トップページcompose
1001コメント293KB

BOSS GTシリーズ Part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/05/01(火) 18:41:04.17ID:6bqYxEOM
GTのスレなのでスレ違いのPODキチやZOOM笑はお断り!

過去スレ必要ないと思うけど一応・・・・
GTについて語ろう!

BOSS GTシリーズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017769510/
BOSS GTシリーズ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1059604580/
BOSS GTシリーズ Part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1085892365/
BOSS GTシリーズ Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105266290/
BOSS GTシリーズ Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114604972/
BOSS GTシリーズ Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1131882847/
BOSS GTシリーズ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145318078/
BOSS GTシリーズ Part8
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1159840303/
0029ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 19:32:06.18ID:+K7U7LHP
>>28
湧いとるwwwwwwwwwwww
どこに行っても相手にされないのになwwwwww
0030ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 20:10:59.28ID:vB1X6ILt
インチキじゃないよ
本当の事だよ 買って試してみなよ  嘘じゃないから
0031ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 20:23:25.43ID:VcqipRfs
ステマ
0032ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 20:25:17.86ID:vB1X6ILt
ローランドの社員でもないよ
0033ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 20:34:18.28ID:MIxGf+Dn
ラインでも最高だっつーの
0034ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 20:37:09.29ID:yeabH9Y/
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^GT100
(アカン)
0035ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 21:11:01.74ID:hkuHeYiq
なにそのJCと抱き合わせ的な。
0036ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 21:31:04.72ID:nPFHx/85
この勝負G5の圧勝に終わったなw
0037ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 22:12:45.34ID:R489CrNZ
>>9
あなたがgt−5が恋しくなるのはどんなところが?
俺もgt-5持ってるけど
0038ドレミファ名無シド2012/05/02(水) 23:33:28.41ID:37acJLl0


投稿者名:ジャズコーの魔術師 【宮城県】 レビューを見る

参考になった人数:4人(12人中)





GT-100はGT-10と比べて圧倒的に音楽的な音がします!
歪み系もコンパクトエフェクターいらないレベル!
GT-100はJC-120で使う限り現在最強のマルチだと思う。
GT-100最高じゃん!

0039ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 00:39:58.86ID:rcMZA17O
ID:vB1X6ILtことジャズコーの魔術師さんのさらなる活躍に期待してます!
0040ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 03:29:25.95ID:H1VqvsPF
>>34
これは参考になったをクリックするべきでしょうか?
初心者です。
0041ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 08:10:31.28ID:UD44VVMp
ジャズコーってどこのスタジオにもある
ジャズコー対策で頭痛めてるギタリストは迷わずGT-100を買うべき!
0042ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 08:18:27.66ID:8r0nF0mR
GT-5、GT-3、GT-8、GT-10、GT-100はいいマルチだと思う。
ただ、GT-6はちょっとなぁ〜〜〜〜だった。

GT-100は最強の進化とうたっているだけの事はある。OD/DSとPREAMPの組み合わせでどうにでもなる。
0043ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 08:28:43.78ID:2j/Pz2j4
GT-100とJC-120を接続する時 インプットとRETURNどっちが良い音出る?
0044ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 08:58:59.08ID:PysMIaia
個人的にはインプットの方がすきなんだが、GT-100の素の音という点ならリターンだろうね。
0045ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 10:41:24.43ID:8r0nF0mR
JCはステレオで出力出来るからステレオでリターンにしなきゃもったいない。
5msecダブらせて左からPOWER DRIVE、右からSLDNが最高!
0046ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 10:52:55.03ID:2j/Pz2j4
この前スタジオでJC-120のインプット、RETURNで試したがインプットの方が好みの音が出たので
皆さんどうしてるのかと思いまして。

因みにMarshall JCM2000のインプット、RETURNでもGT-100を接続したがやはりインプットの方が良かった
好みの問題だが俺はJC−120よりJCM2000インプット方が好きですね。


0047ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:06:30.41ID:R7MYH0/6
>>38
こんな抽象的で中身の無いコメント参考になるわきゃねーだろ

と思ったら一晩でYESが大幅に増加w
ジャズコーの魔術師必死すぎてダセエw
0048ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:18:36.60ID:ysWEcArb
ジャズコーの魔術師わろたわ。
早くおまえは死ね。

だいたい、いいとか悪いとかって何かと比較しなきゃ
いけないのに、何も比較してない。だいたいコンパクトエフェクタの
個々の質を超えるわけなもなし、そういうコメントもいっさいないwww

素人バカがなにをほざいてるのかって感じだよ。
0049ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:40:45.95ID:UD44VVMp
ていうか俺プロなんですけど・・・
0050ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:45:13.55ID:UD44VVMp
っていうことは
>>47
>>48
は素人バカって事で
0051ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:45:59.64ID:UD44VVMp
>>48
GT-10と比べてるじゃん。
0052ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:46:58.88ID:mQQPff26
あ〜あ、やっちゃった…
0053ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 11:54:04.03ID:ysWEcArb
>>51
GT10の何と比較したのか書いてない。
こっちも何度も比較してるがGt10のほうが音がいい。申し訳ないが事実だ。
次にいきなりコンパクトと比較してるし。ここが更に馬鹿丸出しw
バカ素人の意見だな。こんな素人が音楽をやってはいけない。

0054ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:05:39.16ID:UD44VVMp
ゴメンな文才無くて
0055ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:07:19.72ID:UD44VVMp
GT-10の方が音が良いと言ってる奴が音楽やってることの方が許せないね!
耳がぶっ壊れているかマトモな音楽聞いてないミュージシャン気取りなんだろうなぁ〜
0056ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:11:15.69ID:UD44VVMp
GT-10は全体的に嫌なハイ成分が出てる(ヌケを無理に良くしようとして駄目な音が出てる感じ)
GT-100は一聴すると素人には篭ってるように聞こえるかもだけど音楽的な音が出てる。(EQで嫌なハイ成分を削る必要が無い)
0057ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:13:51.54ID:UD44VVMp
GT-10は耳に痛いハイ成分が出てるだよ!
それが心地良いって言ってるのは明らかに素人ギタリストなんだよ!
わかったか糞坊主!
0058ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:14:54.19ID:mQQPff26
>>49
プロは言葉じゃなくて音楽で相手を納得させるものらしいぞ

ってことで、Smoke on the Waterのリフから始まって途中でEruption風のタッピングをねじ込む
短いアドリブソロでもあげてくれよ
そのサウンドが素晴らしければ誰もがGT100の出来に納得するだろうからさ
0059ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:20:10.38ID:UD44VVMp
マルチが デジタル臭い音ってのは この耳に痛いハイ成分が出てるから
GT-100がコンパクトいらないってのは やっと この耳に痛いハイ成分が許容範囲内になったから
0060ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:29:01.37ID:UD44VVMp
悪かったよ 言葉が足りなすぎた
0061ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:33:53.05ID:DPUF7L/D
5150とOD-1でいい音作れる
0062ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:40:55.48ID:LnohgnvK
>>60
プロのジャズコーの魔術師さん
はやく演奏を聴かせてください
0063ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:44:16.27ID:UD44VVMp
来年アルバム出すから 買ってくれ
0064ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:45:48.46ID:UD44VVMp
GT-100とジャズコーだけで音作りするよ
CD出す時にアマゾンのリンク貼って告知するから
よろしくね
0065ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:49:46.37ID:lxHlkJik
逃げんなよ自称プロw
0066ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:56:44.52ID:UD44VVMp
逃げてねぇだろが!
0067ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:57:00.61ID:UD44VVMp
真っ向勝負だろが!
0068ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:58:22.28ID:lxHlkJik
じゃあ今すぐ演奏あげろよチキン
0069ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:58:33.99ID:xWv0oZW1
>>42
おい!俺の愛するGT-PROを無視すんなや!
俺の中では今年の年末にGT-PROU発売になってるんだからなー
0070ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:59:24.62ID:bE7oY6ug
プロ荒らしうぜえ
0071ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 12:59:34.99ID:UD44VVMp
無料じゃヤダん
0072ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 13:01:54.65ID:8r0nF0mR
ほっとけ!
自分でプロって言うヤツにろくなヤツいないから
0073ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 13:04:34.01ID:LnohgnvK
ただの嘘つきだしな
馬鹿なID:UD44VVMpのせいでGT-100まで評判悪くなるわ
0074ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 13:14:04.63ID:DMtrEVE+
G称-PRO!
0075ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 14:11:52.62ID:ysWEcArb
>>58

むりむり、これまで幾人のプロがGT100でデモをアップしたけど、
音がマイルドに聞こえるだけで、どこがいいのって?感じばかり。
それがGT100の音の特徴で全て同じだから、これがGT100の実力なんだよw

だから誰が弾いてもGT100のプリアンは使えないw

でもPODは素晴らしいと思うわ。全ての真空管アンプを弾いて比べた感想ね。
0076ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 14:20:17.03ID:zJCTprQn
POD HD500は、細かいこと抜きで、音めっちゃ良いです。理屈抜きに良い。もうビックリ!
僕は基本アンプはフェンダー派。よって銀パネ、ベースマン、デラリバ、たまにAC30と実機を
使ってきましたが音そっくり。アンプ+キャビ+エフェクターと組み合わせて作った音となると、
実機で作った音との違いなんてわかる自信がありませんwwあとテープエコーが入ってるのが
個人的には最高。音良いし!

これ一台あればアンプもエフェクターもいらないからお部屋や作業スペースが広〜くなりますww
宅録においてはこれ一台あれば十分になっちゃいましたね。
すごい時代だ…今までいくらつぎこんだんだろう…若干、悲しくなるww

好みのアンプとエフェクターを選んで音を作るだけなら操作もとっても簡単。
日本語マニュアルもセットアップ編、アドバンスド編の2つがPDFでネットに落ちてるしググれば
たくさん解説してくれてるサイトもたくさんあります。

そして音に関して言えば過去のPODのどれをも凌駕してると個人的には思ってます。
本当オススメ。
0077ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 14:24:21.26ID:bE7oY6ug
GTのシミュレーションはうんこだし
その部分についてはPODの方が大分ましだけど
PODの動画見ると悉く音ペラッペラなんだよな
0078ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 15:47:30.07ID:9tn0PXbs
GT-10 SONAR X1とかPOD HD METALをYouTubeで検索すると
難聴を患っているのか、精神的におかしくなってる人が出てきて
もうひどい音だしめっちゃ怖い
0079ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 17:17:58.46ID:c7VTCy1n
すげーな、今度はPODのステマか

PODは昔から評価は高い。でも実際にUPしないと何とも言えない

課題曲はVAIのエロチックナイトメアズです。優位性をアピールしたければUPどうぞ。
0080ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 17:25:24.30ID:+cXGN7+W
>>76
宅録だったらPODの方が音が良いのは俺も同感。
GTシリーズは宅録には全く使えない。
ギターアンプ使うなら良いけどね。
まぁアンプもかなり相性選ぶけど。
JC使うのが一番なんだろうね。
0081ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 17:43:16.55ID:DMtrEVE+
POD絶賛するやつって「PODはいいってみんなが言ってるからいいに違いない症候群」に
かかってるよねw 冷静に他機種と音を比較したことあるのかよw
「PODはいいってみんなが言ってるからいいに違いない症候群」の人はロクに他機種を
試奏したこともないくせに、「もう、PODは神!」みたいな言い方をするのが特徴だよne(苦笑)
今は2012年なんだから、まずはG5をさわってきてごらんよw 話はそれからきこうかw(含笑)
0082ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 18:02:42.60ID:rd5dT/X6
おおお!?
煽り対決三つ巴になってきたね!
0083ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 18:04:27.72ID:2Owpwfbt
最近ZOOM君がまともなこと言うようになってきてなんか怖い
0084ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 18:10:59.50ID:DMtrEVE+
キャラづくりの方向性を少し変えたのsa てか、ライバル関係にあったはずのブル厨が
もう完全に論外なクズになり下がってしまったので、こちらとしてもドン引きしてるところだyo(呆れ笑)
今後はブル厨はスルーして、まともな人たちと会話していく方向にシフトしていくyo(妥当笑)
0085ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 18:15:16.40ID:VKgQUNpK
ZOOMクンvsブル厨vsイーオー君www
胸が熱くなるな
0086ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 18:21:17.85ID:8r0nF0mR
BOSS LINE ZOOM DIGITECHで四天王!

ZOOMクン、ブル厨、イーオー君で三バカトリオwwwwwwwww
0087ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 18:50:24.76ID:UD44VVMp
POD HD500は操作性悪いし、耐久性もBOSSと比べるとオモチャレベル
スイッチがイカれて終了
0088ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:07:58.08ID:UD44VVMp
POD HD500は中国の下請け工場
BOSSは台湾の自社工場
品質管理の差は歴然じゃない?

BOSSのスイッチは100万回ON/OFFテストしてるし、落下テスト等もしてるしね
どっかに動画があったような耐久試験のヤツ
0089ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:09:19.66ID:UD44VVMp
商品チェックの際の耐久力テストの様子をムービーで拝見したのだけれど、
噂には聞いていたのだけど、BOSSエフェクターは熾烈を極めるテストの後に市場に出回っているのである。
100万回踏んでも壊れない、とはよく聞く話ではあるけれども、まさか本当に100万回踏んでチェックしているとは思わなかったし、
衝撃耐久テストはもうこれね、笑っちゃったよ。高い所から機械仕掛けで落としてるの。何度も何度も。
それで動作するかチェックするのだけど、動作試験もここまでくるとやり過ぎじゃないか、とも思えてくる。
http://ameblo.jp/2784blog/entry-10397180878.html
0090ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:09:55.41ID:hlIs+pdH
自称プロこと嘘つきチキン野郎ことド素人のID:UD44VVMpは黙ってろよ
悔しかったらてめーがプロである証拠さっさと見せろ恥さらし
0091ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:11:16.92ID:fFtcEFOY
>>1
お前馬鹿みたいだから教えとくけど「前スレ」のURLは>>1に入れとかないと意味ない
理由は自分で考えとけ
0092ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:12:36.88ID:8VXgIqe3
ジャズコーの魔術師wの行動は
GT-100のネガキャンにしかなってねーなw
0093ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:14:09.10ID:UD44VVMp
オメーラは黙ってGT-100買っとけよ!
0094ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:15:12.32ID:UD44VVMp
間違いないから GT-100は
0095ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:29:55.21ID:9tn0PXbs
http://www.youtube.com/watch?v=17lJpY6MBRE
GT-100とG-5は凄いね…G-5も欲しくなっちゃった。
0096ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:37:35.33ID:keFS1T6o
GT100の値段で機能が出来てるのは当たり前
G5は機能は足りないが音質が飛躍的に向上した
そのうちGT100にG5のシミュインスコされそうでヒヤヒヤする
PODが鉄板
0097ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 19:56:37.00ID:ysWEcArb
>>95
音がこもってるし、抜けがない、GT100は失敗作。

音楽的な音は圧倒的にGT10w
http://www.youtube.com/watch?v=vWehVyBkMxo&feature=fvst
0098ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 20:28:18.12ID:HEknwF/M
乳首勃ちすぎだろ
0099ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 20:34:58.12ID:V9aSL9fd
みんなーイーオー君とPODスレで会えるよw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332688884/
0100ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 21:20:04.22ID:UD44VVMp
>>97
もう一度言うぞ 小僧
GT-10は全体的に嫌なハイ成分が出てる(ヌケを無理に良くしようとして駄目な音が出てる感じ)
GT-100は一聴すると素人には篭ってるように聞こえるかもだけど音楽的な音が出てる。(EQで嫌なハイ成分を削る必要が無い)
0101ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 21:21:36.75ID:SK/0rmqU
ジャズコーの詐欺師
0102ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 22:32:29.70ID:Im1OtQwe
>>88
>BOSSのスイッチは100万回ON/OFFテストしてる

世間知らずもいいとこだね。
まるですべての固体でテストしてるかのように聞こえる。
0103ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 22:38:28.19ID:354E/1cG
>>102
あんたバカぁ?
0104ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 22:40:56.90ID:Im1OtQwe
>>103
よう、音痴。何か用か?
0105ドレミファ名無シド2012/05/03(木) 23:01:36.89ID:gEJgJvIv
>>100
篭ってるように聞こえるかもだけど音楽的な音が出てる。


音楽的www
0106ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 00:32:47.56ID:ypnouZXc
良いも悪いも好みなんだからいいだろすっこんでろ
言い合いしても水掛け論だってわかんねーのかよ
0107ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 00:52:05.05ID:5kgPYIf+
ジャズコーの詐欺師が悪い
0108ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 09:07:26.70ID:6yKKxtF8
実機もってなくても延々と続くような内容のディスりトークにもちこむことが
ブル厨=ポッド君=イーオー君の狙いだからなw なんてつまらない人生w(失笑)
0109ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 09:09:55.87ID:wUso+N/h
ウジウジ悩むな小僧ども!ソープへ行け!
そしてGT100を買え!
0110ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 09:54:27.36ID:VMKKLZuW
>>109
ジャズコーの詐欺師うざいwww
0111ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 13:50:40.03ID:PnSjEmX2
とりあえず試奏して気に入れば買えばいいじゃんGT-100
このスレでケンカする事じゃないやん
0112ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 19:44:17.38ID:1O8KsanV
試奏したけどGT-100の機能えげつないな、慣れたらかなり使いやすそうだった。
でも音はやっぱりBOSSだなぁって感じ。前より音圧を感じるようにはなったけど歪みとかモデリングの根幹のクオリティがGT-10のころから
ほんとに大差ない。
0113ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 20:58:18.99ID:6yKKxtF8
ZOOMの進化曲線がBOSSのを追い抜く勢いですw(事実笑)
このペースでいくと2013年に機能的にもほぼ追いつき
2014年には完全に抜き去ることでしょうw(予測笑)
0114ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 22:17:23.87ID:Vktbt6uz
NGWord:笑)
0115ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 22:17:36.51ID:zB0ZlIxT
その前にZOOMは行き詰って会社更生法申請になるだろうwwwwwwwwwww
0116ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 22:35:19.97ID:1O8KsanV
ZOOMスレから出張しすぎだろ、どんだけコンプレックス持ってんだよ
0117ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 22:55:40.34ID:vauTfsye
>>113
ZOOMは別にBOSSに負けてるとは思わない。
低価格でどこまでいけるか?っていう路線だったはず。
ズーム君の癖に、ZOOMのこと知らないのではないのか?
1010が、当時の貧乏学生にどれだけありがたい楽器だったことか。。。
まぁ、完全にスレ違いだけどね。

ちなみに自分はストラト+GT-8で高音が出すぎで苦労したが、GT-100では高音が落ち着いた感じにしやすくなって、MIDも太いので気に入ってるよ。
0118ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 23:31:10.26ID:rtS/8xxm
>>102
全部の個体でやってどうすんだよw
新品売らねーのかよw

0119ドレミファ名無シド2012/05/04(金) 23:36:17.66ID:ULsADAfl
100万回踏まないと思う
0120ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 00:11:25.51ID:Lr+ym521
まあ1万回くらいじゃね?

それにしてもズーム君のおかげで、ZOOMの製品は欲しくなくなるな。、
0121ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 00:46:28.43ID:Xsa2UGb1
イーオー君www
こっちこっちwwww
0122ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 09:19:56.53ID:1WSYySRH
俺たちはユーザーなんだから、どのメーカーも切磋琢磨して、いい物作ってくれたらそれでいいじゃないか

俺はこのメーカーと心中する!って心に決めてる訳でもあるまいし
0123ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 12:10:45.98ID:ySHYpKmC
>>118
彼にはこのまま社会に出てもらった方が面白い、と思っている。
0124ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 12:40:46.78ID:+cK9KcQR
やっぱり、ゆとり世代には会話が高度に思えるのか。
将棋でもやると良いよ。頭を鍛えろ。

巧妙に言ってるつもりだろうが、品質管理の差を持ち出して
その要素に「BOSSのスイッチは100万回ON/OFFテストしてる」と言っている。
品質管理と耐久度は、まったく因果関係がない。

そんな言い回し、底が浅いんだって。
0125ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 12:45:33.30ID:tZmoMKE3
マルチはすぐ壊れる
100万回テストしてくれ
0126ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 13:31:44.98ID:ZPEE4RH8
GT100でも歪みは良くなってないな
がっかりしたわ
0127ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 13:37:12.42ID:gNuaIFEM
今回のGT100でも俺の能力と環境ではいい音だすことができなかった。というべきだろな。
0128ドレミファ名無シド2012/05/05(土) 17:47:36.30ID:9QX/2i8U
GT100の歪がいまいち、売るか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています