トップページcompose
996コメント233KB

☆☆☆石橋楽器6☆☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 12:53:21ID:Ew/N6PY6
前スレです。
Part1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1151148043
Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173865059
Part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1198828675
Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225967446
Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1247531624
0107ドレミファ名無シド2011/02/18(金) 09:23:27ID:ddEXH5sx
日本語でおk
0108ドレミファ名無シド2011/02/19(土) 01:35:50ID:pwBNEjZP
かおりちゃんペロペロ
0109ドレミファ名無シド2011/02/19(土) 07:06:08ID:zT/tdBeG
粗大ゴミ掴まされた日本語の不自由な>>106がファビョってしまいました。
どうやら相当悔しかったようなので、皆さん大いに励ましてあげてください。
0110ドレミファ名無シド2011/02/19(土) 07:46:43ID:YfoCmNtL
店員もジャンクなら客もジャンク。
怖くて保証なんてつけられませんな、ははは。
0111ドレミファ名無シド2011/02/21(月) 23:35:12.13ID:7EJshcg9
中古買取で一番高く買ってくれるとこってどこ?
イシバシかイケベで売ろうと思ってるんだけど
0112ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 00:08:56.47ID:RvVIG8Vf
基本的には新品・中古の販売価格が高い方が買い取りも高い。
けど、複数に見積もりとってもらうのが硬いと思う。
0113ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 09:34:34.00ID:eqPz5Bc0
>>111
>>112
>基本的には新品・中古の販売価格が高い方が買い取りも高い。
必ずしもそうとはいえない
利幅をどれくらいに設定しているかによる

一般的に中古買取よりも買い替え下取りのほうが高く買ってくれる

>複数に見積もりとってもらうのが硬いと思う。
これは基本だろね
0114ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 09:40:18.02ID:M0dA5hI9
>>111
ネットオークションという発想はなかった?
0115ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 09:50:02.61ID:2TU26puP
多少面倒な
0116ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 09:52:40.47ID:2TU26puP
ミス
多少面倒なのが増えるがすぐに金にしたいとかじゃけれはまオクが一番後悔しないな。
なんせせめてこの値段で売りてぇってのが設定できるし、普通に考えると楽器店の下取りより高く売れる。
0117ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 09:58:59.18ID:M0dA5hI9
量販店の中古買い漁ってヤフオクで転売して年間大体200万は売上げたかな。
ほんと、糞みたいなモノでも売れるw
0118ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 10:03:35.50ID:s+SLdiSI
俺の場合は、収入を時給に見立てて換算すると年間200万程度の売り上げでは労力に比して割に合わないから、
安くても店に売り飛ばした方が、かえって得ということになるな。
0119ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 19:21:09.58ID:cr47D5my
>>118
人によって時給の概念が異なるからなんともね。
年収1000万くらいなら労力を時給換算だと割りに合わないだろうね。
なんせ買い付け、転売の時間と手間を仕事にしたら
残業+休日出勤+成果褒章+昇進切符
だから明らか仕事いた方が得。
2,300万ならトントンじゃないの?
0120ドレミファ名無シド2011/02/22(火) 19:28:52.10ID:grQ3S6T+
うん。オクに出品するぐらいなら、その時間を別のことに使うわ。
俺は置き場所がある限り、売るの面倒だから売らないけど、
そろそろいっぱいになってきた。

本当に欲しい人にならただであげてもいいけど、手間かけて商売するのは御免っていう感じだな。
0121ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 03:01:35.92ID:j80MMlDf
なんで転売の流れになってんだw
すぐに金が必要とかじゃないならオクでいいじゃん。
面倒なのって梱包ぐらいだろ。
0122名無し募集中。。。2011/02/23(水) 18:07:35.84ID:LDwRdtRp
調子が悪くてこの間初めて修理の見積もり頼むために預けたんだが
2週間たっても連絡が来ない

修理自体初めてでわからないんだけど普通このくらい時間かかるもんなの?
0123ドレミファ名無シド2011/02/23(水) 20:25:21.74ID:OjThK7M3
何をどう修理するのかわからないので誰も答えようがない
0124ドレミファ名無シド2011/03/06(日) 17:02:45.71ID:GOuxY0On
>>122
去年チューブアンプの修理頼んだときは、見積もり2週間、修理3週間だった。
修理は外注かメーカーだから、そのくらいは普通。
気になるなら催促するしかないね。
0125ドレミファ名無シド2011/03/15(火) 21:09:59.04ID:loFJwe+J
今回の地震で大量に生まれた「チョイ傷品」は放出されるのか?
0126ドレミファ名無シド2011/03/15(火) 21:12:32.17ID:RWWSjrE4
調べて教えて。
0127ドレミファ名無シド2011/03/18(金) 17:37:04.68ID:r9BXDP+6
誰か地震後行った人はいないのか?
0128ドレミファ名無シド2011/03/19(土) 05:05:25.02ID:8uF7lGhe
てか開いてるの?
建物自体危ないんじゃないのか
0129ドレミファ名無シド2011/03/19(土) 21:00:00.24ID:ZMzX2rDD
川越店はなんともなかったみたいだ
0130ドレミファ名無シド2011/03/21(月) 22:50:50.03ID:xkdoiBbC
池袋はかなり被害があったみたいだね。
ギターやベースに軒並み「B」とか「C」の張り紙がしてあった。
デジマートにも「訳有り特価品」として出てるよ。
0131ドレミファ名無シド2011/03/21(月) 23:16:58.04ID:fo3PGZoz
>>128
新宿店なんか築年数そうとう経ってそうだよな。
おまけに客が使える場所に階段が無い。
あれ消防法とか引っかからないのか。
0132ドレミファ名無シド2011/03/21(月) 23:47:02.88ID:nYZQsLl9
お茶の水だって消防法に引っ掛かるだろ、あれ。
0133ドレミファ名無シド2011/03/23(水) 09:55:46.51ID:Ap/IRkYX
すれ違いも出来ない階段
0134ドレミファ名無シド2011/03/25(金) 23:08:18.42ID:KbcT5QPO
横浜店は建物自体が崩壊の危機で開店すらできす。
仕方がないからほぼオシャカになった品物を
通販で売るハラ。
http://www.ishibashi.co.jp/store/yokohama.html
0135ドレミファ名無シド2011/03/26(土) 18:11:42.70ID:RM4tZxbr
横浜のイシバシはダメージでかかったみたいだな
http://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01242319
0136ドレミファ名無シド2011/03/26(土) 18:28:30.38ID:EqcFIOR4
そのダメージで20万は高ぇーんじゃねーか。
0137ドレミファ名無シド2011/03/27(日) 02:07:17.49ID:8ze8gP/b
横浜店、ダメージの割には高い!写真以外にも傷あるだろうし。
底値で捌くか中古扱いにしないと。イケベのタイムセールの方が購買欲でるよ。現物は見れんの?
0138ドレミファ名無シド2011/03/27(日) 02:26:23.61ID:gBHd+ypv
メーカー保証が効くんだから中古扱いにはしないだろ。
0139ドレミファ名無シド2011/03/28(月) 00:39:05.42ID:1AwQ4Oi1
>>137開店しない限り自分の目では確かめられないね。
いくら保障がきくとはいえ傷の割りに高すぎ。
それに横浜だけじゃなくてどこの石橋も。
0140ドレミファ名無シド2011/03/28(月) 21:07:32.85ID:A5FUT1UH
池袋店でFENDERのAmerican Deluxe Strat Ashが、
通常 12万円、ワケあり特価で15万円で売ってた。

お買い得?なのか……
0141ドレミファ名無シド2011/03/28(月) 21:25:48.35ID:Nh0fWXZx
>>140
単に値札を貼り間違えただけじゃないの。
だいぶあわてているみたいだから。
0142ドレミファ名無シド2011/03/31(木) 08:32:25.54ID:S7nUiIVS
エレキをうっぱらいに行こうと思ってるんだけど、この場合ギターだけ持ってきゃいいのか?付属品がないと査定額が下がります云々ってのは具体的には何を指示してるんだろ
0143ドレミファ名無シド2011/03/31(木) 09:04:58.28ID:ryTGnoxD
>>142
ケース、アーム、メーカー保証書とか購入時についてきたもの一式
判らなければ2chでなくお店に聞いてください。
0144ドレミファ名無シド2011/03/31(木) 09:09:58.38ID:S7nUiIVS
ありがとうございます
0145ドレミファ名無シド2011/03/31(木) 16:20:11.15ID:tuOXI72F
買取りって定価(又は実勢価格)の35%位が上限だったような・・しかもミントで附属品完備で。オクがいい。
0146ドレミファ名無シド2011/04/03(日) 00:00:39.53ID:1tQf+0zr





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





0147ドレミファ名無シド2011/04/04(月) 14:30:05.68ID:/8CGmbiK
石橋さ〜ん、ネット注文して入金後一週間経っちゃうけど発送まだですか〜?
地震の影響があったとしても遅いですよ〜。
0148ドレミファ名無シド2011/04/04(月) 17:31:02.96ID:ZM8OcfCS
どこに住んでんの?
31日注文受理で2日に届いた@大阪代引き
0149ドレミファ名無シド2011/04/05(火) 02:29:18.89ID:fU15wwed
>>148
群馬だよ。
30日入金確認で今月4日の夜8時くらいにやっと発送通知来た。
けっこういっぱい注文したからかな?

怒ってないけどね。
0150ドレミファ名無シド2011/04/05(火) 02:55:03.21ID:vPHA76oW
フェンダージャパンのST62-TX/3TSのできれば新しい在庫のやつが欲しいんだけど石橋では人気機種みたいだからいけるかな?
シリアルナンバーがU0+5桁の数字でMade in Japanって書いてある2010年以降生産のやつが欲しい。

別に新しいからって質がいいってわけじゃないのはわかってるんだけどなんとなくね。
0151ドレミファ名無シド2011/04/06(水) 15:56:01.52ID:KBE/QJHj
ウッヒョォーーーー!コイツはビックリだ!!
こんな買い方するヤツが出てきたか。
カルチャーショックだぜ。
スペック厨の成れの果てっつうか、価値観をヤフオクに支配されちゃってるのか。。。
スゴイねぇ。
0152ドレミファ名無シド2011/04/06(水) 23:49:03.48ID:rDwWtndd
>>151に同意。

ビンテージを探していて特定年代の特定シリアルのものがほしいのならともかく、
フェンジャパの新品で製造年とシリ特定する意味があるのか?

店行って「これいいなー」「弾かせてください」「おお、弾いてもいいなー」ってプロセスが
楽しいんじゃないのか?
新しい在庫って、牛乳や肉買うんじゃないんだから...。
0153ドレミファ名無シド2011/04/07(木) 00:20:43.32ID:k+iaImMR
2010年以降って・・・
去年の夏なんか猛暑が長く続いたから塗装ののりが悪いし、木材も某アジアのあの国の買占めであまり良いものが出回ってないので、どう考えても出来が良い年とは思えないが>>150はそれらを含めて2010年が欲しいといってるのかな?
0154ドレミファ名無シド2011/04/08(金) 12:33:53.57ID:1u9OW1wg
楽器をネットで買う奴も信じらんないがな
0155ドレミファ名無シド2011/04/08(金) 20:37:00.36ID:WyOqLLTp
まぁ大都市圏はあれとしても、地方はネットで買う選択肢もありだろう
0156ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 01:33:13.06ID:8ybFkQeI
面倒でもサンバーストだけは店舗に行って見て買え。
0157ドレミファ名無シド2011/04/09(土) 13:51:37.08ID:qnNHDqb2
地方住みで20万以上のギターを通販で買った
特に何の問題もなかった
0158ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 01:17:26.91ID:wcLPNwfj
まあいいならいいんじゃない
0159ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 01:35:38.24ID:c5/Ky+Wi
楽器といっても、何百万もするソリッドギターは稀なんだし、
それ以下なら別に通販でもいいんじゃね
0160ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 05:07:07.93ID:vZwNM0en
石橋の店員は昔からバカと言うのが相場だしな。
とくに他に職もなく中年になって以降もやってる眼鏡豚最低w
0161ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 05:20:40.91ID:rzZjAkSX
なんでそんな必死なんだよww
0162ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 16:56:46.36ID:G3XzxWPB
今日の昼前、Gibson部屋@心斎橋店でレスポジュニア?を試奏してた
おじさん、すげーチューニングが狂ってた。
あんなんで弾いてて気持ち悪くないんかなぁってくらい。
0163ドレミファ名無シド2011/04/10(日) 20:21:33.26ID:zDLlOR9A
きっと変則チューニングなんだよ、わかってあげてよ!
でもほんとに出くわしたらうわ!って離れたとこから生暖かい目で見てしまうなきっと
0164ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 00:02:06.02ID:v058NB7u
オープンDとかドロップDとか
更に変態調律いうものがあってだn(ry
0165ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 02:02:13.14ID:1aE3VCTy
明らかにレギュラーだったら悲惨だな。
てかチューニングずれてんの分からん楽器弾きなんているのか。
0166ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 18:57:30.20ID:t6dubXB0
スタ○フ『大丈夫じゃないです、売り物なんで』
もっと他に言い方ないのかな?
0167ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 19:36:46.74ID:VFyqOUnw
>>162
>レスポジュニア?

って書き方からして
バーブリッジのピッチの悪さを
チューニングの狂いと思ったんじゃないかな。

日頃6サドルでピッチを詰めてる人からしたら
確かに不確かな音程だし、店頭の売り物では
詰めた調整なんてしてないだろうしね。
0168ドレミファ名無シド2011/04/11(月) 20:03:12.51ID:TxWpfP2I
>>166
なんかあったの?
まともな大人に言うセリフとは思えないが
01691622011/04/12(火) 00:12:47.23ID:d0rCSUN8
>>167

いや、ブリッジ云々は関係ないです。
自分はそんなに耳がいいほうではないですが、
それでも高音弦側の音程がフツーにおかしかった。
335とか339とかで音程狂ってるとか思ったことないしね。

「レスポジュニア?」って書いたのは背中をこっちに向けてたのと、
黄色いボディだけが目に入ったからです。

さすがに、アンプと試奏している人のわずかな間に、
意味もなく割り込んだりはできない(笑)。
0170ドレミファ名無シド2011/04/12(火) 05:49:48.73ID:zHi75005
>>168
試奏の時エフェクター土足で踏んだんじゃねーの。ネックベンドとか。もしくは汚い風貌だったか
01711692011/04/12(火) 05:56:44.22ID:Busv73Ek
> 高音弦側の音程がフツーにおかしかった
> 335とか339とかで音程狂ってるとか思ったことない

むしろ上の二行から
バーブリッジの問題だと確信したよ。
ジュニアには335や339とは別のブリッジが付いていて
高音(高音弦ではなく高音域、つまりハイフレット)だけ音程が狂うんだ。
色々あって、ローフレットでも高音弦は音程が曖昧になり易い。
まさかと思うかも知れないけど、音程の合わない機種なんだよ。
気が向けば バーブリッジ オクターブ 辺りで検索して見てね。
0172ドレミファ名無シド2011/04/12(火) 06:23:57.67ID:hhAu+WQR
緊張して自分の世界に入ってしまってチョーキングを繰り返す
0173ドレミファ名無シド2011/04/13(水) 00:36:27.97ID:eOlMX8bR
横浜店10日から再開で、今日見に行ったが、確かに傷物が
多くて地震でギター総崩れになった模様。
なお、隣のビルの島村よりは同じ程度の傷物でも若干引いてたかも
0174ドレミファ名無シド2011/04/14(木) 23:56:23.19ID:V5Eg0eKN
石橋ってローンで購入すると手続きとかどれくらいかかる?
0175ドレミファ名無シド2011/04/15(金) 07:26:02.20ID:X6DhuHJo
なんだかんだで30分近く
0176ドレミファ名無シド2011/04/15(金) 09:21:03.85ID:qbAavWG9
ネットだとどれくらいかかる?
0177ドレミファ名無シド2011/04/16(土) 00:10:48.21ID:leywCwNZ
横浜のキズものこうたった。
0178ドレミファ名無シド2011/04/17(日) 00:41:12.72ID:FaiaE4MT
福岡店は品揃えも良くていいな。
もう駅ビルやイオンの糞シマムラは
ぜんぶ石橋にチェンジでいいよ。
0179ドレミファ名無シド2011/04/21(木) 23:56:43.52ID:RqWBj03l
都内だとどこ店が一番良い?
0180ドレミファ名無シド2011/04/22(金) 06:53:37.79ID:75IQUUMg
お茶の水の本店は凄く対応がよかったですよ。
0181ドレミファ名無シド2011/04/22(金) 07:12:33.72ID:Upsxvuzn
石橋がやって来てから、島村やKEYからギブソンが消えた・・・気がする。
0182ドレミファ名無シド2011/04/22(金) 09:24:05.42ID:8+eL0EoZ
そうじゃない
キブソンの正規輸入元が変わったせいだ
0183ドレミファ名無シド2011/04/22(金) 19:26:31.26ID:tEwMQS6s
アホ過ぎてわろたw
0184ドレミファ名無シド2011/04/22(金) 23:50:49.35ID:Vl3e0Ooh
渋谷のパンク姉さんかっこいいなぁ
もうかなり長いこと働いてるよねー社員さんにして下さい
0185ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 03:32:56.60ID:MbuAuufQ
三宮の石橋行ってディレイ試奏してたんだけど、5分くらいした所で店のニーチャンに
「もーいいすかァ?」ってスゲぇダルそうに言われた。何度も。

あまりにイラついたから別の店で同じエフェクター買ったわ。
0186ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 03:54:47.96ID:ygIbbCFi
石橋もピンキリなんだな。
おれも都内某店でCSのテレを試奏さしてもらったけど、あなたのときと同じような対応だった。
ギター側のプラグを躊躇なく引っこ抜いて、売り物のアンプがボンッつってた。
結局 向かいの別の店でレリックストラト買ってやったわ。

今思うとあれは石橋の店員ではなかったのかもと、ただ茫茫と思い続けている。
0187ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 13:19:46.42ID:ac6lPGI/
池袋店に行ったら、震災で被害受けたらしく
キズものが多かった
レリックのストラトを買いたいのだが
最初から付いていたのか地震で傷ついたのかわからない
0188ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 15:21:55.96ID:uND6atfT
前から購入を検討してたけど震災前はこんな傷なかったって言えば安くしてくれたりしないかな
0189ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 16:18:52.42ID:H5gWPBO6
「震災後はこれがデフォです」って言われそう

ってのはさておき、値切るなら、他店との競合の方が効果ありそうだがな
0190ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 19:35:30.81ID:BaSyJ7J+
ワロタw
一人で二役 みえみえじゃんw
よっぽど悔しかったんだなw
0191ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 20:07:59.94ID:XMUM00+J
さすがにそんな接客するわけないと思うんだが
0192ドレミファ名無シド2011/04/23(土) 22:29:08.01ID:oeXumnhy
ん?185だけど一人二役てもしかして俺の事?(´・ω・`)

いやまぁ、悔しかったてかイラついたけど自演するほどじゃないわw
そんなヤツ居るわけないと思うならいっぺん三宮店に行ってみてくれよ…
0193ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 01:50:00.63ID:2OroJjlI
三宮ってどこよ?
都内在住だがわからん
0194ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 02:08:29.67ID:gZvlMcRz
>>192
三ノ宮の石橋は行く気しないですねー
島村のほうがずっといいよ
>>193
神戸市です
0195ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 04:43:04.75ID:CMSNzZRj
64ビートのQuantum Drummer
ついにギネス世界一位を証明した!

世界1位 日本   1分間 1606打 (右817 + 左789 = 1606)
http://www.youtube.com/watch?v=G91o1ZraYa4

世界2位 ロシア  1分間 1530打
http://www.youtube.com/watch?v=hUeF8pbhj8A&feature=related

世界3位 カナダ  1分間 1205打
http://www.youtube.com/watch?v=wTMyfMI6zJA&feature=related

世界4位 アメリカ  1分間  1163打
http://www.youtube.com/watch?v=oTbv0NBt-Ww&feature=relatedID:ocwLHj0X0
0196ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 05:42:31.59ID:WsmQcXr5
>都内在住だがわからん
「三宮」っていうぐらいだから「都内」だろ。
昔々、神戸福原京に日本の首都が有った、たった2年間だけだけどw

せっかく遷都した福原京をたった2年で放棄して京都に戻ったのは、源平合戦
のせいということに成ってたようだが、阪神淡路大震災の際に昔の記録を調べ
直して、どうやら遷都したばっかりの都に大震災が起きたかららしい。

日本はあっちもこっちも震災だらけ。
0197ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 09:31:29.93ID:DyiGiuBj
>>194
三宮のエレキ担当は昔から使えない。
ちなみに今のアコギ担当はまあまあ使えるからあとは物さえ良ければな…品揃えがな
0198ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 11:08:06.37ID:xRzEPiYG
そんなに酷いんなら本部に直接電話かメールして苦情出しといた方が良いよ
店の奴らなんて本部にこっぴどく叱られりゃ嫌でも改善するだろ
0199ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 11:30:40.67ID:CG/GI2od
こんどの中古全品10%引セールいつなんだろ
狙ったものがあって待ってるんだけどな
0200ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 12:20:18.71ID:n3GusyfQ
中古なんて、気に入ったのみつけたらその場で買えよ
0201ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 12:44:42.04ID:Ln8HU+bb
見たその時買わないと、誰かに買われるよな。

懐事情があるのは分かるが、本当に探してる物があったら極力押さえる様にしないとね。
0202ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 12:54:18.07ID:au4v4efW
自分が欲しいものは他の誰かも欲しいし
自分がいらないものは他の誰かもいらない
0203ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 13:03:52.23ID:DyiGiuBj
>>198

はぁ?何でんな面倒くさい事しろとかお前に指示されなならんの?
2ちゃんで情報交換しとるだけじゃ、人のことほっとけや
0204ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 13:42:34.85ID:xyigAetu
石橋梅田店(猛爆)
0205ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 13:48:06.65ID:cXyIH2EG
>>203
誰も指示なんかしてないだろ。
お前もほっときゃいいだろ。
0206ドレミファ名無シド2011/04/24(日) 14:03:12.29ID:09jFDwpd
春ですねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています