トップページcompose
1001コメント461KB

【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT
ありそうでなかったので立てた。

「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」

などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。

□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/

□テンプレ□

【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0065ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 04:39:56ID:S2cV1Ktq
>>64
いいね!!ちゃんと伝えたいニュアンスは伝わってくる。
上手いことやったなーという印象です。
ただ、この曲の臭いは好き嫌いが分かれそうな気がする。
そこをどう調節するかはバンド組んでるなら、メンバーと相談しながらかなあ。
「殺すよりも活かす」方向に期待してます!!
0066ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 19:39:09ID:/WB8sOmJ
>>60
気まぐれでアドバイスなんかするな!
0067ドレミファ名無シド2010/10/01(金) 21:01:16ID:x0kwLOGL
【曲名】 春風の日
【ジャンル】 アコギ弾き語り
【時間】 2:10
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=UnLGd-p9TWA
【使用機材】 自宅PC audacityで録音しました・・・
【コメント】 貧弱な環境、貧弱なギターにうた・・・
 言葉を意識したら、少し聴けるようになったかなと感じたので、
 youtubeに初アップしてみました。
 とりあえず1番だけです。
0068ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 11:30:49ID:5eVXyszs
アドバイスは命がけで、が必須条項
0069ドレミファ名無シド2010/10/02(土) 21:24:36ID:UMsTh034
>>67
良曲ですね。
素人作品の場合長いと聞いているのが辛いので、2分という短さもgoodだと思います。
67さんはちょっと音痴だと思うので、誰か上手いヴォーカルを見つけてくると曲が活きると思います。
どうしても自分で歌いたい場合ボイトレに通う事をオススメします。
0070672010/10/03(日) 00:31:02ID:a8YNKf53
>>69 コメント・アドバイスありがとうございます!
音痴、と言われると、ションボリしてしまいますが、
自覚はあるつもりなので・・・確かにあちこちで音外してしまってますね。

ボイトレなどは一度も行った事がなく、「自分でなんとかしてやる」
と気張っていましたが、ギターを弾きながらうたっているうちに、
変な癖が付いたりして、だんだん下手になっていったような気がしています。
「今さらボイトレか・・・」という気もしてしまうのですが、
素直に人に教わらなければ、限界かなとも感じます・・・

良曲、と言って頂けたのは、とっても嬉しいです!
他人に自作曲を聴いてもらってコメント頂いたのなど、
何年ぶりでしょうか!思い切って書き込んでみてよかったです。
ありがとうございました。
0071ドレミファ名無シド2010/10/04(月) 14:42:14ID:3GcXFVv7
久しぶりに来てみたら
ヒロトシが進化しとる
0072ドレミファ名無シド2010/10/06(水) 12:21:45ID:KUQuZnOg
>>67
素敵な曲だと思います。
優しい歌い方と声が曲の雰囲気にあってて良いなぁと思いました。
ただ、ギターのリズムが所々よれてるのと、録音環境が悪いのが勿体ないなー。
0073672010/10/06(水) 20:23:30ID:XHd/4QiL
>>72
ありがとうございます!

リズムは苦手です・・・。最近自分でも、随分リズムが遅かったり、
(うたいやすくするため遅くなる?)、リズムが一定でないなあと感じたり
するのです。なにかリズムに合わせてうたう練習をしたほうがよいのでしょうか。
録音は、フリーソフト「audacity」で、パソコン付属品の小さなマイクで録音しています。

69さんに言われてから、自分でうたうよりも誰かにうたってもらったほうが、
曲がいきるのだろうか・・・だけど自分でうたうのも大好きなので困りますね・・・

書き込んでから、毎日このスレを確認してしまっています・・・
自分のうたの感想をきけるのは嬉しいです。
0074ドレミファ名無シド2010/10/06(水) 20:40:33ID:qooFqFCD
>>73
ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1270040434/l50

DTM板のここの方が人が多いので色々良いアドバイスもらえますよ。
すごく良い曲をUPしてる人も多いです。
0075672010/10/07(木) 20:46:17ID:XUQSY5ys
>>74
ありがとうございます!参考に見てみます。
他の人の曲も色々きいてみようかなと思います。
たくさんの人がいろんな曲をつくってるものですねー
自分もまた録音してあちこちUPしてみようかなと思います!
0076ドレミファ名無シド2010/10/09(土) 17:30:25ID:Aml9R7Pl
第1回 2ちゃんねるレーベルコンテスト
まもなく募集受付が始まります
http://www.2chlabel.net/
0077ドレミファ名無シド2010/10/15(金) 11:23:42ID:rZFh4bvS
【曲名】Rain
【ジャンル】バンド×打ち込み
【長さ】3:22
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12429509
【コメント】ハマっていただけたら嬉しいです。よろしくおねがいします
0078ドレミファ名無シド2010/10/18(月) 20:51:24ID:vkU4b0Ln
>>77出だしがかっこいいねダリラリラリラリラってリフも生きてる
しかしそれだけでなんか冗長で単調な印象。せっかくメロがいいんだから
もうひとつ盛り上がるサビ的なものをいれたら更によくなると思う
頑張ってください期待しています
0079ドレミファ名無シド2010/10/19(火) 21:45:29ID:IEJnIWyJ
【曲名】灰色の街
【ジャンル】ギターロック
【時間】6:53
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool17233.mp3
【コメント】
ゆったりとしたテンポの曲です。コンセプトが退屈でベタベタなバラードロック(笑)
なのでアレンジもシンプルで長めです。メロディとコード進行が凝ってるつもりです。
曲の感想とボーカルの技術的な部分も含めて感想頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0080ドレミファ名無シド2010/10/19(火) 22:39:28ID:0bTjh5/f
>>79
英語?の部分がもの凄く不自然で正直キモイ
ピッチも曖昧だし音量も不安定
せめてコンプとリバーブくらいかけるべき
それからドラムが小さ杉ギター大き杉
曲そのものは悪くないと思う
0081792010/10/19(火) 23:21:25ID:IEJnIWyJ
>>80
キモいですか・・・英語っぽく発音しようとして逆にそうなるんですかね。
ピッチよくしたいんですけどどうしてもよくならないんです。
もうずっと課題になってます。
でもありがとうございました。
0082ドレミファ名無シド2010/10/21(木) 07:42:12ID:tdZkb1tb

【タイトル】themeny
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool17284.mp3
【ジャンル】インスト
【曲長】4分くらい
【使用ソフト】cubaseAL5 インターフェイスのおまけです
【コメント】
ギターとベース弾きました。
0083ドレミファ名無シド2010/10/21(木) 07:53:05ID:OFrcLXkk
>>82
即レスごめんなさい
ぱねー
全力で保存した
0084822010/10/21(木) 13:24:19ID:tdZkb1tb
>>83
ありがてえ ありがてえ(´;ω;`)
0085ドレミファ名無シド2010/10/22(金) 11:53:14ID:DNfEuucg
>>79
Vo変えろ
まずはそれからだ
0086ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 20:49:24ID:LAY+/JwP
【曲名】ラブ・ソング
【ジャンル】ポップス
【時間】4:45
【URL】http://www.myspace.com/rkp2japan
【使用機材】BOSS BR-500
【コメント】 world android(わーるど あんどろいど)と申します!
よろしければ感想ください!
0087ドレミファ名無シド2010/10/24(日) 23:54:20ID:vzdxsypx
>>82

聴かせて頂いてありがとうございます。
個人的な主観をあえて言うと、スムースな中に
何か硬い(明るい)音色が欲しいです。←お前が言うな
0088ドレミファ名無シド2010/10/25(月) 00:29:59ID:auqndKze
>>82
良いね〜聴いてて心地よい。おしゃれなバーとかでかかってそう。
0089822010/10/25(月) 02:38:01ID:cF82L0fr
>>87 そういうのも面白いかも 顔見えないし良いとか変とか思ったことを言っていいと思いいとおもいますよ
   発見もあるだろうし 
>>88 ありがたいです 精進します がんばります(´;ω;`)

 
0090ドレミファ名無シド2010/10/26(火) 20:38:38ID:iPrTFwAB
保守かねて挙げます がんばって作った歌です!!聴いてください
http://www.youtube.com/watch?v=WPTyPBGrJPk
0091ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 11:22:32ID:aRrKMoph
>>90
もうちょっとキー上げてもいいかと思う。
0092ドレミファ名無シド2010/10/28(木) 18:10:20ID:NhPsL0e+
>>91そうですね高いキーがでないのが自分の課題です><
もう一曲できました 生き死にの際にあるものを自分なりに表現したいなと思い
作りました 
http://www.youtube.com/watch?v=Kpe-snLlOek
0093マキシム2010/10/30(土) 00:42:54ID:F52OBOKI
自宅スタジオで自主制作しました。
よかったら聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=XYrP3gbl39o
ライブ映像
http://www.youtube.com/watch?v=Amb5zTA9yBY
0094ドレミファ名無シド2010/10/30(土) 02:19:42ID:db00GANK
自宅スタジオとか抜かしてるからさぞかしすごいんだろうと期待しながら聞いたらドラム音のチープさでいきなりワロタ
0095ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 03:51:04ID:aFYB5Us1
歌+ラップ

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=fffIYdYdZxs

今お金なくてDTMできないので、エレピと電子ピアノとリズムマシンで制作しました。…下手だし、未完成ですが聞いて下さい。
0096ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 07:42:15ID:rfDB0jpL
90に挙げたのバンドサウンドにしました
http://www.youtube.com/watch?v=nls55hiVkSQ
がんばりました!!聴いてみてください!!
0097ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 19:53:49ID:EPyn7i9p
【曲名】End of file
【ジャンル】インスト 
【時間】2:50
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm12596463
【使用ソフト】FL Studio 8
【コメント】
ピアノメインで疾走感を出すことを目指した曲です。
宜しければ聴いてみて下さい。
0098ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 20:09:03ID:fMzRAPPB
ちょっと聞いて欲しいんだ、うん、聞い欲しいんだわ。
【曲名】ひこうきは飛ぶ
【ジャンル】歌モノロック
【時間】4:30ぐらい
【サイズ】サイズ?ワイド・・・かなぁ?
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/nm12573477 ←ニコニコ字幕あり
   http://www.youtube.com/watch?v=1gTCxtOqrIA ←ようつべ曲だけ
【コメント】
率直な感想お待ちしております。
0099ドレミファ名無シド2010/10/31(日) 23:35:03ID:IGkLhFhs
>>98
メロディーラインは凄くしっかりしていると思う…
けど、全体のアップダウンが乏しい気がします。

何か平行線を行ってる感じがして盛り上がりが…って感じです。
曲はよかったと思いますよ!
0100ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 05:48:35ID:CSYW35x/
【曲名】初恋
【ジャンル】ピアノソロ 
【時間】3:46
【URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11403201
【使用ソフト】Fantom G
【コメント】
ご感想いただけると嬉しいです!よかったら他の曲も聴いてあげてください。
0101ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 06:20:05ID:SaK11rpb
64を聞いて神聖かまってちゃんを思い出したw
0102ドレミファ名無シド2010/11/01(月) 23:32:39ID:0r1qS+4P
http://www.youtube.com/watch?v=WajJ16gLfU8
96です 他にとったやつです自分ではメロディが気に入ってます
頑張ってつくりました ドラムも最高だと思います
0103ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 10:47:41ID:2kXsYwxt
【曲名】sun
【ジャンル】pop
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool17688.mp3
【使用機材】 10年くらい前のDTM器材
【コメント】 もう一捻りないとインパクトに欠けるかもしれないです。
0104ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 11:48:44ID:UdXiABnH
>>103
このスレにしては珍しく普通のPopsだね
初期の今井美樹みたいな感じでやや垢抜けない雰囲気なのが気に入った
メロはとても良いのだけど、イントロがバラードかと思いきや
アップテンポのロック風味ってのはちょっと違和感がある
ボーカルが出だしの歌い方をサビまで引きずってるのも良くない
このボーカルのキャラ的にはスローバラードにした方が生きると思う
もう少し素材を生かす作曲編曲を心がけて欲しい
0105ドレミファ名無シド2010/11/03(水) 22:20:49ID:4SLxUhUW
>>103
なんか黒夢をポップスにした感じに聴こえる
0106ドレミファ名無シド2010/11/04(木) 00:02:20ID:9p4bbiIU
>>102いいねなんか伝説の始まりって感じがするよ
0107ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 02:29:07ID:KUth7Js7
>>104
えー、自分が聴いた印象としてはイントロのサビとアップテンポになったサビとでは、
結構唄い方違っててメリハリあると思ったけど
声質の問題なんじゃないかな
0108ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 03:29:08ID:kFtDJ9/I
えー
0109ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 16:24:42ID:9a4oaDcv
>>103
どこかの雲の上の丘にいる自分の情景が浮かんだ。
いいと思いますよ。
このボーカルってルカだっけ??

アダルトな歌い方で素敵でした。
0110ドレミファ名無シド2010/11/09(火) 17:42:42ID:qDxhGIE+
俺が出入りしていた「ニコニコ動画自作曲をアップしよう」ってスレはなくなったのか。。。
いいスレ見つけたんで、ここにお邪魔しよう
0111ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 07:03:51ID:/+W39ggq
>>98
曲が長くてダレる。
このスタイルの曲はスパっと終わらないと。
ヴォーカルとギターから始めて、「鳥は飛ぶのに」のあたりから
リズム隊を入れて徐々に盛り上げるとかしてみたら?
コード進行もメロディも、悪くはないんだけど、
もう少し個性が光る部分が欲しいな。

>>103
何だかboowyみたいなサウンドだね。

イントロの後に、短い間奏があった方がワンクッションあって良いかも。
「記憶などなくしてもいい」の所、メロディがミでコードがEってのは
ベタ過ぎてちょっとダサイような気が。

他の人も指摘してるけど、この声質・歌い方でこのアレンジはないと思う。
この声なら、半テンにして、しっとり系の生楽器主体の編成がはまるよ。

偉そうに言ってしまい、すみません。
0112ドレミファ名無シド2010/11/10(水) 22:12:55ID:yz2pj5ns
>>103
綺麗に纏ってますよね。
特に作曲において能力が高く、Aメロ→Bメロ→サビ→大サビの抑揚(盛り上げ方)がほんと素敵です。
Aメロでゆったりさせて、Bメロでスピードアップさせ、サビで疾走させる流れはクオリティが高いと思いました。

ただ、アレンジがやや時代遅れに思います。
なんと言うか、曲調よ良さをサポート出来てないと言うか、具体的なアドバイスは浮かびませんが・・・。
こういう曲にはどういうアレンジが合うのだろう・・・。

メロディはよく練りこまれてるだけに、どこか消化不良で勿体無いと思います。
0113ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 17:05:27ID:S0cYhlYW
【曲名】 自作曲その1
【ジャンル】 ロック
【時間】 3:31
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm12716031
【コメント】 辛口コメントお願いします
0114ドレミファ名無シド2010/11/11(木) 17:13:43ID:1YI3vGyy
曲の雰囲気は好きだし、マイナー調のメロからメジャー調に行ったりするのもかっこいいと思う
けどボーカルで全部台無し。
歌い方が気持ち悪い

音的な話だとサビのギターが音こもりすぎだから、4kHz付近以上を2,3dB上げてやるといいよ
0115ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 15:33:23ID:/H03D9//
>>113
じゃあ、辛口で。

日本人が英語圏のマーケットを意識して作りがちな曲調の典型。
雰囲気は良いんだけど、歌詞がつまらない上に歌もイマイチだから
何も伝わってこない。中身がない。

致命的なのは、声に魅力がない事かな。
01161132010/11/12(金) 17:51:05ID:K6Lg1ZFe
>>114,115
お二方ともありがとうございます。

歌い方と声か。。。
さて、どうするか?
0117ドレミファ名無シド2010/11/12(金) 23:17:41ID:K6Lg1ZFe
【曲名】 自作曲その2
【ジャンル】 ロック
【時間】 3:19
【URL】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm12729122
【コメント】 以前他スレでアップしたものをレコしなおし
       また辛口コメント願います
       ちなみに当方、母親がカナダ人で日本語に難有り
0118ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 01:58:08ID:mD3+P13c
曲は良いと思う。歌詞は分からん。

やっぱりヴォーカルが地味というか、華がないというか。
聴いてて寂しいなぁ。
無理して歌ってる感が、少し痛々しい。

ダブルトラックとかハモるパートとか入れないと
丸々1曲は厳しいと思うよ。
それにしたって、声そのものに魅力がない限り、
上手い素人レベルなわけだけど。

別の人に歌わせると良いんじゃない?
キーを上げて、女性ヴォーカルモノに変えると良くなるかもね。
0119ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 09:47:30ID:CLTNw+AI
>>117はかなり好み
0120ドレミファ名無シド2010/11/13(土) 11:59:14ID:AcBK5Bxk
>>117
なんか声にリバーブ?エコー?がかかり過ぎてる気がする。
声はいいと思うんだけど、
歌い方が怪しいw
もうちょっとだけ素直に発声してほしい。
惜しい・・・
01211172010/11/13(土) 19:31:27ID:RrZ1WoS4
>>118
別の人ですか。。。
そんなに魅力がない声だったのか。。。
誰か歌ってくれないかのぉ
ダブルトラックか、、、俺の好きなACOがよくやってるから参考にします

>>119
ありがとう、頑張ります

>>120
どうしてもエフェクターいじっちゃうんですよね
素直な発音、素直なミックスを心がけます
01221182010/11/13(土) 22:17:50ID:mD3+P13c
>>121
この曲、ラルクのhydeあたりが歌ったら
かっこいいだろうな〜って思うのよ。
その想像がある分、余計にショボく聞こえちゃう。
いい曲なのに、全然歌いこなせてないよね。

別にラルクのファンじゃないよ。
0123world android2010/11/14(日) 01:51:45ID:aYNgpRQO
イギリスで、ビートルズが292回出演したという
キャバーンクラブ(の前)でライブしたんで、その動画を載せときます。
「In My Wife(Live at Cavern Club)」Music by world android(わーるどあんどろいど)
http://www.youtube.com/watch?v=ak1fNvRRoNU

あと、ロンドンで作った曲
「Don't Leave Me Alone」
http://www.youtube.com/watch?v=YdP8B1ygLtM
http://www.myspace.com/rkp2japan

よろしければ感想ください・・・。
01241172010/11/14(日) 02:22:57ID:XclTmPyv
>>122
あぁ、、、ラルク。。。
よく言われます
意識していないどころかあんまり聴いてもいないけど

曲は5分で作れるけど歌詞は一週間かかるし、
演奏も歌より楽器が好きなんで、作詞のできるヴォーカルを探してみます

といっても、すんげー田舎暮らしだから、結局自分で歌うんだろうな
またアップしたらコメントください
0125ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 12:49:10ID:l7rIqklT
【曲名】彼岸
【ジャンル】pops
【時間】4:08
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool18000.mp3
【コメント】
歌はとりあえず音程さえ合っていれば。。。
と思っていますがそれすら怪しいです。
vstのピアノのサウンドに、大分助けられている気がします。

音量若干大きめですのでご注意を。
0126ドレミファ名無シド2010/11/14(日) 14:28:17ID:n+7R7Kzc
ギターのピッチ酷いよ。チューニングくらいきちんとしてくれ。
ヴォーカルに関しては論外。もしかして音痴かい?

曲は、ヴォーカルパートの音域が低すぎるね。ポップスでこれはない。
それに、まだアレンジの方向性が固まってないんじゃない?

歌が入ってる部分を聴くと、アコギをローポジ中心に弾いて
フォーク色出した方がいいように思う。
でも、ギターソロはR&Bっぽく弾いてて、何だかちぐはぐ。
0127ドレミファ名無シド2010/11/15(月) 17:14:05ID:0XqRElid

【曲名】From West To East
【ジャンル】ファンクっぽいロック?
【時間】2:55
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=q4TaaHEMKXA
【コメント】歌詞最悪+発音うんにょですがギター、ベース、歌
      1人でやりました。
0128ドレミファ名無シド2010/11/16(火) 00:47:49ID:h9Q9IsP6
変なシャウトは誰かの真似?
まぁ…うp乙。
0129ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 16:26:06ID:pW4FU+4A
多分ここの前スレだったと思うけど、ギターの弾き語りで「君と一緒に」っていうのがすごい良かった
自分は機材に埋もれて大事なものを見落としてたかもしれないって思った
もっとあなたの曲が聞きたいので、もしこのレスを見てたら、ホームページとか開設してみる気はありませんか?
0130ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 16:44:13ID:ettSZYyw
それ、聴いてみたいな。
0131ドレミファ名無シド2010/11/21(日) 16:55:19ID:pW4FU+4A
>>130
奇跡的にファイル残ってた
ここの287
ttp://desktop2ch.net/compose/1250698770/
0132ドレミファ名無シド2010/11/22(月) 01:19:47ID:bJO0rzBp
【曲名】ファミマ、血迷い
【ジャンル】暇つぶし
【時間】1分無いと思う。
【サイズ】5kbくらい
【URL】http://e.pic.to/13kslq

【使用機材】携帯アプリ
【コメント】作るのは楽しかったけどモチベーションが維持出来ず投げました。
曲を作るときみんながどうしてるのか教えてください。
よろしくお願いします。
0133ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 00:00:15ID:3CNEp13G
死ねバーカ
0134ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 07:24:16ID:lRhgILmu
>>127
10天まんてんで6点。
0135ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 07:38:19ID:lRhgILmu
>>123
don't leave me aloneという曲
なんかまずヴォーカルの音程が不安定すぎねえか?
ま、それはおいといて全体にルーズすぎ、だらーんとして
なおかつ不安定なので車酔いしそうだ、もうちょっと
タイトかつシャープかつリズミックな曲にしたほうがいい
なんか悪酔いしそうなメロディー 
10点満点で5.5点です
0136ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 07:43:16ID:lRhgILmu
>>125
ギターソロ、意外とおもしろい ちょっとだけちょっとだけ
センスを感じた
0137ドレミファ名無シド2010/11/23(火) 17:53:23ID:lCnOy4nv
全体的にここに上がってる曲は音楽的でイイね
DTM板は楽器演奏できない人が多いから非常に無機質だ
0138ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 00:47:16ID:ygeMZ0kH
【曲名】うまくやるから
【ジャンル】ビートパンク?

【URL】http://www.youtube.com/watch?v=xvRyZeeaBQA&sns=em
【使用機材】SONAR8studio
【コメント】 バンドのデモです、まだ本人達のアレンジが固まってないのでドラムとベースは打ち込みです。
vocalディレイは切り忘れてしまったもんです・・・。

ヨロシクお願いします。
0139ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 06:02:58ID:Gk8FBua+
>>138
ビートパンクつうか8ビートの王道ロックンロールタイプの
曲だね んーー
あと1歩つうところか なんかこういう曲調てJPOPのなかに
ありふれてないか?埋没してしまうような曲かなぁ
マジメで前向きなんだよね それがつまんないんだよね
こういうロックンロールタイプの曲やりたいのなら
ストーンズとか聴いてほしい 
0140ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 06:40:41ID:TaIy0W0C
ストーンズw
0141ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 06:46:49ID:Gk8FBua+
なんでストーンズかというと
日本人が8ビートでロックンロールで、ってなのを
やると「タテノリw」みたいな無味乾燥なモノになってしまうから
そうならないために
8ビートのロックンロールでありながら
ルーズでファンキーなかっこよさを併せ持つのはストーンズだからだよ
0142ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:06:02ID:TaIy0W0C
ビートパンクは縦ノリなんだよ。
そうなろうとして、なってるんだよw
0143ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:09:02ID:Gk8FBua+
じゃあ>>138を聴いてみろよw
>>138を聴けばビートパンクw
みたいなものをやろうとしてるわけじゃないってのは
耳が腐ってなきゃわかるだろ
0144ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:21:17ID:TaIy0W0C
ストーンズなんて勧める、お前の耳の方が腐ってるわw
0145ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 07:23:09ID:Gk8FBua+
なんだw ただのアンチストーンズかよw
笑えるw
0146ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 15:20:52ID:27Zw67oi
え?ストーンズだめなの?カッチョイイじゃん!参考になると思う。上手じゃないけどw

ストーンズが売れたのは売れるだけの理由があるから。
何年か経つと、何とも感じなかった売れてた曲の良さがある日理解できたりする。頭でっかち先入観でこだわってた俺ソース。

『ハードロック』(実はジャパメタ。今も好きね)以外のメタルとかは糞!みたいなw今思うとハズカチー
0147ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 15:50:29ID:ej/vC2Wj
ストーンズは何度聞いてもピンと来ないな
相性みたいなのって結構あると思う
0148ドレミファ名無シド2010/11/25(木) 16:01:09ID:ygeMZ0kH
138です

ストーンズももちろん好きです
だからこんなリフ弾いてますw
ただこの思わせぶりなリフとは裏腹に意図としては縦ノリRockをイメージしてまして・・・。


いろいろ有り難うごさいます、とストーンズ聴きながら。



0149ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 01:04:43ID:ozSTXlpl
【曲名】
rape song
【ジャンル】
グランジ
【時間】
0:24
【URL】
http://pc.gban.jp/3/?p=314.mp3
【使用機材】
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/563-13.html
・ ロアス マイクロフォン MMP-04
【コメント】
24秒間の覚醒。趣味的にギター買った初心者です。
エフェクターが無いので、ギターの音はマイクロフォンをアンプにかなり近づけて
作りました。作曲にハマッたのでいずれDTMにも手を出そうと思います。
0150ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 01:43:48ID:DQf9F+Zn
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
0151ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 11:52:16ID:rEVAsen/
>>149
>>150
ワロアwww   コード進行は好きw
有り触れてるけど。
そういや俺もそんな感じのとこから作曲いだしたなぁ
0152ドレミファ名無シド2010/11/27(土) 18:08:15ID:kwgPUYU4
>>149
キンクスっぽいな
0153ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 00:08:13ID:ouHk8VBy
【曲名】てきとうSUICIDE
【ジャンル】シューゲイザー?
【時間】7:00
【URL】http://www.nicovideo.jp/mylist/18987113
【使用機材】PodXt,Garageband
【コメント】かまってくださいw
他にも色々あります
感想いただけるとうれしいです
0154ドレミファ名無シド2010/11/28(日) 13:51:44ID:NQA6BkAm
>>153

雰囲気あっていいと思いました
0155127です2010/11/29(月) 01:03:37ID:wmvrpc+P
【曲名】Happy Birthday
【ジャンル】弾き語り
【時間】4:50
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=lJNxB68J5yc
【コメント】1発録りで音質悪いです。まだ未完成ですが
      10点満点で評価+感想頂けると幸いです

0156ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 03:29:47ID:ht9Zh4Br
【曲名】 one2
【ジャンル】 ポストロックのつもりです
【時間】 2:14
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=L6mrErpGcWM
【使用機材】 cubase AI 4
【コメント】 発表の場があんまりないのでここに来てみました。あんまり自信ないですがよろしくお願いします。

0157ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 04:48:40ID:ThZXk0J+
>>156
好きかも、シンプルでかっこいい。
0158ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 08:13:56ID:iSJVatRj
>>156
なかなかセンスある。音色もいい。
0159ドレミファ名無シド2010/11/29(月) 08:20:44ID:iSJVatRj
>>155
ややコブクロっぽい? みたいな出だしのイメージ・・・
で、なんていうか徐々に暑苦しい(だけ)みたいな感じになって
飽きる、飽きるっつうかーーもういいかな?みたいな気になってしまう。
ややしんどいんだよ。ギターの技巧も場違いなところで使いすぎ。
10点満点で6点。けっして全然ダメとまでは思わないですが
率直な感想として。
0160DTM板より来ました2010/12/01(水) 00:22:34ID:nBKZrysy
【タイトル】途中で作る気が無くなってボツった曲
【URL】http://www.mtcom.jp/~up/clip/5577.mp3
【ジャンル】Rock
【曲長】1分22秒
【使用音源】Cubase,Battery
【コメント】 途中から自作曲ではなくなったのが残念です。
0161ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 06:38:35ID:6GFfCLQB
他板でも投稿しましたが楽曲メインということでこちらの方が良いかなと。

【タイトル】1さん My Love (8頭身のテーマ)
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/1-sanmylove.mp3
【ジャンル】J-POP
【曲長】6:48
【コメント】小柳ゆき的なエグいイメージの八頭身モナーの立ち位置で1さんへの気持ちを歌った曲です。

【タイトル】ドキドキ My Heart
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/dokidokimyheart.mp3
【ジャンル】J-POP
【曲長】3:55
【コメント】VOCALOIDをヴォーカル代わりに使うべく、コントロールし易いように徹底的に狭い音域、
      同じ音型パターンだけで曲を作りました。

【タイトル】 Rose On Veranda
【URL】 http://biotronique.jp/art/music/roseonveranda.mp3
【ジャンル】 ラテン歌謡
【曲長】 05:57
【コメント】 Willie Colon のアルバム「Solo」の1曲「 Nueva York」に感化されて作ってはみたものの全然サルサにならなかった曲。
      間奏の管楽器ソロはサザエさんエンディングへのオマージュ。
      本当は歌いたいメロディですが歌詞が無いのでシンセ音でなぞっています。
0162ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:31:37ID:cbibYCED
>>161
ドキドキマイハートって曲、アレンジを含めて力作ですね、
んー しかしもう少しフックが欲しいところか、変に
盛り上げよう、派手なサビを作ろうとしていないところは
好感が持てるしセンスもいい線いってると思うがやや 
単調に普通にしぼんでしまったという感じ 7点
0163ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:39:02ID:cbibYCED
>>161
1さんマイラブって曲、さっきのドキドキマイハートって
曲もそうだけどほのかなラテン風味 そういうの好きですか?
ちょと大野雄二的な感じ  おしゃれですね8点
0164ドレミファ名無シド2010/12/01(水) 22:51:16ID:cbibYCED
>>161
rose on verandaって曲 
大野雄二か高中正義が作りそうな曲、んーこれも力作ですね、
んー しかし・・・なんかこうどこへ行きたいのかわからない・・
見えそうで見えないというか・・・広がっていかないというか
景色が見えない・・7点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています