ギター知らないヤツが適当に話しを合わせる2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 16:27:00.01ID:XQldaOkz0398ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 20:33:19.57ID:8DuO6Uut0399ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 20:41:25.00ID:Y6/alsxx0400ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 01:31:44.18ID:J5afKrUn皆どーやって歪ませてる?
一応昨日からJacksonのランディーに水あげてるんだけど…。
0401ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 01:53:19.85ID:k5G/mhyCお風呂もいっしょ寝るのもいっしょ、いつもいっしょにムニュムニュしなきゃ
0402ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 02:07:27.82ID:gCO7owDMスリープ奏法がうまくできません
コツとかあったらお願いします
0403ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 04:24:51.68ID:F2LTYKmp練習開始30分前に睡眠導入剤を服用する。
倒れないように柱などに自分の体を固定、ストラップでギターを下げて薬が効くのを待つ。
効き始めたら弾けばいい。
この方法だと成功しても自分はまったく記憶がないのが難点。
あとこれで帰ってこれなくなった奴らも何人か知ってるから絶対一人じゃやらないことな。
0407ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 19:37:11.48ID:vyaHBSiFしかし、今は「キオークマン」がある!普通に寝ながら練習OK
0408ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 22:33:51.76ID:aK1NNOYM0409ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 10:28:07.54ID:OPYIgF2dそして今日念願のギブソン59バースト買いました!
高かった割にはボロボロでびっくりしました
でもそれも味かなって思ったりwww
ところで指板に入ってる20本くらいの銀色のラインは
すぐ取り外した方がいいですか?
買ったばっかの携帯の液晶フィルムみたいに
いつまでも付けっぱなしはダサいですかね?
ggrksは無しでお願いします
0410ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 12:34:08.66ID:VyOt9skDあれは飾りじゃないんだよ。取らないほうがいいよ。
ネックの重量バランスとがどうのこうのって、何だかわからないけど影響が出るらしいから。
0411ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 15:12:20.34ID:RE9XhRwk0412ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 21:28:37.38ID:dVHkssPGフリーハンドとかで書いた方がオシャレでかわいいじゃん!
0413ドレミファ名無シド
2011/07/28(木) 09:27:11.77ID:/CKSsc6k0414ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 23:06:11.97ID:6sxfiw+Pやっぱまずいかな?
0415ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 23:20:41.99ID:5k3f1c34ダウンピッキングっていうテクがあるけど
それが難しかったらおとなしく放熱フィンを付けるべき
0416ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 23:42:22.75ID:yaaSU1DH今日チューナーというエフェクターを買ったんですが
針が行ったり来たりするだけで全然歪んでくれません
明日ライブなんです助けて下さい
電池は新品ですお願いします
0417ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:03:13.07ID:eQTH6R+R接続して地デジテレビで音を出すためのものだよw
てかライヴハウスなら大抵ミキサーがあるし、
エフェクターは必要ないっしょ。
0418ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:18:33.04ID:zJ7JrGZ8楽器屋につかまされたんだな。
0419ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:29:20.02ID:84TYacfhブラウン管のアンプなら使えるんじゃね?
繋いでみて、砂嵐のノイズならアウト
センドとリターンを間違えないようにね
0420ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:33:39.00ID:PhoS/Zb/ヤマダ電機で買ったので間違いないはずなんですが
ミキサーなんてどう使えばいいんですか?
バナナジュースでも作ってろカスってことですか?
>>418
楽器屋ではなく電気屋さんです
もう一度違う電池を入れて試してみます
ありがとうございました
0422ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 20:43:57.64ID:9eXHwOxl涙で周りの景色が
0423ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 22:07:19.26ID:eNan1mE3テニス肘とかと一緒だよな。
0424ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 04:34:52.66ID:UCm4V7enオレも一日フォア、バック共に200回は素振りしてる。でもおかしいんだ。オレのラケット。
普通糸って、ラケットの面に張られてるよね?何故かオレのは握る柄の所に張れれてるよ。しかも縦にたったの6本だけ。
手に食い込んで振るたびに痛くてさ〜。こんなんで勝てるのかなーもしかしたら不良品かもな。間違えたとこで買ったのかな・・・
0425ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 12:23:20.16ID:Ahgyn3Qk0426ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 12:31:07.57ID:gm3h6AdDどうすればいいですかね?
0427ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 17:47:45.53ID:s2o5FwZXそんなこといちいち書き込むんじゃないよ。
0428ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 19:21:57.71ID:gm3h6AdDすいません昨日ギターフリークス買ったばかりで…
早速Amazonで注文しました!ありがとうございました
0429ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 19:38:54.10ID:Aqhx4AQeモグロスイッチは確実に精神を蝕まれるからやめておけ
0430ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 23:09:58.50ID:W0gNJal60431ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 23:20:03.44ID:Aqhx4AQe0432ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 09:42:26.96ID:s8KcfrC2どんな音が鳴るんだろ?
0433ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 21:56:18.76ID:WMrDUYTk0434ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:06:04.10ID:DxNxdjSKオール小判と言っても様々あるからね。
慶長と文永じゃ音響特性もだいぶ違うし。
まあ強いて言えばオール阪神巨人のサウンドが似てると言えば似てるかな。
というか友人が持ってるなら弾かせてもらえよ。
弾かせてくれないようならそんな奴は友人じゃない。
たかがオール小判の安ギターぐらいで威張るんじゃない、って言ってやれよ。
0435ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 20:28:40.54ID:T1G0bZty0436ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:39:39.57ID:oA9M4dAcあの、ギターをぐるんて回すやつでしょ
ワイヤレス使わなくちゃ無理だよ
あと周りに人が居ないか確認
0437 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/08/07(日) 22:54:29.19ID:T1G0bZty0438ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 23:45:39.80ID:oA9M4dAc病院行けば貰えるよ
0439ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 00:49:34.83ID:2rKLQwfQ首を縦に振るだけだよ
決して横に振ってはならない
捻れたらあとが大変だからね
まあとにかく自己責任で
0440ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 00:54:06.97ID:2rKLQwfQ修復が不可能なのでアウトレイにしようと思うけど、素材は何がいいかな?
0441ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 09:51:22.90ID:oJTzn3dn0443ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 15:18:08.96ID:Of0jAVaX0444ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 19:33:45.50ID:y/DGuimm言い訳になってねえwww
クッソワロタwww
0445ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 01:03:16.63ID:21fh+ARzttp://www.tudou.com/programs/view/kP8d6qrAoZM/
0446ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 16:28:18.08ID:WqzEL5yCなかなかヌコが入ってくれないんだ
0447ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 11:06:07.53ID:RJB05hYmやっとこAからGまでコード押さえられるようになったって言うから
HからZまでの、まぁいわゆるパワーコードってやつを教えてやるって言ったら
電話も出ないし、メルアドも変えやがった
にわかのヤシはこれだから困る
はぁ、孤高のギタリストは辛いよな
0448ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 15:32:14.66ID:CeZsMYUZ素人にパワーコードと言ってもわからないって。
Gより上のコードはハイコードと言ってあげないと。
0449ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 01:48:32.52ID:gdyn2lbxGコードのTABが載ってたけど、
デジタル移行してから無くなっちまったのな
あれで番組見ながらコード覚えられたり
ビデオデッキにシールド突っ込んどいて
録画出来たり便利だったのに
かなりショックだぜ
0450ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 15:38:41.62ID:X1PY94hG0451ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 03:07:46.25ID:DHfHjnjtあのテンションの寝起きとかじゃついていけん。
0452ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 11:10:46.66ID:oTiAc3fxチューニング上げすぎて全弦切れたわ
0453ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 21:52:47.92ID:NVb0AHoZGDAGDAだって教えたら弦が切れたって怒ってた。
0454ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 07:58:36.71ID:uhKZONom腕全体を使って弾く、いわゆるアーム奏法はギターの基礎なのに
0455ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 08:57:17.91ID:UBzzCvcCオレのギターはアームないから
とか言われるんだよねアホかと…
マジでにわかは困るよなwww
0456ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 13:38:56.15ID:PtJP//mR知ったかで頭振りまくって
「俺のネックベンド奏法、まじキマってね?」
とか言ってる馬鹿を見たときは盛大に吹いたわ。
お前のそれはヘドバンだっつうのw
首を軽く傾けてアーム奏法すると腕が顔に当たらなくて楽に弾ける、ってのがネックベンドなのにさ。
0457ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 01:39:52.06ID:ud+4AI2a超キングとか厨房じゃねww
0458ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 03:58:19.29ID:zQzGtvEI昔に流行ったエフェクターだろw
0459ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 07:09:42.10ID:qa1AotVJツマミはフルテンで、もちろん直刺し
ウォーミーでゴキゲンなドライブサウンド
今日もバリバリにKeep on Rockin'で
栄光のブリティッシュ・ロックに想いを馳せる
0460ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 07:36:25.13ID:ilpqtTCy0461ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 08:02:18.69ID:+3RfClCn0462ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 13:37:04.40ID:90b+/UFG0464ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 16:34:16.41ID:+e4ay8Nn0465ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 09:56:02.61ID:StUMq5HuネガティヴPUはノイズが多いしな
0466ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 11:27:35.85ID:5lgxs8hK0467ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:20:41.21ID:4Xb6GDmF0468ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:34:41.26ID:Fe7UCYbV人とギターのキャラクターは離れているほど相性がいいのかもしれない
0469ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:40:36.00ID:QqsIC4Sp0470ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:54:58.88ID:ZFmI9GLy0471ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 13:39:38.59ID:MxaSmGkS0472ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 14:18:38.77ID:UjrcK/fs0473ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 01:09:25.90ID:g5Qrgzeuエフェクターはコンパクトしかだめだろ?
俺のBOSSのディストーションいい音するんだぜー
0474ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 01:51:34.27ID:4JUCMPgmやっぱりアンプじかの音はメロウさが違う
0475ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 05:27:44.28ID:SBSYbteL俺はもう普通にスピーカーとかにつないでる
エフェクターはリバーブを4つほど繋げてみた
結構いい感じの音ヌケだ
0476ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 06:23:46.88ID:gAfH3H5m音づくりの面白さを知ろうとしないのは可哀想そうとすら思う。
0477ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 10:40:04.47ID:mhfTLwNJ一応プロだからね、俺。
ライブハウスとか出てるからさ。
0478ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 13:24:57.03ID:e+pzSnwX0479ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 13:26:59.76ID:KQaplHve0480ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 13:41:45.83ID:cjdfFS3l鮮度が命
0481ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 18:54:29.64ID:mhfTLwNJ「鮮度リターン」って諺もあるぐらいだからな。
0482ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 18:56:36.90ID:4JUCMPgmちゃんと設備の整ってるライブハウスでやんないと危険を伴うよ
プロの真似してナマでやろうとか思う気持ちも分かるがな
ちゃんと避妊はしとけよな、うん
0483ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 19:33:13.71ID:kWZkloSm0484ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 07:36:41.83ID:6Rx8m+Yb0485ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 19:11:30.80ID:3icm6P2Y0486ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 23:02:42.11ID:qSC7VgPi0487ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 10:33:06.39ID:pS5ntHsZ普段、爆音で世間様に迷惑を掛けてる分、
せめて節電に協力しようかと思う
パワー管とプリ管を全交換したいんだが
お前らオススメのLED管を教えてくれ
ロシア製とかチェコ製とかがいいんだろ?
Groove Tubeってのが気になってるんだけど、どうだろ?
んで、ヤマダ電機で買うわ
0488ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 12:03:43.43ID:vH+G4jHj低消費電力で寿命が長いのは良いんだがメチャクチャ高い
0489ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 12:56:06.31ID:Wq76dA8uサンバーストしたヤツがいいよ
0490ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 13:08:44.77ID:xpTNOjOQ昔からあるじゃん
0491487
2011/09/05(月) 13:27:08.57ID:8KyOnaRS東芝のほうを見てみるぜ
高ルクスで低消費電力、長寿命だね
覚えた。ありがとう
ソーラーは屋外ライヴの時に検討するよ
普段、弾くのは夜で屋内なもんで・・・
何か蓄電出来るのあるの?
0492ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 13:55:04.64ID:V6it9jT5どうしてもエレキにしたかったらアコギにネガティブタイプのプーを装着。
0493ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 14:23:42.96ID:kymBQtf+おれはエリンギ好きで良かった
0494ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 23:34:06.11ID:3QjDa6m1うちのなんか中身がぎっちり詰まっていて重いぜ。チューブなんて空っぽじゃんww
0495ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 23:58:08.50ID:z9Y9Uwvdだったら真空管と風力のハイブリッドタイプは?
真空管の排熱ファンが回ってる間はそっちでインピーダンスするから音もいい。
真空管が冷えたらまたチューブでΩ(ウォーム)させるから立ち上がりも早いしね。
LED管だとコンプレッションがサチュレーション気味でツイッターに負担かかるのが球に傷だけど。
しかし夏厨の季節がようやく終わってハイレベルな話題を交わせるおまいらが戻ってきてうれしいよ。
0496487
2011/09/06(火) 01:16:17.28ID:78WwZfeBこの世界も技術革新が目覚しいね
ヴィンテージ・アンプばかり追ってたけど
新しい物にも目を向けないとダメだな
今日はヤマダ電機で東芝のLED管を買ってきた
高くて府中製のは諦めて、東芝OEMのにした。中国製かな
パワー管を弄るからヴァイラス調整が必要になるんだけど
ヴァイラス調整はやらなくても大丈夫って言う人もいるし、どうなんだろう?
ガストで何か出たみたいだし
空気が乾燥する季節の前にやってしまおうかと。
明日、馴染みのハードオフの店員に
調整を頼んでみるわ
みんなの博識っぷりには脱帽だね
色々と教えてくれてありがとう
0497ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 01:25:19.65ID:rnq/P7kxパルックで十分。
0498ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 02:17:54.54ID:TaIaXhxP普段使いにはマシツタの100W白熱型が無難だよ。 トイレで軽くエージングするのを忘れないように!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています