「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 00:29:25ID:3Xo9Bhy0ホントは古いエレキギターにはほとんど興味ないんですYO(笑)
一応前スレ♪♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1279713179/
0069ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:12:12ID:sDy6E0GK俺も当てる自信はまったくないけどな。w
0070ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:30:33ID:x36S4dkW0071ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:33:53ID:/WATYjiy0072ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:37:08ID:x36S4dkW0073ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:39:21ID:4PgusJ3j音源うpすると万能って信じてる幼稚園児相手なんだから仕方が無いだろ。
ビンテージかどうか以前に、P−90とハムバッカーだって聞き分けられね〜よ。
ちゃんと差が出るように録音しろなw
0074ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:42:14ID:x36S4dkWややトレブリーですが。
0076ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:47:35ID:Jh4WAsVkそれで一体何を判別するんだ…?
0078ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:51:52ID:/WATYjiy0079ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:53:44ID:Jh4WAsVkあのなー…
条件バラバラで録音環境も再生環境も整ってない状態で何をどうしろと?
ノーパソをPAに繋いだらライブが成り立つ音出んのかーい…
0080ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:55:41ID:x36S4dkWより正確に言えば「自分のセッティングセンスのなさと
クソ耳を掃除してから音を語れよバーカ!!」
と、言う事です。
0083ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:07:26ID:rV5/Alxsなんか機材がとか録音環境がとか言ってるけど
それでヴィンテージ独特の音(あるんでしょ?)が
消えてなくなっちゃうならヴィンテージなんていらないじゃない
それに悪意あってわざとヴィンテージの音を消すような録音してる
わけじゃないだろw
それくらいでわからないんじゃ所詮ないんだよw
0084ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:07:38ID:YXIaON4R0085ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:08:54ID:Gnv6EZ/wヴィンテージ厨哀れ
0086ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:10:02ID:qfK74WhK0087ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:13:15ID:/WATYjiyおれはエレキギター弾きじゃないけど、録音するマイクによっては
どんな銘器でも糞安い楽器でも変わらないことあるよ。
そういうの普通に楽器やってたら知ってるはずなんだけどバカなのアホなの
0089ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:16:30ID:/WATYjiy0090ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:17:12ID:x36S4dkW0092ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:20:52ID:x36S4dkWhttp://www.youtube.com/watch?v=pIHNYs9dIw0
0093ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:26:40ID:sDy6E0GK言い訳ばかりの人間が「意味無いよ」とコメントするの「ヴィンテージなんて区別つかないよ」と
宣言しているのと同じだからなぁ。
0094ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:59:51ID:rpkz55HN> 全部ネットで拾ったものです。
結局拾い物でドヤ顔か。
他人の褌で相撲を取って何が面白いの?
0095ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:03:37ID:x36S4dkW貴方がたヴィンテージ厨をコケにしてるだけですよw
ジミーペイジでさえもうヴィンテージじゃなくロボットギター弾いてるのにw
0096ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:05:52ID:rpkz55HN> ジミーペイジでさえもうヴィンテージじゃなくロボットギター弾いてるのにw
は?俺のどこがヴィンテージ厨??意味不明な妄想は止めてくれ
気色悪いよキチガイ。
0097ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:10:01ID:rpkz55HN会話出来ていない、聞かれてもいないのに変に発言してるし
キチガイの巣窟だな
0098ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:16:14ID:sDy6E0GK0099ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:16:17ID:fmfHkw3pここは・・・「ヴィンテージ欲しい人」VS「お年玉でようやくフォトジェニ買った人」が罵り合うスレなんですね
0101ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:33:35ID:sDy6E0GKヴィンテージって怖いねぇ。
0102ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:41:07ID:lQrTK6os在日乙!w
0103ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:43:19ID:fpKSto8K0104ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:52:17ID:MpYbaju+しかもフェンジャパスレwwww
ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 06:55:03 ID:sDy6E0GK
つか、ジャパンを終わりにして>>981とかってなんの得があるの?
中韓の人なの?
【Fender】フェンダージャパン総合Part36【Japan】(982)
0105ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:59:53ID:rzgWNZnCそもそも楽器の高い安いが論点になるのがおかしい。
ビンテージは結果的に高値が付いてるが高いからビンテージではない。
だったら高い楽器持ってりゃ偉いのか?って話だ。社会人としては努力は認められるかもしれないが、そこにこだわり過ぎるとミュージシャンとしてはズレてる。
憧れの楽器を手にすると一段上に行ったような気がするがそれはスネ夫的思考でしかない。下(安物)を見るとバカにしたくなる気持ちも分からんでもないが、高いの持ってるからと言ってミュージシャンとして尊敬される訳でもない。
僻まれるどころかバカにされるだけ。
0106ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 23:07:26ID:rzgWNZnCそんな魔法のようなマイクに興味があるので型番教えてくれ。
まさか楽器ヤってて玩具みたいなマイクの事を言ってる訳ではないよね?
0107ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 23:13:39ID:rV5/Alxsうーんヴィンテージの音出てるよねーとかどうせ言っちゃうんだから
早く逃げた方が良いよw
0108ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 00:24:26ID:AJ2EAzNpどれも録音下手ですね。
@これはたぶん72年じゃなくて78年。
Aどうやったらこんなに音細くなるんだろ。
Bこれヒスコレでは?
CD評価しがたい。
Eピッキング弱くてキモイです。
前スレで華麗にスルーされたけど、録音環境とアンプと演奏者同一で
オールドと現行品の比較ができるのはこちら。
http://www.youtube.com/user/GregsGuitars
0109ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 01:54:01ID:S+wsjg7E答える気がないなら黙ってりゃ良いのに。
0110ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 02:50:04ID:J0gd3TK0彼がどのギターの魅力も最大限に引き出してるのは解りますよ?
で、って言う・・・
なんで人が自慢の愛器の年代を偽る必要があるのですか?
0111ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 03:03:24ID:J0gd3TK0人によって好みの音が違うのは当然。
奏者の方々に失礼でしょう?
0113ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 07:22:55ID:Dl80V6Fqこの感じだと0.0001%くらいの確率でマシなのがいるかも知れないってレベルに感じる。
0114ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 07:30:31ID:jhOl3qJh奏者の方々に失礼なのは、他の奏者と比べるような形で
勝手に2chにリンクをはることじゃないですかw
0116ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:15:41ID:J0gd3TK00117ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:29:40ID:H1X9rTQL人の褌で相撲取って何が面白いんだが
アンチにしろヴィン信者にしろ
ここで挙げてくる物挙げてくる物
ほぼ全部拾い物
厚顔無恥とはこのことを言う。
0118ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:33:41ID:jhOl3qJh無断リンクやっちゃだめなのはネットマナーで常識だろ
それも他人様同士を比較するような形で無断リンクするなんて普通はやらないからね
奏者の人に失礼なことしてるのは誰だろうね
0119ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:46:30ID:WpJI4F+Wランダム量のカルキをジャブジャブ入れた水出して、元天然水はどれでしょう?て言ってるようなもん
まぁ最終的にその音源で満足してるんだから新品もヴィンテージも関係ないというのは彼にとってはそうなんでしょう
僕だって軽トラのAMラジオで聴くならカスタムだろうがプレテクだろうが何だって良いよ
0120ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:09:36ID:vDGpNO8n本当にカス人間だよなここの住人達は
0121ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:11:35ID:ViedJDCT> ダイナミックマイクは総じて糞だったな。
とか言って
> 無断リンクやっちゃだめなのはネットマナーで常識だろ
と変なマナーを2chでかたる。
君すばらしい。
0123ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:13:46ID:A3z2fXQlピュアオーディオ以外で音楽聴くヤツはカスって事か…
0124ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:13:53ID:ViedJDCTとうとう2chでネチケットを語るやつが出てきたw
0125ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:14:54ID:ViedJDCT反論だってwwww
0126ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:19:37ID:J0gd3TK00127ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:20:42ID:ViedJDCTああくだらね、くだらね
0128ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:24:44ID:NyPEQUgn0129ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:31:36ID:jFuRDyEXばらばらのアップ主のをそれぞれあげてしかも圧縮音源で劣化してるのに
音の質に関して本気で比べようとしてるのがなんとも・・・・・・・
0130ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 11:40:24ID:2jFdg5F9北朝鮮ではどうだかしらないけど。
コンデンサーマイク=高い=良い
ダイナミックマイク=安物=クソ
位にしか思って無いんだろな。
適材適所なのにね。
0131ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 11:53:42ID:jhOl3qJh日本ではギター録音に限らずほとんどの楽器でコンデンサーマイクが主流だよ
嘘をつかないでね
0132ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:03:18ID:ebrM96MQ両方使ってるってw
何が主流だよw
お前の日本はどこの日本だ??自分の脳内の中だけだろw
0134ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:04:50ID:Jaw9xk1Jちょっとキック用のコンデンサーマイクでも調べてみるか
0135ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:05:38ID:ebrM96MQヒキヲタはこれだから困る
自分の常識が周りの常識なんだと思い込むからキモ過ぎ
0137ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:16:03ID:jhOl3qJh両方つかってないなんていってねえよ。130が通常ギターにはダイナミックマイク、
なんておかしなこといってるからそういっただけだから。
>>134
ほとんどの楽器っていってるだろうが例外はある
>>135
わかってねえな、使わないとは言ってねえよ。130みたいにダイナミックマイクを使うのが普通みたいに言ってることに対しての反論だから。
0138ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:18:23ID:jhOl3qJh0139ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:20:41ID:jhOl3qJh0141ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:27:48ID:OIzedU+60142ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:29:07ID:jhOl3qJhそのマイクはそんなときに使わねえよwみたいなくだらない揚げ足とりされるわかってる。
さっそくIDがコロコロ変わってる人がいるし、そういうのの相手するのは疲れるから嫌だわ
まあこのスレのレベルを垣間見れたしこの辺で消えるわ
0144ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:33:13ID:jhOl3qJh0145ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:35:41ID:PPyqC430ID変えてキャラかえるんだろ?w
いいから涙ふけよ
0146ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:36:42ID:jhOl3qJh0147ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:37:19ID:ViedJDCTコレを負け惜しみという。それにID、IDって、ネット初心者?
あるレコーディングエンジニアのBlogから拝借。
///////////////////////////////////////////
BD : MD421 (ゼンハイザー)
SN 上: SM58 (Shre)
SN 下: SM57 (Shre)
HH : C-451 (AKG)
TOM : D112 (AKG)
Cymbal:C-414ULS (AKG)
TOP : K2 (RODE)無指向
///////////////////////////////////////////
当然ながら、ダイナミックとコンデンサーマイクを使い分けております。一例だけどね。
0148ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:40:53ID:jhOl3qJhドラムはそうだろう。でもドラムもコンデンサーマイクを使うことが増えてるよ。
それにおれはギター録音に通常はダイナミックマイクを使うという妄言に対して、
コンデンサーマイクが主流だからといっただけなので、そういう噛み付き方は的を射ていない。
0150ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:49:31ID:jhOl3qJh0152ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:55:44ID:eIVtq4lw異世界の事は知らん。
コンデンサーが主流だというなら型番言ってみろよ
0153ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:56:45ID:eIVtq4lw0154ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:59:57ID:jhOl3qJh0155ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:01:24ID:cJfrK8hVドラム録音でタム、スネア、キックに使うコンデンサーマイクの主流を教えてください
0158ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:05:13ID:jhOl3qJhが、この流れだけみてもこのスレの住人の低レベルさが垣間見れたのでよかったですねw
0160ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:09:38ID:jhOl3qJh0161ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:10:16ID:ebrM96MQSM57なんてプロアマ問わずどこでも使ってるじゃん。
使う使わないの問題なんてしてねぇよ。
本当、ID:jhOl3qJhって日本語通じないな。
0162ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:10:20ID:bSc3qT0U0164ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:12:15ID:jhOl3qJh0165ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:15:42ID:ViedJDCTおもしろいこと発見。
>\ このレベルでオールドだのヴィンテージだので議論してたとか笑えるな、35スレもw
この人タイトルの前につく番号を固定だと勘違いしてるんじゃねーのwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています