ギター知らないヤツが適当に話しを合わせる2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 16:27:00.01ID:XQldaOkz0260ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 17:10:20.32ID:cZ+aQsZU0261ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 21:00:02.27ID:2hMmAQZP0262ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 22:01:32.81ID:DoJejP37俺なんかロトマティックで3000円が最高だぞ。
0263ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 22:43:43.20ID:qHYUg0YH0264ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 01:24:05.17ID:sMjN9QoMワロタw
0265ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 02:28:50.57ID:5nutcHXQ天竺行ったくせに
0266ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 19:03:33.31ID:xnvqfhr30267ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 22:28:01.83ID:61mDD8E60268ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 10:03:59.73ID:hXi0toxB運指の面でどういうメリットが生まれるのでしょうか?
0269ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 10:43:58.42ID:zxn2M0nxそんなこと考えてる間は所詮モンキービジネスってことだ。
0270ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 00:37:23.59ID:VVbf0xg+メイプルシロップが常時指板から溢れ出すよ
松ヤニみたいなもんだな
手がねちゃねちゃになる
それからスキッドロウには二種類ある
一つはゲイリーモーア
もう一つはLAメタルのやつな
両者は全く関係ない加工技術だからどちらを指すのかはっきりしなきゃ
下手したらまるっきり正反対の回答が生まれるよ
0271ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 01:27:03.31ID:X5QS3LBZどちらかというと皮肉屋だからアイロニー指板にしておけばよかった
0272ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:16:20.73ID:lDk2FBWS0273ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:29:37.63ID:Z6TsdAjd0274ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:50:31.95ID:CVKzVXK7やはりブラジル産の牛ロースに限るよ。
0275ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:52:43.27ID:IYK0RPOs0276ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 19:24:12.40ID:mXWfO+aR0277ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 20:16:42.79ID:Z88YeArm0278ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 22:29:30.82ID:ddU7Ka33伝説のベースの元になったやつだろ?
0279ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 22:32:11.18ID:CVKzVXK7時代違いすぎだろw
片やプリCBS、片やプリウォー。
そんな眉唾物より俺が最近骨董屋で掘り出した釈迦が生誕した時に作られた
カスタムショップ製天上天下唯我独尊シグネイチャーストラトについて語りたいね。
0280ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 23:37:58.79ID:YgOTt6ML0281ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 00:21:59.58ID:0blGmhqo冠位十二階とかいう・・・
0282ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 01:14:53.32ID:HMCHObQz0283ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 11:30:35.63ID:Ou0I+Hqg0284ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 12:15:24.20ID:gAC7SaTfあのピッコロ奏者のチェリーボーイ・ウィリアムスンも二世までいるし、エレキ琵琶法師もそういうものかと…
0285ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 13:51:19.35ID:gtQgVELqそれが災いして彼の書いた教則本「十七条の奏法」はまったく売れなかったんだよな。
当時はアバンギャルド過ぎて理解されなかったが今や現代音楽やる人には必読の書。
0286ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 22:07:21.85ID:FVwQM/tx0287ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 22:30:01.94ID:Wji/+pNL0288ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 23:19:36.68ID:DTdReU920289ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 23:40:09.50ID:3YRt0gXcアコギのバインディングに使われるイチイの端材から作ったもの。
0290ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:18:27.01ID:r0AZPdCfあいつら何?コネ?
0291ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:32:18.37ID:6pFiywOK0292ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:48:04.24ID:RbDojDMw0293ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:50:59.66ID:f4j6Z2lWすぐ解雇されて日本に戻ってきたけどな
0294ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 01:29:25.35ID:uvG6VpwMそうだった。相棒の中大兄皇子も、負けじとセルマーで有名な野中貿易を興したんだよな。
社名はアタマの「なかの」を、もじったものだった。
0296ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 02:38:02.35ID:UFXLkYjQグレコは社長が誘拐されて脅迫された会社
そのあと同業者が次々と脅迫されていった
そういえばあれ未解決事件になったなw
0297ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 07:29:25.51ID:jaZah3r30298ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 07:29:32.86ID:6pFiywOK0299ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 08:05:31.04ID:gUhP9dG0グレコって昔、毒入りの脅迫に遭ったよね。
0300ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 09:13:10.75ID:LhX1jswX俺がよく知ってるのは天才ギタリストと言われる源兄弟の弟の方だな。
八艘飛びとかひよどり越えなどの革命的奏法を確立したというまさに天才。
兄貴とバンドやってたけど兄弟バンドの常で案の定喧嘩別れ。
大陸に渡って世界デビューしたんだよな、たしか。
代表曲がなんだっけ、ほら、ジン♪ジン♪ジンギスカ〜ンってやつ。
0301ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 10:25:48.51ID:eChbIX1E神技職人ウンケイカイケイとかカノウ派の超絶ペインターとか
0302ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 10:46:44.90ID:LhX1jswX難点は名前の通りレフティ専門の職人なんで右利きの俺にはすこぶる弾きにくい。
もっぱらジミヘンごっこにだけ使ってるわ。
0304ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 16:38:28.88ID:2Lp6aLXQ俺もその辺の12世紀ロック好きだわ。
YOSITSUNEさんのバックバンドのBENKAY`Sとかな。
他にもTHE NASUNOのYOICHIさんとか客席ダイブの元祖といわれる
EMPEROR-ANTOKUとか、マジパねぇよ
0305ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 16:48:47.22ID:OTOFHJRvおれなんてせいぜい古典ロックつーと、
NO-BUNAGAとかクレイジーケンシンバンドとかの大名ロックまでのニワカだわ。
0306ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 17:17:26.36ID:2Lp6aLXQその辺聴いてるんだったらシノビ系も聴いてみたら?
THE-KOUGAとかHANZO/SAIZOあたりは大名ロックに通じる
音作りだし聴きやすくてかっこいいよ。
0307ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 17:20:44.59ID:529UijtNそういや今日、引き出しから出てきた青い奴が未来のギターだよって妙なギター渡してきたんだけど
「お前弾いて見せろよ」って言ったら泣きながら引き出しの中に消えてった。胡散臭ぇ。
0308ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 17:36:48.47ID:LhX1jswX0310ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 18:27:46.49ID:r0AZPdCfありゃマジで危険な博打だよ
未来の孫が送ってくる場合だとマジで人生やりたい放題なんだけど
そういう風潮に便乗した犯罪も22世紀じゃ流行ってる
道具に頼りきりの未来人は誰も働く人がいなくて人材不足らしいから
騙された被害者は22世紀に連れて行かれて奴隷にされてるんだよ
0311ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 20:56:20.29ID:TgqJ9mDV0312ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 22:31:39.34ID:6pFiywOK0313ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 22:59:02.14ID:7izdu+fSそりゃそうだ。
ショック与えると青に変色するからな。
デットストックのがたまに出るが高過ぎる。
0314ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 23:07:47.35ID:Wi4Yduneそうそう、最初はアレってランダムスターだったんだぜ。
ネズミにカジられてVになったんだケドな。
0315ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 23:24:00.64ID:aHBOu9laやたらガタイのいいボーカルは何だあれ?
声にディストーション掛かってるのか?
0316ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 00:51:35.09ID:RhoQ9ELC0317ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 00:52:23.80ID:g/9fjDyR具合悪くなる人続出だしネコも逃げる。
本人は良い音と思ってるんだろうね。
近年イングヴァイアルバムのギター音みたいだw
0318ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 01:56:16.09ID:C1GVywzy0319ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 02:30:45.83ID:X8Fds8Viよく使ってるエフェクト聞かれるらしいけど、ただのライン直らしい。
ウッドストックで電源落ちたときなんか、青いのとメガネが慌てるなかアカペラ始めちゃってさ
それでも最後尾の客まで耳塞いでるの見たときはさすがに吹いた。
0320ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 07:11:54.57ID:sERgd05W気合ブリバリ四次元エフェクト使えばサイコーなトーンが手に入るんだぜ
0321ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 09:56:07.45ID:NHPJXStaずっと使ってたやつが壊れたから買い替えたんだけど全然あの音が出ない。
工場とか材質とか相当コスト削ってるだろ、これ。
もう弾くことはないかな。
0322ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 10:06:05.89ID:43pT6Jwh生音でドライブかかってた昔の方が馴染みがあるわ。
0323ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 10:59:09.11ID:HnQL/DU6なんでもタイムマシン内蔵で、音の出方が逆なんだと。未来の音から先に出るという・・・
確かにそんな感じのギターソロあったわ。当時のテクノロジーじゃムリっと思ってたが、やっぱドラギターかー
0324ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 11:01:21.34ID:xCCqC4tf2005年に大幅なリストラがあってかなり仕様変更したからね。
今のドラえもんギターではもうあの音はでないよ。
>>322
あのドライブは至高だったな。
BOSSからもあの歪みを再現したOD-1(オーヤマ・ドラエモン-1)
が出てたぐらいだからな。
0325ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 14:19:54.41ID:DZwpDQ7qドラギターは。
0326ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 15:09:52.03ID:XPyTChwT0327ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 18:01:28.88ID:KcREblE4Giant Fuzz μ
Source Silence bath room reverb
がバンドルされてるロボットギター買ったら
sleeping zero-point test resultだけが入ってた・・・
0328ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 18:27:24.45ID:4mVoLhkv不評ですぐ製造停止になったそうだけど。
"KOSEI"っていうと、伝説の銘機BBD(BACK-A-BORN DAD)に搭載されたのを昔聴いたことあるけど。
あれも何回も仕様変更されているらしいね。
0329ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 20:12:47.55ID:dNH0t4Fx超オサーン発見w
初代は72年か?73年くらいだとオモタ
KOSEIもNOBUYOもまだTVにチューブが載っててハンドワイヤリングのビンテージだからな。
味のある歪みだな。
0331ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 03:10:46.29ID:o+N4V2yV0332ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 10:57:04.20ID:hXYNgdzMF.FUJIKOがロックからフュージョンまでカバーできるのに対し、
A.FUJIKOはデスメタルとかダーク系。
むかしAから出てた、モグロ・ギターが好きだった。黒一色でピックアップだけ真っ赤なヤツ。
あの「ドーン!!」て音がもうね。
0333ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 13:24:40.79ID:pOHqEy9Yテレキャスターのエーフィー見て見たいな
0334ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 17:08:38.77ID:q7hFzeq3その逸話、ギター、知ってるぜ。小説の題材にもなったんだよな。
『もしドラ』。あれは衝撃的だった。
0335ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 22:16:38.77ID:/27EGH46高嶺の花で弾いたことはないがいい声で鳴きそうだ。
一度でいいからお願いしたいね。
0337ドレミファ名無シド
2011/07/03(日) 13:53:27.25ID:UUpXIaOcマリリン・モンローのボディラインをかたどっていて、
それが官能的な響きを生み出すんだって。
0338ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 14:19:02.50ID:63QaIGEyいまだにいるんだな、TAKAMINEをタカミネと読んじゃうヤツw
あれはアメリカのメーカーで「タカマイン」って発音するんだぜ、覚えとけバカ。
0339ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 15:53:08.17ID:iSGr6ELU0340ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 16:51:34.54ID:dKx0/nrF0341ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 19:25:55.27ID:l1GeR3Nm0342ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 21:55:17.91ID:bBjzsA5zTAK_AMIN_Eだよ!
0343ドレミファ名無シド
2011/07/05(火) 23:00:31.47ID:DiplQpoiググッてもわからん。
0344ドレミファ名無シド
2011/07/05(火) 23:05:48.88ID:dyH3+bxq0345ドレミファ名無シド
2011/07/05(火) 23:57:38.05ID:fdFS2hSS0346ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 00:14:58.92ID:/cHCyh1j0347ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 00:37:47.08ID:cAzT3Z9TA アドリブ
B ぶちかませ 譜
0348ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 02:18:06.68ID:7gi1eAryA 合ってない
B バンド
譜
0349ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 09:07:24.21ID:f6Bdr7X1A アホでも
B バカでも
読める譜面
0350ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 11:11:56.09ID:IbaO92tvこれでまた中型限定からやり直しか…。
あー早くドレッドノートとかサザンジャンボ弾きてーわ。
こうなったらもう鮫洲で一発受験するかな。
0351ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 15:20:28.16ID:opjZfHZk335を素直に貸してやればよかった....
0352ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 16:13:39.82ID:wA1GqVbWア○゙ネスには気を付けろとあれほど注意しといたのに
0353ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 18:07:01.40ID:nyeUub4q0354ドレミファ名無シド
2011/07/09(土) 10:10:49.19ID:zErnBORU0355ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 12:11:52.48ID:IQTysn0W皆さんのオススメを教えてください。
0356ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 21:42:49.87ID:tf8RfvYBこれひとつあれば何でも出来ます
あのアンプの音も、あのエフェクターの歪みもバッチリ
しかもこのお値段!っていう手口の
マルチ商法には気を付けろよ
0357ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 09:54:14.56ID:6XmwzD3pシンボリギターに通って真面目に練習するに限るよ。
0359ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 11:34:51.72ID:6XmwzD3pうん、そっちでも有名だね。
そのおかげか、今度G3っていうライブに出演できるようになったよ。
もっともっと練習してG1出られる日をめざしてる。
0360ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 23:07:47.61ID:gs9KqCtV悟兄って坊さんとか、電池までこだわる修験者ばかりなんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています