whoZ
操作性はPODのが使いやすい。けどアサインとかその辺はGTのがはるかに優れてる。
0323ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:24:26.15ID:pqhyUIK/
>>320
FX1〜10ぐらいで。。。

ってHD500は8種類しかアサインできないんじゃなかったけ?
同時使用の数だけならGTの方が多いじゃん?
別に数が重要な訳でもないと思うけど。。。
0324ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:30:45.54ID:nxq9F3+b
HD500はピッチシフター、ディレイ、リバーブのほかに2個使うとアップアップのDSPだよね。
最悪、5個のエフェクトで限界になるようじゃ明らかにGT-100のDSPが上を行っている。
0325ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:39:54.37ID:RTaw0xZE
>>324
それが本当ならPOD使い物にならんのだが・・・・
0326ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:47:42.63ID:pqhyUIK/
zoom G5 にはずっこけたが、zoomユーザーが下手とは言ってない。

路上でG2.1使ってる巧い人も実際いる。
ブーミーなギターとなら合う気もする。

G5はサイズも中途半端だし、電池NGだしなあ。。。
0327ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:50:41.32ID:pqhyUIK/
>>325
でもホラ ディレー8個とかデストーション8個とかで並べれるんでしょw
GT-100よりスゴイのかもよw
0328ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:55:11.12ID:PTyL2BZU
zoom使ってるプロもいる センドリターンで空間系とZペダルだけ使うために
0329ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 22:58:00.32ID:nxq9F3+b
ディレー7個とかディストーション7個にピッチシフターでアウト!
エラー表示だね
0330ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:03:28.99ID:pqhyUIK/
デストーション6個とピッチシフターならおーけー?
だれか試してwww
0331ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:10:08.92ID:nxq9F3+b
HD-500の弱点知らない人が多いんだね。

アンプセクションにDSPの割り振りが多すぎて他に割くとエラーなHD-500
0332ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:17:37.32ID:TNzJs5ZU
ZOOM G5はSEND RETURN端子とMIDIコントロールがあればいいんだけどな
そうなれば俺的にはあと1万高くても選択肢に入ってくる
それを考えるとやっぱりGT-100になっちゃう
歪みはアンプで作るから空間系さえ充実してればいい
0333ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:23:56.45ID:xHGwgqGR
>>331
確かにDSPリミットあるけどアンプをデュアルにしないとリミットこないよ
HD500はデュアルだと使い物にならない。
0334ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:26:52.54ID:ltDxZuMq
デュアルアンプでエフェクトあれこれできるってすごいよなあ
0335ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:32:24.56ID:pqhyUIK/
GT-100だったら
プリアンプx2、ノイズサプレッサーx2、プリアンプ切替
コンプ、OD、センドリターン、イコライザー、コーラス
ディレイ、リヴァーブ、FX1、FX2、グローバルイコライザー
更にフレーズループ・アクセル・EXP・(外部CTL1・CTL2・EXP)には
には8種類ずつアサインできるのが。。。同時使用できると言ってよいのかな?
ナンバーペダルやチューナーもあるけど
0336ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:37:51.62ID:pqhyUIK/
>>334
GT-100のセミナーでプリアンプのAもBも5150にしといて
GAINだけ50と120にして芯があるのに滑らかな歪みにして
なんて音をデモしてたよ

連投すまん
0337ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:41:59.40ID:nxq9F3+b
そこまで使う事は無いけど全部使ってもデュアルでエラーも無ければ
パッチ切り替えロスもGT-100は感じられない。

こうなるとデスりたいPODとZOOMはどう来るのだろうか
0338ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:47:27.77ID:ltDxZuMq
>>336
セミナー行きたいなー
自分もアンプミックスとか詳しく知りたいですね
DIVIDERで帯域分けとかも
0339ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:49:26.14ID:pqhyUIK/
HD500を2台使えばGT-100よりスゴイのかもw
0340ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:51:45.87ID:nxq9F3+b
やればイイ
0341ドレミファ名無シド2012/05/11(金) 23:55:33.65ID:pqhyUIK/
>>338
アンプミックスはラインの時にアンプは同じでマイクだけ
変えて録るアイデアもサウンドデザイナーに出てました。
DIVIDERはちょっと微妙ですが。。。研究中です。
どちらも、GT-10でもできるけどね。
0342ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 00:43:36.03ID:apmlegE7
ボクはGTなんかなら、むしろVGを選びたいね。
0343ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 00:59:59.25ID:tYMYdb9x
なんか。。。は余計だがVGもいいね。
0344ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 02:39:13.12ID:ud/HDiMn
そろそろGT100の初期ロットは完売したかな〜
0345ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 03:11:25.11ID:JNonJWQT
新しいもの好きだからGT-10から乗り換えたいけどなんとも音がなぁ。。。
音圧は前に比べて上がったと思うけどなんだかなぁ
0346ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 07:30:24.57ID:WhnfQ+cx
そんなつぶやきしても誰も背中押せないぜ
迷うならやめろ、そんだけ
0347ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 08:03:45.71ID:apmlegE7
VGはVGでもVG-8なんだけどねw
0348ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 08:09:30.74ID:szmWpWnK
>>335
ペダルアサインは各ペダルに8種類ずつじゃなくてペダル合計で8種類だよ
0349ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 08:19:10.48ID:alcySIKF
>>347
おや〜? その型番、公式サイトには出てないなあw
03503352012/05/12(土) 08:23:23.22ID:alcySIKF
>>348
失礼!そうでした。
0351ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 15:47:19.66ID:6bixFnZt
>>347
まだ持ってるよ
さんざん楽しませてもらった

スレチスマソ
0352ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 15:47:50.21ID:jallWbFK
POD HD500はDSPパワーが足りなくてエフェクトの同時使用数に制限ありすぎる
0353ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 15:51:49.31ID:jallWbFK
POD HD500はDSPの数を4倍にすべき
UAD2みたいにSHARCチップを沢山積む(POD HDのDSPはSHARC)
http://www.mh-friends.com/cgibin/img/UAD-2_QUAD_OMNI_pop1.jpg
0354ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 15:54:22.81ID:kzg+To6n
GTの話しないなら黙ってりゃいいのに
0355ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 16:15:45.49ID:KPzzK57j
マルチとコンパクトの歪みは何が違うんだ?
0356ドレミファ名無シド2012/05/12(土) 18:00:29.09ID:7EcTOp8+
>>355
普通に機種ごとの違いがあるぐらいじゃない?

マルチはモデリング多いと安上がりだし、同じモデリング
でもパッチごとにセッティング変えておけたり、シールド
減らせて便利かな?
コンパクトひとつで済めば荷物も少ないし、気に入ったの
があるならマルチと併用するのもいいし、好み次第?

店頭にあるようなら試奏されては?
自分はGT-100に入ってるので充分。
0357ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 12:53:26.89ID:1+Zz3L0O
GT100用のエディターもうでた?
0358ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 15:34:47.76ID:vjIWixPt
ずっと上に書いてあった
0359ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 20:41:54.95ID:p9HhWlpp
GT-100はヤンギで特集組んでると思ったけど、まだなのか
マルセロのピロピロデモちょっと期待してたけどやらないのか・・
0360ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 21:10:59.63ID:jOXBW/Pv
>>359
今月号はZOOM特集だったよね
いっそのことMOOKで出だして欲しい
0361ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 22:16:01.33ID:gdrxXrdg
マルチの歪みが悪いっていってるのは音作りが下手なだけ
0362ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 22:59:13.89ID:A4aGBjRD
>>361
つーか全ての機材がそうだろ。
0363ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 23:01:49.96ID:icBSLO0+
GT-10欲しいんですが、アサインを利用して、コントロールのスイッチを踏んだら指定したボリュームやイコライザーの設定値に切り替わる、ってことは可能ですか?
0364ドレミファ名無シド2012/05/13(日) 23:42:13.72ID:vjIWixPt
>>363
8点出来るのでイコライザーは8バンドまでですね。
0365ドレミファ名無シド2012/05/14(月) 00:46:40.22ID:qpT1z2uO
>>364
8バンドと言うのはペダルを踏むことで相対的に動かせるバンドの数ですか?
0366ドレミファ名無シド2012/05/14(月) 00:59:29.74ID:NNaqO7s8
>>363
ボリュームはsolo利用すればいいと思う。
イコライザーはFX使ってグライコなりパライコなりを切り替えたら?
0367ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 00:05:41.07ID:iDUA1wwb
この人のHPからGT-100用のパッチを落として
この人と同じパッチで動画と弾き比べると
自分のギターとPRS。。。または自分とこの人と
どっちがいい音か比べられる?
http://www.youtube.com/watch?v=hsdI75NZ7Og&feature=relmfu
0368ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 03:36:35.85ID:0Ns7TaF0
日本語でおk
0369ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 07:34:23.26ID:PvekUx8l
ほんと歪み系駄目だな
podxtの歪みの方が余裕で良い音してる
0370ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 07:52:59.65ID:Az3H6ir3
>>369
PODどころかZOOMにも負けてるよ
オマケにクリーンもね
得意のハズのアンプからの出音もイマイチ
0371ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:14:13.61ID:LICUwqG6
>>369 370


使いこなせないなら設定教えてくれと素直に言うべし。
0372ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:28:27.47ID:07/YVSga
トムアンダーソン+BOSS GT10

http://www.nicovideo.jp/watch/1335780619

歪みしょぼすぎww トムアン使ってこれかよww

sago+PODxt
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10632992

xtってこんな良い音出せるんだ すげえw 
0373ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:48:25.55ID:LICUwqG6
>>372
記号論でモノを語る愚かさここに際まれり。
0374ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:56:47.17ID:Vwunk31A
ZOOMはダメ、あれは子供のオモチャレベルだからね
PODHDもクリーンクランチ含めてトータルで考えるとGT-100の方がいいな
でもPCエディターが標準でない分PODの方が使いやすく感じる
0375ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 08:58:27.02ID:07/YVSga
>>373 愛用してるGT歪みしょぼくて
発狂wwwwww
0376南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:05:20.80ID:Y0P6auQX
BOSSって何か落ちぶれたよなqqqqq
GT5出たあたりからおかしくなった。
0377ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 09:24:21.38ID:LICUwqG6
>>376
GT5デテカラ盛り上がったんだけどな。
0378南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:28:56.51ID:Y0P6auQX
>>377
そうか?コンパクトエフェクトで随分人気博してただろ。
で、GT5出て最初はワォ!って思ったが実際買ってみたら、音がしょぼくてびっくりした。
良いアンプじゃないと性能を活かせない感じだったなqqqqq
0379南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:30:02.09ID:Y0P6auQX
良いアンプ使えば、多少ヘボいエフェクターでも
ごまかしが聞くんだよな。つまりGT5はしょぼかったって事qqqqq
0380南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 09:31:27.45ID:Y0P6auQX
BOSSのマルチエフェクターって音が丸いのにゴリってしてて抜けが悪い。
歪も控えめ。芯まで歪んでる感じがしないし。
0381ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 09:41:19.82ID:LICUwqG6
>>380
コンパクトも結構真ん中にまとめてくるからそれを再現しようとするとそうなっちゃうんだよな。

でもボスの音の傾向とヌケには相関性はさほどないと思うよ。セッティングとくふうでなんとでもなりそ。
0382ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 11:06:37.06ID:pIIo6NuM
>>380
こう言うバカが音抜け云々言ってるから笑える
あぁ糞コテにレスしちゃったハズカシイ
0383ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 11:27:01.50ID:MbA3wKdp
使いこなせないとか以前に、
買ってない奴が文句言っているのはzoom信者だからか?
0384ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 11:35:22.65ID:LICUwqG6
>>379
へぼいアンプでもいい音が出エフェクター教えてくれ。
0385ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 13:13:36.30ID:NibCMCah
アンプがへぼかったら全部台無しじゃねえかな
0386ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 13:51:35.29ID:eYHVAqI3
podxtの歪みの方が良い音してるってやつは糞耳だな
podHDなら理解できるけど
HD以前のPODはどうしようもなくデジタル臭いだろうが
0387ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 14:48:25.47ID:LICUwqG6
>>386
つか弾き心地だろ。
0388南米院 ◆ULzeEom5Pip0 2012/05/15(火) 14:50:41.30ID:Y0P6auQX
>>384
仕方ないな。あまり教えたくなかったんだがKORGのマルチエフェクター。
どのシリーズかは教えてやらないqqqqq
0389ドレミファ名無シド2012/05/15(火) 15:24:25.32ID:7bJNULMZ
ID:LICUwqG6

こいつあちこちのスレで同じ調子で噛みつきまくってる糖質ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています