トップページcompose
1001コメント235KB

ギター知らないヤツが適当に話しを合わせる2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 16:27:00.01ID:XQldaOkz
パート2つくったぜ!
0011ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 20:28:44.00ID:wZ9OjZ7o
オススメのゆがみ系エフェクター教えてよ
0012ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 20:44:27.53ID:TGRipRyh
やっとピックアップにゴーストバッカーのせれた
0013ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 21:34:38.61ID:UAmb0nXR
この前エレキギター買ったんだけどさ。
付いてたコードがコンセントにささらねえの。
俺の、外国製のイイやつだからwww
0014ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 21:38:02.89ID:UAmb0nXR
ストラップいいよなあ。
やっぱロックよりラップだわ。
0015ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 21:39:21.22ID:UAmb0nXR
>>11
アンプのガイン上げとけ。
0016ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 21:44:51.08ID:UAmb0nXR
ギターのフレットとかいう区切り線、初心者っぽくてかっこ悪いから取っちゃったよ。
スライドやりやすすぎw
0017ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 22:05:15.56ID:AfJaOGYm
このスレを参考にしてたらやっとペグをブリッジ出来るようになった!
0018ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 22:12:47.36ID:UAmb0nXR
>>17
第一歩はOKだな。
次はペグを小刻みに回してビブラートだ。
0019ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 22:50:54.78ID:wZ9OjZ7o
ネック側がピックアップで逆側がピックダウンでいいんですよね?
0020ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 22:56:46.91ID:pRzw95hZ
俺チューニングなしでもチューナー出来るぜ
0021ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 23:05:53.95ID:pIFf1aJ4
>>20
それだとインピーダンスが合わないから
チューナーより、トラスロッドを使ったほうが良いよ
0022ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 23:45:39.21ID:Vpb2tOHx
俺YJMのギター使ってるぜ!
やっぱYJM製ギターはいいよなあ!
0023ドレミファ名無シド2011/05/07(土) 23:52:08.75ID:uUbxizN/
>>16
3本だけ弦張ったら、さらにプロっぽくなるよ!
0024ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 00:05:48.91ID:sC9Jk4nO
YJM製ギターでチェンジャー繋げて歪ませるとアツイ!
0025ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 00:09:21.04ID:Quu+f61E
ペグをイトーに交換したら倍音が三倍音になったよ
0026ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 00:16:43.24ID:sC9Jk4nO
>>25
マジで俺もイトーにしよう
0027ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 00:21:22.02ID:jve1rdWx
ダンカン以外のピックアップってクソだからwww
0028ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 02:39:12.04ID:EwoOTjIY
ギターやってる奴が無理矢理知らないふりしてつまらないネタを書き連ねるスレとか誰得。
0029ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 05:11:20.80ID:i3+V1Rjo
ギター始めたての頃、レスポールの本家=エピフォンだと真面目に思ってた
0030ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 10:29:08.87ID:sC9Jk4nO
>>28
俺得
0031ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 10:43:17.81ID:PLyLqORl
彼女のジャックにインサートして
中指でロックビブラートすると
Gコードだサスティーンがすさまじいんですが
これはどういう理屈でしょうか?
0032ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 12:19:16.03ID:Qo06iDp1
>>31
完璧なイメージ・トレーニングですね。感服いたしました。
そこまで妄想を膨らませられるとは、あなたのエア彼女テクニックは世界レベルだと思われます。
なんでもエア彼女ってのはエアギターはもちろんリアルギターよりも楽器そのものよりも古い歴史があるらしいですよ。
そんな伝統のあるエア彼女のテクニック追及に生涯を捧げられるあなたが羨ましいです。
0033ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 14:28:32.11ID:e3u2CWvE
俺のアンプ、ディストレーションが効かないんだけど
壊れているのかな?
0034ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 15:21:21.65ID:iPbOcfg1
>>33
フラストレーションをブーストでおk
0035ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:01:12.98ID:L6vnMVfi
せっかくヤイリのギター買ったのに矢が入ってないんだけど、これっていわゆる外れなのかな?
0036ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:11:03.35ID:5k1s6/UN
>>29
え?ちがうの?
0037ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:28:57.08ID:g5r1WPgw
EMGwwwwww
やっぱEMGはダレルの音でしょwwwww
俺さwEMG290をフロントにwwwEMG134をリアにつけてんだよねwww









わかってるさ色々間違ってるって
0038ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:31:26.77ID:Qo06iDp1
>>35
ヴァイオリンと違ってギターは弓を使わないから矢を入れるサービスは止めたらしいよ
今でもヤイリって名前なのは昔、ヴァイオリンメーカーだった頃の名残に過ぎないし
0039ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:35:15.57ID:wBXJw5u0
この板にヤイリ使ってる奴いるとは意外
0040ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 17:43:51.90ID:Urh+qEVD
イリヤならしょっちゅう使ってるんだけどなあ
0041ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 19:05:17.59ID:4ctKI42k
ヤイリなら俺の隣で寝てるよ?
0042ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 19:19:02.70ID:9cxb8J5s
値段高いのがKで安いのがSなんだぜ!
0043ドレミファ名無シド2011/05/08(日) 20:13:53.43ID:Urh+qEVD
空気読めるのがSで読めないのがKだっけ
0044ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 07:17:33.58ID:vKegMIoy
お店に”セイモアタンカン下さい”って
注文したら何故か録音機が送られてきて
再生したら”タンカンタンカンタンカン・・・”
って入ってた・・・。これで15000円は詐欺だろ・・・。

お前らもインチキ業者には気を付けろよ。
0045ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 08:25:56.24ID:wTPnygrD
録音機・・・俺のも多分それだ、「タンカン、タンカン」。
最初に変な外人が「Say、more!」ってアオる・・・ort。
0046ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 10:22:00.16ID:RRmCqLPC
俺の叔父貴が裏高野山で僧正の仕事してるんだが
毎日毎日バサラタンカンバサラタンカン唱えてるぞ
さすがに150kはぼりすぎって言ってた。
0047ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 11:35:34.76ID:DOEarOnC
彼女が「アタシにプロポーズしたきゃ薔薇の花束よこせ」っていうからフロイドローズっていう品種を探してんだよね。
0048ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 11:49:16.04ID:kwp86hrV
お前らネタがつまらなすぎる。
もう少し考えてから書け。
0049ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 16:19:49.17ID:utKr9ZJX
お前の人生の方がつまらねぇよ
クロチマック練習を4時間してから出直せ
0050ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 20:25:39.30ID:vKegMIoy
俺は毎日ロトマチックOチューンスケール弾いているから大丈夫。
0051ドレミファ名無シド2011/05/09(月) 23:48:38.00ID:eSmnkokK
サンタナ・モデル買ったら石仮面が付いてきた…。
0052ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 08:12:43.47ID:3lXDyQKa
>>51
馬鹿な買い物したなぁ。そのギター”ド”の音しか出ないよ。
0053ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 09:31:59.15ID:7ZyiRI5h
>>52
失敬な!
"ゴ"も出るぜ!!
0054ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 18:58:53.73ID:5we+KK1n
この前LIVEでエイドリアンスケール一発でアドリブ決めよーと
したんだけど、エイドリアン使う場合に限ってRockにerが付くと
ロッキーになるじゃん?
おれほかのスケール同様Rockにerが付くとロッカーだと思って
たからすげえ恥かいたわw
0055ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 19:04:25.90ID:qffm5gMn
パワーコード弾くパワーが無くて速攻でギター挫折したけど
このスレ見てると再チャレンジしてみたくなったw
とりあえずどれ位パワーつけたらいいかな?
0056ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 21:35:02.14ID:VdtELKBr
握ったらネックに指の跡が残るぐらい
0057ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 21:46:47.31ID:fuGB4ECt
とりあえず茶碗持てればおK
0058ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 22:32:55.21ID:aqUfE4SX
パワーコードよりバーコードだろ
ピッてしたら色んな音が出るらしいぜ
0059ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 23:35:45.30ID:B8o70C9C
おれはアルペッジオで挫折。
大体指が五本あるのにスリーフィンガーってw
0060ドレミファ名無シド2011/05/10(火) 23:44:38.15ID:AYDZ6AsB
DBZ GUITARって痛ギターじゃねぇの?
バードスタジオでしか弾けないとか、終わってんな。
0061ドレミファ名無シド2011/05/11(水) 17:28:34.71ID:PQw0SL6a
>>59
元々親指はネック支えるだけだし、小指は力入らない。だからスリーフィンガーでおk
0062ドレミファ名無シド2011/05/12(木) 07:47:20.33ID:LyYrnbVx
>>61
は?スリーフィンガーって右手の話だぜ?
人差し指と親指でピック持ったら残りの指は何本よ?
こんな簡単な算数もできない奴を作り出すゆとり教育って本当怖いわ。
0063ドレミファ名無シド2011/05/12(木) 09:18:52.51ID:tUx/argl
カントリーなんですが
ピック演奏と、テツアレイやアヤパンダっていう指演奏どっちがいいのでしょうか?
0064ドレミファ名無シド2011/05/12(木) 11:05:07.96ID:QqeQ9LXk
専用の練習器具が売ってるぐらいだからテツアレイが一番難しい
0065ドレミファ名無シド2011/05/12(木) 20:36:26.21ID:we2wo4tX
>>62
ゆとり乙
0066ドレミファ名無シド2011/05/12(木) 20:42:47.06ID:/O8bzuZt
ネタスレで喧嘩すなww
0067ドレミファ名無シド2011/05/13(金) 00:09:25.83ID:rwZpHFiL
>>66
ギブソンがヒスコレの更なる上位シリーズとして出したやつだろ>ネタスレ
熟練職人の手作業のみの少量生産で超レアだからそりゃ奪いあいの喧嘩にもなるよ。
なんでも本国じゃ更にその上のシリーズとしてコスプレってのがあるらしいが、これが日本に入ってきたら喧嘩じゃすまないだろうね。
0068ドレミファ名無シド2011/05/13(金) 00:27:27.17ID:l00Klrhp
>>67
このじょーじゃくめwww
コスプレはギブソン・ジャパンが造り出した最高傑作だぞ。
日本で奪い合いになったから海外へ出したのに。
もう国内へ持ち込まんでくれよ。頼むから。
0069ドレミファ名無シド2011/05/13(金) 07:48:46.30ID:OmP+Ibuf
プレイテックのビンテージは最高の鳴りがする。
やっぱ50年ものは違うね。
0070ドレミファ名無シド2011/05/13(金) 10:24:51.25ID:ScxB9lwr
レジェンドもヤバいよね。もう名前の時点でぶっちぎってるよな。
0071ドレミファ名無シド2011/05/13(金) 11:39:38.79ID:rwZpHFiL
レジェンドのコピーメーカーでリーゼントってのがあったな。
0072ドレミファ名無シド2011/05/13(金) 17:40:13.66ID:d4ALImlr
ヒステリーコレクション?
まともや音が出そうにない気がするけど高いの?
0073ドレミファ名無シド2011/05/14(土) 09:02:24.44ID:pvwU2C9g
キンキンとした高音の出具合が秀逸らしいよ。

医食同源フレーズが
なかなかスムーズに弾けないんだけど
コツってありますかね?
0074ドレミファ名無シド2011/05/14(土) 10:48:38.95ID:qI1tK72Q
>>73
中国のギタリストで上手い人がいたけど思い出せない
0075ドレミファ名無シド2011/05/14(土) 11:00:16.01ID:jSsLwaNS
楽器ばかりいじっててもうまくならないよ。
ここだけの話、著名な演奏家はみんなマジックが得意なんだ。
指を思うように動かせるようにそっちの訓練も熱心にしてるんだそうだ。
中にはその憶えたマジックテクニックを応用して演奏している人もいるそうだよ。
0076ドレミファ名無シド2011/05/14(土) 18:36:26.54ID:PCcc+Tf7
>>75
チャーはゼブラ使ってるらしいです
0077ドレミファ名無シド2011/05/15(日) 11:06:42.55ID:mvQM+aqt
うわ、ヤベェ…俺ずっとマッキー使ってたわ
0078ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 00:36:54.17ID:IGPsQyzW
おれは昔からハイマッキー派だ。
0079ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 08:30:52.35ID:vTixYhab
テレキャスターのオス・メスの判別が難しくて苦労してます。
どなたか良い見分けかたをご存知ないでしょうか。
0080ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 14:40:08.48ID:sZtVi+CH
テレキャスターは大抵メスだよ
オスはちんこついてるじゃん、右寄りだけど
0081ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 16:02:36.99ID:ar/bIkIg
オス・メスの見分け方はSGから練習するのが普通だぞ
SGの正体はレス=ポール氏が見破ったようにカブトムシなのでツノ(素人がネックとか呼ぶ部分)が最初からついてるのがオス
メスはツノを後からネジで取り付けてあるので裏から見ると丸分かりだ
最初からツノがついてるのがオスよりネジでつけてるメスの方が大抵は安いしな
0082ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 16:57:02.21ID:bJcSlYd7
君ら夜店でギター買ったクチだな。そん時は「小さくてカワイイ〜♪」とかいって衝動で買っても、
あとから大きくなって後悔するぞ。
オレなんかストラト買ったのに、いつの間にか大きくなってジャズベースになってた。
0083ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 18:52:46.78ID:pw6cY0DB
そうそう、大きくなって最初はカラフル
だったのに色がはげて、音がかれちゃう。
0084ドレミファ名無シド2011/05/17(火) 19:17:13.54ID:6aUBY1a5
でもごくまれに七色に光る個体がいるからつい期待して買っちゃうのよね
0085ドレミファ名無シド2011/05/19(木) 01:20:35.32ID:WJbXd7MX
それ単に放射能の影響だろw
うちのは枯葉剤のせいでネック2本はえてるけどな。
0086ドレミファ名無シド2011/05/19(木) 02:04:46.48ID:gW3emuqh
うちの連中はネックは1本なんだけど弦が7本だったり12本だったりする
怖いよなぁ遺伝子異常って
0087ドレミファ名無シド2011/05/19(木) 08:26:32.96ID:nWumQzia
ドクちゃんベックちゃんって今もご健在?
0088ドレミファ名無シド2011/05/19(木) 08:32:46.36ID:3WqCCAlm
荒れる前にじぶんで調べろ。
0089ドレミファ名無シド2011/05/21(土) 18:08:22.28ID:nZtCfiEO
JC-120って、女子中学生12000円
でOKって隠語らしいぜ。

これ豆ね!
0090ドレミファ名無シド2011/05/21(土) 18:42:58.27ID:wioMxGUM
猫を飼ってるんですが、
モッフミュートのコツを教えてください
0091ドレミファ名無シド2011/05/21(土) 22:51:21.61ID:5/Lp7xum
フレットボードジュースってのを見かけたんだけど何味があるの?
個人的にはコーラ味があると嬉しいんだけど
0092ドレミファ名無シド2011/05/22(日) 16:38:26.28ID:xXTeQKKw
それギター関係ないやん。
0093ドレミファ名無シド2011/05/24(火) 12:26:48.48ID:NpUJFtH4
thindellって弦を探してます
弦交換したこと無いんですが、よく『弦シンデルな』って言われるので…
0094ドレミファ名無シド2011/05/24(火) 13:17:22.48ID:wxphXn/r
休符の魔術師
0095ドレミファ名無シド2011/05/24(火) 16:59:31.13ID:IAZOyHk/
Key=Aの場合ゴーストノートってC♭でいいんだっけ?
なんかデスノートとごっちゃになってよく覚えランネ。
0096ドレミファ名無シド2011/05/24(火) 19:16:35.40ID:5UAZEUnG
thindellは名前がヒワイなので発禁処分になったよ
何考えてチン出ルなんて名前にしたんだか……
0097ドレミファ名無シド2011/05/24(火) 19:41:12.86ID:wZc8Knxa
ギターとアンプを繋ぐコード、シールドっていうらしいけど防御力あんのこれ?
プランプランでものすごく頼りないんだけど
0098ドレミファ名無シド2011/05/24(火) 23:18:23.26ID:GH2y6f+r
そらエレキなんだから多少はビリつくだろ。
高価なシールドでも、ある程度のビビりはエレキの構造的に仕方ない。
あとはべグをクルーソンに替えたり、ジャックプレートをプラスチック製に
替えれば電気抵抗が大きくなるから押弦時のビビリはある程度抑えられる。
マジレスするとネックの反りはあんま関係ない。
0099ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 00:16:07.98ID:ACk7gFwu
セカンダリーイヨマンテのことか。
0100ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 14:38:03.02ID:rF9Vm2kg
このスレ無駄にレベルたけぇな
書き込める自身がない
0101ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 18:02:46.76ID:MkbhBa1S
自身がない・・・?
お前、エーテル体なのか!?
0102ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 18:05:59.34ID:3sR6WdNX
エーテルって鉄郎の肉便器の?
0103ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 18:09:58.01ID:AVp2fb3y
メーテル、パンツめ(見)ぇてる。
0104ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 19:50:47.31ID:tAGi32JA
↑dimコードレスが俺の頭に響いた
0105ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 20:43:02.96ID:n6+9yw6J
メロディー部分と休符の切り替えがうまいな。
0106ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 20:55:51.41ID:ILb1Q1Yq
どうせフットスイッチで切り替えてんだろ、うまくて当たり前。
俺は完全プロ志向だからスイッチング奏法でやってるけどね。
0107ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 22:37:34.71ID:S2/Aby+6
どんな曲もスイング気味のシャッフルで
弾けば間抜けな曲になるぜ?試してみなお前ら。
0108ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 23:03:26.91ID:MkbhBa1S
シャッフルといえばネリネとシア、ブリムラも捨てがたい
楓は勘弁
0109ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 23:32:10.18ID:Q6IU7fYN
俺のギター、メチャクチャチューニングしてるから速ええよ。
0110ドレミファ名無シド2011/05/25(水) 23:45:59.14ID:0qEaspox
俺のギター燃えたのにまた蘇った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています