ギター知らないヤツが適当に話しを合わせる2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 16:27:00.01ID:XQldaOkz0002ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 16:29:54.49ID:shYUd59700031
2011/05/07(土) 16:43:49.58ID:XQldaOkzでもこのスレ好きだったのよ。
0004ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 17:31:35.44ID:weEDR4JU0005ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 17:31:49.94ID:vgw+4XBKギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295545500/
0006ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 18:19:02.92ID:Nldggm8h0007ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 18:41:36.51ID:UAmb0nXRしかもi-PODとかいって古すぎwww
俺なんか数年前から i よりずっと新しい XT 使ってるわ。
0008ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 19:07:31.49ID:Tr7mJd8C0009ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 19:41:02.45ID:uUbxizN/0010ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 20:05:49.09ID:P9oSVVYv俺タブ譜しかやらねーよwwww
0011ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 20:28:44.00ID:wZ9OjZ7o0012ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 20:44:27.53ID:TGRipRyh0013ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 21:34:38.61ID:UAmb0nXR付いてたコードがコンセントにささらねえの。
俺の、外国製のイイやつだからwww
0014ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 21:38:02.89ID:UAmb0nXRやっぱロックよりラップだわ。
0015ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 21:39:21.22ID:UAmb0nXRアンプのガイン上げとけ。
0016ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 21:44:51.08ID:UAmb0nXRスライドやりやすすぎw
0017ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 22:05:15.56ID:AfJaOGYm0018ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 22:12:47.36ID:UAmb0nXR第一歩はOKだな。
次はペグを小刻みに回してビブラートだ。
0019ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 22:50:54.78ID:wZ9OjZ7o0020ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 22:56:46.91ID:pRzw95hZ0021ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 23:05:53.95ID:pIFf1aJ4それだとインピーダンスが合わないから
チューナーより、トラスロッドを使ったほうが良いよ
0022ドレミファ名無シド
2011/05/07(土) 23:45:39.21ID:Vpb2tOHxやっぱYJM製ギターはいいよなあ!
0024ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 00:05:48.91ID:sC9Jk4nO0025ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 00:09:21.04ID:Quu+f61E0027ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 00:21:22.02ID:jve1rdWx0028ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 02:39:12.04ID:EwoOTjIY0029ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 05:11:20.80ID:i3+V1Rjo0031ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 10:43:17.81ID:PLyLqORl中指でロックビブラートすると
Gコードだサスティーンがすさまじいんですが
これはどういう理屈でしょうか?
0032ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 12:19:16.03ID:Qo06iDp1完璧なイメージ・トレーニングですね。感服いたしました。
そこまで妄想を膨らませられるとは、あなたのエア彼女テクニックは世界レベルだと思われます。
なんでもエア彼女ってのはエアギターはもちろんリアルギターよりも楽器そのものよりも古い歴史があるらしいですよ。
そんな伝統のあるエア彼女のテクニック追及に生涯を捧げられるあなたが羨ましいです。
0033ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 14:28:32.11ID:e3u2CWvE壊れているのかな?
0035ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 17:01:12.98ID:L6vnMVfi0036ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 17:11:03.35ID:5k1s6/UNえ?ちがうの?
0037ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 17:28:57.08ID:g5r1WPgwやっぱEMGはダレルの音でしょwwwww
俺さwEMG290をフロントにwwwEMG134をリアにつけてんだよねwww
わかってるさ色々間違ってるって
0038ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 17:31:26.77ID:Qo06iDp1ヴァイオリンと違ってギターは弓を使わないから矢を入れるサービスは止めたらしいよ
今でもヤイリって名前なのは昔、ヴァイオリンメーカーだった頃の名残に過ぎないし
0039ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 17:35:15.57ID:wBXJw5u00040ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 17:43:51.90ID:Urh+qEVD0041ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 19:05:17.59ID:4ctKI42k0042ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 19:19:02.70ID:9cxb8J5s0043ドレミファ名無シド
2011/05/08(日) 20:13:53.43ID:Urh+qEVD0044ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 07:17:33.58ID:vKegMIoy注文したら何故か録音機が送られてきて
再生したら”タンカンタンカンタンカン・・・”
って入ってた・・・。これで15000円は詐欺だろ・・・。
お前らもインチキ業者には気を付けろよ。
0045ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 08:25:56.24ID:wTPnygrD最初に変な外人が「Say、more!」ってアオる・・・ort。
0046ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 10:22:00.16ID:RRmCqLPC毎日毎日バサラタンカンバサラタンカン唱えてるぞ
さすがに150kはぼりすぎって言ってた。
0047ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 11:35:34.76ID:DOEarOnC0048ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 11:49:16.04ID:kwp86hrVもう少し考えてから書け。
0049ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 16:19:49.17ID:utKr9ZJXクロチマック練習を4時間してから出直せ
0050ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 20:25:39.30ID:vKegMIoy0051ドレミファ名無シド
2011/05/09(月) 23:48:38.00ID:eSmnkokK0054ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 18:58:53.73ID:5we+KK1nしたんだけど、エイドリアン使う場合に限ってRockにerが付くと
ロッキーになるじゃん?
おれほかのスケール同様Rockにerが付くとロッカーだと思って
たからすげえ恥かいたわw
0055ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 19:04:25.90ID:qffm5gMnこのスレ見てると再チャレンジしてみたくなったw
とりあえずどれ位パワーつけたらいいかな?
0056ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 21:35:02.14ID:VdtELKBr0057ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 21:46:47.31ID:fuGB4ECt0058ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 22:32:55.21ID:aqUfE4SXピッてしたら色んな音が出るらしいぜ
0059ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 23:35:45.30ID:B8o70C9C大体指が五本あるのにスリーフィンガーってw
0060ドレミファ名無シド
2011/05/10(火) 23:44:38.15ID:AYDZ6AsBバードスタジオでしか弾けないとか、終わってんな。
0062ドレミファ名無シド
2011/05/12(木) 07:47:20.33ID:LyYrnbVxは?スリーフィンガーって右手の話だぜ?
人差し指と親指でピック持ったら残りの指は何本よ?
こんな簡単な算数もできない奴を作り出すゆとり教育って本当怖いわ。
0063ドレミファ名無シド
2011/05/12(木) 09:18:52.51ID:tUx/arglピック演奏と、テツアレイやアヤパンダっていう指演奏どっちがいいのでしょうか?
0064ドレミファ名無シド
2011/05/12(木) 11:05:07.96ID:QqeQ9LXk0066ドレミファ名無シド
2011/05/12(木) 20:42:47.06ID:/O8bzuZt0067ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 00:09:25.83ID:rwZpHFiLギブソンがヒスコレの更なる上位シリーズとして出したやつだろ>ネタスレ
熟練職人の手作業のみの少量生産で超レアだからそりゃ奪いあいの喧嘩にもなるよ。
なんでも本国じゃ更にその上のシリーズとしてコスプレってのがあるらしいが、これが日本に入ってきたら喧嘩じゃすまないだろうね。
0068ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 00:27:27.17ID:l00Klrhpこのじょーじゃくめwww
コスプレはギブソン・ジャパンが造り出した最高傑作だぞ。
日本で奪い合いになったから海外へ出したのに。
もう国内へ持ち込まんでくれよ。頼むから。
0069ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 07:48:46.30ID:OmP+Ibufやっぱ50年ものは違うね。
0070ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 10:24:51.25ID:ScxB9lwr0071ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 11:39:38.79ID:rwZpHFiL0072ドレミファ名無シド
2011/05/13(金) 17:40:13.66ID:d4ALImlrまともや音が出そうにない気がするけど高いの?
0073ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 09:02:24.44ID:pvwU2C9g医食同源フレーズが
なかなかスムーズに弾けないんだけど
コツってありますかね?
0075ドレミファ名無シド
2011/05/14(土) 11:00:16.01ID:jSsLwaNSここだけの話、著名な演奏家はみんなマジックが得意なんだ。
指を思うように動かせるようにそっちの訓練も熱心にしてるんだそうだ。
中にはその憶えたマジックテクニックを応用して演奏している人もいるそうだよ。
0077ドレミファ名無シド
2011/05/15(日) 11:06:42.55ID:mvQM+aqt0078ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 00:36:54.17ID:IGPsQyzW0079ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 08:30:52.35ID:vTixYhabどなたか良い見分けかたをご存知ないでしょうか。
0080ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 14:40:08.48ID:sZtVi+CHオスはちんこついてるじゃん、右寄りだけど
0081ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 16:02:36.99ID:ar/bIkIgSGの正体はレス=ポール氏が見破ったようにカブトムシなのでツノ(素人がネックとか呼ぶ部分)が最初からついてるのがオス
メスはツノを後からネジで取り付けてあるので裏から見ると丸分かりだ
最初からツノがついてるのがオスよりネジでつけてるメスの方が大抵は安いしな
0082ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 16:57:02.21ID:bJcSlYd7あとから大きくなって後悔するぞ。
オレなんかストラト買ったのに、いつの間にか大きくなってジャズベースになってた。
0083ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 18:52:46.78ID:pw6cY0DBだったのに色がはげて、音がかれちゃう。
0084ドレミファ名無シド
2011/05/17(火) 19:17:13.54ID:6aUBY1a50085ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 01:20:35.32ID:WJbXd7MXうちのは枯葉剤のせいでネック2本はえてるけどな。
0086ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 02:04:46.48ID:gW3emuqh怖いよなぁ遺伝子異常って
0087ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 08:26:32.96ID:nWumQzia0088ドレミファ名無シド
2011/05/19(木) 08:32:46.36ID:3WqCCAlm0089ドレミファ名無シド
2011/05/21(土) 18:08:22.28ID:nZtCfiEOでOKって隠語らしいぜ。
これ豆ね!
0090ドレミファ名無シド
2011/05/21(土) 18:42:58.27ID:wioMxGUMモッフミュートのコツを教えてください
0091ドレミファ名無シド
2011/05/21(土) 22:51:21.61ID:5/Lp7xum個人的にはコーラ味があると嬉しいんだけど
0092ドレミファ名無シド
2011/05/22(日) 16:38:26.28ID:xXTeQKKw0093ドレミファ名無シド
2011/05/24(火) 12:26:48.48ID:NpUJFtH4弦交換したこと無いんですが、よく『弦シンデルな』って言われるので…
0094ドレミファ名無シド
2011/05/24(火) 13:17:22.48ID:wxphXn/r0095ドレミファ名無シド
2011/05/24(火) 16:59:31.13ID:IAZOyHk/なんかデスノートとごっちゃになってよく覚えランネ。
0096ドレミファ名無シド
2011/05/24(火) 19:16:35.40ID:5UAZEUnG何考えてチン出ルなんて名前にしたんだか……
0097ドレミファ名無シド
2011/05/24(火) 19:41:12.86ID:wZc8Knxaプランプランでものすごく頼りないんだけど
0098ドレミファ名無シド
2011/05/24(火) 23:18:23.26ID:GH2y6f+r高価なシールドでも、ある程度のビビりはエレキの構造的に仕方ない。
あとはべグをクルーソンに替えたり、ジャックプレートをプラスチック製に
替えれば電気抵抗が大きくなるから押弦時のビビリはある程度抑えられる。
マジレスするとネックの反りはあんま関係ない。
0099ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 00:16:07.98ID:ACk7gFwu0100ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 14:38:03.02ID:rF9Vm2kg書き込める自身がない
0101ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 18:02:46.76ID:MkbhBa1Sお前、エーテル体なのか!?
0102ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 18:05:59.34ID:3sR6WdNX0103ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 18:09:58.01ID:AVp2fb3y0104ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 19:50:47.31ID:tAGi32JA0105ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 20:43:02.96ID:n6+9yw6J0106ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 20:55:51.41ID:ILb1Q1Yq俺は完全プロ志向だからスイッチング奏法でやってるけどね。
0107ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 22:37:34.71ID:S2/Aby+6弾けば間抜けな曲になるぜ?試してみなお前ら。
0108ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 23:03:26.91ID:MkbhBa1S楓は勘弁
0109ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 23:32:10.18ID:Q6IU7fYN0110ドレミファ名無シド
2011/05/25(水) 23:45:59.14ID:0qEaspox0111ドレミファ名無シド
2011/05/26(木) 14:48:33.40ID:XTwP4XN7したらブリッジがあり得ないぐらい 滑らかになったwwww
0112ドレミファ名無シド
2011/05/26(木) 15:23:12.34ID:Cq4xvRTs0113ドレミファ名無シド
2011/05/26(木) 15:26:57.06ID:eEbt99/Zは?クルマのボンネットはずして、スクラップにしたらそりゃ滑るように橋を渡れるわ!
それより板違いや、車板行け!
0114ドレミファ名無シド
2011/05/26(木) 15:30:16.79ID:I+w1xq7Yペンタトニックギター欲しー
0115ドレミファ名無シド
2011/05/26(木) 21:15:46.42ID:hH2g8iB8ギターの神様だよね、エリック・ラプトンは。ク・ラプトン最高ー!
0116ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 00:46:41.31ID:qfgW1zO7昨日も三本轢いた
やっぱヴィンテージのフルアコは轢いたときのパキパキが違うわ
0117ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 10:19:55.65ID:hTgP8kVz0118ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 12:20:51.14ID:3wxsjUt2俺のスリープピッキングもなかなかのものだと自負している。
0119ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 12:52:30.37ID:qvptqHsh俺なんかピッキング下手くそだから、よく捕まったわ
0120ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 13:02:37.38ID:nKBBnbrk0121ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 16:54:02.37ID:lDafXqSqこれでアンプの電源スイッチすごい勢いでON/OFF出来るようになったから
プ、プ、プ、プ、プ〜ンみたいな例の早弾きが完璧に出来るようになったよ。
0122ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 17:09:36.69ID:GDgKSatk0123ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 17:20:29.15ID:u7qx/ikoMR Pigのボール•キルバートンさんでしょ?
0124ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 17:26:15.51ID:GDgKSatk0125ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 17:31:52.91ID:wTTXWq6H0126ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 17:34:08.23ID:lDafXqSqメーテルの髪描くのが楽になったって喜んでた。
0127ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 18:53:24.86ID:nKBBnbrk軽く飯三杯はいける
0128ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 19:18:37.50ID:cAF/c0it頼む!埋めるの手伝ってくれ
0129ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 20:27:35.23ID:/briv8t4俺くらいの上級者なると3分で音符を一個弾けるけどね
0130ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 22:06:32.37ID:Wir0/E44だんだんつまんなくなっちまったな
クソスレ確定
0131ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 22:43:38.85ID:wTTXWq6Hだったら出てけ。
受け入れるか、立ち去るか?ダゼ?
君に認定依頼した覚えはない。
憂いているなら君が面白いことを言えばいい。
0132ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 23:40:17.15ID:hTgP8kVzそりゃドリルぐらい使うだろ。他にもコンプレッサーとかミキサーとか使うんだぜ?
0133ドレミファ名無シド
2011/05/27(金) 23:47:17.96ID:vFQWtTuK0134ドレミファ名無シド
2011/05/28(土) 07:14:19.26ID:WgxRRX6Jチャッティングバード。豆知識な。
0135ドレミファ名無シド
2011/05/28(土) 21:13:43.01ID:HnwgoYO1ほら、ええと・・・ オフィシャル。
0136ドレミファ名無シド
2011/05/28(土) 22:26:36.31ID:62sMUjVnあれ使いはじめてから他のじゃ物足りなくなったわ。
0137ドレミファ名無シド
2011/05/28(土) 22:47:26.56ID:+u0GVQxzアンプってたしか、ライヴの時に使うエレキのバッテリーのことだよね。
ヘヴィメタやってんの?
エリックラプトンはやっぱフォークギターのイメージだよね。
オーバーザレンボーとかさ、良い曲作るよね。
ギターの神様だけのことはある。
彼はアンプでヘヴィメタもやってたのかな?
ジミヘンってちゃんと聴いた事無いけど、
たしかソウル系で頑張ってるよね。
0138ドレミファ名無シド
2011/05/28(土) 22:49:45.63ID:deptyIhxネットで調べたでしたらロングとミディアム、それからショートっていうますのがあるとわかりますでした。
僕のギターはミディアムスケールであることはわかったでしたが、他に勉強するます事はあるますでしょうか?
0139ドレミファ名無シド
2011/05/28(土) 22:55:53.64ID:rYvql0+k学園祭か?武道館か?果ては全世界ツアーか?
スケール、そういうことだよ
0140ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 01:12:33.52ID:s39SjI6g0141ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 02:08:27.97ID:dR8DlYhEアマチュアが考えてる程あまいモノじゃあないんだよ。
0142ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 02:17:15.68ID:dR8DlYhE弦の並びが逆だから相当な高等テクニックが必要なんだぜ。
それを軽々と弾きこなしてるジミヘンはやっぱり神なんだぜ。
0143ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 02:25:50.09ID:dR8DlYhE指痛くないし切れにくいから良いってギタリストの友達が言ってたよ。
0144ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 02:28:42.53ID:lyeWoTEoやはり布袋寅泰氏ではないだろうか。
素人が容易くコピーできるものではない
独特のフィーリングは彼ならでは。
あのアミダ模様の切り抜きは芸術といって
よいだろう。
0145ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 02:40:22.14ID:dR8DlYhE0146ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 02:56:38.41ID:dR8DlYhE0147ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 03:04:32.73ID:dR8DlYhE新素材が使われてるのかな。
0148ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 03:17:59.21ID:s39SjI6g特に人前で、コンビニなんかで耳コピーするのどきどきする。
0149ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 10:39:08.74ID:NT5aXp+Pみんなどーやってんだ?
0150ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 11:28:14.68ID:s39SjI6g高速カッティングって・・・ちゃんとカッティングマット敷いてる?ギター傷だらけになっちゃうよ。
それから適度にブラッシングすると効果的なんだって。お手入れは大変だよね。
0151ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 11:34:50.45ID:dR8DlYhE大きいヤツは値段が高いし、使い方難しいからアマチュアはやめた方がいい。
楽器屋行けばいろんな色のヤツ並べて売ってるから
好きな色のヤツを選べばおk。
最近は外国製でも安いよ。
円高だからな。
0152ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 11:38:41.25ID:s39SjI6gえ、なにそれ・・・あ、箱物ギターってヤツか!(マジ欲しいけどw)
今日、雨だからヘアカット行ってきますw
0153ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 11:46:08.68ID:dR8DlYhEおれは後悔しないように、買う前に風水でラッキーカラーと方角を調べてから買う。
みんなにもおススメ。
でもちょっとロックじゃないから、仲良いヤツ以外には話さない方が良いよ。
0154ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 12:13:34.65ID:ePIMFhW/毘沙門天さんに比べたら布袋なんて赤ん坊だよ
日本人最高の速弾きギタリストは恵比寿さん
0155ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 12:39:00.60ID:jbul1/Uh0157ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 13:23:13.45ID:GmRkd8cN0158ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 13:30:29.01ID:s39SjI6g普通じゃ入らないよ。
でもネックベンドって方法があってね、そういうのはテクニックでカバーするもんだよ。
0159ドレミファ名無シド
2011/05/29(日) 14:59:20.80ID:GmRkd8cNずっとネックベンドじゃ疲れるからヤッホー知恵袋で質問したらトレモロってやつでネックベンドみたいな事ができるらしい。
トレモトを下げた状態?でセロテープで固定すればシート下に入るかも。情報サンクス
0160ドレミファ名無シド
2011/05/30(月) 10:02:30.98ID:vEUc67ns対策手段としては何がありますかね?
0161ドレミファ名無シド
2011/05/30(月) 16:10:21.64ID:VnTshFXv0162ドレミファ名無シド
2011/05/30(月) 17:06:54.14ID:+O5JcwGb0163ドレミファ名無シド
2011/05/30(月) 22:22:56.74ID:fU/lid9Y嫁ギターとかウラヤマシス.
0164ドレミファ名無シド
2011/05/30(月) 23:39:56.12ID:Q9hZyVXP0165ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 01:03:51.97ID:818wUtCw0166ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 01:49:00.55ID:H4J57n9Dいかん、そんなスレッドが実際、数年前にあったな(笑)「オレのギターは40年モノのビンテージだ。」とか・・・
スレの主旨が変わってしまうw
0167ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 07:24:47.41ID:uwSvKNRb0168ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 09:35:23.46ID:1F6CiNDr0169ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 11:02:43.01ID:BAP9HD8A初めてのときは間違って別のジャックにホールドマンしてたからなあ
0170ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 11:05:34.93ID:gzFMA1KG0171ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 18:29:00.40ID:BZy+DAG/全部同じ太さにしとけば解決するのに
バカじゃないの?
0173ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 21:09:17.16ID:oQ3PzCPO0174ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 21:28:49.86ID:K6K2oL310175ドレミファ名無シド
2011/05/31(火) 23:13:13.72ID:WSCD+Q3c0176ドレミファ名無シド
2011/06/01(水) 00:08:14.39ID:Yz2KRSIf縄文式エレキギターな。
ヴィンテージ物なんだろ?
0177ドレミファ名無シド
2011/06/01(水) 01:09:07.20ID:Z6esbktr俺が言ってるのは目隠しして縛った女にバイブを挿したまま寝ちゃうこと
0179ドレミファ名無シド
2011/06/01(水) 22:55:14.04ID:hKsCPFh8俺はNHKのキツネ顔のお姉さんにしとく
0180ドレミファ名無シド
2011/06/01(水) 23:47:09.59ID:2O/ZNIEP最近ではそれをわざとやってるんだよ。
ビンテージギターに擬態させることで、ミミックって言うんだよ。
ヘビーミミックなんかビンテージと混ぜたら見分けが付かないよ。
0181ドレミファ名無シド
2011/06/02(木) 00:37:05.62ID:F06qTr4m0183ドレミファ名無シド
2011/06/03(金) 23:23:28.86ID:rvYxaqiU0184ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 06:55:55.72ID:juE7M2fYやっぱ善良なタイプのギターに買い直すべきだろうか
0185ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 09:26:58.88ID:fAsTMRgettp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=4090
阿漕な中にも善は存在せり
0186ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 09:45:39.76ID:R9axnnMUバッタもん掴まされたか小さくて見つけられないだけなのか?
0187ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 10:02:49.77ID:Ysqo9rchギターは不良の始まりだよ?まったく!
0188ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 12:51:11.78ID:0dToSPiW時代遅れもいいとこだぞ。w
0190ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 18:47:45.55ID:frhHNomL0191ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 20:36:27.71ID:q/4kkItcオレのセミアコにもセミが入ってなかった・・・道理で鳴りが悪いワケだよ!
セミアコなのにセミが、いないんじゃあ!
0192ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 20:55:22.75ID:2MdyhvFhあと一月待てばちゃんとしたセミアコ買えるからそれ返品して買い直せ。
0193ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 21:20:53.08ID:4vLvFteJ0194ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 21:52:47.79ID:fAsTMRge0195ドレミファ名無シド
2011/06/04(土) 22:52:06.53ID:fRNBDDxF全く音が出なかったんだが
あれは抜け殻だったからなんだな!
ちくしょー!あの店員
電池入ってますか?とか適当なことぬかしやがって!!
0196ドレミファ名無シド
2011/06/07(火) 10:20:33.03ID:C6P6KoqFしかしいったいどこに文字書けばいいの?
型番に「28」ってあるから28行タイプだと思うんだが。
0197ドレミファ名無シド
2011/06/07(火) 22:20:45.56ID:vNDu3in40198ドレミファ名無シド
2011/06/07(火) 22:45:01.96ID:6zqbAYOI0199ドレミファ名無シド
2011/06/07(火) 22:50:38.08ID:Ct5mzi7Y0200ドレミファ名無シド
2011/06/08(水) 15:34:37.09ID:4pq/Y4E10201ドレミファ名無シド
2011/06/08(水) 17:33:07.82ID:eK2gpZNu電気製品にも使えるって書いてあるし
0202ドレミファ名無シド
2011/06/08(水) 17:50:59.39ID:kRbd3qID0204ドレミファ名無シド
2011/06/08(水) 20:53:06.36ID:jPNoueDT公共の掲示板でイヤらしい事書くんじゃないよ。だからギタリストは変態って言われるんだよ。
人前で「ギブソンてソープバーいいよね」とか言う奴いるし・・・
そのイヤらしいギブソンっつうバーどこにあるんだよ。俺もいっぺん行ってみたいわ(はあと)。
0205ドレミファ名無シド
2011/06/08(水) 21:08:24.21ID:ppxaf/5o0206ドレミファ名無シド
2011/06/09(木) 19:19:49.13ID:9p3n51er0207ドレミファ名無シド
2011/06/09(木) 19:53:55.05ID:SYk22AMI0208ドレミファ名無シド
2011/06/10(金) 06:15:04.76ID:A93Klx5q0209ドレミファ名無シド
2011/06/10(金) 19:47:43.60ID:rEP5juqi天才とは辛いもんだ。
0210ドレミファ名無シド
2011/06/10(金) 20:08:18.43ID:WVP5GglXどうりで初心者がつまづくわけだよ!
0211ドレミファ名無シド
2011/06/11(土) 07:01:30.04ID:Vp8rE4gL0212ドレミファ名無シド
2011/06/11(土) 10:18:26.26ID:rYqi7+B/せめてカールコード鳴らせよww
0213ドレミファ名無シド
2011/06/11(土) 10:57:27.30ID://tUfoXW新しすぎたかな。スリーコードなんて古くさすぎるしw
0214ドレミファ名無シド
2011/06/11(土) 11:01:40.52ID:2OlWqWZ90215ドレミファ名無シド
2011/06/11(土) 14:15:40.01ID:zh/fWNDcスポーツ用品店か衣装屋さんじゃね?
0216ドレミファ名無シド
2011/06/11(土) 14:25:59.22ID:2MJlQHBg今はデジタルでワイヤレスの時代
0217ドレミファ名無シド
2011/06/12(日) 01:18:33.79ID:HNHlArbtコードだけじゃなくてチューブだって使ってるんだぜ。
そういえばこの間、胃カメラみたいなチューブ口に突っ込んでギター弾いてるヤツが居た。
「オエッーー」って音出してたよ。ギタリストは体張ってるよな。
0220ドレミファ名無シド
2011/06/14(火) 22:35:36.28ID:G+OW28IE0221ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 10:22:46.69ID:1OOiUTnOそう考えておいていい。
まあ正確には「古中部」なんだけどね。
信長の居城だった清洲あたり。
「アンプ」の読みを受け継いで若干アレンジしたのが家康の「スンプ」、ってのは楽器トリビアな。
0222ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 10:27:47.43ID:1OOiUTnO家康はスンプ開発後に「バクフ」(名器!)ってのも作った。
のちに「バクフ」「スンプ」「アンプ」の良いとこ取りとして「バクフースランプ」ってのが出て一時持て囃されたのは‥
ま、ここまでくれば有名な話か。
0223ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 10:32:23.89ID:wQSdcdfL0224ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 11:17:36.39ID:9G0WJ4EW0225ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 15:19:56.28ID:TVrt4kVr電源スイッチ付いてないのにはさすがにまいった。当然音も出ないし。
てか、付属のコードじゃ日本のコンセントには挿せなくね?
0226ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 15:43:50.96ID:Towcj9Zxこいつがアダプタかと思えるほど馬鹿でかい糞仕様なんだよマジで。
0227ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 15:55:19.49ID:y29hBjcGだからどっかプロバイダーと契約したら音がでる様になると思う。契約したらマクドナルドでもギターが弾けるらしいよ、今時は。
こりゃヒーローだね。
0228ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 16:01:10.84ID:1OOiUTnO趣味程度ならアマバイダーで充分。
0229ドレミファ名無シド
2011/06/15(水) 19:02:58.60ID:EthogLdLその家康の功績を現在に伝える
歴史的建造物が中野サンプラザってわけか
あんたIDもカッコイイし知識もすげーな
0230ドレミファ名無シド
2011/06/16(木) 00:33:17.06ID:VxjLXRV7この間演奏中、唐突にPAたたき壊して炎上させたヤツが居たけど
アレはギターをハッキングされていたんだな。
ロボットギターとかきっと危ないよな。
0231ドレミファ名無シド
2011/06/16(木) 13:48:02.25ID:kFI8uixs0232ドレミファ名無シド
2011/06/16(木) 21:32:51.99ID:Oae9tmIZブルズアンプなどと比べると
フェニックスの土地柄ゆえカラッと乾いてるので沿うか?
0234ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 12:16:48.36ID:DTxneXv40235ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 13:34:26.80ID:BoZhpBOaスレタイよく読めよ。
どうやったら「ショーワを知らないヤツに適当に話しを合わせる」スレに読めるんだよ。
0236ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 14:26:01.47ID:PeAywT2q殿様キングスはどっちがギターの腕が上ですかね?
0237ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 20:24:00.15ID:0+9DMzEK0238ドレミファ名無シド
2011/06/17(金) 23:26:25.26ID:dNDx4Lz6やっぱトノキンっしよ!
ジプシーキング、つまり乞食の王様なワケ。
殿様の中の王様、つまりコレ最強!
0239ドレミファ名無シド
2011/06/18(土) 11:11:23.76ID:JH3j+mJAあの伊達ギターはスゲーかった。
0241ドレミファ名無シド
2011/06/20(月) 21:45:08.18ID:9EiQu0Qmパッシブのピックアップにはハイインピーダンス
アクティブにはローインピーダンス。
俺はどちらの振り付けもマスターしてる。
0242ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 09:28:19.89ID:nfoUlCVn0243ドレミファ名無シド
2011/06/21(火) 10:38:26.87ID:YDoR3cr30245ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 14:01:19.03ID:2Pskcxo40246ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 17:07:42.84ID:1ibPlkNb俺もカーオーディオはもっぱらアンプレスだったし、今後ギターもそうしていくつもり
今は節電の風潮があるからね
0247ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 17:21:31.14ID:2Pskcxo4ちょっと前のトレンドはco2削減だった。
あの頃はマッチレスってやつ使ってたよ。
クリーンな真空管を熱源に使うことでco2を排出するマッチは不要、という画期的なやつ。
しかし、トレンドに乗り続けるにはホント金がかかるわ。
0248ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 18:09:48.52ID:W/lRozM4そんでSmoke on the Water知ってるか?って聞かれて、バカにすんなよみたいな流れになって
じゃあ完コピしてきてよ、1週間後○○スタジオに予約入れとくから。って話になってさ、
その辺の女子供じゃあるまいしなめんなよって、完璧にコピーしたCD-R持って行ったら締め出された。
0250ドレミファ名無シド
2011/06/22(水) 21:39:50.11ID:P86kX++3その友だちは完コピって言ったんでしょ?
それなら45回転のドーナツ盤だろ。Smoke On the Waterはシングルカットされてんだぞ。
0251ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 00:58:31.13ID:XdlP530f0252ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 08:02:56.14ID:lMHx/6p/それよりガスリーゴーヴァン(略してガス・G)聴けよ。
0253ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 15:41:06.72ID:EewJxdEXなんだよこれ重たすぎ
0255ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 17:45:50.40ID:EZyptsj2友だちのギタリストも奥が深いって言ってた。
俺、頭とつま先だと5秒も持たないよ・・・
0256ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 18:13:05.87ID:VQsZHlvJ店員に突然「あのぉディーゼルでジャガーを試走させてもらいたいんですけどありますか?」
なんてきいてんのよ・・・
店員も苦笑いで「あーごめんなさい、ちょっと今ないですねぇ」なんてサラッと返してたけど、
たぶん俺達二人は店に冷やかしに来たと思われてたはず
だからとっさに「ピック売り場はどこですか?」
って言って通常の空気に戻した
もうあいつと楽器屋は行かない
0257ドレミファ名無シド
2011/06/24(金) 20:30:51.36ID:PUMItOYo0258ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 00:29:13.36ID:ordAPaCi0259ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 16:01:44.65ID:zbVL6Sx2トランザムなめんな
0260ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 17:10:20.32ID:cZ+aQsZU0261ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 21:00:02.27ID:2hMmAQZP0262ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 22:01:32.81ID:DoJejP37俺なんかロトマティックで3000円が最高だぞ。
0263ドレミファ名無シド
2011/06/25(土) 22:43:43.20ID:qHYUg0YH0264ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 01:24:05.17ID:sMjN9QoMワロタw
0265ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 02:28:50.57ID:5nutcHXQ天竺行ったくせに
0266ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 19:03:33.31ID:xnvqfhr30267ドレミファ名無シド
2011/06/26(日) 22:28:01.83ID:61mDD8E60268ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 10:03:59.73ID:hXi0toxB運指の面でどういうメリットが生まれるのでしょうか?
0269ドレミファ名無シド
2011/06/27(月) 10:43:58.42ID:zxn2M0nxそんなこと考えてる間は所詮モンキービジネスってことだ。
0270ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 00:37:23.59ID:VVbf0xg+メイプルシロップが常時指板から溢れ出すよ
松ヤニみたいなもんだな
手がねちゃねちゃになる
それからスキッドロウには二種類ある
一つはゲイリーモーア
もう一つはLAメタルのやつな
両者は全く関係ない加工技術だからどちらを指すのかはっきりしなきゃ
下手したらまるっきり正反対の回答が生まれるよ
0271ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 01:27:03.31ID:X5QS3LBZどちらかというと皮肉屋だからアイロニー指板にしておけばよかった
0272ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:16:20.73ID:lDk2FBWS0273ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:29:37.63ID:Z6TsdAjd0274ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:50:31.95ID:CVKzVXK7やはりブラジル産の牛ロースに限るよ。
0275ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 11:52:43.27ID:IYK0RPOs0276ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 19:24:12.40ID:mXWfO+aR0277ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 20:16:42.79ID:Z88YeArm0278ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 22:29:30.82ID:ddU7Ka33伝説のベースの元になったやつだろ?
0279ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 22:32:11.18ID:CVKzVXK7時代違いすぎだろw
片やプリCBS、片やプリウォー。
そんな眉唾物より俺が最近骨董屋で掘り出した釈迦が生誕した時に作られた
カスタムショップ製天上天下唯我独尊シグネイチャーストラトについて語りたいね。
0280ドレミファ名無シド
2011/06/28(火) 23:37:58.79ID:YgOTt6ML0281ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 00:21:59.58ID:0blGmhqo冠位十二階とかいう・・・
0282ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 01:14:53.32ID:HMCHObQz0283ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 11:30:35.63ID:Ou0I+Hqg0284ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 12:15:24.20ID:gAC7SaTfあのピッコロ奏者のチェリーボーイ・ウィリアムスンも二世までいるし、エレキ琵琶法師もそういうものかと…
0285ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 13:51:19.35ID:gtQgVELqそれが災いして彼の書いた教則本「十七条の奏法」はまったく売れなかったんだよな。
当時はアバンギャルド過ぎて理解されなかったが今や現代音楽やる人には必読の書。
0286ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 22:07:21.85ID:FVwQM/tx0287ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 22:30:01.94ID:Wji/+pNL0288ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 23:19:36.68ID:DTdReU920289ドレミファ名無シド
2011/06/29(水) 23:40:09.50ID:3YRt0gXcアコギのバインディングに使われるイチイの端材から作ったもの。
0290ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:18:27.01ID:r0AZPdCfあいつら何?コネ?
0291ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:32:18.37ID:6pFiywOK0292ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:48:04.24ID:RbDojDMw0293ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 00:50:59.66ID:f4j6Z2lWすぐ解雇されて日本に戻ってきたけどな
0294ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 01:29:25.35ID:uvG6VpwMそうだった。相棒の中大兄皇子も、負けじとセルマーで有名な野中貿易を興したんだよな。
社名はアタマの「なかの」を、もじったものだった。
0296ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 02:38:02.35ID:UFXLkYjQグレコは社長が誘拐されて脅迫された会社
そのあと同業者が次々と脅迫されていった
そういえばあれ未解決事件になったなw
0297ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 07:29:25.51ID:jaZah3r30298ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 07:29:32.86ID:6pFiywOK0299ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 08:05:31.04ID:gUhP9dG0グレコって昔、毒入りの脅迫に遭ったよね。
0300ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 09:13:10.75ID:LhX1jswX俺がよく知ってるのは天才ギタリストと言われる源兄弟の弟の方だな。
八艘飛びとかひよどり越えなどの革命的奏法を確立したというまさに天才。
兄貴とバンドやってたけど兄弟バンドの常で案の定喧嘩別れ。
大陸に渡って世界デビューしたんだよな、たしか。
代表曲がなんだっけ、ほら、ジン♪ジン♪ジンギスカ〜ンってやつ。
0301ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 10:25:48.51ID:eChbIX1E神技職人ウンケイカイケイとかカノウ派の超絶ペインターとか
0302ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 10:46:44.90ID:LhX1jswX難点は名前の通りレフティ専門の職人なんで右利きの俺にはすこぶる弾きにくい。
もっぱらジミヘンごっこにだけ使ってるわ。
0304ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 16:38:28.88ID:2Lp6aLXQ俺もその辺の12世紀ロック好きだわ。
YOSITSUNEさんのバックバンドのBENKAY`Sとかな。
他にもTHE NASUNOのYOICHIさんとか客席ダイブの元祖といわれる
EMPEROR-ANTOKUとか、マジパねぇよ
0305ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 16:48:47.22ID:OTOFHJRvおれなんてせいぜい古典ロックつーと、
NO-BUNAGAとかクレイジーケンシンバンドとかの大名ロックまでのニワカだわ。
0306ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 17:17:26.36ID:2Lp6aLXQその辺聴いてるんだったらシノビ系も聴いてみたら?
THE-KOUGAとかHANZO/SAIZOあたりは大名ロックに通じる
音作りだし聴きやすくてかっこいいよ。
0307ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 17:20:44.59ID:529UijtNそういや今日、引き出しから出てきた青い奴が未来のギターだよって妙なギター渡してきたんだけど
「お前弾いて見せろよ」って言ったら泣きながら引き出しの中に消えてった。胡散臭ぇ。
0308ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 17:36:48.47ID:LhX1jswX0310ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 18:27:46.49ID:r0AZPdCfありゃマジで危険な博打だよ
未来の孫が送ってくる場合だとマジで人生やりたい放題なんだけど
そういう風潮に便乗した犯罪も22世紀じゃ流行ってる
道具に頼りきりの未来人は誰も働く人がいなくて人材不足らしいから
騙された被害者は22世紀に連れて行かれて奴隷にされてるんだよ
0311ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 20:56:20.29ID:TgqJ9mDV0312ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 22:31:39.34ID:6pFiywOK0313ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 22:59:02.14ID:7izdu+fSそりゃそうだ。
ショック与えると青に変色するからな。
デットストックのがたまに出るが高過ぎる。
0314ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 23:07:47.35ID:Wi4Yduneそうそう、最初はアレってランダムスターだったんだぜ。
ネズミにカジられてVになったんだケドな。
0315ドレミファ名無シド
2011/06/30(木) 23:24:00.64ID:aHBOu9laやたらガタイのいいボーカルは何だあれ?
声にディストーション掛かってるのか?
0316ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 00:51:35.09ID:RhoQ9ELC0317ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 00:52:23.80ID:g/9fjDyR具合悪くなる人続出だしネコも逃げる。
本人は良い音と思ってるんだろうね。
近年イングヴァイアルバムのギター音みたいだw
0318ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 01:56:16.09ID:C1GVywzy0319ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 02:30:45.83ID:X8Fds8Viよく使ってるエフェクト聞かれるらしいけど、ただのライン直らしい。
ウッドストックで電源落ちたときなんか、青いのとメガネが慌てるなかアカペラ始めちゃってさ
それでも最後尾の客まで耳塞いでるの見たときはさすがに吹いた。
0320ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 07:11:54.57ID:sERgd05W気合ブリバリ四次元エフェクト使えばサイコーなトーンが手に入るんだぜ
0321ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 09:56:07.45ID:NHPJXStaずっと使ってたやつが壊れたから買い替えたんだけど全然あの音が出ない。
工場とか材質とか相当コスト削ってるだろ、これ。
もう弾くことはないかな。
0322ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 10:06:05.89ID:43pT6Jwh生音でドライブかかってた昔の方が馴染みがあるわ。
0323ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 10:59:09.11ID:HnQL/DU6なんでもタイムマシン内蔵で、音の出方が逆なんだと。未来の音から先に出るという・・・
確かにそんな感じのギターソロあったわ。当時のテクノロジーじゃムリっと思ってたが、やっぱドラギターかー
0324ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 11:01:21.34ID:xCCqC4tf2005年に大幅なリストラがあってかなり仕様変更したからね。
今のドラえもんギターではもうあの音はでないよ。
>>322
あのドライブは至高だったな。
BOSSからもあの歪みを再現したOD-1(オーヤマ・ドラエモン-1)
が出てたぐらいだからな。
0325ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 14:19:54.41ID:DZwpDQ7qドラギターは。
0326ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 15:09:52.03ID:XPyTChwT0327ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 18:01:28.88ID:KcREblE4Giant Fuzz μ
Source Silence bath room reverb
がバンドルされてるロボットギター買ったら
sleeping zero-point test resultだけが入ってた・・・
0328ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 18:27:24.45ID:4mVoLhkv不評ですぐ製造停止になったそうだけど。
"KOSEI"っていうと、伝説の銘機BBD(BACK-A-BORN DAD)に搭載されたのを昔聴いたことあるけど。
あれも何回も仕様変更されているらしいね。
0329ドレミファ名無シド
2011/07/01(金) 20:12:47.55ID:dNH0t4Fx超オサーン発見w
初代は72年か?73年くらいだとオモタ
KOSEIもNOBUYOもまだTVにチューブが載っててハンドワイヤリングのビンテージだからな。
味のある歪みだな。
0331ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 03:10:46.29ID:o+N4V2yV0332ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 10:57:04.20ID:hXYNgdzMF.FUJIKOがロックからフュージョンまでカバーできるのに対し、
A.FUJIKOはデスメタルとかダーク系。
むかしAから出てた、モグロ・ギターが好きだった。黒一色でピックアップだけ真っ赤なヤツ。
あの「ドーン!!」て音がもうね。
0333ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 13:24:40.79ID:pOHqEy9Yテレキャスターのエーフィー見て見たいな
0334ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 17:08:38.77ID:q7hFzeq3その逸話、ギター、知ってるぜ。小説の題材にもなったんだよな。
『もしドラ』。あれは衝撃的だった。
0335ドレミファ名無シド
2011/07/02(土) 22:16:38.77ID:/27EGH46高嶺の花で弾いたことはないがいい声で鳴きそうだ。
一度でいいからお願いしたいね。
0337ドレミファ名無シド
2011/07/03(日) 13:53:27.25ID:UUpXIaOcマリリン・モンローのボディラインをかたどっていて、
それが官能的な響きを生み出すんだって。
0338ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 14:19:02.50ID:63QaIGEyいまだにいるんだな、TAKAMINEをタカミネと読んじゃうヤツw
あれはアメリカのメーカーで「タカマイン」って発音するんだぜ、覚えとけバカ。
0339ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 15:53:08.17ID:iSGr6ELU0340ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 16:51:34.54ID:dKx0/nrF0341ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 19:25:55.27ID:l1GeR3Nm0342ドレミファ名無シド
2011/07/04(月) 21:55:17.91ID:bBjzsA5zTAK_AMIN_Eだよ!
0343ドレミファ名無シド
2011/07/05(火) 23:00:31.47ID:DiplQpoiググッてもわからん。
0344ドレミファ名無シド
2011/07/05(火) 23:05:48.88ID:dyH3+bxq0345ドレミファ名無シド
2011/07/05(火) 23:57:38.05ID:fdFS2hSS0346ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 00:14:58.92ID:/cHCyh1j0347ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 00:37:47.08ID:cAzT3Z9TA アドリブ
B ぶちかませ 譜
0348ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 02:18:06.68ID:7gi1eAryA 合ってない
B バンド
譜
0349ドレミファ名無シド
2011/07/06(水) 09:07:24.21ID:f6Bdr7X1A アホでも
B バカでも
読める譜面
0350ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 11:11:56.09ID:IbaO92tvこれでまた中型限定からやり直しか…。
あー早くドレッドノートとかサザンジャンボ弾きてーわ。
こうなったらもう鮫洲で一発受験するかな。
0351ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 15:20:28.16ID:opjZfHZk335を素直に貸してやればよかった....
0352ドレミファ名無シド
2011/07/07(木) 16:13:39.82ID:wA1GqVbWア○゙ネスには気を付けろとあれほど注意しといたのに
0353ドレミファ名無シド
2011/07/08(金) 18:07:01.40ID:nyeUub4q0354ドレミファ名無シド
2011/07/09(土) 10:10:49.19ID:zErnBORU0355ドレミファ名無シド
2011/07/10(日) 12:11:52.48ID:IQTysn0W皆さんのオススメを教えてください。
0356ドレミファ名無シド
2011/07/12(火) 21:42:49.87ID:tf8RfvYBこれひとつあれば何でも出来ます
あのアンプの音も、あのエフェクターの歪みもバッチリ
しかもこのお値段!っていう手口の
マルチ商法には気を付けろよ
0357ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 09:54:14.56ID:6XmwzD3pシンボリギターに通って真面目に練習するに限るよ。
0359ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 11:34:51.72ID:6XmwzD3pうん、そっちでも有名だね。
そのおかげか、今度G3っていうライブに出演できるようになったよ。
もっともっと練習してG1出られる日をめざしてる。
0360ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 23:07:47.61ID:gs9KqCtV悟兄って坊さんとか、電池までこだわる修験者ばかりなんでしょ?
0361ドレミファ名無シド
2011/07/13(水) 23:16:18.21ID:6XmwzD3pこのライブを越えれば最終解脱も見えてくる、と師匠に言われました。
今、スイートピッキングのイニシエーション中なんであまり話しかけないでください。
0362ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 22:32:38.74ID:mVx5BEVLキャスター付きなんだろ?
0363ドレミファ名無シド
2011/07/14(木) 23:02:20.15ID:oURsqTJh0365ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 13:18:01.71ID:BAODbNJ4ジャガーなんか、酢味噌で和えて喰うとミミガーみたいでうまいゾ!
0366ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 15:59:12.69ID:vu96qNau重くてやかましいけどな
0367ドレミファ名無シド
2011/07/15(金) 16:46:06.96ID:L0IGotWq0368ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 13:54:42.39ID:e6EA8Zls俺のフライングVは飛ぶんじゃね?って
放り投げたら、そのまま落ちてヘッドが地面に刺さって終わり
楽器屋いってくるわ
0369ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 14:23:39.91ID:pz5GgYhQ0371ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 17:38:38.22ID:wOgRLhSe>放り投げたら
ってwカミヒコーキじゃねえってのww
160BPMで32分を24小節刻んで滑走してから離陸してください、って取説にちゃんと書いてあるのに。
0372ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 18:37:42.59ID:O3xnUv/U0373ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 20:44:46.26ID:iCcahwFkありったけの金掻き集めて
お前らに負けないオシャレなのにしようと
ポール・スミスに行ってきた
ギターくれって言ったら、
店員の女が、ないってほざくから
来週また来るから、取り寄せておけって
言ってきてやったぜ!
>>371
取説失くしてもうた・・・
とりあえずメトロノーム探して
160BPMで32分24小節だな、おk
こんだけ痙攣しながら刻めば飛ぶかもね
ありがとう
0374ドレミファ名無シド
2011/07/18(月) 23:58:40.41ID:wOgRLhSe検討を祈る。
飛ばないVはただのVだ。
0375ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 14:40:57.90ID:d1FKNk19やっぱコンコルドヘッドはいいよな
0376ドレミファ名無シド
2011/07/19(火) 20:56:33.86ID:ewBZrkC50377ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 13:46:36.11ID:aWO1Zs6B0378ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 14:27:59.48ID:HkyIiFke今週いっぱいなんだぜ!
0379ドレミファ名無シド
2011/07/20(水) 17:04:05.23ID:Pw+l5Nhlまだアナログチューナーとか音叉を使ってるやつら、来週の今頃は涙目だろうなw
0380ドレミファ名無シド
2011/07/21(木) 10:58:33.07ID:MDRJ8H6cバンドで合わせにくくならないかい?
0381ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 01:48:44.37ID:8DOCW8hGデジタル対応出来るんだろ?
付いてないヤツはブリッジごと交換なのか?
0382ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 09:22:36.47ID:fX5MfpI7悪質な楽器屋だとピックアップ、シールド、アンプ全交換させられるぜ
うちのばっちゃも引っかかった、みんな気を付けろよ!
0383ドレミファ名無シド
2011/07/22(金) 15:48:19.35ID://6Z3zeqストロボチューナーとかいうやつでえらく高かったが買ってきた。
これで俺のプレテクも安泰だ。
0384ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 00:15:42.23ID:EYLVsmPFストロボってアナログの親戚だぜ、3文字目が同じだからね
年寄りや素人はこういう知識ないから付け込まれるんだよ
0385ドレミファ名無シド
2011/07/23(土) 00:27:50.91ID:8lyhmToH俺なんかデジタルどころかモノラルのシールドだぜorz
0386ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 07:34:01.30ID:a/eFF7Ox0387ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 09:53:44.48ID:u2Cl9M8l0388ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 12:01:47.70ID:jZEH/EkL0389ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 12:50:29.23ID:9okRePfpデジアナ変換で捗るぞ
0390ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 23:28:45.44ID:9LfQ44iG5弦Aの音をDに変える。
A/D変換はこれ。
なんのことはないドロップDってやつだ。
これで地デジ対策ぬかりなし。
ただその際デジタルチューナーを使わないと駄目だからな。
うちはもう地デジ対策済みだから必要な奴にはデジタルチューナー貸してやるから。
0391ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 23:51:06.66ID:yIxeiMXzラッキーwwwwwww
0392ドレミファ名無シド
2011/07/24(日) 23:52:50.02ID:yIxeiMXz今日から5弦が使えないけど我慢
0393ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 00:22:01.61ID:gFBCOUK1俺はチューブアンプ2台を泣く泣く捨てたわ
マーシャルのJCM2000とピーヴィーの5150
ブラウン管取っ替えたりしながら
大切に使ってきたんだが、お別れしてきた
今度はプラズマで3D対応のギターアンプを買う
0394ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 00:24:28.09ID:gFBCOUK1この際だから、シールドも替えろよな
HDMI規格のシールドにすると、色々と捗るぞ
0395ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 01:13:33.48ID:JnbfaUNqどっちを買うか迷ってます
好きなギタリストはエリッククランプトンです
今は5年前父親にもらったギブソンの
ヒスコレとかいう重いギター使ってます
ストレスキャスターのあのハムバカの
図太いサウンドが気になってます
アドバイスあったらお願いします
0396ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 15:04:17.39ID:o2YIXP0dレスポワールもいいけど、プラクトンが好きならトラストキャスターがいいんじゃない?
関係ないけど、ツンテレキャスター欲しいな。サンバルカンのやつ。
0397ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 15:41:21.85ID:JnbfaUNqアドバイスありがとうございます!
そうですよねやっぱトランスキャパシティーにします
サンバルカンいいですよね
赤青白のカラーがマジカッコいいです
うわぁまた迷ってきたー
0398ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 20:33:19.57ID:8DuO6Uut0399ドレミファ名無シド
2011/07/25(月) 20:41:25.00ID:Y6/alsxx0400ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 01:31:44.18ID:J5afKrUn皆どーやって歪ませてる?
一応昨日からJacksonのランディーに水あげてるんだけど…。
0401ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 01:53:19.85ID:k5G/mhyCお風呂もいっしょ寝るのもいっしょ、いつもいっしょにムニュムニュしなきゃ
0402ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 02:07:27.82ID:gCO7owDMスリープ奏法がうまくできません
コツとかあったらお願いします
0403ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 04:24:51.68ID:F2LTYKmp練習開始30分前に睡眠導入剤を服用する。
倒れないように柱などに自分の体を固定、ストラップでギターを下げて薬が効くのを待つ。
効き始めたら弾けばいい。
この方法だと成功しても自分はまったく記憶がないのが難点。
あとこれで帰ってこれなくなった奴らも何人か知ってるから絶対一人じゃやらないことな。
0407ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 19:37:11.48ID:vyaHBSiFしかし、今は「キオークマン」がある!普通に寝ながら練習OK
0408ドレミファ名無シド
2011/07/26(火) 22:33:51.76ID:aK1NNOYM0409ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 10:28:07.54ID:OPYIgF2dそして今日念願のギブソン59バースト買いました!
高かった割にはボロボロでびっくりしました
でもそれも味かなって思ったりwww
ところで指板に入ってる20本くらいの銀色のラインは
すぐ取り外した方がいいですか?
買ったばっかの携帯の液晶フィルムみたいに
いつまでも付けっぱなしはダサいですかね?
ggrksは無しでお願いします
0410ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 12:34:08.66ID:VyOt9skDあれは飾りじゃないんだよ。取らないほうがいいよ。
ネックの重量バランスとがどうのこうのって、何だかわからないけど影響が出るらしいから。
0411ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 15:12:20.34ID:RE9XhRwk0412ドレミファ名無シド
2011/07/27(水) 21:28:37.38ID:dVHkssPGフリーハンドとかで書いた方がオシャレでかわいいじゃん!
0413ドレミファ名無シド
2011/07/28(木) 09:27:11.77ID:/CKSsc6k0414ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 23:06:11.97ID:6sxfiw+Pやっぱまずいかな?
0415ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 23:20:41.99ID:5k3f1c34ダウンピッキングっていうテクがあるけど
それが難しかったらおとなしく放熱フィンを付けるべき
0416ドレミファ名無シド
2011/07/30(土) 23:42:22.75ID:yaaSU1DH今日チューナーというエフェクターを買ったんですが
針が行ったり来たりするだけで全然歪んでくれません
明日ライブなんです助けて下さい
電池は新品ですお願いします
0417ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:03:13.07ID:eQTH6R+R接続して地デジテレビで音を出すためのものだよw
てかライヴハウスなら大抵ミキサーがあるし、
エフェクターは必要ないっしょ。
0418ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:18:33.04ID:zJ7JrGZ8楽器屋につかまされたんだな。
0419ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:29:20.02ID:84TYacfhブラウン管のアンプなら使えるんじゃね?
繋いでみて、砂嵐のノイズならアウト
センドとリターンを間違えないようにね
0420ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 00:33:39.00ID:PhoS/Zb/ヤマダ電機で買ったので間違いないはずなんですが
ミキサーなんてどう使えばいいんですか?
バナナジュースでも作ってろカスってことですか?
>>418
楽器屋ではなく電気屋さんです
もう一度違う電池を入れて試してみます
ありがとうございました
0422ドレミファ名無シド
2011/07/31(日) 20:43:57.64ID:9eXHwOxl涙で周りの景色が
0423ドレミファ名無シド
2011/08/04(木) 22:07:19.26ID:eNan1mE3テニス肘とかと一緒だよな。
0424ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 04:34:52.66ID:UCm4V7enオレも一日フォア、バック共に200回は素振りしてる。でもおかしいんだ。オレのラケット。
普通糸って、ラケットの面に張られてるよね?何故かオレのは握る柄の所に張れれてるよ。しかも縦にたったの6本だけ。
手に食い込んで振るたびに痛くてさ〜。こんなんで勝てるのかなーもしかしたら不良品かもな。間違えたとこで買ったのかな・・・
0425ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 12:23:20.16ID:Ahgyn3Qk0426ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 12:31:07.57ID:gm3h6AdDどうすればいいですかね?
0427ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 17:47:45.53ID:s2o5FwZXそんなこといちいち書き込むんじゃないよ。
0428ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 19:21:57.71ID:gm3h6AdDすいません昨日ギターフリークス買ったばかりで…
早速Amazonで注文しました!ありがとうございました
0429ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 19:38:54.10ID:Aqhx4AQeモグロスイッチは確実に精神を蝕まれるからやめておけ
0430ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 23:09:58.50ID:W0gNJal60431ドレミファ名無シド
2011/08/05(金) 23:20:03.44ID:Aqhx4AQe0432ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 09:42:26.96ID:s8KcfrC2どんな音が鳴るんだろ?
0433ドレミファ名無シド
2011/08/06(土) 21:56:18.76ID:WMrDUYTk0434ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 19:06:04.10ID:DxNxdjSKオール小判と言っても様々あるからね。
慶長と文永じゃ音響特性もだいぶ違うし。
まあ強いて言えばオール阪神巨人のサウンドが似てると言えば似てるかな。
というか友人が持ってるなら弾かせてもらえよ。
弾かせてくれないようならそんな奴は友人じゃない。
たかがオール小判の安ギターぐらいで威張るんじゃない、って言ってやれよ。
0435ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 20:28:40.54ID:T1G0bZty0436ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 21:39:39.57ID:oA9M4dAcあの、ギターをぐるんて回すやつでしょ
ワイヤレス使わなくちゃ無理だよ
あと周りに人が居ないか確認
0437 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/08/07(日) 22:54:29.19ID:T1G0bZty0438ドレミファ名無シド
2011/08/07(日) 23:45:39.80ID:oA9M4dAc病院行けば貰えるよ
0439ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 00:49:34.83ID:2rKLQwfQ首を縦に振るだけだよ
決して横に振ってはならない
捻れたらあとが大変だからね
まあとにかく自己責任で
0440ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 00:54:06.97ID:2rKLQwfQ修復が不可能なのでアウトレイにしようと思うけど、素材は何がいいかな?
0441ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 09:51:22.90ID:oJTzn3dn0443ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 15:18:08.96ID:Of0jAVaX0444ドレミファ名無シド
2011/08/08(月) 19:33:45.50ID:y/DGuimm言い訳になってねえwww
クッソワロタwww
0445ドレミファ名無シド
2011/08/11(木) 01:03:16.63ID:21fh+ARzttp://www.tudou.com/programs/view/kP8d6qrAoZM/
0446ドレミファ名無シド
2011/08/18(木) 16:28:18.08ID:WqzEL5yCなかなかヌコが入ってくれないんだ
0447ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 11:06:07.53ID:RJB05hYmやっとこAからGまでコード押さえられるようになったって言うから
HからZまでの、まぁいわゆるパワーコードってやつを教えてやるって言ったら
電話も出ないし、メルアドも変えやがった
にわかのヤシはこれだから困る
はぁ、孤高のギタリストは辛いよな
0448ドレミファ名無シド
2011/08/19(金) 15:32:14.66ID:CeZsMYUZ素人にパワーコードと言ってもわからないって。
Gより上のコードはハイコードと言ってあげないと。
0449ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 01:48:32.52ID:gdyn2lbxGコードのTABが載ってたけど、
デジタル移行してから無くなっちまったのな
あれで番組見ながらコード覚えられたり
ビデオデッキにシールド突っ込んどいて
録画出来たり便利だったのに
かなりショックだぜ
0450ドレミファ名無シド
2011/08/20(土) 15:38:41.62ID:X1PY94hG0451ドレミファ名無シド
2011/08/21(日) 03:07:46.25ID:DHfHjnjtあのテンションの寝起きとかじゃついていけん。
0452ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 11:10:46.66ID:oTiAc3fxチューニング上げすぎて全弦切れたわ
0453ドレミファ名無シド
2011/08/23(火) 21:52:47.92ID:NVb0AHoZGDAGDAだって教えたら弦が切れたって怒ってた。
0454ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 07:58:36.71ID:uhKZONom腕全体を使って弾く、いわゆるアーム奏法はギターの基礎なのに
0455ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 08:57:17.91ID:UBzzCvcCオレのギターはアームないから
とか言われるんだよねアホかと…
マジでにわかは困るよなwww
0456ドレミファ名無シド
2011/08/25(木) 13:38:56.15ID:PtJP//mR知ったかで頭振りまくって
「俺のネックベンド奏法、まじキマってね?」
とか言ってる馬鹿を見たときは盛大に吹いたわ。
お前のそれはヘドバンだっつうのw
首を軽く傾けてアーム奏法すると腕が顔に当たらなくて楽に弾ける、ってのがネックベンドなのにさ。
0457ドレミファ名無シド
2011/08/27(土) 01:39:52.06ID:ud+4AI2a超キングとか厨房じゃねww
0458ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 03:58:19.29ID:zQzGtvEI昔に流行ったエフェクターだろw
0459ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 07:09:42.10ID:qa1AotVJツマミはフルテンで、もちろん直刺し
ウォーミーでゴキゲンなドライブサウンド
今日もバリバリにKeep on Rockin'で
栄光のブリティッシュ・ロックに想いを馳せる
0460ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 07:36:25.13ID:ilpqtTCy0461ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 08:02:18.69ID:+3RfClCn0462ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 13:37:04.40ID:90b+/UFG0464ドレミファ名無シド
2011/09/01(木) 16:34:16.41ID:+e4ay8Nn0465ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 09:56:02.61ID:StUMq5HuネガティヴPUはノイズが多いしな
0466ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 11:27:35.85ID:5lgxs8hK0467ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:20:41.21ID:4Xb6GDmF0468ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:34:41.26ID:Fe7UCYbV人とギターのキャラクターは離れているほど相性がいいのかもしれない
0469ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:40:36.00ID:QqsIC4Sp0470ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 12:54:58.88ID:ZFmI9GLy0471ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 13:39:38.59ID:MxaSmGkS0472ドレミファ名無シド
2011/09/02(金) 14:18:38.77ID:UjrcK/fs0473ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 01:09:25.90ID:g5Qrgzeuエフェクターはコンパクトしかだめだろ?
俺のBOSSのディストーションいい音するんだぜー
0474ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 01:51:34.27ID:4JUCMPgmやっぱりアンプじかの音はメロウさが違う
0475ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 05:27:44.28ID:SBSYbteL俺はもう普通にスピーカーとかにつないでる
エフェクターはリバーブを4つほど繋げてみた
結構いい感じの音ヌケだ
0476ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 06:23:46.88ID:gAfH3H5m音づくりの面白さを知ろうとしないのは可哀想そうとすら思う。
0477ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 10:40:04.47ID:mhfTLwNJ一応プロだからね、俺。
ライブハウスとか出てるからさ。
0478ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 13:24:57.03ID:e+pzSnwX0479ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 13:26:59.76ID:KQaplHve0480ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 13:41:45.83ID:cjdfFS3l鮮度が命
0481ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 18:54:29.64ID:mhfTLwNJ「鮮度リターン」って諺もあるぐらいだからな。
0482ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 18:56:36.90ID:4JUCMPgmちゃんと設備の整ってるライブハウスでやんないと危険を伴うよ
プロの真似してナマでやろうとか思う気持ちも分かるがな
ちゃんと避妊はしとけよな、うん
0483ドレミファ名無シド
2011/09/03(土) 19:33:13.71ID:kWZkloSm0484ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 07:36:41.83ID:6Rx8m+Yb0485ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 19:11:30.80ID:3icm6P2Y0486ドレミファ名無シド
2011/09/04(日) 23:02:42.11ID:qSC7VgPi0487ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 10:33:06.39ID:pS5ntHsZ普段、爆音で世間様に迷惑を掛けてる分、
せめて節電に協力しようかと思う
パワー管とプリ管を全交換したいんだが
お前らオススメのLED管を教えてくれ
ロシア製とかチェコ製とかがいいんだろ?
Groove Tubeってのが気になってるんだけど、どうだろ?
んで、ヤマダ電機で買うわ
0488ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 12:03:43.43ID:vH+G4jHj低消費電力で寿命が長いのは良いんだがメチャクチャ高い
0489ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 12:56:06.31ID:Wq76dA8uサンバーストしたヤツがいいよ
0490ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 13:08:44.77ID:xpTNOjOQ昔からあるじゃん
0491487
2011/09/05(月) 13:27:08.57ID:8KyOnaRS東芝のほうを見てみるぜ
高ルクスで低消費電力、長寿命だね
覚えた。ありがとう
ソーラーは屋外ライヴの時に検討するよ
普段、弾くのは夜で屋内なもんで・・・
何か蓄電出来るのあるの?
0492ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 13:55:04.64ID:V6it9jT5どうしてもエレキにしたかったらアコギにネガティブタイプのプーを装着。
0493ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 14:23:42.96ID:kymBQtf+おれはエリンギ好きで良かった
0494ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 23:34:06.11ID:3QjDa6m1うちのなんか中身がぎっちり詰まっていて重いぜ。チューブなんて空っぽじゃんww
0495ドレミファ名無シド
2011/09/05(月) 23:58:08.50ID:z9Y9Uwvdだったら真空管と風力のハイブリッドタイプは?
真空管の排熱ファンが回ってる間はそっちでインピーダンスするから音もいい。
真空管が冷えたらまたチューブでΩ(ウォーム)させるから立ち上がりも早いしね。
LED管だとコンプレッションがサチュレーション気味でツイッターに負担かかるのが球に傷だけど。
しかし夏厨の季節がようやく終わってハイレベルな話題を交わせるおまいらが戻ってきてうれしいよ。
0496487
2011/09/06(火) 01:16:17.28ID:78WwZfeBこの世界も技術革新が目覚しいね
ヴィンテージ・アンプばかり追ってたけど
新しい物にも目を向けないとダメだな
今日はヤマダ電機で東芝のLED管を買ってきた
高くて府中製のは諦めて、東芝OEMのにした。中国製かな
パワー管を弄るからヴァイラス調整が必要になるんだけど
ヴァイラス調整はやらなくても大丈夫って言う人もいるし、どうなんだろう?
ガストで何か出たみたいだし
空気が乾燥する季節の前にやってしまおうかと。
明日、馴染みのハードオフの店員に
調整を頼んでみるわ
みんなの博識っぷりには脱帽だね
色々と教えてくれてありがとう
0497ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 01:25:19.65ID:rnq/P7kxパルックで十分。
0498ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 02:17:54.54ID:TaIaXhxP普段使いにはマシツタの100W白熱型が無難だよ。 トイレで軽くエージングするのを忘れないように!
0499ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 02:31:37.18ID:M1G4DfyO>>497の言うようにパルックも捨てがたいが60W管のドンシャリっぷりは目に余るものがあるし。
となると>>498の言うマシツタの100Wが無難だが、あれはプレミア価格で不当に高い。
やはりここはマシリトのデュアルレクチバキューム3Wを勧めておこう。
0500ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 06:19:33.40ID:m4ASic0mTriampで試したから間違いないよ
昼白色はちょっとブライトすぎる
0501ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 09:05:54.07ID:hj7hEBLiアナログ人間ですまん。
0502ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 19:24:04.14ID:1JjKb/Exアンプラグドの生ライヴは最高
0503ドレミファ名無シド
2011/09/06(火) 19:46:57.26ID:PTsALn0G0504ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 07:24:19.78ID:F/MEvWyf沖縄とかで売られてると米軍払い下げだと思い込みやすいが
あれ結構前のオーナー民間人だったりするからな!
0505ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 07:53:03.55ID:R+X3s1gu0506ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 11:29:40.03ID:Ss+7Xbycなんかサスティーンないし、詰まった音がする。エフェクターで何とかなればいいんだけど…。
0507ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 12:00:47.16ID:oP6GHkf9これって十二弦の作り損ないなんだろ
0508ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 13:36:56.94ID:ug+iE7fgニセモノじゃないと思うよ
米軍統治時代に駐留していた一人の米兵が
もう地元琉球でも廃れつつあった、
琉球古来の音階(スケール)をギターでコピーする際に、
スケール上、使用しない3つの弦を外して弾いていたのが始まり
基本チューニングは、CFCだったかな
ちなみにその米兵のギターってのは
ダブルカッタウェイのサンバーストのレスポールJrと言われてる
それを奏でる姿に影響を受けて
沖縄の人がマネて作ったのが三線
綺麗なサンバーストを表現しようとして
ヘビ皮を貼ったってとこが面白い
ちなみに沖縄の言葉で【ちゅらさん】ってのがあるが、
これは、【とても美しいサンバースト】という意味
これ豆知識な
ESPからエレキ三線が出てたような気がするから
これなら音作りもエフェクターかまして出来ると思うよ
0509ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 15:02:37.49ID:mfHkUYfi0510ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 16:50:56.78ID:9wGkPZX8なるほど〜!勉強になりました!
自分のは、すこし中身が空洞なのできっとセミー・アッコタイプってやつですね。
エフェクターは、少し渋めのダンロップの細長いやつにしようと思います。
0511ドレミファ名無シド
2011/09/07(水) 18:12:14.30ID:h8iy8S910512ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 09:19:05.60ID:h9zDELVZ0513ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 11:59:49.26ID:MoIU3/CF0514ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 13:20:07.95ID:lBzPa7/j0515ドレミファ名無シド
2011/09/08(木) 19:33:57.93ID:IETFqJhv0516ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 03:15:41.31ID:ZGwD2ja0あとシードルは最初から高いやつ買っとけ。絶対後悔しないから。
0517ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 10:21:13.30ID:5rO/iiNFシードルの高いのは自分に酔い過ぎるからほどほどので良いよ
0518ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 11:59:32.48ID:9AwTvBoCギター繋ぐスピーカーはエコー付きにしとけよ!
0519ドレミファ名無シド
2011/09/09(金) 18:22:43.97ID:KDmMdJhGシールドはどのくらいの攻撃を防げる強度が必要ですか?
ビーム兵器くらいなら余裕で防げる強度はあるものなのでしょうか。
0520ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 01:03:20.41ID:BQfFjSPkこれで俺もギターリストに掲載されるかな?
あ、ギターリストって楽器屋で売ってます?
やっぱり書店?
教えて、ギタラーのみなさん!
0521ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 01:22:16.44ID:ImLkUOktあのリストはそんな生易しいもんじゃねえんだ。
歴30年の俺だってようやくリズムギターリストの最高尾に掲載されたばかりなのに。
てめえみたいな情弱にお似合いの言葉をお見舞いしてやんよ!
gtrks!
0522ドレミファ名無シド
2011/09/10(土) 01:47:18.19ID:/zTEU6/N踏みつけた時にノイズが出なければ十分、
試奏する時にはデブな友達をつきあわせて
踏んでもらうんだ。
最近はステルス仕様が流行ってるみたいだけど、あれはやめとけ。
こないだも対バンのボーカルが足ひっかけて
転んじゃって大怪我、悲惨だったよ。
0523ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 04:38:50.41ID:1D8R5Z860524ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 08:35:43.85ID:vDDHg9U4いや、マジレスしちゃうけどwなぜレノンなんだよww
三大ギタリストもじったつもりなんだろうけど間違ってるしwセンスねえwww
そこはジェフ・クラプトン・ヘンドリックスだろJK
0525ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 11:00:04.81ID:p68dKFE/0526ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 11:09:10.57ID:x7eHwDFd0527ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 11:54:16.33ID:1Rprblzx0529ドレミファ名無シド
2011/09/12(月) 21:26:07.05ID:NwDf2L1Q無免許で捕まったからなー
おまえらも気を付けろよ!
0530ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 00:10:12.52ID:NE02voT4代役でサウンドチェックに出なきゃいけないんだけど・・
JASRACがパトロール強化してるって聞いて不安になったもので。
0531ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 13:41:22.39ID:UzwQuBKq0532ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 15:28:53.95ID:N5y29dBi0533ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 20:25:43.09ID:Y2ni8EM9「泣く子も黙る、俺様の前でいい度胸だな」と怒鳴られた
「クライベイビーかよ・・・」と小声でツッコんだら
聞こえてたみたいで、さらに怒られた
0534ドレミファ名無シド
2011/09/13(火) 21:55:09.87ID:1TywrFVH慌ててアクセル全開したらいきなりシャナナナナナナナニーイッ!
負っけいガン!とスラッシュペダル踏むもあえなくスティー‥ブン…とエンスト。
初心者の頃はよくやったよ。
0535ドレミファ名無シド
2011/09/14(水) 13:40:34.31ID:PbBDb1B0材料費ケチれる他になんかメリットあるの?
0537ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 10:03:07.41ID:v39EaXz9昔モト冬樹が並べられたヘッドに手を合わせてるの見たよ
あれはなかなかシュールな絵だった
0538ドレミファ名無シド
2011/09/15(木) 12:00:20.10ID:tBeIZcCoどうやらこいつの使ってたモデルがオリジナルらしい
0539ドレミファ名無シド
2011/09/16(金) 22:55:16.75ID:Mr12ImEuうん
0540ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 01:09:13.37ID:op7A9KByバリトラ目ナチュラルフィニッシュのギターが
この暑さで樹液ダダ漏れ
あれメイプルシロップじゃん><
ベタベタして困るんだけど、
ラッカーで洗えばいいのか?
こんなにPU高くした覚えはねーよと思ったら
カブトムシが引っ付いて樹液ナメててワロタww
0541ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 12:02:58.75ID:y4c7aP57納税証明みたらレスカスの重量税がテレの倍近くてクソワロタw
おまけに78年製の中古だから10%割増されてるww
保険入ったらヘッド折れは免責だし、ペグ変わってるから構造変更証明とらなきゃならんし。
こんなに維持費かかるギターだとは知らんかった‥。
0542ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 12:51:06.81ID:9HhT/95S0543ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 15:20:22.92ID:qrWMBEJqちゃんとエコマークついたのに買い替えろ
0544ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 16:17:14.29ID:h+48sJVN1弦から6弦までオール009にしてみようと思う。これ最強!
0545sage
2011/09/17(土) 21:37:55.27ID:y4c7aP57エコとかテラワロスw
あんなスエーデンだかどこかの得体のしれないギター有り難がってる情弱ww
0546ドレミファ名無シド
2011/09/17(土) 22:13:48.10ID:qrWMBEJqだが確実に電気代は下がる、うちなんか今月は前年比50%以下だぜ
>>544
やめとけ、009を6つも付けたら加速し過ぎて扱いきれないぞ
0547ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 11:06:37.13ID:w4tdFw1g君は初心者だな。おそらくギタリストなら誰でも知ってるであろう008の一本張り奏法
これが今のところエコの頂点
0548ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 16:35:42.76ID:tOMXLI2s0549ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 17:16:24.02ID:yMMMNRnC0551ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 17:46:28.84ID:eECZHk9d0552ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 18:43:06.32ID:w4tdFw1g0553ドレミファ名無シド
2011/09/18(日) 21:22:28.27ID:VsVD0/E5オールドはカッコいいけど、やっぱハイテクのソーラーが良い
2トーンサンバーストにすれば外見はオールドのままだし
0555ドレミファ名無シド
2011/09/19(月) 22:56:25.51ID:sZWFP0Gtレの意味知らんけどな
0557ドレミファ名無シド
2011/09/20(火) 16:24:20.38ID:DivrvSfqこないだ新品といって売られてたけどあれは誤表記だったのか
0558ドレミファ名無シド
2011/09/20(火) 22:05:59.29ID:wbZAALEC>>557
廃棄されるアコギを二束三文で買い叩き
リユースの名目でエレキパーツくっ付けて新品で売りさばく
一応、名目上は新品になる
アコギな商売・・・ってのはコレが語源
Ovationの創立者のCharlie Kamanは
コレで莫大な財産を築いた
一方、日本ではこの商法で有名なのが、タカミネ
この2社が業務提携するってなった時は
アコギな奴らが手を組んだということで
楽作板でも、その是非を巡ってパートスレが長きに渡って存在した
0559ドレミファ名無シド
2011/09/20(火) 23:15:22.77ID:XmtFXBllピッキングもエコの時代だね
0560ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 00:50:21.86ID:oDW1vrC5ライブで使うと嫌華厨に絡まれっから気をつけれ
中華起源のピッキング技術を習得すると捗るんだけどな
0561ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 06:26:08.24ID:Q5tgVpwQ0562ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 12:02:37.64ID:IngnKDxEどんなズボンだろう?と思ってた中学生の頃。
いまだにどこにもそのズボンがない。
0563ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 12:53:03.39ID:D5S4jnP80564ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 13:28:18.06ID:P4zG+6rF浮気がバレた時にテヘヘッ!とごまかす感じで使う。
ランデブーとだいじょーブイをかけた高度なテクニックである。
0565ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 19:28:03.75ID:dNvGKSx+未だに衰え知らずって感じでカッコいいよな。
0566ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 19:31:13.58ID:+QwQhlh4横浜ベイスターズ退団したのか?
0567ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 20:02:18.81ID:P4zG+6rF0568ドレミファ名無シド
2011/09/21(水) 20:23:41.89ID:Qoz72tXn0570ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 08:53:06.62ID:s77x+qwJ0571ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 11:52:03.97ID:AP8PZVNs>>564
くしゃみをするときは「ジャーックソーンッ!」
ってくだらないことシャーベルな!
0572ドレミファ名無シド
2011/09/22(木) 13:06:33.38ID:tkgc6yMO0573ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 13:49:25.29ID:YzfUyCL7ゆがみ系のエフェクターで、
オススメのを教えてくれ!!
使用機材は
レスポールカスタム by Photo genic
アンプはフェルナンデスの10Wのやつ
ナイス・チョイスを待ってるぜ!!
0574ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 14:39:08.36ID:ktedZWjl0575ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 19:10:35.23ID:McLmVAXg0576ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 19:50:54.39ID:IjrQye4z0577ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 20:02:54.69ID:VkjtPPrQ0578ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 20:03:02.93ID:69FXq0z+ミスった時だけ再検索で使う
0579ドレミファ名無シド
2011/09/27(火) 20:04:55.52ID:VkjtPPrQ○ルードビッヒ
0582ドレミファ名無シド
2011/09/28(水) 20:48:34.26ID:ARKyh/EEこんなことは言いたくないが、年配の雰囲気醸し出してる割に楽器ショボいねw
0583ドレミファ名無シド
2011/09/28(水) 21:50:36.14ID:0BueCyrT真空管特有のバリバリ感さいこー
0584ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 00:35:46.97ID:z/nBI2UC0586ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 01:05:24.06ID:cGsMuivGこれこそ音量の衰えないただ1つのそうじk………ギターだな
0587ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 22:17:35.24ID:O9CMFP2D0588ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 22:38:12.49ID:67mETPub0589ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 22:47:09.15ID:1aHnZtG0俺はポーション買いに行くわ
0590ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 23:04:56.24ID:RSQeMEg3あれライブ中に髪型チェックとかできて便利らしいな
0591ドレミファ名無シド
2011/09/29(木) 23:14:52.71ID:vF/lIzb/0592ドレミファ名無シド
2011/09/30(金) 07:11:30.46ID:ED7Ov6GJhttp://www5.atpages.jp/lovemimix/video/img/335.jpg
0595ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 17:54:02.59ID:Gvr4Im4k本物のみに宿るというギターの妖精さんだよ
0596ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 21:09:43.81ID:haiieCuH0597ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 21:47:24.26ID:Gvr4Im4k0598ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 22:09:41.64ID:aHOlBLsw0599ドレミファ名無シド
2011/10/01(土) 23:06:51.36ID:7gh2Sfc/裸で迫り来るオッサン妖精だろ?
あれ見えるとピッキング上達するらしい
あとピンクフロイドのCDに宿るピザの亡霊
0600ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 09:08:37.25ID:n6JLRscOそんなもん上達してどうする?
0601ドレミファ名無シド
2011/10/02(日) 23:58:38.07ID:07wE383B0602ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 05:21:15.05ID:vJfrezgX五島めぐのシグネチャーモデルだぞ
これマメな
0603ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 10:40:44.90ID:4FJ9abLuあと、おすすめの防虫剤って何よ?
0604ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 11:35:44.34ID:XJtjlz+3電源確保が悩みのタネなんだが
HAKUGENのミセスロイドのマルチのが気になってる
0605ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 11:42:15.89ID:ySNJyQFGラッカー塗装のギターにスーツかけといたら一体化してた
0606ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 12:28:25.79ID:eTkJgvso防虫剤は使わないほうがいい。ギターは生きているからね
ネックを土にさして肥料やっとけば大丈夫かな
乾燥に弱いからたまに水やれよ
0607ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 13:52:11.11ID:XJtjlz+3オレも挿したほうがいいと聞いて、やってみたが
肥料と水のやり過ぎで、
やっとの思いで買ったSGが、ダブルネックになっちまったんだ
初心者は大人しく、押入れに樟脳だよ
あと出来れば、水取りZO-3
0608ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 15:24:04.71ID:4FJ9abLuところが収納の件で焦ってて、肝心の冬物の準備してなかった。
こういうのは何本スレで聞いたほうがいいのかな?
0609ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 18:04:34.58ID:IHFgx0Cz「コードくらいしっかりひけるように練習してこい」 って言われたのさ
それで一人で一生懸命やってるんだけど、すぐに差し込みのところから抜けちゃったりアンプごと倒れちゃったり力加減がわからんのよ
どうしたら上手く引っ張れるのさ
0613ドレミファ名無シド
2011/10/03(月) 22:00:12.31ID:IHFgx0Czコイル式って何?って思って相談したら整備士の友達が反応したんだ
「コード以前にチューニングだろ!}って怒られた
素直に自動車スレに行くよ
0614ドレミファ名無シド
2011/10/04(火) 22:18:48.52ID:jBGyWw+Q英語の勉強かよwwwって思ってすぐに帰ってきたぜ
メリケンに迎合するから日本男児が馬鹿にされるってわからんのか、まったく
0615ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 03:13:54.01ID:aAKJPlwZお前それ「Fコード」ってやつで英語圏だとTVラジオでは演奏禁止コードなんだぜ。
そんなパンキッシュな先生に教われるなんて羨ましいな。
0616ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 07:42:54.60ID:Bkd0d6qi国によって使える音が違うらしい
0617ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 12:25:37.85ID:beec7SgNこないだ海外メーカー直で買ったギターがウンともスンともいわないから「出荷前にチェック位しやがれコノヤロー」ってメール送ったら
「アンタの国とはリージョン違うから動くわけねーよそんな事も知らんのかパカヤロー」って返事が来て赤っ恥かいたわ
0618ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 12:28:05.58ID:UE3EBXVv0619ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 20:02:44.19ID:RIbEm+37メイドインChinaだけど。
0620ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 21:38:36.27ID:RYcDcAf6教育テレビ(Eテレ) 水 午後9:30〜午後9:55
挫折者救済! きりばやしひろきのギター塾
生徒 兵藤ゆき
NHK教育を見て36599倍賢くインスタント最強
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1317816086/
0621ドレミファ名無シド
2011/10/05(水) 22:00:58.73ID:B4QN3a/Yわざと間違えてるだけだよな。
0622ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 07:32:28.13ID:WKey/DEo0624ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 09:27:53.45ID:uLT197SZ「知らないヤツ」ではないということを指摘したいのだな
スレの実態をジャズの流れでたとえると
boke(furi) → nori → tukkomi
マジレスしちゃうとこんな感じかな
0625ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 09:32:07.17ID:pxSYBjLi0626ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 10:02:38.99ID:bCsjJA+h0627ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 16:18:34.10ID:RDo4zMqp0628ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 17:59:34.68ID:cW81PqBuしったか乙
0629ドレミファ名無シド
2011/10/06(木) 23:49:22.79ID:18ir5umm0630ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 00:56:37.74ID:mOVQx9l20631ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 01:27:45.67ID:QwW3feue明日はハイ起きだわ
0632ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 08:04:47.36ID:VeD9Wzo3ハプニングハードピッキングを
マスターした
0634ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 11:51:34.60ID:e7xO503S0635ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 12:27:41.45ID:3O0VPfQ80637ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 16:07:55.81ID:m49TaULD0638ドレミファ名無シド
2011/10/07(金) 23:46:00.59ID:29n2i1vGイトさん作と思われるギターを入手したんだが詳細がわからん。
ジャージャーメンカーブの形状からして本物だと思うんだが・・。
0639ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 03:24:31.17ID:n+5JjjRzでも倒産したんだろ?
0640ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 05:25:26.49ID:cjYzuPky0641ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 10:35:08.58ID:NRsqMcws自称イトオタの自分がお答えします。
それは版権で揉めに揉めた、曰く付き、Clockmo社のものかと思われます。
モ社のギターには、ジャージャーメンカーブではなく、タンタンメンカーブが採用されております。
ぜひ一度、茂面イト記念博物館で違いをお確かめください。
老婆心ながら、記念にカールコードストラップのご購入もお忘れなく!
0642ドレミファ名無シド
2011/10/08(土) 19:17:26.11ID:ePM45dOEギターがギブソンなんでお揃いのほうがいいよね
ちなみに当方ブラとパンツはお揃いが好きなんだよね
関係無いかな?
スレチだったらすまん
0643ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 01:49:10.04ID:ycbUvLDm0644ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 17:04:45.74ID:Ocahy1Ue若い頃は黒に惹かれたが最近は赤とか派手な色がやっぱりいい。
いずれにしてもプレイスタイルは人それぞれだからね。
スレチじゃないよね?
0645ドレミファ名無シド
2011/10/09(日) 17:13:08.65ID:NKvhE1KQスレチじゃないよね
0646ドレミファ名無シド
2011/10/11(火) 23:26:20.82ID:nlv0Yik00648ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 09:24:25.21ID:xWf3dRKu0649ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 10:33:11.63ID:a08IlMnM0650ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 10:35:44.85ID:AGRmOaG30651ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 10:47:27.85ID:Eq04LYTi潮吹かれてしもた。やっぱ人妻はイイ!
0652ドレミファ名無シド
2011/10/12(水) 21:12:52.54ID:FCBpbgpOお前らしっかりしろや
スレタイよくみろ
真面目にパンツの話しようぜよ
0653ドレミファ名無シド
2011/10/19(水) 08:01:19.48ID:CPeRwczK0655ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 23:16:14.85ID:5vriAEcn意外と知られてない知識。
0656ドレミファ名無シド
2011/10/20(木) 23:21:53.78ID:Ta879Yoo0657ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 07:39:58.47ID:+jig19pWファイヤーバーストしちゃったけど返って
それがかっこ良かったけど?
0658ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 10:02:45.64ID:+22NR7d50659ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 10:44:43.04ID:pdi5KmWZ0660ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 10:45:57.69ID:+UzZxyAJ0661ドレミファ名無シド
2011/10/21(金) 16:13:35.58ID:yYPpQBCh0662ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 13:58:52.84ID:fDepYVXh店員の制服がめちゃセクシーなんだって?
0663ドレミファ名無シド
2011/10/22(土) 18:20:16.96ID:+aLGcRIh0665ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 03:21:27.02ID:ZeOA992U0666ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 04:14:23.31ID:IyIE8x6j0667ドレミファ名無シド
2011/10/23(日) 09:35:21.21ID:IWoBYNTlやっぱクーペの方が好きだな。
0669ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 11:28:50.57ID:F3937NCZリアゲート開けた時の開放弦の雰囲気が好き
0670ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 15:18:33.18ID:PCbhytpo0671ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 16:28:09.30ID:Mn2rT9GX0672ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 17:28:52.53ID:3+d95Bvd0673ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 19:08:33.74ID:PCbhytpoでも、タッピングできないでしょ。
プラのボディーにタッピングビスは不安だよね。
0674ドレミファ名無シド
2011/10/24(月) 19:17:26.27ID:PCbhytpoそれ、アニメのナットでしょ?おやじギャグ並だよ。
でも最近のアニメに起用されてる曲って良いよね。
青エクのコアプライドってのが好きなんだけど、ウーパールーパーの。
でも、ボーカルの人がインパルスの板倉みたいなんだよね。
0675ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 00:40:20.68ID:yv7CE6Td0676ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 13:42:46.45ID:lFPPBjBK0677ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 16:25:18.32ID:LQbM5r+kリバースピッキングすんぞ
0678ドレミファ名無シド
2011/10/25(火) 18:10:10.87ID:v4xGlcLMロングスケールのギターとセッションすると音程がずれて
不協和音になっちゃうからショートはショート同士でやんないとな
0680ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 07:22:24.26ID:1kvVuoAO俺はこれから工場で9時間ノンストップピッキングだ。
最初はムラが目立ったけど、だんだんツブが揃うようになってきたわ。
皆が工場長って呼んでるバンマスの人が居るんだが、
俺がミスピッキングするとギャラを減らされる。
プロの現場は厳しいからね。鍛えられるよ。
0681ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 09:52:01.05ID:q9boMXnrなんか、手にグサリとささりそうで。
市販のかちわりとか工場ではどうやって砕いてるの?普通のピックじゃ生産性悪そうだし。
0682ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 10:53:12.38ID:CHu70I7p0683ドレミファ名無シド
2011/10/26(水) 12:44:54.55ID:LkBttPIcあの人のピッキングは正確だよ。仕分けミスしたことないもん。
まさに日本物流界の今剛だな。
0684ドレミファ名無シド
2011/10/27(木) 23:51:47.06ID:Go3dQCvEブリッジミュートを忘れるなよ!
0685ドレミファ名無シド
2011/10/30(日) 13:12:28.63ID:TLW54RyJ0686ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 04:15:37.18ID:AWfHO4S7はいはいミュータントね。分かりました分かりました。
この前、友達も「ギターは、ESPで弾いている」などと、ほざいていたわ。ギター弾くのに何が超能力かと。
0687ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 09:11:04.29ID:lPXy0Nmr0688ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 09:24:46.19ID:7+A2x5OPなんかすげえいいらしいけど、そいつヲタっぽくてキモい奴なんで信用していいものかどうか。
とりあえず週末に楽器屋いって聞いてみるかな。
0689ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 11:08:47.31ID:ps+DmfoS他にKYBってのも聞いた事があるから、オートバックスで聞いてみると良いよ。
0690ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 11:14:14.88ID:92JZCGBYあれは数出しゃどれか1つぐらい気に入るのがあるだろうってコンセプトで作られてるから
当たり外れが大きい
0691ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 12:38:29.02ID:MdrIxvMt0692ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 22:56:59.86ID:rjo8/IhmでもAKBとかって1980年代に流行ったONYKのリイシューなんでしょ?
0693ドレミファ名無シド
2011/10/31(月) 23:23:19.57ID:7+A2x5OPいや、なんかキモヲタの先輩に聞いたら戦前からあるヴィンテージものでTCAとかSKDとかってのがあるらしい。
ただどっちも伝統芸能つうか骨董品の域らしいし、当時から「過激団」とか呼ばれてたらしく
現在のギターには向かないというか素人にはとても扱えない代物だ、って話だ。
0694ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 00:06:19.13ID:XNYGEGFb秋葉原のガンダムカフェ横に専門ショップがあったよ。そこで相談してみな。
外からチラ見しただけだが、なんかリペアマンに可愛い女の子が多かったぞ。
0695ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 22:05:04.56ID:LppOOPoaケツの穴にシールド突っ込んでエフェクターに繋げたけどクリーンにはならなかった。
0696ドレミファ名無シド
2011/11/01(火) 22:16:58.08ID:1+J0sThF俺さ、10年位ギター弾いてライブとかバンドとかしてたんだけど、
この前、20年ぶりに久しぶりにギター弾いたらすげぇビンテージなプレイになってたわ。
経年変化っていうの?当時30歳だったけど今は50歳越えた。
コレが枯れるっていうことなんだろうな。
まぁ今と昔じゃチューニングの仕方も年々変化してるし、
20年経った俺には今のチューニングは違和感を感じたよ。まぁノブ回して対応したけどな。
0697ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 07:11:20.69ID:h+jPurxr6弦を合わせるの面倒だったよ。
これが一番枯れた方法だと判っていながらもファインチューナー使ってしまうんだよね。
ノブを回さないといけないんだけども。
0698ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 09:50:56.81ID:kee3qqsA0699ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 10:45:27.20ID:9fZD1a9Wしばらくギターから離れていたが、今はチューナーという便利なモノがあるから練習再開しようと思う。
うちにあるチューナーはテレビに繋がっちゃってて付け替えが面倒くさそうだから、もう一個買ってこようと思う。
0701ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 11:27:38.04ID:AzHXtg0F0702ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 12:15:08.20ID:dCdk6GuIヘッドに手が付いててペグを自分で回してくれるんだからな
電気食いすぎて売れてないんだっけ?
0703ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 12:20:48.61ID:ZxZwsnrI0704ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 13:27:49.77ID:lmScBpodいくら練習しても出来なかったバッキングハーモニクス出来るようになってた
0705ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 14:37:57.90ID:h+jPurxr0706ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 18:05:33.44ID:A9N8PRLGビビるだのビビらないだの結局ギタリストって精神論主義の保守的な世界なんだよな
。
0707ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 19:23:09.87ID:KMRLMxAY0708ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 20:20:44.29ID:obMEmfUcなんか良いシャンプーない?
0709ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:15:35.41ID:2Xn2jRw90710ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:20:31.29ID:B8qKLGxw0711ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:28:59.19ID:VMbgV7On0712ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 21:34:25.15ID:+W7h40tW0713ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 23:44:56.32ID:D8BTUdWq0714ドレミファ名無シド
2011/11/04(金) 23:56:33.66ID:e0onexU8精神論だけじゃないとオモワレ
ギターってやっぱ木材だから、経年変化というやつで
フレッドにもストレスが溜まる
それで過敏になったような状態を「ビビる」と言うんだわ
ハイポジがビビりやすいのは、やっぱネックの真ん中近いからそれだけ振動も大きいっつうことだな
0716ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 01:53:19.40ID:Fi8l+HZqCAEのボリュームペダルで限界まで絞ってSHIZUKAのバスリヴァーブでごまかせば何とか聴ける音にはなるから使ってるけど
まぁ玄人向けだね
0717ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:04:04.36ID:m7+MSGKp0718ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:15:53.99ID:nRpNGuCv○パッド
アンプとかにも付いてるよな、入力段に
あれはやっぱリハ・ライブ中でもPCが使えるようにということなんだろうが
最近は皆ラップトップだからな
0719ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:28:29.26ID:8oBDTMnv○ iPot
外人として恥ずかしいわ
0720ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:36:16.23ID:nRpNGuCv0721ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:40:27.69ID:8oBDTMnv0722ドレミファ名無シド
2011/11/05(土) 20:46:52.52ID:t+cSMw3nサラリーマンNEOのシーズン5でiPotが紹介されてたぞ!
ちゃんと湯が沸かせる代物だったぜ!
0723ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 10:18:26.20ID:cAKC3K1Q0724ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 10:58:17.64ID:koVF6mWlストラトPUの磁石が出っ張ったりツライチだったりする理由なんてさっぱり分からないし
0725ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 15:27:11.30ID:LutAZT3NUSA・メキシコ製品は造りが雑だから、でこぼこになってるのが多いってきいた。
特にビンテージ。
最近はそれを真似て日本製でもでこぼこにしてるっぽい。
0726ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 15:56:38.62ID:bQWD0XUDだが、そんな奴はどうせ30〜40代だろ?w
0727ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 16:02:22.65ID:dD6SEK970728ドレミファ名無シド
2011/11/06(日) 17:50:47.04ID:rZ1t5Vgv0729ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 08:24:09.74ID:saDQXTVI0730ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 12:28:38.84ID:DYmIuL0zそうだな。
指板のインレイはドットの方が音の粒も揃うしな。
レスカスとかのクラウンマークは駄目だな
広がりは出るがボヤけるわ
0731ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 13:00:45.14ID:gp+PLJ8Cいつかそういうのを弾いてみたいよ
0732ドレミファ名無シド
2011/11/09(水) 16:47:26.07ID:sPVXD5AA0733ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 02:55:17.01ID:NqQhiCds俺はいまだにマークIIしか買えねえよ。
よくゆがんで良いアンプなんだがな…。
0734ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 10:30:00.35ID:MspMLmb80735ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 12:06:06.10ID:b90IaRvo0736ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 18:10:10.82ID:BgSdzuEY0737ドレミファ名無シド
2011/11/10(木) 22:11:43.42ID:MspMLmb80738ドレミファ名無シド
2011/11/11(金) 23:54:30.85ID:xIhz3Z6G0739ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 01:09:58.40ID:DGVryvIZ俺の中の俺が〜マークエックス!
0740ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 06:58:44.50ID:uL2NIgC1でもプレビュー見たらストラトとか使ってんのw
ストラトてw
どう考えてもハンバッガーのレスポールが最高だろ。
0741ドレミファ名無シド
2011/11/12(土) 13:14:42.48ID:r7N9tGW80742ドレミファ名無シド
2011/11/17(木) 22:12:35.84ID:ycafSCRd0743ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 13:29:21.22ID:3ZrlDUsO0744ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 13:52:40.98ID:I/v8lan1初めて聞いた時には戸惑ったよ
0745ドレミファ名無シド
2011/11/18(金) 19:30:38.11ID:CUEZ9exIまあ俺はシングルが好きだ。
言っとくけどアンプは真空管な、真空管。
0746ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 08:57:31.46ID:NwVmwBLAハンバッガーの無料券ってのも気になるが、シングルはパワー感が足りない
0748ドレミファ名無シド
2011/11/19(土) 14:49:14.15ID:ic6k4VjD60年代風の奴
0749ドレミファ名無シド
2011/11/22(火) 12:44:27.46ID:6vXDjzLnヘッドがスィープレスなんだぜ?
0750ドレミファ名無シド
2011/11/29(火) 22:45:55.58ID:x0tmWV1Vきのう駅でチラシ配ってたから1枚もらってきた
木箱に入ってて、いかにもコッテリした音がしそう!
0751ドレミファ名無シド
2011/12/02(金) 10:21:36.82ID:BwzSgzBDデジマ探したけど見つからん
0752ドレミファ名無シド
2011/12/02(金) 11:31:14.29ID:e9kXt9S10753ドレミファ名無シド
2011/12/02(金) 21:23:01.97ID:9PAwkdEmなかなか空には飛ばないぞふつう。
0754ドレミファ名無シド
2011/12/02(金) 23:05:56.15ID:LOJ5+X3hそれは誤訳
ただしくはair picking
要するに空気感が大事なんだから空気清浄機とかがいることになる
プロがライブ機材でもっとも悩むのがコレ
フィルターかますとかいうだろ?あれの事
0755ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 05:56:48.13ID:eyXgh2LGエンディングとかキメんとこで思い切り上から振り下ろすピッキングの事だって先輩に教わった。
技術的にはなんも難しくは無いって。
>>754の説も興味深いし、たぶん関東関西とか地域によって言葉の意味が違うんだな
0756ドレミファ名無シド
2011/12/03(土) 09:09:04.29ID:xOxrTtY2あるつもりで手を伸ばしてスカッた時が空ピッキング
手をぶつけてマイクで音を拾った状態をゴーストノートとも言う
0757ドレミファ名無シド
2011/12/04(日) 20:57:58.81ID:AHLIx3+eこれデスノートな。
0758ドレミファ名無シド
2011/12/04(日) 21:03:45.54ID:AHLIx3+eマイクスタンドってのはマイクスターンの過去形な。
主に眉毛の状態を表す形容表現として使われることが多い。
用例:やっこさんの寝起き顔はこれ以上なくマイクスタンドだね!
0759ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 02:49:34.54ID:OTsZDq01いいにおいがしないと女子が寄って来ないぞ?
0760ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 07:58:59.06ID:P+Y2JGuGやっぱりクロマティックは大事だよね。
0761ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 10:40:10.33ID:l+k32Ypx0762ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 10:57:50.22ID:zH5AYJg/俺はその辺こだわってるから、いつも自分で搾ってるよ
適度っつーか、かなりベタつくからピックも指先に貼り付いていい感じだ
0763ドレミファ名無シド
2011/12/05(月) 21:38:40.48ID:uwxXImMS一割の本当の知らい奴を探し出せ!!
0764ドレミファ名無シド
2011/12/06(火) 02:09:31.23ID:6IJdI/+Tついでに彼女とも復活して接点を舐めまわしてローリング
0766ドレミファ名無シド
2011/12/06(火) 07:26:05.99ID:sm8edPZm白井と間違えないで下さい
0768ドレミファ名無シド
2011/12/06(火) 14:39:16.31ID:3Stepi/iその系譜が伝統芸能化してるんだから当たり前だろ。
歌舞伎や能劇と同じだ。
白井一派は皇族直属で表舞台では演奏しないからな。
0769ドレミファ名無シド
2011/12/06(火) 16:42:32.04ID:yCt+Vfp40770ドレミファ名無シド
2011/12/06(火) 22:11:12.45ID:GgkAojLY0771ドレミファ名無シド
2011/12/07(水) 01:05:32.81ID:3TDTtg/Vやっぱ弦はヘビーじゃないとな。
0772ドレミファ名無シド
2011/12/07(水) 01:06:44.26ID:4v1DVeeX白井と間違えないで下さい
0773ドレミファ名無シド
2011/12/07(水) 02:15:48.97ID:ndWHcGrb0774ドレミファ名無シド
2011/12/07(水) 02:27:40.21ID:S8KibBin0775ドレミファ名無シド
2011/12/08(木) 09:38:29.82ID:ltwpkqi47弦ギターだからリアだけでも7個必要だから大変だよ
0776ドレミファ名無シド
2011/12/08(木) 10:12:57.86ID:VacxQwdS0778ドレミファ名無シド
2011/12/08(木) 14:48:53.34ID:VacxQwdSショート?
肝心なのはスケールじゃない、固さと太さだよ。
ハードメイプル、ラージヘッドに死角なし。
0779ドレミファ名無シド
2011/12/09(金) 00:32:23.58ID:aOtWMWaVいつもはアンプラグドだけど
たまには派手に演るか!
・・・アンプシュミレーターだけどな!!
0780ドレミファ名無シド
2011/12/09(金) 03:46:29.73ID:8yoC+FiRショートスーケルのモデルを与えても大丈夫でしょうか?
学校でバカにされ、イジメの対象になるのではと気になります。
このスレの方は楽器にとてもお詳しいので参考にさせて下さい。
0781ドレミファ名無シド
2011/12/09(金) 09:18:54.85ID:1DfJz9Yq過去ログ読みなさいよ
ショートでソフトケース入りなんて話にならん
地獄のメカニカルトレーニングのチントレ編を先に買ってやりなさい
0782ドレミファ名無シド
2011/12/09(金) 23:55:13.72ID:dpfQypZ50783ドレミファ名無シド
2011/12/10(土) 00:32:05.79ID:V8tfWMWZ0784ドレミファ名無シド
2011/12/10(土) 07:26:18.26ID:YQUtgi3o0785ドレミファ名無シド
2011/12/10(土) 11:04:18.45ID:9j68BQC50786ドレミファ名無シド
2011/12/10(土) 11:49:15.43ID:HcV0k0Ebそうそう。一緒にプレゼンターだったのが
鈴木その子だったね
その時に贈呈したバラをイメージして
白いカスタムは作られた
ランディ・ローズ モデルって呼ばれてるね
0787ドレミファ名無シド
2011/12/11(日) 01:11:59.12ID:yojmxef10788ドレミファ名無シド
2011/12/11(日) 05:35:52.55ID:XjW/lU9/ってやるやつ楽しくてやめらないよな
0789ドレミファ名無シド
2011/12/12(月) 03:15:36.35ID:W52w+wRmいい加減テケテケジョワ〜〜ンンには飽きたわ。
そろそろFXだろ。
0790ドレミファ名無シド
2011/12/12(月) 03:40:48.32ID:Edo8ImIyテケテケの音がガチャガチャと落下していくような音なんで
そう呼ばれているんだよ
0791ドレミファ名無シド
2011/12/13(火) 17:55:00.94ID:0s168AU9あれでしょ、たしかゴリラがいるチームだっけ?
0792ドレミファ名無シド
2011/12/14(水) 12:50:43.72ID:Ri7kueFpでもそいつは監督じゃない、監督はいつも変な着ぐるみきてるやつ。
0793ドレミファ名無シド
2011/12/17(土) 09:25:21.86ID:EOo+I00dハリも出た
0794ドレミファ名無シド
2011/12/17(土) 11:00:10.28ID:6lbc5qh20795ドレミファ名無シド
2011/12/17(土) 11:08:36.54ID:j/s9cZBd"うえきひとし"じゃなくて"うえきとう"な、スレチだけどな
0796ドレミファ名無シド
2011/12/17(土) 13:25:58.61ID:17hvBa+Nああ、クレイジー犬バンドの人か。
0797ドレミファ名無シド
2011/12/17(土) 21:43:43.90ID:Ndm1bTnK0799ドレミファ名無シド
2011/12/20(火) 13:49:23.71ID:mkcD277a0800ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 14:58:13.70ID:nf6BH+sO0801ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 16:09:19.54ID:S0OISxjI0802ドレミファ名無シド
2011/12/21(水) 17:07:28.93ID:Hhytv55H豪華=良い というわけではないのがギターの面白さ
0803ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 15:45:32.26ID:2vpmj+Ukホットペのギタリストはギター枯らしまくってるらしいじゃん。
金持ちはいいよなー。枯れたらすぐ次の楽器買えるし。
俺は楽器は大切にする方だから、一日一回はジャックの部分から栄養剤流すようにしてるよ。
0804ドレミファ名無シド
2011/12/22(木) 15:52:28.10ID:42AiYJk50805ドレミファ名無シド
2011/12/23(金) 10:06:56.92ID:AhfPmcl6ボーカルのカエラが最高
0806ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 11:06:21.08ID:ODN/0kL40807ドレミファ名無シド
2011/12/24(土) 11:35:31.80ID:jgm1weEl腐っても鯛
どちらも真理だからな。
ギターは深いよ。
0808ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 15:34:33.38ID:K5EBJz4sやっぱ自家製のくん製に限るよな
0809ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 15:42:36.29ID:42dpBRJP0810ドレミファ名無シド
2011/12/25(日) 17:25:26.93ID:2fnjdA820811ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 01:26:23.78ID:7sQz6uma普通に考えてありえんし。
ピックは煮ると美味いけど。
0812ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 03:11:39.96ID:eqZWr2iy0813ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 15:08:05.74ID:hNeZfc/4煮付けにしたり炭火で炙ったりすると美味いんだけどな。
0814ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 15:21:10.71ID:SXmDGHlOその味わいを踏まえての異論は認めるに吝かではない
0815ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 19:26:03.90ID:FmuWBRAn0816ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 19:35:31.11ID:Bwnhg2nl言わせんな恥ずかしい
0817ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 19:48:20.26ID:KIqelWiT二八がいける
0818ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 20:01:52.81ID:tSb/uN4C0819ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 20:19:13.46ID:sG94AeUq今のところは少し奮発して牛骨にする予定
0820ドレミファ名無シド
2011/12/26(月) 20:24:00.70ID:8dUn/Pxp0821ドレミファ名無シド
2011/12/27(火) 13:20:19.21ID:7Rnl6OKI0822ドレミファ名無シド
2011/12/27(火) 13:51:49.57ID:4P9hTQaY0823ドレミファ名無シド
2011/12/28(水) 01:44:27.87ID:mg0yE62lあの乾いたトーンは茨城産の粘りのあるサウンドより扱いやすい。
まあ好みだけどさ。
0824ドレミファ名無シド
2011/12/28(水) 02:54:18.87ID:zdDv2bX70825ドレミファ名無シド
2011/12/28(水) 18:27:40.71ID:NxwfjK9a0826ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 00:16:18.54ID:B1R07CW10827ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 04:16:41.17ID:wPKPoDbY弦大杉だろwww
0828ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 08:48:02.05ID:kUbanWxW0829ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 12:10:01.66ID:BGMmtl9B0830ドレミファ名無シド
2011/12/29(木) 23:58:43.70ID:IEbx6FCY0831ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 00:56:41.96ID:QLiBp/2b行き着く先→ハープ
0832ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 01:53:50.89ID:u+Sn82vn相州伝だったかな
0833ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 05:27:51.34ID:saWOO7Er0834ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 09:02:14.11ID:jTfgpbFA当時大ヒットした「hey!, Key!」をモチーフに作られた大河ドラマがNHKで放送されるらしい
0835ドレミファ名無シド
2011/12/30(金) 09:19:38.54ID:de9H3qft0836ドレミファ名無シド
2011/12/31(土) 01:00:03.22ID:hUGkNkytオムスビーのトレモロが付いてんだけどムズいな、これ。
きつく握ると指にベタつくし、かといって握ってないとコロコロ転がってっちゃうし。
やっぱりツネオマチックのブリッジに改造しようかな。
0837ドレミファ名無シド
2011/12/31(土) 11:20:24.03ID:1jTTySSG交換したらおいしい音になるとは限らない
0838ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 02:15:42.34ID:AZHuOrqVしまいにはドジョウと一緒に遊ぶ始末。
0839ドレミファ名無シド
2012/01/01(日) 08:54:38.19ID:OpH/wi1z0840ドレミファ名無シド
2012/01/02(月) 08:18:12.61ID:usFbznSX0841ドレミファ名無シド
2012/01/03(火) 07:37:06.40ID:54JeRKDE0842ドレミファ名無シド
2012/01/05(木) 09:37:48.29ID:lxK31mwKギターがもったいない、ということで一時社会問題化した。
正月飾りギターが少くなったのは伝統が廃れたというよりエコへの配慮だろたうね。
現に俺も豪勢な門松乗っけたオリジナルのバーストが燃やされるの見たときには
伝統を守る姿勢に感動した反面、やっぱり勿体ないな、という気が少ししたな。
0843ドレミファ名無シド
2012/01/05(木) 15:45:27.05ID:Mqs4AqFM0844ドレミファ名無シド
2012/01/06(金) 06:37:05.58ID:zFfUkK5uポンター無しで男気溢れるよな。
0845ドレミファ名無シド
2012/01/06(金) 07:46:29.23ID:uLZ+vznX世の中おかしくないか?
0846ドレミファ名無シド
2012/01/06(金) 18:45:03.69ID:YWg7u/QN大体100万円くらいにはなったかな また金が無くなったら利用するわ
0847ドレミファ名無シド
2012/01/06(金) 18:52:18.11ID:ru54sHMI0848ドレミファ名無シド
2012/01/07(土) 09:06:49.65ID:+kxs3/gU日本家屋の100年物の柱が高値取引されてる
ダム湖に沈んだ村が金になるらしい
0849ドレミファ名無シド
2012/01/09(月) 02:00:39.89ID:YvmnyVeZ間違いなく木材市場は暴落するよ。
これからの数十年間は安いのに高品質なビンテージ材を惜しげもなく使える、まさにゴールデンエラに突入するね。
ビンテージギター市場も暴落必至だ。
0850ドレミファ名無シド
2012/01/11(水) 20:15:38.77ID:cVwT/wIB0851ドレミファ名無シド
2012/01/11(水) 22:12:56.79ID:MpOt7y2S昭和33年製の未使用10円玉17枚分の価値はあるらしいぞ
0852ドレミファ名無シド
2012/01/11(水) 22:47:11.88ID:t5DFnlMd誰か使ってる人いる?
0853ドレミファ名無シド
2012/01/11(水) 23:14:54.11ID:8qE0YCuHギターバトルになっても切れにくいし
0854ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 04:08:38.77ID:IhRlxb5oやっぱ弦の鳴りがぜんぜんいいね
電気の感じとかかなりしっとりしてるし
音はふくよかだしハイインピらしいバイブレーションが直に伝わってきて
ためがきいてるっていうかほかとはぜんぜんカテゴリーが違う
イギリスって感じで30年性のストラトよりモダンだし
中世のバイオリンに匹敵するスーパーストリングスセオリーってかんじの
テイルピースがすごいなんつーかとにかくこれならではの雰囲気もってるよね
ピックアップはだいたい感覚でチョーキングしてるけどフレットが痺れ切らしはじめたら
ボトルネックのあたりがかなりきびしいときもあるね
さすがに30年代のストラトには負けるかもしれないけど
クラプトンの巻き弦つかってるけどね一応は
でもさほらフレットレスのほうがレスポンスいいじゃん?_
やっぱエレキはいくとこまでいったら最後は古いほうが音はいいわけだしさわかるっしょ?
70年代の3点止めとか音悪いよね音の解像度ぼやけてるし
工場とかも中国だしさやっぱ工場はイギリスじゃないと本家の音でないよ
ビートルズもイギリスだしやっぱロックはイギリスだよね
音がぜんぜん違うもんイギリスは
空気の乾燥具合で音って変わるからさやっぱイギリスね
あとはジャマイカくらいかないいギターつくれるのは
58年くらいのギターになると弦も50年代のデッドストックものでそろえないと
本物の音はでないよサスティーンの伸びがぜんぜん伸びてくるよあのへんの時代の弦は
バイオリンみたいなトーンが出るよね
0855ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 07:57:52.80ID:7jlKZIIIこれがあれば万一ライブで弦が切れても予備がまだ1本もあるんだぜwww
0856ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 10:41:48.99ID:NAZd9asY義理ライブがそんなに楽しいの?
ごっこで真剣勝負じゃないのに
バカバカしくならない?
0858ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 16:08:08.10ID:VxIW4bPRじゃあ、今から見に行こうぜってことで、
ソッコーでDAIHATSUってところに連れてかれた。
あんまり聞かないブランドだな、って思ってたら、
2WDですか4WDですかって聞かれた。
ははーん、ここはベースの専門店だなとぴんときた。
おれはエレキギターがやりたいんだっちゅーの!
0859ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 20:13:55.38ID:9FdlUYDJ0860ドレミファ名無シド
2012/01/12(木) 23:34:22.93ID:ypXYEfKbざわ・・・
ざわ・・・
0861ドレミファ名無シド
2012/01/13(金) 01:51:57.37ID:fEHRQvv20862ドレミファ名無シド
2012/01/13(金) 11:29:14.41ID:W5LB6dYxとか言いつつ、たまーにミュージックランド・ケイでも買ってしまう意思薄弱な自分を今年こそ変えたい。
0863ドレミファ名無シド
2012/01/13(金) 18:48:57.92ID:75JSfbe+スケルトンモデルのデザインが秀逸
うんこ漏らすレベル
0864ドレミファ名無シド
2012/01/16(月) 00:43:54.26ID:BKEbsVhTコーエー堂だったかな?無双OROCHI面白いよね
0865ドレミファ名無シド
2012/01/16(月) 00:51:43.54ID:SW8Gkuvrうん
0866ドレミファ名無シド
2012/01/16(月) 11:23:40.65ID:IuMWgsov0867ドレミファ名無シド
2012/01/16(月) 12:15:54.28ID:cf/uTSsGクラシックギターを習うためにヤマハの音楽教室に通う予定なんですけど
家に帰ってきて練習するときはやっぱり指揮者がいないとだめなんですか?
0868ドレミファ名無シド
2012/01/16(月) 12:56:58.53ID:IuMWgsov0869ドレミファ名無シド
2012/01/16(月) 19:36:48.33ID:nqHAeL1I0870ドレミファ名無シド
2012/01/17(火) 12:10:48.05ID:QOsr5c8A0871ドレミファ名無シド
2012/01/17(火) 14:28:57.89ID:/i08KmEx0872ドレミファ名無シド
2012/01/19(木) 10:03:09.75ID:VIy6rmMz0873ドレミファ名無シド
2012/01/19(木) 17:17:03.05ID:r4bLe7Ub0874ドレミファ名無シド
2012/01/20(金) 10:38:00.12ID:CcRCR6/50875ドレミファ名無シド
2012/01/20(金) 10:45:39.73ID:zWXPUG4F0876ドレミファ名無シド
2012/01/20(金) 12:41:06.54ID:Srd8gpO10877ドレミファ名無シド
2012/01/20(金) 23:48:21.37ID:xwUhDSBpマーシャルアーツのアンプに突っ込んでご機嫌なサウンドを出してくれるぜ。
0878ドレミファ名無シド
2012/01/21(土) 01:06:29.43ID:o/2uk6C8ゴキゲンなブルースリーを奏でてくれ。
0879ドレミファ名無シド
2012/01/21(土) 06:01:25.59ID:GHhCmzXd『酔拳』なんか何度見ても飽きないんだよね♪
0880ドレミファ名無シド
2012/01/21(土) 10:00:36.13ID:eXd0aIBnYAMAHAより全体的に高級感ある
やっぱり車のメーカーもやってるとこは
加工精度がすごくいい
でもベースならKAWASAKIのほうがよさげ
0881ドレミファ名無シド
2012/01/22(日) 14:35:58.07ID:HXZvutMs俺のGSXなんて1弦〜4弦までわずか2秒。
ルート弾きでもコーナー譲ったことなど一度もない。
やはりヴァイヲリンを作ってるメーカーは何作らせても凄いね。
0882ドレミファ名無シド
2012/01/29(日) 00:06:33.35ID:tcWIQ6cjピックアップはもち直管 音の鳴りと抜けの良さは抜群
ハンドルおもいっきり絞った時のトーンの高さは唯一無二の音色
中高生の一番の憧れであり、それを手にするということはストリートライブで国道を支配できるとまで言われたからな
0883ドレミファ名無シド
2012/02/01(水) 16:18:10.31ID:2qPdbM+bサドウスキーのサイドカーでな
0885ドレミファ名無シド
2012/02/01(水) 22:45:07.64ID:GR/kjI7Eいくらメーカーが良くてもプレイヤーが糞だったら台無しだよ
ノッキングひとつでもやっぱり素人と玄人じゃ全く違う
0887ドレミファ名無シド
2012/02/09(木) 12:28:48.66ID:yNXfouPu当方、ギブソンという海外のメーカーのレスポール型ギターを所持しています。
先日、このギターの弦の高さを調整したくなったので、先端に付いているプラスチックのカバーを外して中のネジみたいなものを回した(他にネジらしきものは見当たらなかったため)。
結果、希望の高さまで下がったのですが、全体的に均一になっていません。
どなたかこのタイプのギターを持っていませんでしょうか?
持っているのでしたらこの調整方法で合っているかを教えてください。
また、これしか調整方法がないのでしたら同メーカーのフェンダーストラトというギターに買い替えようと思っていますが、違いがわかる方が居りましたらアドバイスをお願い致します。
長文失礼しました。
0888ドレミファ名無シド
2012/02/09(木) 14:19:17.17ID:B5wM1Dhq0889ドレミファ名無シド
2012/02/09(木) 16:01:30.80ID:U+MzUkia0890ドレミファ名無シド
2012/02/09(木) 22:31:37.26ID:R5mTSPbtだから、弦の方をネックのソリに合わせる、これが正解。
ローソクかガスコンロの火で炙ってから少しずつ曲げていって調節をする。
殆どのやつは知らない技だけど、特別に教えてやるよ
0891ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 00:23:36.72ID:YxyY9nOo「教えてやる!(キリッ)」
とか言ってネットに転がってるガセ情報を得意気に語るとかww
まさにスレタイにふさわしい痛い奴だな、お前w
弦を曲げるにはナベで茹でるんだよ、バーカ!
だいたい最近主流のコラー弦なんか炙ったら爆発するっつうの。
コラー弦ナベが今大人気なの知らねえの?情弱さんwww
0892ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 06:06:51.89ID:xxs5ch87女子プレイヤーには大人気みたいだが…
漢ならオランダ製のスケベニン弦一択!
0893ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 06:50:43.94ID:R58i/pNd特にちふれのは錆びやすいし
でも間違えて買った時は鍋に入れてるよ
0894ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 07:05:10.07ID:x/p+PEw60895ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 09:28:36.87ID:0z41O4n5ちょっと芯が残るくらいがベスト。
0896ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 09:32:51.87ID:SN494X9M0898ドレミファ名無シド
2012/02/10(金) 20:20:37.50ID:xxs5ch870899ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 08:47:59.40ID:2RlFcVonメイドインジャパンのサヌキも良いぞ
0900ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 10:09:03.16ID:uecct61Kアメリカのミュージシャンが来日した時に買い漁るってインタビューで見た
0901ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 12:00:04.43ID:moesNjwm「コシが強なって按配ええんだがや」とか言ってた
0902ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 13:25:10.34ID:7/kDajl60903ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 15:58:08.19ID:Mbq6CYBp0904ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 16:18:36.50ID:Muzp+xiW0905ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 17:54:37.81ID:vl0Kc6+Rエレクサーのさびない弦が安上がりでいいわ
質問していいですか?
今さらナイトロリンジャーのZOKKON LOVEの練習してるんですがクリケット演奏のやり方が分かりません。
あとジェフ・ワシントンの早弾きのとこはトッピングでごまかしてもいいんですかね?
スレチだったらすいません(;^_^A
0907ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 18:20:16.61ID:/I2uufx/ビンテイジっていうめっちゃ古いやつ持って帰ってきた
久しぶりだねぇ
700年ぶりだねぇ…
0908ドレミファ名無シド
2012/02/11(土) 18:47:49.79ID:7/kDajl6ムロマチックスケールとかすげえ弾きやすい。
0910ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 02:28:28.36ID:gqPs5vBt0911ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 08:58:43.34ID:TNq53X82人前で使うのは恥ずかしいんで自宅練習用なんだけど
茶のみながらcharコピってると「天下取った」って気分になるわ
0912ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 09:28:09.71ID:3b5BkfXv0913ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 10:22:48.04ID:gXuMhXE80914ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 10:38:37.46ID:gXuMhXE80915ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 10:43:13.45ID:d/uA4JP2レフトハンドじゃダメなの?ボク王選手のような世界一の
レフトハンドになりたいんだけど
0916ドレミファ名無シド
2012/02/12(日) 14:13:09.09ID:dpLk6IAa0917ドレミファ名無シド
2012/02/13(月) 08:46:27.98ID:TV9nWrgtエレキテルが最初だから
0918ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 09:31:41.45ID:cz5GicJIは?エレキテルはギターとは違いますが?
手を近づけたり遠ざけたりすることで音量、音程をコントロールします。
ロシア軍人ゴローニンが持ち帰り後のソ連で量産化されました。
チャイコフスキーなど世界的プレイヤーも多い楽器です。
ロシア語では「テルミン」と呼びます。
つまりスレチです。
0921ドレミファ名無シド
2012/02/14(火) 10:21:21.99ID:QfSV6lGd0922ドレミファ名無シド
2012/02/15(水) 23:19:23.30ID:gPxCmHx+0923ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 14:59:59.93ID:itPVVuVE0924ドレミファ名無シド
2012/02/16(木) 15:36:38.16ID:Ls5ODU6nちゃんとストラップ腰に付けてたおかげで助かったよ...
0925ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 06:05:19.59ID:Qa3Laleg0926ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 06:40:04.38ID:eB68GbQH0927ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 07:45:38.96ID:GyuTHFS20928ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 07:48:49.62ID:h/XXMnB1ストリップだろストリップ
0929ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 10:20:39.04ID:aq0hRW5/スクラップだろスクラップ。
0930ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 12:06:31.79ID:3ig3ZVeEストライプだろストライプ
0931ドレミファ名無シド
2012/02/17(金) 21:39:53.05ID:Qa3Laleg俺は最近ep-iPhoneに換えたから付けられないけど
0932ドレミファ名無シド
2012/02/18(土) 09:11:48.79ID:gdywzZPPデザイン重視も良いが弾きにくくないの?
0933ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 05:36:54.60ID:gc3lf8Jj0934ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 06:37:47.97ID:217Hys+90935ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 15:24:02.64ID:E09QhiybうちのフライングVは全然変形する気配がない。
電池切れてんのかな、これ。
0936ドレミファ名無シド
2012/02/19(日) 15:36:07.30ID:6bF6rnzI足を組むときは交互にとか気を付けないと出音が歪むぞ
0937ドレミファ名無シド
2012/02/21(火) 12:09:21.49ID:dD//FdGS真空管っぽい歪みだった
0938ドレミファ名無シド
2012/02/23(木) 22:03:39.45ID:1Vlys6bV耐久性でいえばステンレスだろうがやっぱり真鍮のベルトーンが至高。
マーチンが採用するのも納得の鈴鳴りが得られるね。
0939ドレミファ名無シド
2012/02/23(木) 22:45:03.23ID:b8a4PboI0940ドレミファ名無シド
2012/02/24(金) 03:23:17.97ID:O6W9l6Hs0941ドレミファ名無シド
2012/02/24(金) 14:50:36.06ID:e2IqqKpq0942ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 11:43:51.74ID:xM4LkJM40943ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 12:03:50.10ID:wuSNUFwD楽器だけじゃないんだね
0944ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 12:13:29.51ID:fRusnk8v0945ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 12:36:33.88ID:eKMTYo7+0946ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 12:37:17.42ID:kRJV9a5Rマフラーが悪いのか糸こん煮込んだ方がいいのか
それともマロニー弦貼った方が相性いいのかな
シールドは白滝だけどハイがこもった感じ
だれか本来の鳴りを生かせるような機材教えて
0947ドレミファ名無シド
2012/02/25(土) 19:52:06.14ID:4Y055t6G0948ドレミファ名無シド
2012/02/26(日) 07:48:10.61ID:nbbwpZlp実は雑誌ライターが作りの荒さを「味」と言い換えて実質以上に持ち上げ
情弱がそれに乗せられてるだけの二流だからな。
0949ドレミファ名無シド
2012/02/26(日) 08:07:20.33ID:nbbwpZlpKAWA党になって苦労した口だ。
糸こん弦で鳴りを良くしたいなら、近江八幡特産の赤弦を使え。
通常のカーボンでなく酸化鉄を加えてるからピックアップが音を拾いやすくしているよ。
0950ドレミファ名無シド
2012/02/28(火) 11:36:26.50ID:/NRaMTs50951ドレミファ名無シド
2012/03/01(木) 22:57:45.63ID:X+8IJL03そうすればもうこっちのペース。
0952ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 14:14:48.32ID:0DDGS+/n0953ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 15:26:44.77ID:EpWce33t0954ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 19:35:24.05ID:FiOK3y0H買ってからずっと弾いてるけど止まらない、中毒性あるなコレ
0956ドレミファ名無シド
2012/03/02(金) 21:32:58.56ID:/COSGrPf0957ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 11:40:28.89ID:ZAqnKoSuゲホッ、ゲホッ!ゴッ、ブホッ、ウォーッホッ…ッ!…
0958ドレミファ名無シド
2012/03/03(土) 12:47:28.70ID:W4Pg4pL60959ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 07:23:56.30ID:kW04NfLP0960ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 07:28:15.67ID:7uYj+LGb懐かしい
0961ドレミファ名無シド
2012/03/04(日) 17:15:22.60ID:K6PrlBnU0962ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 06:10:31.14ID:cl6ddDF5昭和末期に起きた「グレコ・モリダイラ事件」の影響で消滅寸前までなったんだよな。
生まれてないんで詳細は知らんけど
0963ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 09:41:49.54ID:7Ohgmwva0964ドレミファ名無シド
2012/03/05(月) 10:09:25.52ID:0T6LehNK0965ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 02:10:05.36ID:YFjNmXVc0966ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 09:37:13.76ID:v6VTRrYdなんて言われてフォーク始めようと思ったらフォークは別の免許が必要らしいじゃないか。
マジだまされた。
0967ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 09:47:23.64ID:GOXZ+Phn事故が多いから変わったんだな
0968ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 14:17:08.88ID:9Sz3nojS0969ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 17:45:21.95ID:gT+tm3dP0970ドレミファ名無シド
2012/03/06(火) 19:49:06.03ID:YFjNmXVc小僧、お前程度のギターテクでどう立ち向かうつもりだ!?
0971ドレミファ名無シド
2012/03/10(土) 14:47:29.79ID:5hXdyja2ギターはセレブの趣味だわなww
はやく足上がるようになりてーww
0972ドレミファ名無シド
2012/03/10(土) 17:25:23.77ID:e3Bk33ba早目にジムにも通い始めたほうがいいぞ。
俺はテンションコードに備えて自己啓発セミナー通い始めたわ。
おかげでテンション上がってきていい感じ。
0973ドレミファ名無シド
2012/03/10(土) 21:42:50.68ID:vggVtj412年でロウコードマスターするぞ!
0974ドレミファ名無シド
2012/03/11(日) 17:04:35.56ID:EBwyFg7S0975ドレミファ名無シド
2012/03/12(月) 07:33:49.20ID:iOvNG3Wz0976ドレミファ名無シド
2012/03/13(火) 07:19:52.03ID:j7U3k73Uもう面倒だから次は誰か立てテネ!
0977ドレミファ名無シド
2012/03/14(水) 19:13:35.32ID:ye3HoyKH0978ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 03:03:31.02ID:PrH5n7Sp>>976-977
だって、実質「知らないふりしてる奴が適当に話し合わせないスレ」になってるし。
こんな大喜利が続くならどうせ次スレなんかDAT落ち
いらんよ
0979ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 09:02:26.21ID:YDcsBPLpしかし、憎めないスレ
0980ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 11:59:31.66ID:f+xTUFhB0982ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 20:18:44.67ID:H8Rjlwy00983ドレミファ名無シド
2012/03/15(木) 20:42:36.25ID:N/pnhhA20984ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 02:36:25.18ID:4x6Azuik0985ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 08:46:24.35ID:JO/wTQ/L0986ドレミファ名無シド
2012/03/16(金) 08:53:47.69ID:0NWX5KVuネックも歪ませた方がいい?叩くと壊れそうで迷ってるんだよね。
0988ドレミファ名無シド
2012/03/17(土) 08:39:33.74ID:jjhafgtk0989ドレミファ名無シド
2012/03/17(土) 21:56:39.07ID:Tr4b2Rdd0990ドレミファ名無シド
2012/03/18(日) 20:23:09.67ID:OPeS2MZZ今スレにはそのようなものはなかったな。
ということで次スレに期待。
誰か立ててくださいな。
0991ドレミファ名無シド
2012/03/18(日) 22:24:47.15ID:6i2qSh9Hスレットレスワンダーとか簡単に弾きこなすだろうよ♪
0992ドレミファ名無シド
2012/03/19(月) 01:41:32.93ID:LY4kSPh4http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1332088825/
0993ドレミファ名無シド
2012/03/19(月) 23:51:07.71ID:btZkx1qM他人の楽器で「何か演ってよ」つーのが困るんだよな
0994ドレミファ名無シド
2012/03/20(火) 01:00:07.34ID:ynr/CZHw0995ドレミファ名無シド
2012/03/20(火) 08:43:20.02ID:TM4qiO5o0996ドレミファ名無シド
2012/03/20(火) 12:32:54.75ID:QA5dsDcj0997ドレミファ名無シド
2012/03/20(火) 18:14:18.01ID:LXuol9BY0998ドレミファ名無シド
2012/03/20(火) 21:11:24.37ID:q0svjsic俺達の時代は一生懸命練習したもんだぜ
0999ドレミファ名無シド
2012/03/21(水) 08:16:35.24ID:YwZFT3Y6新しいファイヤーバードなんて遠隔操作の自動演奏だからな
1000ドレミファ名無シド
2012/03/21(水) 08:36:08.46ID:vFLy2vaH10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。