【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド2曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 07:57:45ID:Llt/86DT「バンド板でアップしようにもバンドじゃないし」
「DTM板でアップしようにも打ち込みはドラムだけで生音重視だし」
などなど、自作曲を聴いてもらったりアドバイスして
もらいたいけど、板違いな曲で叩かれたらどうしよう。。
って言う人達の発表する場と言う事で。
□前スレ【オリジナル】「自作曲聴いてよ」スレッド【できたよ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1250698770/
□テンプレ□
【曲名】
【ジャンル】
【時間】
【サイズ】
【URL】
【使用機材】
【コメント】
0284ドレミファ名無シド
2011/01/14(金) 21:58:01ID:LN+IyRC4なんだかしらんがプロみたいんじゃん
ベースをもっと明瞭に聴きたい
おれのパソコンがしょぼいだけかもしれんが
0285ドレミファ名無シド
2011/01/15(土) 00:35:21ID:PGlTt1NQ今から、私が踏み潰してあげる
ゆっくりと、時間をかけてあげるわ
ピンヒールのサンダルにへばり付いてる
潰れかけ、貴方だけ見つめてあげる
足元で あえいでる 貴方だけ 愛しいの
触れさせ あげてもいいけれど
触れられない 貴方を狂わせて 狂わせて あげたいの」
この詩が 曲になりました。
http://www.youtube.com/watch?v=6CM5ttqC8Tk(youtube
当方現時無職金欠なんで是非とも買って下さい。
http://www.geocities.jp/yuh_yu_yuuh/(暫定サイト
0286ドレミファ名無シド
2011/01/15(土) 01:27:53ID:RjbV08a6【ジャンル】ロック
【時間】2:50
【URL】http://jp.myspace.com/iccentrik_sdb
【コメント】
マイスぺですいません。コメントもらえると嬉しいです。
0287ドレミファ名無シド
2011/01/16(日) 23:50:09ID:DCkD+oBL【ジャンル】バラード
【時間】4:17
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=KydBihCM47M
【コメント】
ご感想、コメントよろしくお願いします。
0288ドレミファ名無シド
2011/01/17(月) 21:00:23ID:bSOMtScB【時間】 5分くらい
【サイズ】
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=HTUpAdb-e9Q&sns
【使用機材】SONAR8studio
【コメント】いつもありがとうごさいます。
またバンドのデモはります。
声は自分(男声)を修正したものです、vocalは女性です。
Guitar以外は打ち込みです、
音質は悪しからず...。
アレンジもぬるいですが
曲自体の感想いただければ
幸いです
0289ドレミファ名無シド
2011/01/19(水) 10:56:53ID:EHdjjt9K2chDTM板から、曲公開SNSを作りました。
一つのブログに各ユーザーが記事を投稿できるようになっており、
管理画面のメディアライブラリに楽曲をアップして、記事で公開紹介するという形です。
HTMLがそのまま記事に使えるので、他のガジェットやブログパーツ、
ニコニコ動画などの外部playerなども簡単に張り付けできます。
アップローダー的な感覚でもよいので、
よかったら使ってみてください。
0290ドレミファ名無シド
2011/01/21(金) 09:12:36ID:FqSXb5h1【URL】http://firestorage.jp/download/b621437e0860222b89ceff0104ecb481a3ea17a2
【ジャンル】打ち込みでロック的な
【曲長】3:50
【ファイルサイズ】7.03MB
【使用音源】Slayer、Vanguard、FL KEYS
【使用ソフト】FL STUDIO 9
【コメント】打ち込みロックな曲ですがリアルなベース音を目指して作りました。
90年代のミドルテンポで重い感じが好きです。よかったらご試聴お願いします。
0291ドレミファ名無シド
2011/01/21(金) 20:42:10ID:KzJiDgeEAメロにしてもそれ以降にしても、こっち行ってほしいな
来るかな来るかな、と期待させておいて 来ないw
って感じ いきそうでいけない隔靴掻痒感というか
残尿感が残るところが惜しいね・・・ちょっとのメロディー
の工夫でもっと変わると思うけど。
0292267
2011/01/27(木) 04:28:19ID:ttIe8tLA遅れましたが感想ありがとうございました!!
より一層努力を重ねてがんばります☆
ありがとうございました☆
0293ドレミファ名無シド
2011/01/30(日) 10:25:13ID:AEMUdXvM【URL】http://2chlabel.org/profile/2n6oowsl9aq33
【ジャンル】多分エモいかんじのロック
【曲長】3:22
【使用機材】レスポール、Fender Japan AJB、PODxt live
【使用ソフト】Reaper(フリーのVST作者に感謝)
【コメント】バンドでコード進行だけ作ったものに少し肉付けしました。
フレーズの作り方が分からなかったのでドラムはかなり適当です・・・。
2chlabel制作者の方に感謝!
0294ドレミファ名無シド
2011/01/30(日) 18:26:15ID:610E54ox【ジャンル】R&B
【時間】4:18
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool19635.mp3
【曲名】3 creams
【ジャンル】POP/HOUSE/HIPHOP
【時間】5:30
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool19636.mp3
【コメント】良いところ悪いところ、気になる点を教えて下さい。
0295ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 00:55:20ID:/orU0U5u【URL】http://www.youtube.com/watch?v=Fw3fLTjKgLc
【ジャンル】J-POP
【曲長】4:37
【使用機材】レスポール、Fender Japan プレベ、ME-25、NT-1A
【使用ソフト】Sonar8.5
【コメント】昔作った曲を宅録してみた。感想よろしく。
0296ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 16:06:57ID:K4EyfCTC【URL】http://www.youtube.com/watch?v=Tuh8y1JDwH0
【曲長】2:10
【使用機材】アコギ
【コメント】右も左も分かりません。。作ろうって気持ちだけでやりました。
何かあればよろしくお願いします。
0297ドレミファ名無シド
2011/02/03(木) 18:44:17ID:kM67eQH/これって自分らで歌ってるの? だとしたらうめぇ
3 creamsのピアノのコードは素直すぎる気がするかな
オンコードとかテンションとか入れると、雰囲気良くなるかも。
>295
ちょっとベタ過ぎて好みじゃないけど…どこが聞かせたい部分か分からない。
サビの音の高さとかを上げ気味にしたらメリハリつくかもね。
しかし現状、感想いう人に対して供給が多すぎる気がするね。
投稿する人も感想を書くようにしたら、もう少し活性化するんじゃないかな?
…馴れ合いも良くないかも試練が
0298ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 01:51:43ID:IPT27Ll4>>294はこれいいけどこういうの普段聴かないからなぁ
ただBGMとしてはいいかなあ
0299ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 19:58:49ID:jDlZepwK【ジャンル】フォーク。
【時間】4:56
【サイズ】6.8MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool19754.mp3
【使用機材】ギター。おれ。ICレコーダー。
【コメント】一人くらい下手くそな奴が居てもいいと思うんだ。フォーク。
0300ドレミファ名無シド
2011/02/04(金) 21:26:44ID:WRwmXbAsミッシェルっぽくて悪くない…というか結構好き
もっと歌が引き立つ不協和音がありそう。
奇抜な効果音だけじゃなく、何かしらの機能を持つ音を探してみたらいいんじゃね?
0301ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 10:48:52ID:/Hx6Ld36聞けないよ??
>>299
パワーがあって好きだけどギターで刻むリズムが真面目過ぎる気がしました
もっと歌の感情が赴くままに伴奏をしたらカッコ良いと思います☆
こ〜いうバカッコ良いの好きです♪
0302ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 11:03:00ID:2cMjUC5B確かに皆さんのおっしゃるとおり展開があまり感じられないですね・・
ひさびさに良い感じの8beatやのに展開がないのはもったいないと思います
サビでギターを少し足すだけでかなり曲の印象が違うようになると思いますよ☆
0303ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 11:14:52ID:2cMjUC5BUrban Flower
この男性Voは日本人?? すごいクオリティですね☆
これで日本人だとしたら無茶すごいと思います!!
気持ちよく聴かせていただきました♪
3Creams
最初の子供の声の元ネタはMJの某曲?ww
すばらしいクオリティでステキですね☆
欲を言えば途中で手弾き入れるのだったら、イントロのピアノの刻みも手弾きにしてほしかったです(笑)
(無機質すぎて単調に聴こえてしまうので・・汗)
・・・てか。。男性ラップ、ガチですごいですね。。
0304ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 11:21:09ID:2cMjUC5Bこ〜いうギターサウンドに女性の声・・て癒されますね。不思議です♪
いつかこの曲に合う女性Voに歌ってもらえると良いですね☆
しかし。。惜しいのが歌詞がいまいち聴き取れない・・です。。汗
構成ごとの起伏がもっとあれば良いなあ・・と、あくまで個人的には思いました♪
0305ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 11:29:03ID:2cMjUC5Bおっしゃるとおりだと思います☆
自分も曲を投稿しておきながら感想とか全然述べてなかったことに反省いたしますm(__;m
ただ見てるだけじゃなく、もっと意見を出し合えたらなあ・・って思います
発言すればするほど自分のハードルを」上げてしまうわけですが。。汗
今からだと全部にさすがにコメントするのは無理なので可能な限り感想させていただきました☆
あくまで個人的な視点なので、失礼なことを述べたりもしていますが、どれも勉強になります☆
しかし・・みんなの曲を聴いてるといかに自分の曲が恥ずかしいか身をもって思い知らされます・・汗
0306ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 13:05:21ID:YIcnZIsj【ジャンル】クラシック
【時間】約11分
【サイズ】
【URL】http://nico.ms/sm13498022
【使用機材】Finale2006
【コメント】当方、普段はクラ板にいるものです。あまりに未熟者ですがもしよかったら聞いて下さい。
0307ドレミファ名無シド
2011/02/05(土) 22:26:28ID:2cMjUC5B交響曲やクラシック音楽について語れるだけの教養は無いので聴いた印象で感想させていただきます
この曲はちなみにオリジナルという解釈でよろしいでしょうか?汗
(失礼な質問だったらごめんなさい・・汗)
すごくステキで最初から最後まで楽しませて聞かせていただきました☆
クラシックの打ち込みは難しいですが、最初のテーマから最後のテーマまで飽きること無かったです☆
オーボエのスタッカートで入っていくフレーズとかワクワクします♪
個人的にはもっと一体感のある演奏だったらなあ・・とおもいました。
(打ち込みでそれは難しいが・・汗)
生オケでやる機会があればさいこーですね♪
0308ドレミファ名無シド
2011/02/06(日) 02:29:00ID:13P2zXbZ2chから音楽コミュニティサイト、2chLabel(にちゃんれーべる)を立ち上げました。
音楽を聴いてもらいたい人、聴きたい人、情報交換したい人なら誰でも参加できますので
是非参加してみてください。
0309ドレミファ名無シド
2011/02/06(日) 09:18:33ID:HmxDcptHごめんクラシックは良くわからないんだ…
ただ曲の構成やダイナミクス、楽器同士の音量バランスもいい感じじゃないかな
あと顔の写真が酷くてワロタwww
>305
俺297だけど、あんたええ人や…
俺もここでアップされている曲からしたら、
かなり低レベルよ(ちなみに感想0だったフヒヒ)
でも自分の感じたことは自由に言って良いと思いますよ。
0310305
2011/02/06(日) 10:04:07ID:xQ03b1TS感想ゼロかぁ…(>_<)
多分,タイミング悪かったか曲データが開かなかった…て可能性もありますね(-.-;)
また懲りずに投稿して下さい☆
…とある元メジャーのミュージシャンの方が言っていたのですが,どの作品にも限らず自分が発言した言葉や発表した作品は出した時点でみんなが楽しむものだ…て語られたことがあります
自分だったら,どう楽しみたいか…どう楽しんでるか…そんな形でいろいろ意見を出していきたいと思います☆
よろしくお願いいたしますm(__)m
次の作品楽しみにしてますね♪
0311okamohead
2011/02/07(月) 18:53:55ID:4RxlROh/【ジャンル】 ロック
【時間】 三分
【サイズ】 ?
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=pYLNFLBVuMo&sns=em
【使用機材】 SONAR8
【コメント】 如何でしょうか?
0312ドレミファ名無シド
2011/02/07(月) 22:08:12ID:lfUkynPO楽器がばらばらなので、ぐちゃぐちゃしてて曲の善し悪し以前の問題です。
もっとちゃんと合わせましょう。
0313ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 00:58:30ID:J+TiH6MZ途中のフレーズの受け渡しとか結構決まってるなぁ、と思う
音がどのパートももっさりしてて、特にエフェクトかかってるボーカルがすげえダサい
個人的にミックスし直してみたいからあれだったらバラ音源アップしてください
0314ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 03:41:40ID:xaNCjCa3313さんの言われた通りの感想です
良いとこいっぱいあるのに全体的にバンドサウンドでありながらバンド感がない感じがします
何を優先的に聴かせたいか,もしくわ聴かせどころは何処か…てのを整理して演奏したらだいぶ変わると思います☆
>>313
他のひと同士とかコラボとかは興味深いですね♪
ぜひ実現して欲しいと思います☆
0316ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 07:45:44ID:01d2pOAO感想ありがとうございました。
もっさりした音はサイズ軽くするために音質落としたからかもしれません。
鍛錬します。
>>313
アップローダーとかよくわからないので誘導して頂ければ上げます。
0317ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 09:18:39ID:JZu7JrQJ0318ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 17:22:54ID:J+TiH6MZ俺も勉強のためにやりたい、ってくらいなんで期待しないでね…
twitterはやってないよ
0319okamohead
2011/02/08(火) 18:26:35ID:JZu7JrQJありがとうございます!今日の夜にでもUPします。UPするにあたって何か注意点はございすか?例えばエフェクト無しとか。あればお願いいたします!
0320ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 18:37:21ID:J+TiH6MZ0321okamohead
2011/02/08(火) 18:53:45ID:JZu7JrQJかしこまりました!あとUPする形式はどれがいいですかね?ここの掲示板を私物化するとあれなんで313さんと直でやり取りしたいんですが駄目っすか?Skypeやってます?
0323ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 19:10:42ID:J+TiH6MZ三日ぐらい何も書き込み無かったら逃げられたなー、ぐらいの感じで上げてねー
0324okamohead
2011/02/08(火) 19:23:20ID:JZu7JrQJ了解です!
0325ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 20:53:26ID:vMB1OSL30326ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 21:14:44ID:rKaMhVzFわくわくする
0327ドレミファ名無シド
2011/02/08(火) 23:30:12ID:AskT5LAIいやいや、面白い曲だと思います。
ベースラインもカッコいいし、メロディも独創的で好き
ミキシング次第で化けるんじゃないか?
0328ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 00:02:07ID:GM71qrTG【ジャンル】pop
【時間】4分位
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool19921.mp3
【使用機材】SONAR LEとか
【コメント】>>311からの流れで盛り上がってるところ空気読めず申し訳ありませんが
良かったら評価お願いします。
0329okamohead
2011/02/09(水) 01:43:44ID:SSjoHjEthttp://www1.axfc.net/uploader/O/
にUPしましたのでお願いします!
0330ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 02:50:09ID:py3Mzmo5ぜひ完成品聴きたいです♪
こ〜いうコラボってここの住人の夢だと思います☆
>>328
また時間あったらPCから音源聴かせていただき感想させていただきます☆
どんどん投稿するのは活発な証拠♪
みなさん大歓迎だと思いますよ☆
0331ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 04:15:18ID:l7ZCSt/22chから音楽コミュニティサイト、2chLabel(にちゃんれーべる)を立ち上げました。
音楽を聴いてもらいたい人、聴きたい人、情報交換したい人なら誰でも参加できますので
是非参加してみてください。
0332ドレミファ名無シド
2011/02/09(水) 20:51:15ID:CKqBw8ls独特なセンスで、音作りもいい感じだと思います。
ただシンプルで甘い歌のメロディと、
浮遊感があってクールなバックサウンドに少しミスマッチを感じるかな
ここら辺は好みだろうけど、メロディかバックサウンドのどちらかを歩み寄らせるのがいいかもね
あくまで主観なんで気にしないでおくれ
0333ドレミファ名無シド
2011/02/10(木) 10:41:24ID:dnb/c/j1やっと聴かせて頂きました♪
曲としてはむちゃ良い感じですね☆
ただ、バックの音量のバランスが不自然で曲の性格が少しわかりづらい気がします
コーラスラインをもう少し足すのとベースももう少し音量あげても良いんちゃうかな?・・て思いました
あと・・Voに関してはもうちょいシャープ気味にピッチをねらったほうが良くなるかな?・・て思いました
全体的に良い感じですがバランスや歌のホットさによってもっと良くなると思います☆☆
0334ドレミファ名無シド
2011/02/10(木) 14:05:13ID:Ag+e94kL【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool19942.mp3
【時間】 2:30
【サイズ】3.6MB
【ジャンル】ポップ系?歌ものデモ(男声歌いり・歌詞適当)
【コメント】DTM板に上げたんですが、板違いだった気がするので
こちらにも貼らせてください
低音でぼそぼそ唄う曲作ってみたくてやってみました。
向いてないということだけははっきりわかりましたが。
音的にはシー・アンド・ケイクっぽいの目指しましたが、やっぱり難しかった。
アドバイスなどなど是非ください。
0335ドレミファ名無シド
2011/02/10(木) 15:45:39ID:dnb/c/j1DTM板はあれてますね・・ww
さわやかで覚えやすいメロですね♪
・・低音で歌いたいってのはどんな感じで歌いたかったんだろう?
個人的には曲を聴いてソロでの小林武史、細野晴臣の歌声を思い出しましたがまたちがうんかな?
サウンドについても爽やかなGtポップて感じで展開事態もあきることなく最後まで聴きました
・・が、最後のGtいれることによって次の展開を期待もしてしまう印象でした・・笑
0336ドレミファ名無シド
2011/02/10(木) 16:05:32ID:zQVnz5He>>313でないけれど>>311をMixしてみた。
自分の練習としてやったから出来は微妙かも・・・
Mix慣れてらっしゃる方がいたらご指導していただけると幸いです。
http://up.cool-sound.net/src/cool19952.mp3
0337336
2011/02/10(木) 16:22:01ID:zQVnz5He色々と変えてしまった箇所があります(タッピングのところとか)、申し訳ない・・・。
0338334
2011/02/11(金) 02:15:02ID:e2m7subL聞いていただいて本当にありがとうございました。
低音で唄いたいっていうのは、特定の誰かを想定してたわけじゃないんですけど
細野晴臣はよく知らないのですがYMOでいったら「音楽」とか
あんな感じでぼそぼそ唄うのをイメージしてました。あえて朗々と歌わなず、雰囲気を醸すような。
でも自分の声がやっぱり低いので難しいですね。
0339ドレミファ名無シド
2011/02/11(金) 02:27:32ID:6CpKFSObhttp://up.cool-sound.net/src/cool19982.mp3
>>336
これwavファイルのオシリで揃える感じになってるみたいよ
0340ドレミファ名無シド
2011/02/11(金) 03:18:36ID:IlYmUx7BYMOの”音楽”もたしかにそうですね♪
説明書きがあったからこそイメージが聴いた感じでわかります☆
僕自身がヴォーカル経験は少なく説得力が無いですが、あれだけ歌えるならば歌いこめばもっと味が出てくると思います☆
>>339
おお!!
むちゃ見事にカッコ良いサウンドに生まれ変わりましたね〜〜♪
ギターが前面に出てきてリズムがくっきりしてて前のごちゃごちゃ感がなく気持ちよく聴くことができます♪
作曲者の反応が早く見たいですね♪
0341ドレミファ名無シド
2011/02/11(金) 03:22:23ID:Is/KL80Oおk、おかげで俺の疑問が解けたorz
ってことで上げ直すけど正直>>338の後だとショボスギワロタ
http://up.cool-sound.net/src/cool19983.mp3
0342ドレミファ名無シド
2011/02/11(金) 03:30:56ID:IlYmUx7B余計なお世話かもですが、いちお〜参考音源です
よけいなおせわだったらすみません。。m(__;m
細野晴臣/北京ダックライブ
http://www.youtube.com/watch?v=WVPJegPlNio
小林武史 - 夏の午後
http://www.youtube.com/watch?v=oS12ItgCmn4
HASYMO - Ongaku
http://www.youtube.com/watch?v=zFs880dNtmM
0343ドレミファ名無シド
2011/02/11(金) 03:36:43ID:IlYmUx7Bさっきとは見違えるくらいに聴き易くなりました。ww
こっちは歌を重視したサウンドになってますね♪
・・でもイントロにまだ余計なギターのラインが入ってますがこれも場所が違う気がしますが・・
0344ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 01:31:22ID:mN4KQA2S【ジャンル】 酔いどれFUNK
【時間】 2:00
【URL】 http://www.youtube.com/user/skinny40gangsta?feature=mhum#p/u/0/OTqb1GBXoJw
【コメント】サムネは気にしないでください・・・
0345ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 06:00:30ID:oNV3wKZ9今っぽくないけどそれがイイ。
0346ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 07:02:05ID:oitlZh/nFunkてジャンルはここでは新しいですね♪
なかなかサイケでカッコ良いです・・が、やはりFunkと言えばベースラインが命な気がします
さらにP−Funkっぽくシンセなんか入るとさらにカッコ良くなると思いました☆
>>345
ひさびさに勢いのあるロックですね♪
ライブ感がむちゃあります☆
こ〜いう一曲入魂な感じは演奏するものとして見習わせていただきたいです♪
0347ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 07:04:29ID:Dy3ZYj2h【ジャンル】 ギターインスト
【時間】 0:52
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=h7ExmoDKCTs
【使用機材】 ギター以外は打ち込みの音(PC内蔵の音源です[yamaha?])
【コメント】 何となく作り始めてなんとなく作っていったので、
再生時間に対して制作時間がとてもかかった覚えがあります。
【曲名】 upper
【ジャンル】 ギターインスト
【時間】 1:36
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=D3LLzd6D1qE
【使用機材】 ギター以外は打ち込みの音(PC内蔵の音源です[yamaha?])
【コメント】 すこし作り慣れてきたころに制作しました。構成を考えた覚えがあります。
0349ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 08:20:04ID:kPpidqxiうー・・・・ジャズロック的な密度の濃い演奏ですげえうまい
んだけど メロディーがな・・・悪い意味で普通のJPOP的な
んだよな、、
0350ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 12:34:17ID:oNV3wKZ9>>349そう、 バンドとしてはあまりマニアックなことはやらないようにしようって方向なので中途半端な感じになっちゃいました〜
0351ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 13:30:16ID:6yat1xUpありがとう御座います。
即席の曲で突っ込み所満載だと思いますが、これから詰めていこうと思います(パンなども含め)
バーニーウォーレルばりのシンセいれたいですね!
(ホントはP-FUNKよりオハイオ系を意識したんですが…)
0352ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 13:44:08ID:+i/HDevJ【ジャンル】POP
【時間】
【サイズ】
【URL】http://www.myspace.com/kohorz
【使用機材】
【コメント】バンドのライブ音源あげてみました・・・
ボーカル小さいですが感想や批評いただけると嬉しいです><
0353ドレミファ名無シド
2011/02/12(土) 16:58:59ID:LucHdI+Q2chより、2chレーベル(SNS)ができました。
アーティストユーザーの方は自由にご自分の楽曲を公開でき、リスナーユーザーはそれらを自由に聴く事が出来ます。
またグループやイベント、ブログ機能など、SNSとしての機能もありユーザー間などの交流の場としても利用可能です。
使いやすいサイトになる用頑張って参りますので、是非ご参加下さい。
0354ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 00:45:25ID:zQ4Ra0Ub【ジャンル】 ロック
【時間】 4:32
【サイズ】 5M?
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool20212.mp3
【使用機材】 cubase レスポール マイk
【コメント】 音圧上げ頑張りすぎたのがバレバレな音質ですがどうか試聴お願い
します。
DTM版の方でたまに投稿してた者ですが、完全なバンドサウンドだし向こうはもう
少しでスレが終わりそうだったのでこちらに投稿してみました。
0355ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 01:27:57ID:z/79zXLk【時間】 5分くらい
【サイズ】
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=JIusetKB10w&sns
【使用機材】SONAR8studio
【コメント】いつもありがとうごさいます。
またバンドのデモはります。
以前に上げた曲ですが、Vocalを入れたので今一度。
Guitar以外は打ち込みです、
音質は悪しからず...。
アレンジもぬるいですが
曲自体の感想いただければ
幸いです。
0356ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 08:34:23ID:aXkdcS7a曲のバランス、オリジナリティ、演奏ともにレベル高いと思うよ。
2:50あたりの歌とバックに少し違和感あったけど…
でも基本的にいうことなしっす
355
曲自体に違和感なく綺麗にまとまってるけどそれが弱点に感じるというか…
ボーカルのメロディが、どこかで聞いたことあるフレーズのパズルのように聞こえる。
厳しいこといってごめんだけど、自分の感覚ではそう聞こえました
0357ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 09:25:10ID:aXkdcS7a【曲名】 未定
【ジャンル】 ロックバラード
【時間】 6分くらい
【サイズ】 6Mくらい
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool20215.mp3.html
【使用機材】 reaper
【コメント】
昔作った曲のバンド用音源です。
ボーカルに合わせてキーを上げたので酷い音質ですが…
曲の展開やメロディがだれていないか心配なので、アドバイス頂けると嬉しいです。
0358ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 10:18:54ID:zQ4Ra0Ub試聴と大変嬉しいお言葉ありがとうございます。
>>354です
違和感等の処置に全力を尽くします。
0359ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 10:34:18ID:FMd79STf展開もメロも特に問題ないと思うけど、
それよりも元の音で聞かせてほしい。
最初ふざけてるのかと思ったよ。
0360ドレミファ名無シド
2011/02/19(土) 11:37:41ID:aXkdcS7aありがとうございます。
一応もとの曲はこちらですが…ボーカルが低かったので今はあのキーになりそうです。
http://up.cool-sound.net/src/cool20216.mp3.html
感想ありがとうございます
0361ドレミファ名無シド
2011/02/20(日) 08:03:55.58ID:JHHf9DuE曲自体の感想
サビまでのAメロの流れがやや普通すぎてチープに聴こえる
かな、という気が・・・悪く言えば平凡かなと。
0363okamohead
2011/02/21(月) 18:49:06.82ID:e0TceYdKレス遅れて申し訳ございません。ocnに規制がかかって書き込めませんでした。
ミキシングありがとうございます!音がクリアになっていて驚きました。どんな技を使ったらああなるんでしょうか?
ミキシングの事を勉強してまた出直します。
0364355
2011/02/21(月) 20:28:11.30ID:W6E9eEYc感想ありがとうございます。
王道の良さを出していくような曲にしたかったですが…実力不足ですね。
分かりやすく、ぐっと来るメロディって難しいなー
>362
演奏ミスもあるのですが、ギターソロの後のサビで移調しているんで
つなぎのコードがおかしいのかも知れません。
ご指摘ありがとうございます、見直してみますね。
0365ドレミファ名無シド
2011/02/21(月) 21:02:14.14ID:5D6Q6TbX355主です、
たくさんの御感想ありがとうございました。
古臭さというか薄っぺらさを出したかったんですが、ちょっと逆効果でしたかね。
ギターソロの最後はハーモナイザーをかけてます。
ちょっと音量のバランス悪かったかも。
またヨロシクお願いします。
0366ドレミファ名無シド
2011/02/21(月) 21:59:11.80ID:W6E9eEYc感想をごっちゃに受け取ってしまった…355さんすみません!!
0367 冒険の書【Lv=1,xxxP】
2011/02/23(水) 23:39:25.96ID:LcnUpk1y【ジャンル】ダンス
【時間】3:48
【サイズ】8.7MB
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool20354.mp3
【使用機材】FL STUDIO(WASP、Bass Station、Vanguard、FM8)
【コメント】80年代のようなサウンドにピコピコした音を足してみました。
何かコメントいただけたら幸いです。ヨロシクお願い致します。
0368the 89
2011/02/24(木) 12:59:54.87ID:kEqCoAVS【曲名】 Meditation No.1
【ジャンル】 ピアノ曲
【時間】 2:22
【サイズ】 3.3MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool20374.mp3.html
【使用機材】 CASIO デジタルピアノPX-1000BP
【コメント】 落ち着いたピアノ曲です。
疲れを癒したい時にいかがでしょうか。
【曲名】 Meditation No.2
【ジャンル】 ピアノ曲
【時間】 4:26
【サイズ】 6.1MB
【URL】 http://up.cool-sound.net/src/cool20375.mp3.html
【使用機材】 CASIO デジタルピアノPX-1000BP
【コメント】 Meditation第2曲目です。
よろしくお願い致します。
0369ドレミファ名無シド
2011/02/24(木) 14:00:13.74ID:KknEAQOchttp://www.youtube.com/watch?v=-ix91RpWrpQ
http://www.youtube.com/watcha?v=qNin6kTVE_8
どうでしょうか?
0370ドレミファ名無シド
2011/02/25(金) 00:29:37.29ID:Zm0eAExY気が付くとBGMにして作業してた
ところで、このスレで”音つけてくれ”っていうのは有りなのかしら
0371ドレミファ名無シド
2011/02/25(金) 10:05:57.44ID:AjT0oXeU0372The 89
2011/02/25(金) 18:09:21.04ID:Vpf6prD7新たに曲を作りました。
よろしくお願いします。
【曲名】 夕刻の出航
【ジャンル】 ピアノ曲
【時間】 3:53
【URL】 http://www.youtube.com/watch?v=zwSTJyA73nM
【使用機材】 CASIO デジタルピアノPX-1000BP
【コメント】 ある晴れた夕刻、船は港をゆっくりと大海原へ出てゆく。
夕方から夜の美しい海の風景をピアノで奏でます。
0373uni-el
2011/03/01(火) 09:42:46.31ID:k71MmPlu【ジャンル】 Rock
【時間】 3:20
【サイズ】 4.5MB
【URL】 http://www.geocities.jp/nirachajp2/mujo2.mp3
【使用機材】 Garageband
【コメント】
バンドのために作ったデモです。
歌は入っていないのですが、ご感想などいただけたらうれしいです。
0374uni-el
2011/03/01(火) 09:47:20.91ID:k71MmPluお手数ですがコピペでお願いします…
ttp://www.geocities.jp/nirachajp2/mujo2.mp3
0375ドレミファ名無シド
2011/03/02(水) 03:31:37.24ID:9f/WZ7Tn明日夜8時半から曲のコンテストあるから評価してみて
0376ドレミファ名無シド
2011/03/02(水) 11:45:25.41ID:FZVS7rt40377ドレミファ名無シド
2011/03/03(木) 09:39:24.48ID:qUOKCOnAいいねー
これだけ力量があるのに反応薄いなw
繰り返しが多いと感じるのは、船のせい?
MIDI欲しいです
0378The89
2011/03/03(木) 15:20:02.33ID:ekb4tB8OBGMにしてくださってありがとうございます!
ちょうどそのように聴いていただきたかったのでうれしいです。
>>377さん
ありがとうございます!
そうですね、船旅でただただ海を見つめているような雰囲気を
出したかったので、あえて単調な感じで仕上げてあります。
0379ドレミファ名無シド
2011/03/04(金) 04:50:11.93ID:A4H0hlFkデモだからかもしれないがメリハリが薄い感じ
リズムを変えるにしても、もう少しアイデアが欲しい
まずは完成品をよろしくね
0380ドレミファ名無シド
2011/03/04(金) 08:07:55.45ID:xbhVmKEj[ジャンル]J-POP ?
[URL]http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=wf6XdFLninc
[コメント]二人の形態なのでバンドじゃないし…とおもいこちらに載せました。ライブでの映像です。暗かったり音悪かったりですが、どうぞ観てみて下さい。
0381ドレミファ名無シド
2011/03/04(金) 12:34:40.61ID:hKhAsdRO楽器を買う、こと僕は、なるべく楽器をもらわない事にしています。
みんなの夢、エンドース。(笑)プロの中には、いつのまにやら貰った楽器ばかり弾いている人さえいる。
僕の持論では、ギタリストは一つの楽器をもって生きて、死んで行けば良いと思う。
だいたい僕が、名ギタリストを思い出す時、トレードマークとも言えるギターと一緒に思い出すのが常なのです。
だから、一生を伴にしたいと思うギターに出会う事は、実はすごく大事です。
もしかしたら、この楽器と一緒に生きて行く、と、まず心に決めることが大事かもしれない。
本来は、一生をともにするぐらい縁の深いギターで、
最初の3音で「あ、あいつだ」とわかる音楽が弾ければ、かなり成功だと思います。それをスタイルという。それがアーティストなのだと僕は思う。 だから、楽器を貰って喜んでるのは、基本から外れていると思うね。
最終的には、愛情の問題なのだけど。
自己のグループ「Okamoto Island」やタンゴバンドアストロリコ等でワールドワイドに活躍するギタリスト岡本博文のギター教室です。
ジャズ、ブルースを題材に扱いながら、いろいろな音楽に対応する力をつけます。
その特徴としては、一般的な楽典の理解はもちろん、岡本メソッドとも言える雑誌にも理論書にも載っていないオリジナルな方法で、
初心者から段階的にソロの組み立て方、コードの発展のさせ方などをわかりやすく教えて行きます。
マンツーマンで指導する個人レッスン、仲間同士でも気軽に楽しめるグループレッスン、いずれも内容の濃さはかわりません。
レッスンは10時から19時のあいだで受講できますので、仕事や学校帰りでも充分通える時間帯のレッスンです。
http://www.youtube.com/watch?v=AO-SVKdt1CA
http://www.youtube.com/watch?v=wR04YiQnZq0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UAmSnl9kpe4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=b4t5sLhtf30&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=PSCRE9sPRJk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=F0znRWKZ4Bw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=QWEs3krZ-Ko&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=HpW20n_bQfI
0382ドレミファ名無シド
2011/03/04(金) 22:52:28.72ID:1d6pL4+g2ch作曲板から派生させて、共同制作者募集&曲公開に的を絞った専門の総合掲示板を作りました。
共同制作者との交流をもっと活発にさせたくて、統一的で総合的な感じの掲示板にしてみました。
まとめWikiと掲示板も連携させて、一体的に、各ユーザーが自由に記事を編集し利用できるようになっており、
掲示板の投稿を、まとめWikiに反映させて、また、曲を分類して、公開紹介するという形です。
アップローダーも必要な限り紹介していますので、よかったら使ってみてください
0383ドレミファ名無シド
2011/03/07(月) 20:24:31.58ID:OfcxQYdA【ジャンル】ポップ
【時間】5:26
【サイズ】
【URL】http://www.youtube.com/watch?v=t4TuSsTAAos&sns=em
【使用機材】YAMAHA FG-250DとSoundSketcher
【コメント】普段はバンドだけどソロで作ってみました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています