トップページcompose
1001コメント461KB

【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT
ありそうでなかったので立てた。

「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」

などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。

□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/

□テンプレ□

【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0002ドレミファ名無シド2010/09/24(金) 08:05:56ID:Llt/86DT
□関連スレッド□

【嬉し】初心者向け曲うPスレ【恥ずかし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284309806/

曲は作ったけど、自作曲スレはレベル高すぎるよ!
…と思っていらっしゃる、初心者の方向けのスレッドです。
0003ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 21:37:46ID:VD+/SWUq
YouTubeにアップされている、ウインド田島大先生の「心をこめた紅茶」
とゆう動画に強い感銘を受けて、この曲をつくりました。

短い曲です。とりあえず、バリバリのロックです。(歌入り、字幕付) 
http://www.youtube.com/watch?v=_tFO-Lc8ItI
1人で作りました。ギターが天才的に上手いです。大音量で聴いて下さい。
0004ドレミファ名無シド2010/09/25(土) 21:48:27ID:39X6Ljk5
>>3

>>2
0005ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 00:34:17ID:XYmKE15R
>>3すげーギター上手いですね 歌詞もなんか笑える感じでいいと思いマンタ
http://www.youtube.com/watch?v=AQGtGgWi59I
前スレの1000に張ったのものですがもういちど仕切りなおしで張ります。
アドバイスお待ちしております。
0006ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 00:52:19ID:/WBZp8P7
>>5
正直言うよ
リズムも演奏も前ほどひどくないね
良くなってきてると思う
しかし歌は・・・
0007ドレミファ名無シド2010/09/26(日) 00:57:51ID:XYmKE15R
アリガトウございますリズム感の改善は録音時クリック音を意識しましたそれと
ドラムの一拍目と3拍目も
歌はボイトレ通うんで許してくだしい><
なんか他にこうしたほうがいい所無いですか?客観的に聴いてみて
000832010/09/26(日) 17:21:52ID:Lm3WfsmJ
3番に晒した曲の正しいURLは、下記のものです。
http://www.youtube.com/watch?v=wt_jWEE2ky0
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。そうゆうわけで、よろしく。
0009ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 03:21:32ID:zlFz78gL
>>8全くつまらないんでやめてもらえますか?
0010yasu es1752010/09/27(月) 21:03:22ID:4ugjGoLA
【曲名】 あや捕り
【ジャンル】pops
【時間】 2:27
【サイズ】 0.9MB
【URL】 http://www.myspace.com/yasues175
【コメント】 ボーカロイドで曲をつくってみました。
       はじめての作曲なのでお手柔らかにおねがいします。
0011ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 21:28:24ID:8PlgkS/w
>>10
音悪いけど好きだこれ
コードできたら教えて欲しい
0012ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 22:03:52ID:zlFz78gL
>>10初めてにしてはよくできてるヴォカロの音量を下げてミキシングとかも
もっと気にしてみてはどうだろうか?
0013yasu es1752010/09/27(月) 22:12:15ID:4ugjGoLA
>>12
アドバイスありがとうございます。
ミキシングというと
楽器を左右に振るとかそういうことでしょうか?
なんか全体的にグチャっとなっているような音なので
もっと一音一音はっきり聞こえる方法を研究してみます。
0014ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 22:18:21ID:zlFz78gL
そうそうパンとかいうんだけど全部真ん中から音がでてくると
音がつぶれてきこえるからね そこらあたりも気にしてみて
0015ドレミファ名無シド2010/09/27(月) 22:22:36ID:zlFz78gL
補足 もちろんわざと全部真ん中にして音圧を得るのもありだけど(パンクとかハードコアとか)
綺麗目な曲のときは一音一音聴き取りやすいようにするのがいいと思う。
0016yasu es1752010/09/27(月) 22:55:59ID:4ugjGoLA
>>14
楽器を左右に振ってみました。
ミキシングってむずかしいですね。
http://www.myspace.com/yasues175
00173&82010/09/28(火) 02:18:09ID:Ii5tpmvV
3&8番です。ボーカルの音が小さかったので、ボーカルの音を大きくしました。
http://www.youtube.com/watch?v=H50dEwK-29A
そうゆうわけで(どーゆうわけだ?)、手打ちウドンのように、叩かれても気にしないので、よろしく。
0018yasu es1752010/09/28(火) 07:03:52ID:l/jEwu6w
【曲名】 波音
【ジャンル】pops
【時間】 2:55
【サイズ】 1.2MB
【URL】 http://www.myspace.com/yasues175
【コメント】 2曲目をつくってみました。
      へこみやすいので甘めの評価でおねがいします。
0019ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 07:51:35ID:M0r16ua4
甘めですね、分かりました

>>18
とてもさわやかな8ビートですね。
まるで波打ち際を散歩しているかのような気持ちになりました。
左右に振ったギターのバッキングがとても心地よいロックサウンドを演出し
ドラムも主張し過ぎることなく上手く曲を盛り上げています。
8分のベースからは気持ちの良い安定したグルーヴを感じました。
ボーカルはゆっくりと大らかに余裕のある歌声でとても素晴らしいですね。
あえて言うと少し短いのが残念です。
せっかくのいい曲なのですからもっと長く聞きたいと思いました。



なんつったりしてな、ガハハw
0020ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 07:56:06ID:M0r16ua4
まあマジレスすると
悪くないけど普通すぎて印象に残らないかな
下手でも味がある方が良いってのはよくある話だ
もちろんわざとおかしな曲を作れって意味ではないよ
音楽の世界では教科書通りじゃダメだぞってことだな
0021yasu es1752010/09/28(火) 08:07:09ID:l/jEwu6w
>>20
アドバイスありがとうございます。
たしかにそうですね。
印象にのこる曲・・・むつかしいですね。
いろいろ研究してみます。
0022ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 16:07:15ID:WDH0QncS
>>5
きみはやっぱりれおくん二世だよ
0023ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 16:13:01ID:WDH0QncS
>>17
なんだよアルビニとかジョンスペの線狙ってんのかよ。
何もかも露骨過ぎてならないな。

まあふざけた歌詞にはそれなりの歌唱力が必要だ、ということを学ぶことができました。
ありがとうございます。
002423改2010/09/28(火) 16:16:19ID:WDH0QncS
>>17
なんだよアルビニとかジョンスペの線狙ってんのかよ。
何もかも露骨過ぎてお話にならないな。

ふざけた歌詞にはそれなりの歌唱力が必要だそうでないと聞き苦しいだけだ、ということを再確認できました。
ありがとうございます。
00252010/09/28(火) 17:30:58ID:QKVuSXWT
>>22うるせーWれおくんなんか糞だWおれはアケミさんやミチロウみたいになるんだ
002623改2010/09/28(火) 18:35:15ID:nGYLpzNv
【曲名】 月と骨
【ジャンル】 いなたいロック
【時間】 3分半
【サイズ】 3.2mb
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool16717.mp3
【使用機材】 スタジオ練習一発録
【コメント】 普通のロックです。バランスがあまり良くないのは勘弁してください。
002723改2010/09/28(火) 18:44:03ID:nGYLpzNv
連投
【曲名】 ちょっとだけさin横浜
【ジャンル】 インプロロック
【時間】 7分半
【サイズ】 7.9mb
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool16718.mp3
【使用機材】 スタジオ一発録
【コメント】 各パートが楽器持ち替えてインプロやったらこうなった。ボーカル役の即興作詞能力に驚いた。
0028ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 18:50:09ID:0xh4wxSn
>>26
みんなヘタクソだなあw
自分が初めてバンド組んだ時のこと思い出したよw

>>27
これを人に聞かせてどうしようっていうんだw


まあなんだ、バンドで合わせる前に個人練習が必要だなw
練習しろ練習
0029ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 22:35:21ID:tK/lWXp9
>>28
お前もな
0030ドレミファ名無シド2010/09/28(火) 23:28:43ID:QKVuSXWT
>>26楽しい?
0031ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 02:21:38ID:obAnSKOa
【曲名】Snow
【ジャンル】Pops
【時間】3:27
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool16731.mp3.html
【使用機材】 Boss BR-600
【コメント】「逃亡者」をイメージして一人でちょっとづつ作りました。
       深々と降る雪の冷たさと切なさが音で表現出来ればなと思っています。 
0032ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 02:29:36ID:UiZyZ6rZ
>>31初心者スレでやれば?
0033ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 02:36:21ID:obAnSKOa
すみません!初心者スレあるの知りませんでした(汗)
そちらに移動します。スレ汚しすみませんでした。
0034ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 03:52:30ID:p8DaRWql
>>29
練習なんかみんなするだろ
0035ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 07:36:14ID:EM5JRjcV
>>31
音質は良くないけどちゃんと曲として聞ける形になってる
でも演奏がダラダラしてる感じだからもう少しキリッとやった方がいいと思う

ここよりDTM板の方が聞いてくれる人が多いからそっちに行った方がいいよ
0036ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 07:46:20ID:EM5JRjcV
>>29
もっと練習するべきだと思う
0037ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 08:02:13ID:+tZJLKi4
>>36
もっと練習するべきだと思う
0038ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 08:12:16ID:EM5JRjcV
批判が嫌ならupしなきゃいいのにバカだね
003923改2010/09/29(水) 09:45:09ID:qvjQcFWj
>>38
ソノトンチンカンな感想は何に対してのものなの?
0040ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 09:49:44ID:xyaz1Tjt
ただここでの批判ってやっぱりお世辞のない的を得た意見だと思う。書き方は失礼だけど。それで頭に来て現実見ないんじゃ進歩無い。いつまでも一人よがりのまま。
0041ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 09:58:58ID:VrDhMvI/
>>39
なんだかよく分からんが
>>26,27聞いて上手いとは思わんかったよ、ゴメンな
練習しろってのは最もな意見だと思うし
下手って言われて怒るくらいなら2chで晒すのは止めておいたら?

>>29は自分じゃないって言ってるのかな?
だったらスルーすればいいんだよ
自演とかに関係なく気にしてるってのはよく分かる
004223改2010/09/29(水) 17:11:43ID:lu9aIDRH
>>41
おまえ、バカなの?卑怯なの?
てめえが言いがかりつけておいてスルーすれば良いんだよって何だよ。

自演とかに関係なくおまえの母親は食糞趣味決定な。
きにしないでスルーしとけ。
0043ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 17:17:18ID:y0zbKapS
おお、なんという池沼じゃ
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏
0044ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 17:46:12ID:NBQok9wb
YAHOOで「ちょっとだけさin横浜」って検索するとヤングリーゼントってヒットするね。身元判明?
0045ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 18:00:08ID:+/INnGzE
ヤングリーゼントの竹●よしのり君、今日から君のあだなは「食糞趣味」だ!
0046ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 19:07:19ID:5YqEjUID
リーゼント君は検索の結果 30代 成人雑誌編集者と判明。食糞発言からスカトロ雑誌と推測される
0047ドレミファ名無シド2010/09/29(水) 23:33:28ID:Q9wWhMq7
>>10 >>18 
2曲とも良く出来ていると思う。でも、ボーカロイドは、
DTM板に貼った方が良いと思う、たぶん。
0048yasu es1752010/09/30(木) 00:29:30ID:diCm9ojq
>>47
2曲とも聞いていただきありがとうございます。
20年以上ギターを弾いていたので自分自身ギタリストだという
自負もあり、DTM版はとっつきにくい気がして
こちらに貼らせていただきました。
ボーカロイドや多重録音も最近はじめたので・・・
たしかにやっていることはDTMですね。
3曲目はDTM版にて評価いただくことにします。
しかし、この「楽器・作曲@2ch掲示板」というわりには
作曲の面でいいスレが無いですね。DTM版は録音テクニック
楽器・作曲版は曲の内容・・・というのが本筋だと思います。
そこが残念です。
0049ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 00:40:51ID:YljQXPsf
>>10の方がメロディが特徴的で好きだな
もう一個の方は、いまいち印象に残りにくい
0050ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 01:34:35ID:WVXYPXzh
>>31
音も良いし、曲も良いし、上手いよ。 ストローク弾きのガシャガシャ系のギターが
入ってないのも良い。 ピアノが弾けないので、ピアノが弾ける人がうらやましい。

>>48の人に同感です。楽器・作曲板なので、録音状態よりも、なるべく曲の感想を
書いた方が良いと思います。
0051yasu es175 2010/09/30(木) 10:02:06ID:Spe8LQ62
ありがとうございます。
よけいなアドバイスは結構です。
0052yasu es1752010/09/30(木) 10:15:24ID:6wdEL6jP
なり済ましはやめてください。
0053ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 10:17:38ID:GSXxhBml
>>51
なりすましクンは2chでいじめられたのかな?
粉ミルクでも飲んで、おねんねしてなさい
0054ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 11:53:39ID:LX4WlbTT
>>10 >>18
俺も両方聞かせてもらった。

波音の方は左チャンネルのギターが少しなじんでないから、もうちょっと音量下げるなりEQでいじるなりして調節するといいと思う。

こっからは俺の好みなんだけど、曲全体にメリハリが無くてのっぺりしてるから、盛り上がるところと静かなところのメリハリをしっかりつけるともっとよくなるかも。

綾取りの方はまず出だしのコードが難解で「ん?」ってなる。
難解なコードを使いたくなるのはわかるんだけど、出だしに使うといきなり気着心地が悪くなるから、最初は気着心地がいい単純なコードにする。

俺の場合難解なコードは間奏とかでオーソドックスなコードの合間に挟んでアクセントをつけるように使ってる。
曲のノリから考えて、ギターの音量を小さめにしてベースを中心にミックスすると、ゆったりとしたグルーヴが出てかっこよくなると思う。
ベースがよく動いてて、フレーズもかっこいいしね。

もし俺が作るとしたらやっぱりもうちょっとメリハリをつけるんだけど、こういう曲の場合は全体を同じ雰囲気で流してもアリだと思う。
前半のベースはもう少し抑え目にして、後半の方はグリッサンドやスライドを多用して動かすと、出過ぎない程度のメリハリがついてかっこいいかも知れない。

2曲に共通して言えるのが、終わり方があっさりしすぎてるというか、中途半端。

波音はキーがCなのに、Gで終わってるから違和感がある。
2:43秒あたりからのコード進行を3,4回繰り返して徐々にフェードアウトしていくときれいに収まるかも。

綾取りは最後にEm-G-D-Cのコード進行でアルペジオを2回ぐらい入れて、最後にEmで締めると雰囲気を残したまま終われると思う。
俺だったらギターだけの軽いタッチでアルペジオ入れる。

とまあ暇だったから長文書いたけど
あくまで 俺が作るとしたら っていう前提で話してるから参考程度に。
0055ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 11:58:17ID:l96HI4Ln
荒れてなさるね〜^^
0056ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 12:24:57ID:4iUzKH4j
>俺の好み俺の場合俺の俺の…
後で読み返して恥ずかしい思いをすることになるだろうな
0057yasu es1752010/09/30(木) 13:26:49ID:I/LrkQyN
>>54
アドバイスありがとうございます。
曲を作っていると
どうしても聴く側の視点が
抜けがちになるので
アドバイス頂き勉強になります。
3曲目はもう少し構成に
メリハリ付けてみるように
してみます。
0058312010/09/30(木) 18:10:24ID:Uwur+Ktn
>>35
確かに演奏技術が稚拙でダラダラしててシャンとしてないですね。
練習頑張ります。DTM板知らなかったので行って来ました。
アドバイスありがとうございます!

>>50
どの楽器も練習不足で中途半端なんですが、褒めていただいて光栄&恐縮です!
ちょっとづつ良い曲が作れるよう頑張ります。
0059ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 19:06:09ID:KKgMFFaH
>>54
理論に嵌りすぎてない?
音楽は自由でいいんだな



>>あくまで 俺が作るとしたら っていう前提で話してるから参考程度に。

そうだな、君はプロデューサーになればいいよ
0060ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 19:10:45ID:LX4WlbTT
なんだよ
気まぐれでアドバイスしたら叩かれるのか、ここは
0061ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 19:23:45ID:gFakjR8H
うぜぇww
リアルでも煙たがられてるかも知れんから気をつけろ
アドバイス書くならせめて短く改行して読みやすくしろ
0062ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 19:54:54ID:LX4WlbTT
気遣ってもらってすまんね
最初は短く改行して書いたんだけど
改行が多すぎるって言われたから書き直したんだわ
0063ドレミファ名無シド2010/09/30(木) 23:43:59ID:ozWWP0XC
A君もB君もなかよくしなさい
00643,8&172010/10/01(金) 01:18:26ID:jyB4fjF0
>>24
どーも、3,8&17番です。 声が悪く、歌が、ヘタクソなのは、気にしないで下さい。
だって、他に、歌ってくれる人が、いないので。 天才ギタリストなのに、しょうがなく、
歌っているだけなので。 歌が入っていないと、聴いていても、ツマンナイでしょ。

書き込んだついでに、また、糞曲を晒します(糞曲なら晒すな!)。
とりあえず、サビを聴いて下さい(サビだけは、気に入っているので)。
http://www.youtube.com/watch?v=ZhQhK4LniLM
ジャンル: たぶん、ロック? (歌入り、字幕付)
1人で作りました。 バンドのメンバーは、「こんなヘンテコな曲、作るな! 
こんな曲、聴くのなら、死んだ方がマシ!」とか「聴いていると、すわり小便もらして、
バカになりそうな曲」と言ってました。 バカなので、叩かれても気にしないので、よろしく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています