「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 22:35:48ID:QjinsR2+硬度が増す点こそ生命線。材の質に夜音のよさなんて図りようが無いし
極端な多ピースボディーでさえ音はしっかりなるどころかそりにも強い。
そして現行ギターでも水分が抜けセルロースが強固に一体化するメリットは
経年すれば享受できる。そして材の質量が軽ければ低音が不足し
想い材では低音がでるので昔の材は原生林の材を・・・なんて理論も音の面では
一長一短でしかない。つまりは・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています