トップページcompose
1001コメント266KB

自宅練習に最適なアンプ47Ω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/07/07(木) 07:47:25.99ID:Ft6rlAMi
自宅練習に最適なアンプについて語れ

前スレ
自宅練習に最適なアンプ46Ω
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1304888035/

関連スレ

【10W】ちっこいチューブアンプ 33台目【5W】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1298558217/
【小型アンプ】自宅練習機器総合【アンシミュ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246237388/

まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
0632ドレミファ名無シド2011/09/04(日) 23:01:18.45ID:exx0nUvU
初めてギターを買う予定で、色々決まったんですがアンプだけ分かりません
マンションなんだけどマンションでも十分な奴を教えて下さい
予算は1万5千ぐらいでありませんか?
0633ドレミファ名無シド2011/09/04(日) 23:42:52.66ID:E6gPRBuK
ヤフオクでMARSHALLのVS30 買っとけば間違いないと思います。
15はやめたほうがいい
マンションなら出せる音量は30も15も意味ないけど、箱の大きさが違うと迫力も違うから。それかVOXVT15

PEAVEYのレイパー15
0634ドレミファ名無シド2011/09/04(日) 23:55:31.10ID:l06UByh1
>>632
無難なところでMicroCube
0635ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 00:05:52.47ID:N12I3YNC
自宅なら普通のキューブのほうがいいだろjk
0636ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 00:13:50.10ID:6lICwKwL
>>632
もし歪ませるのだったら5Wので充分 VOXのMINI5とかMicroCube、
MG2FX辺りか
クリーンオンリーなら15Wでもいいんだが、歪ませるとマスターボリュームを
かなり下げないといけないから

15Wのアンプを自宅で使ってるけど、結構下に響くみたいだから
マンションだと特に気を使うかも
0637あぼーんNGNG
あぼーん
0638ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 08:46:38.18ID:UnKL4vvy
>>632
俺もマーシャルのvsとかavtとかをおすすめする(MGのワンランク上のやつね)
0639ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 11:09:51.34ID:lBj9XC1E
マンションのやつはアンプしたに何か敷くだけで大分変わるぞ
0640ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 13:07:02.27ID:z0e5YaAs
>>639
その何かって何だ
0641ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 13:11:25.03ID:6mPMfY7Q
チョパムプレート
0642ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 14:19:30.09ID:NZqs6r/R
>>641
NATO乙
0643ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 16:23:11.56ID:mL+ei1VY
単純なW数より、スピーカーのサイズだよね
12インチだと響くから音量あんまり上げられない(静かに弾くのも楽しいからいいけど
0644ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 17:31:11.59ID:AxPQ9NZn
http://www.electroharmonix.co.jp/traynor/quarterhorse.html
これ結構いいんじゃね?
06453422011/09/05(月) 17:45:09.45ID:z+hErr3a
>>644
なにこれちょーほしい。
0646ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 18:39:45.32ID:kHOrxIw4
動画見た限りでは音あんまよくない
0647あぼーんNGNG
あぼーん
0648>>6322011/09/05(月) 21:38:26.55ID:O5B7OV1Q
皆さんが教えてくれた奴を早速見に行こうと思います
ありがとうございました!
それとアンプの下に何か敷く予定です
0649ドレミファ名無シド2011/09/05(月) 23:45:03.69ID:yYNB4zCj
アンプの下に何か敷いたり、台の上に置いたりすれば、ローが減ってハイがちゃらちゃらする印象があるんだが?
それが嫌で今は床に直置きしている。
0650ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 00:01:49.70ID:NZqs6r/R
だが? って言ってる人って大体オッサンだよね
0651ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 02:07:06.05ID:ISmPs5zd
畳の上に直置きだったのを、厚めの集成材2枚重ね(間に制振ゴムはさんで)アンプの下に敷いたらぼやーんとしていた低温がしまって音がクリアになったよ
たぶん >>649と同じことだと思うが、環境とアンプの特性によるってこったな
0652あぼーんNGNG
あぼーん
0653ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 15:23:49.49ID:pXuA6tOt
歪ませたら最高に上げぽよな3万くらいのアンプ教えて

ちなみにギターはレスポール

何卒よろしくおねがい致します。
0654ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 15:34:31.86ID:KlD/6K60
あげぽよ・・・
0655ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 15:55:47.64ID:JFlzWwQJ
上げぽよってなんだ?
0656ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 15:56:14.32ID:C8mV+u2v
>>653
あげぽよ=ドンシャリザクザク系だと解釈したけどそれならPEAVEYのBANDITがオススメ
0657ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 16:50:59.47ID:2gwLX4QR
>>653
HT-1R
0658ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 20:14:44.41ID:/1XUJ/M5
>>657
>>656

ありがと。
参考にします!!
0659ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 20:36:04.54ID:Rm/lx7PX
>>658
アンプはどんなに妥協しても5〜10万のにしようぜw
0660ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 20:51:21.29ID:SONve4rM
>>659
いや、2万円あたりからでしょ
0661あぼーんNGNG
あぼーん
0662ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 21:14:54.15ID:Rm/lx7PX
>>660
2万円じゃフェルナンデスしか買えないよ?
0663ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 21:25:31.33ID:ZyIVy97x
>>662
えっ?
0664ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 21:53:35.37ID:fJLZk4Mk
2万円の壁を越えるとMicroCubeがRXに進化するね
0665ドレミファ名無シド2011/09/06(火) 22:00:22.18ID:SONve4rM
ソリッドなら3万行けば十分でそ。

そこでTRADEMARK30なるものがあr(ry
0666ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 03:44:27.20ID:LUtggfNI
peavey 5150
0667ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 08:37:30.38ID:EftBlsZL
>>659
どのアンプがいいと言うならわかるが5万以上だからいいというのはナンセンスだ
0668ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 11:37:04.24ID:5iBQQWU0
1万円台マイクロキューブでもこんな音だが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=XKHthNMoMzA&list=PL5CDC70223B9308F2&index=1&feature=plpp
0669ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 12:59:32.54ID:fXY3/l3c
普通にいいじゃん
0670ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 14:11:24.62ID:RnqHFMyJ
>>666
Rage158で勘弁してください
0671ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 14:14:34.94ID:wYhBRv+L
100均のスピーカーみたいな音
0672ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 21:27:48.15ID:lO6FSSdf
∋  (・)  (・) ∈ <ぎょぎょぎょ! 100均にはスピーカーなんて売ってませんよ〜☆
嘘つき乙! いいかげんな書き込み乙w(失笑)
0673ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 21:40:31.09ID:5vn3lm2V
>>672
うってるやん.....見損なったぜマイキュー兄貴
0674ドレミファ名無シド2011/09/07(水) 23:00:44.08ID:BdSX7Vyo
>>672
引きこもってないで少しは外に出ような
0675ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 07:24:36.08ID:PgmUBImU
3万円のショボイアンプ買うぐらいならアンプラグでええやんて話だな
真空管はたまに休日の昼間にでも弾く程度でさ
0676ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 07:38:31.52ID:oq74cgZF
>>672
売ってるぞwwww
0677ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 08:20:51.36ID:MdBD0B0q
>>672
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0678ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 14:06:57.10ID:/CgKIglm
>>672
今どんな気持ち?wwww今どんな気持ちなの?wwwwww
0679ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 14:52:19.68ID:IZ9IZVkU
2万以内ならBugera V5。俺はV22使ってるけど。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1757^V5^^

http://youtu.be/_7tEUsvN5Oc
0680ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 15:22:43.75ID:of785Jyk
>>512
こういう商品ってあるの?
小さい一発のキャビだけ欲しいわー
0681あぼーんNGNG
あぼーん
0682ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 22:26:04.38ID:6VsgourA
オイラは貧乏だから、家での練習用アンプに2万も3万もかけらんな…
0683ドレミファ名無シド2011/09/08(木) 22:56:24.93ID:AjbtiPvP
働いてるのに二、三万出せないって遊んでるか、妻子持ち?
0684あぼーんNGNG
あぼーん
0685ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 06:24:43.03ID:Pt7m+wl8
団地住みの俺は
どんなアンプを買おうと結局鳴らせない
0686ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 08:19:19.24ID:NqizurKL
>>685
MG2FX。これはマンション住まいにとって神器
0687ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 17:13:07.28ID:2UaOUmBS
JS-8の方が良くね?>団地
0688ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 19:49:47.26ID:zIDWtLYl
BR-80でいいだろ
0689ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 20:13:09.46ID:nzIlL3rD
アンプのスレなのに、JSとかBRとか馬鹿か?
なんでもねじ込めばいいというもんじゃないぞ、このレイプ魔野郎w
0690ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 21:59:55.58ID:6P3SusQ6
いや、お前がそんなことを言う資格はないだろ・・・
0691ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 22:24:36.34ID:C1dfae5v
>>689
アンプスレを汚物スレと勘違いしてるお前に言う資格はない

とっとと失せろクズ
0692あぼーんNGNG
あぼーん
0693ドレミファ名無シド2011/09/09(金) 23:35:41.99ID:3hAxgi0f
>>689
>>692
0694ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 14:01:23.31ID:Na62AN8T
>>686
え゙、これって良いアンプなの?
マイキューみたいに音が籠もってそうだわ
0695ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 15:12:15.99ID:aDXEhsTt
マイキュー音篭ってるか?
ギターに問題あるんじゃね?
0696ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 16:33:47.56ID:vzJP7M/Q
マイキューはあのサイズにしては音が太いから、そう感じるんじゃね。
それか普段のアンプがVOXやFenderみたいなトレブリー慣れした人とか。

マイキューはサイズからすると非常に音のいいアンプだ。

つかこれと同じサイズでこれよりいい音が出るギターアンプってあまりないと思うが。
0697ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 16:45:29.40ID:vKfSKlVt
あの手のサイズだとHT-1Rいいよ
0698ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 16:58:19.71ID:EManNo2L
マイキューはモコモコやん、
豚鼻鳴らしてるほうがずっと楽しいよ。
0699ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:06:40.86ID:oHAFJLJU
マイキューは低音が出過ぎなんだよな。
3バンドEQがないから低音削れないし。
ま、家練習程度のボリュームだとあまり気にならないけど。
0700ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:13:48.78ID:aDXEhsTt
>>698
豚鼻はちょっと毛色が違うだろw
あれはクセを楽しむアンプ
0701ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:15:32.59ID:ICSBJhHV
マイキューがモコモコってのは相当に音量出せない環境なんだろう。

正な話し可哀想すぎる。
0702ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:17:38.60ID:EManNo2L
あたマイキューは鈍いんだよね、
ビッキングに対しても反応わるいし、
ノロマなアンプだったなあ。
0703ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:25:33.75ID:IzQ+BzeO
マイキューって中古よく見るな
近所のドハ3軒見てきたけど全部で3台あったな
試奏したけどやめた。感じたのは日本メーカーらしい音だね。マジメな音。
0704ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:35:43.27ID:s3g7NYVh
素人がピッキングを語りだしたな…w
0705ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 17:46:30.14ID:aDXEhsTt
>>702
ピグノーズは置いといて
現行でピッキングの反応がいいアンプって何よ?
0706ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 18:04:06.76ID:EManNo2L
>>705
その価格帯でだろ?、
まあどれを買ってもマイキューよりは良いよ。
0707ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 18:10:11.90ID:N0Na6iQj
>>705
trademark
0708ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 18:11:26.15ID:jhf66NX5
マイキュー使いのウンコマンがウンコAAで怒りのウンコ攻撃してくるわ
バイトから帰ってくる時間よ!みんな逃げてー!
0709ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 18:11:28.75ID:EManNo2L
>>707
ちょっと価格帯は上がるけど、
あれは良いモノだよな。
0710ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 18:16:03.83ID:N0Na6iQj
>>709
sansampに感謝したくなっちゃうくらい良いね
07117052011/09/10(土) 18:24:37.70ID:aDXEhsTt
>>706 >>707
サンクス
マイキュー便利だから5年くらい使ってるけど、最近はいい物沢山あるみたいね
0712ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 18:47:00.18ID:cW52OduF
ピッキングニュアンスはチューブアンプじゃない奏でられないので初心者は要注意な
0713ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 19:10:29.69ID:Sbxzp0dK
>チューブアンプじゃない奏でられないので

日本語不自由なブル厨のいうことは信頼性ゼロなw
最近ろれつが回ってないみたいだけど大丈夫??(苦笑)
脳がいかれているか、指に障害が発生してるかだと思うよ(失笑)
0714ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 19:22:15.23ID:jhf66NX5
本当にキタw
0715ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 19:27:23.54ID:N0Na6iQj
まあこれは来ると思ったわw
両方とも馬鹿丸出しだな
0716ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 19:36:42.58ID:EManNo2L
キターwww

0717ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 19:45:02.49ID:R7mMwk2K
ピッキングニュアンスを語る奴は高確率でキチガイだからなぁ…。
0718ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 19:52:43.32ID:3E0AiHP6
ピッキングニュアンスでご飯三杯いけるからな
0719ドレミファ名無シド2011/09/10(土) 20:14:59.09ID:Na62AN8T
今日の晩ご飯どうしようかなー
0720ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 02:22:22.40ID:d2fFSP8m
あのタバコの箱のやつってどうなの?
プロ御用達みたいに書いてあるけど
0721ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 02:29:52.20ID:wNuwuXLK
>>720

0722ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 02:37:39.17ID:LpWJRY4f
スモーキーアンプ?あれは1000円なら買っても良い。5000円とかw
0723ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 08:13:22.64ID:P8sGNiiq
俺はニュアンスピッキングを心掛けてるよ
0724ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 08:22:40.44ID:mIeQHU5S
流れに乗ってみる

>>720
ピッキングニュアンスは最速の部類じゃないか?
真の最速はパーツ一桁台ほどで出来るLM386の自作スモーキーアンプだろう。
余分な回路が一切ないのでレスポンスは最高だろう。w
0725ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 08:38:26.08ID:NayJwhUD
ピッキングニュアンスって、具体的にはどんなこと?
強く弾くとチョット歪んで、弱く弾くとクリーンになること?
0726あぼーんNGNG
あぼーん
0727ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 11:56:46.53ID:XIXMasVC
出来る男のピッキングニュアンス
0728ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 13:33:24.58ID:vyKN4gvB
>>725
歪みの量だけじゃなくて
聞こえる音圧であるとか、トーンの変化とか複合的なこと。
倍音の量とかもあるのかな?そのへんまでは不勉強なんでわかりません。
だからクリーントーンのみでももちろん多様な変化があります。

聴くだけで比べるのと、実際に弾いたときに個々の弾き手が感じる違いなどもあり
こういう場で断定的な書き方をすると必然的に荒れるんです。
0729ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 13:43:55.53ID:NayJwhUD
>>728
ありがとう。奥が深い世界なんですね。
自分には、まだまだ遠い遠い世界のことみたい。
0730ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 14:07:31.99ID:mIeQHU5S
遠い世界と言うか、ピッキングニュアンス語る奴の世界なんか誰も辿り着けない印象があるが。
論理・物理法則を無視したありえないトンデモ科学が出まくりだしな…。
0731ドレミファ名無シド2011/09/11(日) 15:41:17.14ID:vyKN4gvB
>>729
論じたりするとキリがないから遠くなりますけど
結局は弾いて気持ちいいか、聴いたら心に響くかといった部分かと。
「ピッキングニュアンス」がなんたるか無理に探す必要はないと思います。
たくさん聴くうちにいずれ「このギタリストのトーンが好き、タッチが好き」とか
求めるようになるでしょうから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています