トップページcompose
1001コメント252KB

歪み系エフェクター総合スレ 54台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2012/02/04(土) 21:03:13.95ID:VZw34LF6
次 ス レ は >>980 が 立 て て く だ さ い
無理ならアンカー出すなりしてくださいネッ

※立てられないなら踏むな
※コテや荒らしは華麗にスルー
※各社リンクは>>2以降

前スレ
歪み系エフェクター総合スレ 53台目
wabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1325866004/l50

関連スレ
【手軽に】エフェクターでハイゲイン19【激歪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1318908580/
■■F U Z Z ■■ fuzz ファズ 15期
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298185565/
【エフェクター】ブースター 10dB【アンプ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1317553447/
0402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/22(水) 08:15:55.54ID:Yyt3BxZi
最近テレキャスに拒否反応出てきた
0403ドレミファ名無シド2012/02/22(水) 08:18:02.24ID:vm64Lz9j
頭痛やめまい、手の震えや吐き気など
0404ドレミファ名無シド2012/02/22(水) 09:04:49.54ID:oCgDpeT8
ttp://t.pic.to/8cfmq
携帯画質で申し訳ない
1時間くらい眺められたわ。モールドてチラリズムだよな

>>401
それそれ
よくある多彩な音が!とかはないけど、おいしいローミッドが出る
ただしマーシャルに繋ぐとハイがキツくてプレゼンハイ0でもキンキン
ジャズコ、フェンダーで踏むのがおすすめ
ゲイン量はクランチボックスと同じで、オーバードライブ域は越えるよ
雰囲気はローミッドを強めたマーシャルみたいなイメージ。故にマーシャルにつなぐとくどい
04053272012/02/23(木) 01:19:15.25ID:sXvvINt6
自分も店頭でZendrive見たことないけど前スレでPlushDriver買いに行って試奏したという書き込みがあったのでどこかにはあるのかなと思ってた
中古屋にたまたまあったのかなぁ
0406ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 09:20:02.36ID:0TqngA0E
Zenは代理店がないから中古でもないと試奏できないんじゃないかね
Plushは普通においてるよ
0407ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 10:35:59.87ID:KA4GdBs5
Zendriveは3日ぐらい前に渋谷のKeyの高いギターのフロアに中古が1台あったyo
0408ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 11:09:28.98ID:hMvuqBhu
KEYの店員だけど電話きちゃうからやめてw
0409ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 11:40:45.59ID:KA4GdBs5
>>408
店員ワロタw
最近中古をデジマに載せなくなった?
0410ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 14:28:58.34ID:laHYC0jG
ダンブル系ってzendrive plushdrive rumblemod sweethoney honeybee langraff
ぐらいか
ランドグラフは高すぎるからムリzendriveは入手しづらいからムリとして
どれが一番ロベンフォードみたいな音がでる?
いまんとこrumbleかなとおもってるんだけれども
 
この音が理想 
http://www.youtube.com/watch?v=A9A0pmXDWr8
0411ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 14:45:26.01ID:vec3fZTj
正直、この人なら1万以下のTS系とデラリバだけでこの音を出しそう
0412ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 14:46:30.78ID:SVSSRggw
SweetHoneyとかHoneyBeeがダンブル的ってのは
ナインボルトが勝手に言ってるだけ

ロベンフォードの音みたくクランチ硬めなのに歪ませたら
シルキーな感じなのはZenDriveだと思うRumbleModは
硬めのままバリバリ歪む
0413ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 14:54:35.54ID:0TqngA0E
書こうと思ったことが既に書かれてた
honey beeは元々スプロアンプの音を意識して作られたものなのに
ナインボルトが代理店になってsweet honey売り出した時何故かダンブルって言い出したんだよな
zendriveなんて個人輸入簡単に出来るし買っちゃいなよ
providence SOV-2なんかもいいと思う
0414ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 15:08:00.32ID:gzdT8Tx2
SRVのSSSとロベンのODSは全く違う音に聴こえるけど、全てのダンブル製アンプに共通するトーンってあるのかね?
一般的にはロベンがダンブルのイメージで、Zendrive使ってるから、
Zen=ダンブルみたいな逆転現象が起きちゃってると思うんだけど。
0415ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 15:10:48.99ID:yq+JtD/s
そうそう実際ダンブル試したことあるやつなんてほとんどいないのに。
しかもダンブルはクライアントに合わせて回路を変えて作るんだろ?
0416ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 15:11:58.26ID:hMvuqBhu
ダンブルの人RED SHIFT弾いてみてよ
0417ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 15:13:17.27ID:0TqngA0E
ある程度モデルによって傾向はあるだろうけど有名ギタリスト所有品は大抵ワンオフメイドでしょう
だからダンブルの音とはなんて議論してもあまり意味がない
エフェクターやアンプ市場で言われてるダンブルトーンってのは大体ロベンかカールトンの音
0418ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 15:47:18.25ID:34vscwvn
>>412-413
ナインボルトはいい加減だよなw
EQDのHOOFも緑ロシアンを元にしてるのにラムズヘッドとか言っちゃうしw
まあ前に過剰広告とか叩かれた事あるから他にも勝手に色々言ってそう
0419ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 15:53:05.67ID:2KwN1zl5
>>410
動画見てないけど、禅駆動はどうよ?
ロベンフォード好きの知り合いが絶賛してたぞ
0420ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 18:24:42.02ID:WyvBvaAU
>>410
完璧にZendriveの音だから他の買っても満足できないと思う
Paypalのアカウントさえあれば誰でも買えるんだから迷わず行っちゃいな
0421ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 18:31:32.59ID:hMvuqBhu
東京なら前にギターラ◯ウンジって店にzendriveあったから問い合わせてみたら?
決して2ちゃんに貼ってあったとか言わないでね
殺到すると『そんなものはない!』とか言うような人らしいから
で、試奏だけして気に入ったら直接買えば安いと思うよ
0422ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 18:38:54.71ID:laHYC0jG
ググったらロベンフォードはダンブルのゲインは0でひずみはzendriveで作っているらしい・・
http://www.targie.com/channel/interview/100826/
じゃあダンブル系の音って完全にzendriveの音になるような・・
やはりzendrive買うべきか

買った人ってこのスレにいる?


0423ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 18:53:57.22ID:WyvBvaAU
>>422
だから完璧にZendriveの音だって言ってるじゃん
昔持ってたけどフェンダーのブラックフェイスにゼンドラで安価ロベンだよ
0424ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 19:46:15.98ID:hMvuqBhu
TWO TONEていう安いアンプにJOHN SUHRて人が作ったフェンダーのストラトで弾いたことあるけど
ロベンフォードというよりはスコヘンかレイボーン系の音だったよ
0425ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 19:47:41.15ID:laHYC0jG
>>423
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4521887?via=thumb_watch
4:20から
0426ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 20:05:03.50ID:Tf5kR0e+
>>425
1時間もそんな動画を探してたのかと思うと・・・
0427ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 20:29:31.81ID:kgrewSl5
あちゃー気の毒な人だったか
0428ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 20:30:43.55ID:KU2MSk2h
おまえらこんなの相手に時間使ってお疲れ様
0429ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 21:18:22.91ID:ktqp2FXh
禅駆動ってのは作った本人がZENDRIVEの回路がベースって言ってる、つまり
パクリ商品だよね。もう何百台も売りさばいているから、素人が趣味の延長的
な状況じゃない。せめて税務署に申告して欲しいもんだがw
0430ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 21:33:37.57ID:WyvBvaAU
なんか痛い子だったみたいやね
個人的にZendriveは無印より2の方が好きよ
0431ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 22:07:19.05ID:OBwkQ+Ue
尼でZenの新品¥ 27,500 で売ってるな
0432ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 22:12:44.53ID:AMwqaffr
たっけぇ
0433ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 22:15:27.17ID:wq3CMOZR
¥27,500じゃ大して呑めない
だから高くない
>>432は貧乏か酒呑まないか
どっちかだww
0434ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 22:57:24.93ID:KU2MSk2h
何で急に酒の話をしてんのか理解できねえ
もう頭おかしい奴が増える季節なのか?
0435ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 22:58:58.64ID:IHzTLF4Z
>>432が言いたいのはZENはもっとやすいのに尼はそんなにたかいのかってことだろ
0436ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 23:03:03.88ID:W3YxYK5/
>>432は本家の値段と比較して発言したのに対し、
>>433は酒代と比較して発言した。さらに草付き。

と仮定すると、残念なのはどちらか一目瞭然ではないだろうか。
0437 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 2012/02/23(木) 23:43:07.17ID:5bopySTi
>>436
きっと>>433の職場は報酬が酒代換算なんだろ
0438ドレミファ名無シド2012/02/23(木) 23:54:25.90ID:EuWDitSv
zendrive、オクなら最近2万いかないよな
欲しいなら買い時。
0439ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 00:05:03.94ID:pgo4W8CU
>>410
歪み物がどうとかより、テレキャスが欲しい病が再燃しそう
0440ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 11:25:17.91ID:k6aKLyY/
ここでも人気のMad Professorからアンプ出たな
けど9Vのコメントの中身がゼロでワロタ
0441ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 11:30:56.18ID:GZPwUlsJ
いわゆるドンシャリな音が損なわれない
やつでオススメありませんか?
今までアンプの歪みで満足してたんですけど歪み系に興味がでてきまして
歪みって音がミドルに寄るイメージなんですが
ギターはレスポです
0442ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 11:48:31.78ID:DGmkY+8x
メタゾネ
0443ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 12:51:32.80ID:4G57DHi6
>>441
誰か訳して

とりあえず、安心と安定のフルボア
これを使ってドンシャリの荒が見えてきた頃に別のペダル探すといいよ
0444ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 16:25:01.26ID:/5LQuaS3
ドンシャリならOKKO
0445ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 17:51:35.53ID:GAZ1iwXX
もしもしからPCになりました
>>442>>443>>444
レス返ありがとうございます、乱雑で読みづらい文になって申し訳ありません

教えてもらった3つの中ではOKKOのDiabloという機種が一番好みでした
音を聞いたのがyoutubeですのであんまり言えませんが
metal zoneとfullbore metalは名前のとおりTHEメタルみたいな音で
あまり好みじゃありませんでした
やはり一口にドンシャリと言うとああいう機種が多いんですかね

0446ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 21:04:42.44ID:eoSOdHqh
ジャックハマーかパワースタックで迷ったらどっち買えばいいの?
0447ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 21:38:33.79ID:/5LQuaS3
OKKO DIABRO気に入ったら
FETとかもいいかもね
多分扱ってる店なら両方あると思う
0448ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 22:55:43.93ID:KFnNSX2T
>>446
安値で良い歪み→JH-1
追従性含めて万能→ST-2

まあ試奏したらいいじゃない
0449ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 23:37:26.73ID:+qbdLYjz
またジャックハマーが出て来たなw
まぁ 実際かなりよく出来たエフェクターだけどさ(使いこなせればの話だけど)
ツマミがめっちゃいじりにくいからボールペンの握る部分に付いている
ゴムラバーをツマミに被せて解消したわ。
0450ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 23:43:03.92ID:GAZ1iwXX
>>447
すごく気に入りました
なんとなく欲しい物の方向性が定まった感じです
MOSFETもいいですがOCDも捨てがたいですね・・・
0451ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 23:44:43.26ID:k6aKLyY/
レスからは全然方向性が定まってるように思えんww
0452ドレミファ名無シド2012/02/24(金) 23:47:20.86ID:GAZ1iwXX
そうですか?
BIG MUFFかオーバードライブ系かで迷ってたぐらいなので少しはマシになったかなとw
0453ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 00:11:55.27ID:TbKDjyTP
>>450
OCDいいよ。
0454ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 02:30:52.20ID:wRG/q0vn
OCDはまじ優秀。
0455ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 03:37:23.42ID:GEmb/ZzX
クランチ BD-2

ハイゲイン AMT R-1

この二つを使っていて、クランチとハイゲインの間に使う
ODとDSを探してるんだけどいいのない?

ハードロックぐらいの歪みだとうれしいです。

ギターはハムです
0456ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 03:49:35.95ID:1sZD2SYl
生ぐせぇギターだな
0457ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 04:08:55.22ID:bzQohZys
・手元のボリュームなんて使わない
・歪みペダル同士の組み合わせも試さない
・出したい歪みにつき一つのペダルという発想


なんていうかマルチの考え方のままでコンパクト使うと
こんな感じになるのかな?
0458ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 06:14:21.10ID:CbCQq6bc
ハムはギターです
0459ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 09:01:29.97ID:zLqsSyo7
俺はベーコンが好き
0460ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 11:39:40.30ID:Pm6Ql5zv
>>450

>>447
が意図したのはFETTOだと思うぞ
0461ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 11:43:04.92ID:fRusnk8v
フェットチーネおいしいよね
0462ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 11:51:27.13ID:vbdlPpdy
>>461
パッパルデッレもオススメ
めっちゃ絡む
0463ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 12:22:23.12ID:GEmb/ZzX
>>457
BD-2もR-1も好きだけどハードロックに使おうと思うと
どちらもあまり好きじゃなくて・・・
前者はクランチがきもちよくて後者はハイゲインがきもちいい。
だからハードロックできもちいい歪みが欲しいんですが・・・

これっておかしいかな?
0464ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 12:27:32.16ID:vbdlPpdy
>>463
box of rock
0465ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 13:42:13.53ID:mEuj90He
>>463
例えば今の歪み2つでこんなことが出来る

・R-1を今の歪みのまま使いギターのボリュームで歪み量をコントロールしてハードロック用にする
・R-1の歪みを今より控えめにしてハードロック用に使い、ハイゲインの時はBD-2でブーストする
・BD-2の歪みを今より上げてハードロック用に使い、ギターのボリュームでクランチ用にする

てことが言いたいんだろ
0466ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 13:54:53.48ID:Bk1JND9C
TS-808って全然歪まないよね。
こいつの音は好きなんだけどそこが残念。
TS-808がよく歪むようになったようなエフェクターってなにかないかな
0467ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 13:55:40.59ID:+Zh9AuiZ
たぶん最初の質問の仕方が悪かったんだと思うよ
「BD-2、R-1とは違う歪みのキャラクターで、ハードロックに合うようなペダルってどんなのある?」
みたいな聞き方をすれば良かったんじゃないかと
0468ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 14:04:17.21ID:sH30OQYu
>>466
Cusack Screamer=一般的なTS系のゲインを2倍にしたペダル
Jacques Overtube=2台のTSを直列につないだcascadeモードがある
0469ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 14:42:32.95ID:Bk1JND9C
>>468
ありがとうござます!
試してみます
0470ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 14:46:27.51ID:GEmb/ZzX
>>465>>467
そうですね、僕の質問が悪かったです
これから気をつけます。


0471ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 17:22:56.54ID:L6tmka9s
>>470
あまりたくさん試した訳じゃなさそうだから定番からいった方が良さそうだね。
DS-1とかクランチボックスあたりは1万しないで手に入るからこの辺からどうぞ。

0472ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 17:30:22.34ID:9hqeNAOt
TSをRCやACでブーストしたり、TSでOCDやケンタをブーストしたり
0473ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 17:39:09.49ID:FqO5+CZJ
色々試走したけど、digitechのCM2良い。
bossの歪みはどれも音が固くてダメだ。
0474ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 17:43:54.57ID:P/p3ZIXW
ts系でマイナーで見た目がかっこいいやつ教えてください
0475ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 17:46:52.07ID:mEuj90He
…数日後BOSSスレで元気にBOSS再認識を訴えかける>>473姿があった

           おしまい
0476ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 18:22:14.99ID:MeEJiHmP
アンプ直の素晴らしさについて。
0477ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 19:01:14.41ID:1rEtRsur
>>474
自作しろ
0478ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 20:06:32.32ID:wRG/q0vn
box of rockって、実際かなり歪み少ないよな。ハードロックは厳しいんじゃないか。クランチ程度だろ。
0479ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 20:45:10.36ID:xPXDQm3W
>>478
正解
というかクリップしてる量が少ないって感じ
だからサステインもあまりない
0480ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 22:20:40.90ID:4bfHuPuR
バス、ミドル、トレブルを設定できるエフェクターある?
いまんとこamt ss-20とかmxr-eqとかがいいと思うんだが
0481ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 22:24:18.10ID:xPXDQm3W
>>480
マルチすんなよこのウンコ野郎
3EQついてるエフェクターとかいっぱいあるだろ
0482ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 22:36:37.44ID:1rEtRsur
>>480
それこそメタゾネでいいんじゃね
0483ドレミファ名無シド2012/02/25(土) 22:47:01.77ID:SlTI+hW7
AMTのはプリアンプだろ
0484ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 01:14:30.91ID:yZt7E8U5
上品な音の出るディストーションってないかな
ディストーションかけてアルペジオを弾こうと思ってて、パワフルさはいらないから
それなりに歪ませても音の分離が良くて大人しめの音というか、暖かみのある音というか、
上手く言い表せないけどそんな感じの音が欲しい
クリーンで弾けよって言われそうだけど俺はディストーションの深い歪みが欲しいんだ
0485ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 01:23:45.30ID:lJKZw8JN
クリーンで弾けよ
0486ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 01:26:23.59ID:MCheerar
ギター6本使う
0487ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 01:27:32.62ID:upKknIWZ
Landgraff Distortion Box
0488ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 01:44:57.80ID:TpnLFVHV
>>484
ブレンダーとか使ってドライをミックスする
あるいはドライをミックスできるディストーションを使う
http://www.youtube.com/watch?v=byD6l1kmCPk
0489ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 01:55:11.79ID:Ov70Yz8K
>>484
レコーディングの世界では、深い歪の中にコシ(分離感)を出すためにクリーントーンを重ねたりする。
0490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/26(日) 05:56:36.40ID:Y60SBsvq
BOSSのラインセレクターって重ねがけできなかったっけ
0491ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 06:25:44.45ID:+6ry/Mfq
xoticだかそこらへんからブレンダー出てたきがする
0492ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 07:48:06.91ID:XMlB2a4Y
MAD PROの赤いディストーションいいんじゃない
弾いたことないけど
0493ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 09:37:49.90ID:5smpZCZD
プロヴィデンスのフレームドライブおすすめ
0494ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 11:29:07.10ID:NTLGQ33M
このスレ的なDS830の評価を教えてください
0495ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 17:49:00.77ID:rDUbP+ui
XOTICのDark matterをyoutubeで聞いてみて 
いい感じだと思ったんだけどどうなの?
0496ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 18:16:18.09ID:ylhHg9Ll
tcの間違いだろ?
0497ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 18:25:20.69ID:JwOTQPwc
>>494
俺的な評価でいいなら、すごくいいよ
ウォームでパワフルだし低音の歯切れもブリブリしなくていい
ギターのボリュームに対する反応がもう少しいいと良かったけどね
0498ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 18:35:29.05ID:c7WLaNMk
>>494
俺的な評価は皆が持ってるけど
スレ的な評価って、誰が答えられんの?
www
0499ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 19:55:56.17ID:yvWhl6qT
0500ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 20:19:24.06ID:P8Iz+qyl
名乗るだけぢゃなくて〜
答えろよぉぉぉぉwww
0501ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 22:11:38.15ID:Uw6P3bJF
MXRのmicro ampってバッファアンプにもなる?
0502ドレミファ名無シド2012/02/26(日) 22:14:38.43ID:Md2bKLbY
ならへん、ならへん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています