「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 00:29:25ID:3Xo9Bhy0ホントは古いエレキギターにはほとんど興味ないんですYO(笑)
一応前スレ♪♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1279713179/
0003ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 08:51:53ID:lRcv47bb0004ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 11:02:29ID:MeeAevA9まだ続けるんかい、このスレ。
とりあえずヴィンテージじゃなくていいから
本家ギブソンの音が聞きたい。
0005ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 11:03:42ID:MeeAevA90006ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 11:09:26ID:N3SleugC結局音はわからないからブランドに頼るしかない爺が買ってるってよくわかる
0007ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 12:27:04ID:MeeAevA9ギブソンではない。
万が一開けない場合はパス5963.
http://www.net-folder.com/webopen/index.php?f=bcieigfiheb2a2pp3m68&o=&pt=
0008ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 13:05:40ID:MeeAevA9かなり音小さいです。
http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15264
0009ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 13:46:51ID:P9dLj0Ev0011ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 17:49:40ID:CBY2vWv80012ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 21:15:53ID:JkLtWurOうんこうんこ
0013ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 22:27:34ID:WYCTGuzz0014ドレミファ名無シド
2010/09/19(日) 23:52:53ID:/sIKbYJr俺も殆ど興味無い。
興味あるのは「この音、ヴィンテージにしか出せない音だね」という残念な人の意見w
0015ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 00:39:07ID:t818Wvgg「この音、ヴィンテージにしか出せない音だね」っていう音は存在しない。
0016ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 00:46:36ID:Ng+CTnt70017ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 05:11:53ID:5hRP6qtS0018ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 05:36:28ID:DJwzynDQこの連休の週末までに結構国内アーティストのライブ映像が放映されていたが
オールドよりも圧倒的に現行のハイエンドや国産品の使いが多く
知名度とかでメディア露出が多く、エンドース契約で縛られていないと選択嗜好か
意外とギター、ベース合わせると飛鳥ディバイザーが多かったのに驚いた。
2ちゃんねるの合作スレでよく言うとこの『良い音』=『大衆受けする音』ではないようだね。
きっと、狭い範囲の人間同士が目を閉じて浸りながら頷き合い
よく分からないが分かったような感じで腕を組み頬に手をあて
オールドにしか出せない良い音なんだと思う。
※主な効能はギターをちょいカジ程度以上の人の前に飾っておくこと
0019ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 05:47:42ID:4xDk+Nkrhttp://www.youtube.com/watch?v=BEein6NgTs0
多分USA。ストラトはかなり使い込んでますね。
あまり私好みの音ではないです。
ギブソンレスポールはチェンバー加工以前のモデルかな?
バランス取れてます、いい音です。
0020ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 06:05:57ID:DJkZ7yel「オールド」「ヴィンテージ」を買うべき
壁に掛るギターを見つめまどろみながら薀蓄や能書きを思い浮かべ
2chでこう書いてやろうとホクソエムがよろし
0021ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 06:12:00ID:tbqkwsD+あれだけ有名になるとコピーをうpする人が増えるのでサンプルも数多。
とくに一発撮りのライブ音源だと比較しやすいが
オールドとはかけ離れた現行の安ギターで同じ音が出てるので嗚呼と思ったw
ベクトルはジャックから先にあるのだと・・・
0022ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 07:08:25ID:/fknIsMm(じGの人間性は大っきらいだがな、一応言葉通りに拘った機材を持っているし
他の趣味にも金かけてる)
それ以外は中途半端なオンボロ。
それに、お粗末な画像でドヤ顔されてもなぁw
0023ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 07:16:28ID:4xDk+Nkr0024ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 09:44:37ID:5hRP6qtS0025ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 18:12:24ID:NXT96cUgここ2年くらい見てなかったのにまだいたのか
通算で6、7年くらいいるだろw
0026ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 19:49:12ID:8spSdyWZ0027ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 20:17:33ID:BbCyRqQq今は原子力発電の電気、とりわけこれからの時代は
プルサーマルで発電した電気で削ったギターが良い音だって話だぜ。
0028ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 20:56:46ID:8spSdyWZそんなのはビンテージでもオールドでもあるまい
0030ドレミファ名無シド
2010/09/20(月) 21:53:52ID:cUwIZYGqトーカイ
http://www.youtube.com/watch?v=5jGbQ4eu08E
エドワーズ
http://www.youtube.com/watch?v=Y6C1b51wxC0
本家ヒスコレ
http://www.youtube.com/watch?v=4lXjVRv-mCk
0032ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 00:17:10ID:qfK74WhK0034ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 08:57:31ID:Ns3vS7fnドヤ顔じゃないですよ。
ブラインドしてないから解るだけで
ブラインドしてたら完全に解らないでしょう?
0035ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 09:05:29ID:Ns3vS7fnではブラインドテスト
@http://www.youtube.com/watch?v=4lXjVRv-mCk
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=6SQWnecpR4I
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=9VXjaFbdjb4
0036ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 09:06:25ID:Ns3vS7fn0037ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 09:09:43ID:Ns3vS7fn0038ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 09:09:50ID:ZRgbEJsM朝からキチガイ降臨か……
0039ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 11:16:45ID:kA9GFlMPラベラのフラット弦、録音はヘボい練習用アンプ直からの音をipodで録音
http://www.megaupload.com/?d=5GVP119K
0040ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 12:23:28ID:pfuqUlWK0041ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 12:43:17ID:jhEOqfMI>1番はスピーカーだよ!
回路や部品は無視かいな!
2番目はヘッド!
意味不明!
ギターの事、アンプの事?
3番目はピックアップ!
本体の材質により微妙に異なる!
それがその人の聴覚の性能で僅かか違うか?
正直色々と改造して行くと最後に行き詰るのは本体の素材の良し悪し。
己がどの素材の音が好きか!
0042ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 13:04:56ID:UTx99DuVそこまで細かいと嫌われるか変人扱いされるだけだよ
2chにレスの義務はないから
どうしてもって意見がないときに
無理して書き込む必要ないんだよ
0043ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 16:08:44ID:Ns3vS7fn@http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15414
Ahttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15415
Bhttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15416
Chttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15417
Dhttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15418
Ehttp://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=15419
0044ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 16:43:52ID:4PgusJ3jどれここれもパソコンの音でした。
0045ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 16:52:44ID:x36S4dkW0046ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 16:59:53ID:/WATYjiy0047ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 17:01:26ID:x36S4dkW0048ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 17:03:03ID:sJ5WRF/R0049ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 17:07:26ID:x36S4dkW0050ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 17:12:20ID:T7WYeA7lまさか、悪質なマルウェアやトロイを仕掛けてないだろうな。
アドレスが怪し過ぎて怖くて踏み込めんのだが
0051ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 17:36:39ID:Jh4WAsVkハナッからまともにやる気無いのまるわかり
0052ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:03:18ID:T7WYeA7l変な所に飛ばされるのか??
xxx.〜って海外のアダルトサイトによく見かけるんだが。
串設定と言語設定しないでリンク先に飛ぶとそこからウィルス仕込まれたページに飛ばされるんでしょ??
0053ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:11:55ID:4PgusJ3jこのスレにリンクされたって点以外に共通項もなく、
比較試聴するようなファイル群じゃあるまい。
バカなの?
0054ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:44:01ID:x36S4dkW普通のアップロ−ダーです。
ギブソンヴィンテージは2本、共に59年制、
もう一本のギブソンは72年制です。
国産の物は年代不特定です。
0055ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:50:35ID:T7WYeA7l> 普通のアップロ−ダーです。
そう言ってもなぁ
2ちゃんねるでどう信用しろとww
それを信じて踏んでしまっては後々面倒だしな。
0056ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:53:17ID:T7WYeA7l2ちゃんねるには人を貶めようとしてる輩が多いからな
それを楽しんでる奴がいるしね、2ちゃんでも怪しいアドレスのリンクは自己責任で
むやみに踏まない様にって書いてあるしな。
0057ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:54:04ID:T7WYeA7l0058ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:54:57ID:x36S4dkW別にいいですよ。これを聞けば
全てセッティングの
センスが良いから
いい音が出るんだと理解できます。
0059ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 18:56:35ID:x36S4dkWhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/karaok/1277997873/
0060ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 19:22:13ID:hqYtKIDhギブソンの音とかまじめに答えてる人いてわろた
0061ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 19:41:16ID:ykgT2dSK> センスが良いから
> いい音が出るんだと理解できます。
センスが良いなんて自分で言うなwwww
自分が言う物じゃないだろボケ
0063ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 19:48:45ID:x36S4dkW0064ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 19:58:30ID:2bhDtwLy珍公さんよww
0065ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 19:58:37ID:x36S4dkW@ Gibson les paul standard 72
A 1959s GIBSON LES PAUL SPECIAL
B Gibson 1957 Les Paul
C TOKAI製 LS105ASH
D EDWARDS E-LP-92SD
E Burny FLG-85
レスポール57年製でしたねw
全部よつうべにアップされてます。
0067ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:06:52ID:rV5/Alxs素直に金あるってところだけアピれば良いのに
さも良い耳を持っているかのようにふるまっちゃうからボロが出ちゃうんだよなw
0068ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:11:31ID:x36S4dkWhttp://www.youtube.com/watch?v=r96Rh0fyz38
A 1959s GIBSON LES PAUL SPECIAL
http://www.youtube.com/watch?v=0jfkx2A-2b8
B Gibson 1957 Les Paul
http://www.youtube.com/watch?v=HV5wzkBQugU
C TOKAI製 LS105ASH
http://www.youtube.com/watch?v=QyV8hnK2xVo
D EDWARDS E-LP-92SD
http://www.youtube.com/watch?v=S0BM0t6vBls
E Burny FLG-85
http://www.youtube.com/watch?v=9VXjaFbdjb4
0069ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:12:12ID:sDy6E0GK俺も当てる自信はまったくないけどな。w
0070ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:30:33ID:x36S4dkW0071ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:33:53ID:/WATYjiy0072ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:37:08ID:x36S4dkW0073ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:39:21ID:4PgusJ3j音源うpすると万能って信じてる幼稚園児相手なんだから仕方が無いだろ。
ビンテージかどうか以前に、P−90とハムバッカーだって聞き分けられね〜よ。
ちゃんと差が出るように録音しろなw
0074ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:42:14ID:x36S4dkWややトレブリーですが。
0076ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:47:35ID:Jh4WAsVkそれで一体何を判別するんだ…?
0078ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:51:52ID:/WATYjiy0079ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:53:44ID:Jh4WAsVkあのなー…
条件バラバラで録音環境も再生環境も整ってない状態で何をどうしろと?
ノーパソをPAに繋いだらライブが成り立つ音出んのかーい…
0080ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 20:55:41ID:x36S4dkWより正確に言えば「自分のセッティングセンスのなさと
クソ耳を掃除してから音を語れよバーカ!!」
と、言う事です。
0083ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:07:26ID:rV5/Alxsなんか機材がとか録音環境がとか言ってるけど
それでヴィンテージ独特の音(あるんでしょ?)が
消えてなくなっちゃうならヴィンテージなんていらないじゃない
それに悪意あってわざとヴィンテージの音を消すような録音してる
わけじゃないだろw
それくらいでわからないんじゃ所詮ないんだよw
0084ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:07:38ID:YXIaON4R0085ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:08:54ID:Gnv6EZ/wヴィンテージ厨哀れ
0086ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:10:02ID:qfK74WhK0087ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:13:15ID:/WATYjiyおれはエレキギター弾きじゃないけど、録音するマイクによっては
どんな銘器でも糞安い楽器でも変わらないことあるよ。
そういうの普通に楽器やってたら知ってるはずなんだけどバカなのアホなの
0089ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:16:30ID:/WATYjiy0090ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:17:12ID:x36S4dkW0092ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:20:52ID:x36S4dkWhttp://www.youtube.com/watch?v=pIHNYs9dIw0
0093ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:26:40ID:sDy6E0GK言い訳ばかりの人間が「意味無いよ」とコメントするの「ヴィンテージなんて区別つかないよ」と
宣言しているのと同じだからなぁ。
0094ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 21:59:51ID:rpkz55HN> 全部ネットで拾ったものです。
結局拾い物でドヤ顔か。
他人の褌で相撲を取って何が面白いの?
0095ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:03:37ID:x36S4dkW貴方がたヴィンテージ厨をコケにしてるだけですよw
ジミーペイジでさえもうヴィンテージじゃなくロボットギター弾いてるのにw
0096ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:05:52ID:rpkz55HN> ジミーペイジでさえもうヴィンテージじゃなくロボットギター弾いてるのにw
は?俺のどこがヴィンテージ厨??意味不明な妄想は止めてくれ
気色悪いよキチガイ。
0097ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:10:01ID:rpkz55HN会話出来ていない、聞かれてもいないのに変に発言してるし
キチガイの巣窟だな
0098ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:16:14ID:sDy6E0GK0099ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:16:17ID:fmfHkw3pここは・・・「ヴィンテージ欲しい人」VS「お年玉でようやくフォトジェニ買った人」が罵り合うスレなんですね
0101ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:33:35ID:sDy6E0GKヴィンテージって怖いねぇ。
0102ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:41:07ID:lQrTK6os在日乙!w
0103ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:43:19ID:fpKSto8K0104ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:52:17ID:MpYbaju+しかもフェンジャパスレwwww
ドレミファ名無シド:2010/09/21(火) 06:55:03 ID:sDy6E0GK
つか、ジャパンを終わりにして>>981とかってなんの得があるの?
中韓の人なの?
【Fender】フェンダージャパン総合Part36【Japan】(982)
0105ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 22:59:53ID:rzgWNZnCそもそも楽器の高い安いが論点になるのがおかしい。
ビンテージは結果的に高値が付いてるが高いからビンテージではない。
だったら高い楽器持ってりゃ偉いのか?って話だ。社会人としては努力は認められるかもしれないが、そこにこだわり過ぎるとミュージシャンとしてはズレてる。
憧れの楽器を手にすると一段上に行ったような気がするがそれはスネ夫的思考でしかない。下(安物)を見るとバカにしたくなる気持ちも分からんでもないが、高いの持ってるからと言ってミュージシャンとして尊敬される訳でもない。
僻まれるどころかバカにされるだけ。
0106ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 23:07:26ID:rzgWNZnCそんな魔法のようなマイクに興味があるので型番教えてくれ。
まさか楽器ヤってて玩具みたいなマイクの事を言ってる訳ではないよね?
0107ドレミファ名無シド
2010/09/21(火) 23:13:39ID:rV5/Alxsうーんヴィンテージの音出てるよねーとかどうせ言っちゃうんだから
早く逃げた方が良いよw
0108ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 00:24:26ID:AJ2EAzNpどれも録音下手ですね。
@これはたぶん72年じゃなくて78年。
Aどうやったらこんなに音細くなるんだろ。
Bこれヒスコレでは?
CD評価しがたい。
Eピッキング弱くてキモイです。
前スレで華麗にスルーされたけど、録音環境とアンプと演奏者同一で
オールドと現行品の比較ができるのはこちら。
http://www.youtube.com/user/GregsGuitars
0109ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 01:54:01ID:S+wsjg7E答える気がないなら黙ってりゃ良いのに。
0110ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 02:50:04ID:J0gd3TK0彼がどのギターの魅力も最大限に引き出してるのは解りますよ?
で、って言う・・・
なんで人が自慢の愛器の年代を偽る必要があるのですか?
0111ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 03:03:24ID:J0gd3TK0人によって好みの音が違うのは当然。
奏者の方々に失礼でしょう?
0113ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 07:22:55ID:Dl80V6Fqこの感じだと0.0001%くらいの確率でマシなのがいるかも知れないってレベルに感じる。
0114ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 07:30:31ID:jhOl3qJh奏者の方々に失礼なのは、他の奏者と比べるような形で
勝手に2chにリンクをはることじゃないですかw
0116ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:15:41ID:J0gd3TK00117ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:29:40ID:H1X9rTQL人の褌で相撲取って何が面白いんだが
アンチにしろヴィン信者にしろ
ここで挙げてくる物挙げてくる物
ほぼ全部拾い物
厚顔無恥とはこのことを言う。
0118ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:33:41ID:jhOl3qJh無断リンクやっちゃだめなのはネットマナーで常識だろ
それも他人様同士を比較するような形で無断リンクするなんて普通はやらないからね
奏者の人に失礼なことしてるのは誰だろうね
0119ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 09:46:30ID:WpJI4F+Wランダム量のカルキをジャブジャブ入れた水出して、元天然水はどれでしょう?て言ってるようなもん
まぁ最終的にその音源で満足してるんだから新品もヴィンテージも関係ないというのは彼にとってはそうなんでしょう
僕だって軽トラのAMラジオで聴くならカスタムだろうがプレテクだろうが何だって良いよ
0120ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:09:36ID:vDGpNO8n本当にカス人間だよなここの住人達は
0121ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:11:35ID:ViedJDCT> ダイナミックマイクは総じて糞だったな。
とか言って
> 無断リンクやっちゃだめなのはネットマナーで常識だろ
と変なマナーを2chでかたる。
君すばらしい。
0123ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:13:46ID:A3z2fXQlピュアオーディオ以外で音楽聴くヤツはカスって事か…
0124ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:13:53ID:ViedJDCTとうとう2chでネチケットを語るやつが出てきたw
0125ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:14:54ID:ViedJDCT反論だってwwww
0126ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:19:37ID:J0gd3TK00127ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:20:42ID:ViedJDCTああくだらね、くだらね
0128ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:24:44ID:NyPEQUgn0129ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 10:31:36ID:jFuRDyEXばらばらのアップ主のをそれぞれあげてしかも圧縮音源で劣化してるのに
音の質に関して本気で比べようとしてるのがなんとも・・・・・・・
0130ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 11:40:24ID:2jFdg5F9北朝鮮ではどうだかしらないけど。
コンデンサーマイク=高い=良い
ダイナミックマイク=安物=クソ
位にしか思って無いんだろな。
適材適所なのにね。
0131ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 11:53:42ID:jhOl3qJh日本ではギター録音に限らずほとんどの楽器でコンデンサーマイクが主流だよ
嘘をつかないでね
0132ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:03:18ID:ebrM96MQ両方使ってるってw
何が主流だよw
お前の日本はどこの日本だ??自分の脳内の中だけだろw
0134ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:04:50ID:Jaw9xk1Jちょっとキック用のコンデンサーマイクでも調べてみるか
0135ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:05:38ID:ebrM96MQヒキヲタはこれだから困る
自分の常識が周りの常識なんだと思い込むからキモ過ぎ
0137ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:16:03ID:jhOl3qJh両方つかってないなんていってねえよ。130が通常ギターにはダイナミックマイク、
なんておかしなこといってるからそういっただけだから。
>>134
ほとんどの楽器っていってるだろうが例外はある
>>135
わかってねえな、使わないとは言ってねえよ。130みたいにダイナミックマイクを使うのが普通みたいに言ってることに対しての反論だから。
0138ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:18:23ID:jhOl3qJh0139ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:20:41ID:jhOl3qJh0141ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:27:48ID:OIzedU+60142ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:29:07ID:jhOl3qJhそのマイクはそんなときに使わねえよwみたいなくだらない揚げ足とりされるわかってる。
さっそくIDがコロコロ変わってる人がいるし、そういうのの相手するのは疲れるから嫌だわ
まあこのスレのレベルを垣間見れたしこの辺で消えるわ
0144ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:33:13ID:jhOl3qJh0145ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:35:41ID:PPyqC430ID変えてキャラかえるんだろ?w
いいから涙ふけよ
0146ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:36:42ID:jhOl3qJh0147ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:37:19ID:ViedJDCTコレを負け惜しみという。それにID、IDって、ネット初心者?
あるレコーディングエンジニアのBlogから拝借。
///////////////////////////////////////////
BD : MD421 (ゼンハイザー)
SN 上: SM58 (Shre)
SN 下: SM57 (Shre)
HH : C-451 (AKG)
TOM : D112 (AKG)
Cymbal:C-414ULS (AKG)
TOP : K2 (RODE)無指向
///////////////////////////////////////////
当然ながら、ダイナミックとコンデンサーマイクを使い分けております。一例だけどね。
0148ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:40:53ID:jhOl3qJhドラムはそうだろう。でもドラムもコンデンサーマイクを使うことが増えてるよ。
それにおれはギター録音に通常はダイナミックマイクを使うという妄言に対して、
コンデンサーマイクが主流だからといっただけなので、そういう噛み付き方は的を射ていない。
0150ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:49:31ID:jhOl3qJh0152ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:55:44ID:eIVtq4lw異世界の事は知らん。
コンデンサーが主流だというなら型番言ってみろよ
0153ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:56:45ID:eIVtq4lw0154ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 12:59:57ID:jhOl3qJh0155ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:01:24ID:cJfrK8hVドラム録音でタム、スネア、キックに使うコンデンサーマイクの主流を教えてください
0158ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:05:13ID:jhOl3qJhが、この流れだけみてもこのスレの住人の低レベルさが垣間見れたのでよかったですねw
0160ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:09:38ID:jhOl3qJh0161ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:10:16ID:ebrM96MQSM57なんてプロアマ問わずどこでも使ってるじゃん。
使う使わないの問題なんてしてねぇよ。
本当、ID:jhOl3qJhって日本語通じないな。
0162ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:10:20ID:bSc3qT0U0164ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:12:15ID:jhOl3qJh0165ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:15:42ID:ViedJDCTおもしろいこと発見。
>\ このレベルでオールドだのヴィンテージだので議論してたとか笑えるな、35スレもw
この人タイトルの前につく番号を固定だと勘違いしてるんじゃねーのwwww
0169ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:24:33ID:ebrM96MQ〜するわけないって何を基準??
お前、思い込み強いな。
妄想癖あるね、統合失調症??
0170ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:24:44ID:jhOl3qJh0171ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:26:13ID:jhOl3qJhヴィンテージとかにこだわるやつはギターメインで曲つくるやつのほうが多いだろっていう意味でいってます
0172ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:27:09ID:ViedJDCTおまえ
> 日本ではギター録音に限らずほとんどの楽器でコンデンサーマイクが主流だよ 嘘をつかないでね
とか、言ってるくせにwww
0173ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:27:13ID:ebrM96MQギター録音でダイナミックマイク多いだろw
雑誌の企画でも仕様機材の紹介でダイナミックマイクが当たり前の様に出てくるじゃん
お前の主流って何が基準なんだ??
全てお前の思い込みだろ。
0174ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:28:27ID:ebrM96MQ全部お前の思い込みだよね。
0175ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:31:22ID:jhOl3qJh何事にも例外はある。リズム楽器にはダイナミックも使うだろう。
それでもほとんどの楽器はコンデンサー使うから
>>173
ストロークとか混ぜるためにつかうやつは使うだろう、楽なんだから
音にこだわる人間はダイナミックは味付け程度にしか使わねえよ
0176ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:33:29ID:ebrM96MQほら、自分の思い込み。
お前の発言は根拠が全くない、〜だろって全て思い込み。
0178ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:36:57ID:jhOl3qJhだから何べんもいってるけど固有名称は絶対に出さない
おれはアコギソロの方面なので基本的にコンデンサーマイクしかつかわないね
0179ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:37:11ID:ebrM96MQストロークとか関係ないって
普通に普遍的に扱われてるって、雑誌とかよく見てみろよ
ちょっとした企画でもダイナミックマイク(特にSM57)は使われてるだろ
プロの現場でも普通に使ってるわ。
妄想の強い統合失調症君は早く病院へ行ってらっしゃい。
0180ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:38:36ID:ebrM96MQお前はだろ。
結局お前の中の世界が基準じゃんw
そんな事で何が主流だよ
周り見えていない思い込みの強い精神病患者さん
0183ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:42:03ID:ebrM96MQはいはい、お前のせま〜い世界だけね。
0185ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:45:04ID:ViedJDCT> おれはアコギソロの方面なので基本的にコンデンサーマイクしかつかわないね
とか言ってて
> てかエレキギターでもアンプ前に置くのはコンデンサーのほうが多いだろう
と言うわけね。じゃ具体的な数を出せ
0186ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:49:56ID:jhOl3qJh0187ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:51:36ID:ebrM96MQ色々な用途で扱われてるか。
エレキ・ガットギターだけじゃなく金管楽器・木管楽器・スピーチの収音に使われているし
音に拘る奴はコンデンサーが主流だ?はぁ??
物の使い方の解らん真性阿呆の発言だろ
0188ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:51:37ID:l+PqDaBV0189ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:53:18ID:ebrM96MQじゃ、何故頑なに主流って言い切れるんだかw
お前の狭い世界の中だけ、思い込みだろ
0190ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:55:47ID:a5XsUPg80192ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 13:57:41ID:ebrM96MQ逃げてるのはお前だろw
自分の置かれてる状況も判らんのか
本当に精神病患っているんだな…ご愁傷様です。
0194ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:00:40ID:ebrM96MQでそれが主流じゃないと結び付け・結論付けられる因果関係は??
お前の発言全て根拠が無いのだが
結局お前の中だけだろ。
0195ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:00:47ID:jhOl3qJh当然あるよね。同一の種類でもマッチングしないときあるね
量産品でもあるけど、おれの好きなリボン式のヴィンテージマイクは数が少ないうえに
ステレオで使えるほど揃ってないから正直、困るわ・・・
0197ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:04:15ID:ebrM96MQお前の状況なんて誰も知りたかねぇよ、聞いてもいないし。
聞かれてもいない事までベラベラしゃべりだす
正にキチガイの特徴。
0199ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:08:14ID:QdoSiyhK珍公w
0200ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:09:54ID:QdoSiyhKエレキは57
場合によりオフマイクとして87等
これは一般的と言えると思うが
0201ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:11:53ID:8mnbFn3/荒し回ったお馴染みの2人の嫌われ者が
辿り着く安住の場所はやっぱり此処なんだねw
0202ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:20:53ID:jhOl3qJh一般的か否かと言われれば一般的だけど
u87とかも普通に使うんじゃないの。通常ギターはダイナミックとかいうほど57使いまくりなわけでもないだろ
0203ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:27:56ID:JtP9yBb7おいおい。随分弱気になったなw
ダイナミックは総じて糞だっていったやつがww
珍は値段とかイメージ(しかもかなり独自の)でしか語らないよな
0204ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:29:49ID:JtP9yBb70205ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:32:18ID:jhOl3qJhいや実際糞じゃん。メイン張れる音はダイナミックじゃとれねえよ
マイキングがどうとかそういうレベルじゃなくて音質がしょぼすぎる
コンデンサーマイクで録った音をダイナミックっぽくすることはできても、逆は無理
それが全てを物語っているね・・・
0206ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:35:25ID:JtP9yBb7凄いな。本物だなw
どこの国の最新事情?
じゃあなんでライブではコンデンサーじゃなくてダイナミックも見かけるの?
ダイナミックが糞ならとっくに廃れてると思うけど?
リボンマイクが廃れたようにw
0207ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:36:01ID:jhOl3qJhギターに決まってるじゃないですか。
最近のマイクみたいに量産品じゃなくて、職人の魂が入り込んでるからやっぱり違うね。
そのせいでムラが大きくてペアでマッチングしづらいけど。
リボン式のヴィンテージマイクは拾う音が豊かでさすがの一言
0208ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:36:26ID:NyPEQUgn0209ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:39:28ID:jhOl3qJhPAはダイナミックのほうが信頼できるし当然だろ
コンデンサーマイクみたいに性能の良いマイクなんか使ってたら
ハウリングおこしまくってコントロールできないんだから。
録音ならコンデンサーマイク使うほうが音質はいい、そういう意味でダイナミックは糞
0210ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:42:46ID:vAX1o5H1さすが珍www
0211ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:47:32ID:edfThv8Q知識もなく現状も知らず・・・
0212ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:50:02ID:edfThv8Q最後はバーカ!バーカ!で。
全部俺です。自演でしたとかw
0213ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:50:06ID:jhOl3qJhまじだよな。今回の流れでヴィンテージを信仰してない人の知識のなさが露呈した。
こんな状態では悲しいかな、議論にすらならない
0214ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 14:51:47ID:sFOm3Sb60216ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:00:02ID:Vk08PZRM知らないから答えられないとは恥ずかし過ぎて言えないのねw
0217ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:09:56ID:jhOl3qJhあんなテストの仕方、誰の目にもうんこなのになぜ分からないのか
ちょっと理解できないですね
0218ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:10:10ID:7X9TKSUi適材適所が分かってないよな。
0219ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:11:30ID:A/RtKyvz揚げ足とられる程度の知識や経験しかないからヴァカにされていると気がつかないの?
頭は大丈夫ですか?
0220ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:18:36ID:jhOl3qJh大体切羽詰ってる人ってそうやって逃げちゃうよね
0222ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:41:19ID:nI8i6+NY0223ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 15:53:27ID:UrBap5G70224ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 16:25:01ID:a5XsUPg8オレは仏像を収集している。
0226ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 17:50:23ID:+Kb9ucT+0227ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 17:57:20ID:jhOl3qJh買える財力がないから「きっとヴィンテージなんて嘘だ」
っていって誤魔化してるけど、ほんとうは気になって仕方ないんでしょ
わかるよ。でも一度手にしてみればわかるよ。
使い込まれた外見、無駄な響きのない枯れた音、まじで最高だよ
0228ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 17:58:20ID:a5XsUPg8この件ってとっても重要だと思う。
0229ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 17:59:02ID:fb+K0+RN0230ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:00:18ID:YqpzDFCU> 大体切羽詰ってる人ってそうやって逃げちゃうよね
お前の場合はスタートの時点でもう逃げの体勢にはいってるんだがなw
0232ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:04:05ID:jhOl3qJhギターは幻想で弾くもんだろうがなにをいってるんだ
0233ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:04:56ID:2rmzD0o2それってどんな状態か知ってるの??
酷使し過ぎてヘタって来てるんだよ。
その個体のギターはもう少しで終わるんだよ
0234ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:05:05ID:fb+K0+RN0235ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:06:56ID:2rmzD0o2浅はかな知識を元に自分だけの世界を作り上げてるんだろw
どんなことでも知識というのは考える上でのベースになるんだよ。
0237ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:14:38ID:jhOl3qJh溜息がでるほど詭弁すぎるな。知識が豊富な人間が最高のプレイヤー足りえるわけじゃない
幻想や妄想の世界に浸って自分の世界を作った人間のほうがおもしろい
0239ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:23:24ID:jhOl3qJhほとんどのギターは生き返る。ヴィンテージていっても5、60年、
大事に使っていればそんな年数では木材は傷まない。
素直にヴィンテージの良さを味わうべき。まあ買えないんだろうけど。
0240ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:23:41ID:wZjnDP7jもうヴィンテージカンケーねぇしwww
0241ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:23:41ID:gfQE+vGs> 知識が豊富な人間が最高のプレイヤー足りえるわけじゃない
はぁ??誰が最高のプレイヤーなんだ??
誰もそんな事言ってねぇぞ?
早く病院逝けよwwww気色悪いな
0242ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:25:43ID:jSPSlyfE大丈夫お前の求めてる音はプレテクで解決さ。
カリカリのペラペラな音はプレテクで出せるよw
役目が終えても代わりはいっぱいあるからwww
0243ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:26:05ID:wZjnDP7jエドワーズの恐らくジミーペイジシグネイチャーと
PODでヴィンテージの音再現出来るんだから不用www
0244ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:27:56ID:Qp/0Oeedお前のヴィンテージはジャパンヴィンテージ(笑)だろw
しかもビザールギターというお前の人間性とよくマッチする楽器
0245ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:31:55ID:W/l7Hd9iお前の友達が言ってたぞ
それは世間ではゴミギターと言われている物だって
テスコのスティーヴ・ヴァイのモンキーグリップの先駆けみたいな物で
シングルコイルでセンターがフェイズサウンドになるあのギター
0246ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:32:28ID:jhOl3qJh本物を知らないのはなにも恥ずかしいことじゃないんだ、
一度弾いてみるべきだよ。まあそんな機会ないだろうけど。
でも、いつまでも酸っぱい葡萄状態を楽しむのもいいかもしれないね
0247ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:37:22ID:fb+K0+RN0249ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:39:58ID:jhOl3qJh妄想・・・?
0252ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:43:24ID:jFuRDyEXそれ以外のエレキはピックアップとアンプしだいだし
骨董的価値以外価値はないよヴィンテージってw
0253ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:47:32ID:jhOl3qJh確実とは言えない。扱いがひどくなければ少なくとも100年ぐらいは生き残る。
ヴァイオリンとまではいかないけど、それほど寿命が短いわけではない
0254ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:49:19ID:7ya14gYV0255ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:49:28ID:3gROwdsRと音楽をやるのに大事な耳を持ってない馬鹿が申しております
だまって骨董品眺めてりゃ誰も文句言わないのに
0256ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:49:59ID:jhOl3qJhおれはヴィンテージギターを弾いたこともないのに
ヴィンテージは糞だといっているやつのほうが妄想だと思うけどねー
0257ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:51:22ID:jhOl3qJh大事な耳ってどんな耳だよ。人間の耳なんていうのは加齢と共にすさまじい速度で劣化していくぞ
音楽は心の耳で聞くものだ
0258ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 18:53:12ID:7ya14gYV自分のギターじゃないから愛着もないし。
ふーんで終わりだ。
これが有名人のだと感動補正が入るだろうな。
0259ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:00:30ID:YIhfh4bnいい加減、現実みたほうがいいと思うんだよなぁ。
ヴィンテージは骨董的な価値があるだけね。
あとは普通のエレキギターです。
0260ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:05:24ID:jhOl3qJhヴィンテージの良さを感じ取るセンスがまだ身についてないんだろうな
>>259
経年変化で木材の中のヤニが振動に最適な形に固まっていくんだよ
モニターでもエイジングしたら鳴りが変わるだろ、
それと同じことが木材の中で起きる。これが現実だよ。
0261ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:06:38ID:7ya14gYV救い様のないキモヲタだな。
0263ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:11:39ID:jhOl3qJhブラインドの必須条件は録音環境と再生環境が同じで、かつ演奏者も同一。
全部バラバラではテストとは言えない。なんど説明させるんだよ・・・
0264ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:16:02ID:M7LhMnkb言い訳乙w
そこまでしないと解らない程度の差しかないのを自分で証明してるよ
0265ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:18:50ID:melXOZddそういえばリボンマイク二本使ってステレオでギターを録ろうとしたって言ってたけどアンプは電池駆動の0.5Wだよね?
最高にクールっすね!珍さん!!
0266ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:18:54ID:a5XsUPg8オマエどうしようもないバカだな。
0267ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:19:13ID:jhOl3qJh録音の仕方によっては糞も味噌も一緒になるのは分かるよね
おまえの理屈だと携帯のカセットテープレコーダーで録っても違いが分からなきゃおかしい、
といってるみたいだが、んなわきゃないから。当たり前だけど
0268ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:21:06ID:melXOZdd珍さんの事が嫌いなだけ。
バカにしたくなる。
でも可能なら消えて欲しい。
そしたらもうチョットヴィンテージについてマトモな話ができるのに。
0269ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:23:01ID:Dl80V6Fqなんで携帯やらカセットレコーダーやら極端な機材で録音したみたいに
嘘をついて現実から逃げてるのかがよくワカラン。
0270ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:23:14ID:melXOZddデンスケでとったって違うギターの差は聞き分けられるんじゃないかな?
ただしどっちがヴィンテージかを言い当てるのは難しいだろ。
この糞耳がw
0272ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:24:40ID:melXOZdd0273ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:25:55ID:3gROwdsRコンプ思いっきりかけてメタルでも演奏してるならともかく
楽器自体の音を残そうとして録音したものでもこんな厳しい条件が課されなければ
わからないんじゃ所詮ないのと一緒
いつまでもこれ言ってる奴自分が馬鹿だっていつ気がつくんだろうか?
263 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 19:11:39 ID:jhOl3qJh [51/52]
>>261
ブラインドの必須条件は録音環境と再生環境が同じで、かつ演奏者も同一。
全部バラバラではテストとは言えない。なんど説明させるんだよ・・・
0275ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:27:02ID:melXOZdd嘯くじゃねーよ!
みんなおまえの事が嫌いなだけ。
ヴィンテージは嫌いじゃないが興味が無い人間にとって単なる中古扱いするのは簡単な事。
お前さんのそんざい自体がビンテージギターのネガキャンだっつーの!
0276ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:29:22ID:3gROwdsRどれがヴィンテージの音かを良い当てるだけなんだぜ?
この程度がちょっと機材が変わっただけでわからないのに
ヴィンテージの音があるとか笑っちゃうよねwww
0277ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:29:30ID:YIhfh4bnあるだけで、あとは普通のエレキギターってことだ。
0278ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:30:43ID:3gROwdsR同意
古いものには見た目に味とか出てくることもあるし
愛着が沸くこともあるだろうし、希少品としての骨董的価値は誰も否定しない
0279ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:32:52ID:jhOl3qJhいろいろ試したけどダイナミックマイクとコンデンサの間には埋められない狭間がある
ことギターに関しては圧倒的にコンデンサーのほうがいいわ
>>273
あんまりいいたかないけど、ようつべにアップされてる音源って
音量稼ぎすぎて音がつぶれてるの多いんだよ。そういう状況では味噌も糞も一緒なんだよ。
録音環境と再生環境、演奏が同一であることが厳しい条件っていうのはちょっと言い訳にしても無理があるね
0281ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:34:49ID:P924P/eB0282ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:34:57ID:Q/4Sz59X> ヴィンテージは糞だといっているやつのほうが妄想だと思うけどねー
凄い妄想劇場炸裂ですね
本当気色悪い
0283ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:36:08ID:Q/4Sz59X頭が悪いにも程があるコンデンサーマイクでもゲインの高い奴も沢山あるだろうに阿呆
0284ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:36:14ID:jhOl3qJhあのさ。低音質ではフレットが正しく切られてさえいれば、
つまり音程さえ正しければどんなギターでも大した違いなんてでないの
音色っていうのは音質によって変化するんだよ
ヴィンテージギターの最大の長所である音色が低音質によってスポイルされたら意味ないわけ
0285ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:38:25ID:jhOl3qJhおれ書き込まずに数スレ流し見してたけど、常にヴィンテージは骨董的価値しかないという
意味のわからない流れになってたぞ、それはたしかなことだろ
0286ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:39:20ID:5GCaazRTどっちがどうじゃなく目的・用途で使い分けるんだよカス
何が圧倒的に良いだよw
0287ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:39:29ID:3gROwdsR今度はようつべのせいですか?w
昔から何度もここでようつべの音源使ってるんですがw
今さらwww
言い訳はそんなところが精一杯ですか?w
0288ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:40:34ID:bSc3qT0U要するにヴィンテージの特徴的(笑)な音って、簡単に埋もれる程度の些細なものって事な?
実用性ゼロの骨董品じゃんw
0290ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:41:54ID:3gROwdsRヴィンテージなんて誰にもわかんないってことだよなwww
0291ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:46:30ID:jhOl3qJh>>286
ダイナミックに厚みなんてねえよ。ばかかとあほかと
>>287
兼ねてから思っていたことだよ。なぜ音色の評価ができない音質の音源を使うのかがね。
同一条件で味付けせずに録音した生の音源で比較なりテストなりするなら分かる
音量稼いで音の山つぶれてる状態で音色の評価なんてできない、それは同意してくれるよね
0292ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:49:42ID:bpNeFFyp0293ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:49:52ID:S89Mpj0/これだけ嘘とかデタラメを論理的に指摘されても精神論と逃げ台詞だけで凌いでいるし
朝から晩まで2ch三昧とは人生の勝ち組だと思う。
マジで
0294ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:50:07ID:3gROwdsRその音が潰れたようつべの音源聞いてこれはヴィンテージとか
前からやってたんで、君がその都度いやようつべなんかじゃわかるわけないと
苦言を呈してたんなら聞く耳も持つが
自分の知る限りそういうのは見たことないね
0296ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:53:23ID:S89Mpj0/逃げに徹していたのですね。
わかりますw
0297ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:54:54ID:jhOl3qJh楽器板の過疎具合からいって全員別人とも思えないし
0298ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:56:51ID:S89Mpj0/0299ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:57:00ID:3gROwdsR頭悪くならないうちに離脱するのは吉だと思うw
0300ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 19:58:30ID:S89Mpj0/メンヘラによくある症状だよ。
0301ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:00:17ID:z+1YJtpR0302ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:00:25ID:a5XsUPg8要は自分が弾いてどんな感じを受けるかだよ。
自分のギターを気持ちよく弾こうって事以外に何がある。
YOU TUBE鑑賞名人ってのは困るな。
映画にウルサイ奴多いけど、彼らは1本も撮った事ない。
YOU TUBEなんていくら見てもギターの深いところは何にも分からねーよ。
0305ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:10:14ID:jhOl3qJh色んな意見があるね。おれは目の前にあって自分で弾いてもよかったら、
目隠ししてても分かる自信はあるけど、音源比較なら音質がよくないとわからない。
状況によっては違いがない結果になるのは認める
0306ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:11:07ID:S89Mpj0/現実を正しく受け止めないと病気は治らないぞ
おかしいのは明らかにお前だから、真摯に受け止めないと隔離病練にはいる事になるぞ
煽りじゃなく確実にキチガイのレベルだから
0309ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:14:52ID:bSc3qT0UID:jhOl3qJh
朝から晩まで2ちゃん三昧
コイツがギター弾いてないことはよく伝わったw
0310ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:15:09ID:S89Mpj0/医者だったら逃げるよw
こんなキチガイ相手に出来るのはネットだからであってリアルで見かけたら逃げるか殴って黙らせる。
0314ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:21:28ID:5GCaazRT0315ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:21:49ID:jhOl3qJh0316ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:22:07ID:fYc51Mdq福原遥ちゃんのクッキンアイドルアイマイまいんのDVDかって(;´∀`)ハァハァ汁ね。
0318ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:23:07ID:S89Mpj0/0319ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:23:59ID:a5XsUPg80320ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:24:48ID:jhOl3qJh0322ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:26:38ID:fYc51Mdq0323ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:27:09ID:umXVLdth珍さん本当はコンデンサーマイクも使った事ないんじゃ無い?w
なんならマイクのブラインドテストしてみるかい?w
0324ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:27:22ID:S89Mpj0/0325ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:27:26ID:bpNeFFyp0326ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:28:01ID:AvIn3GATおまえらは知らないだろうけど爪のトラブルでなにもできなくなる世界があるんだよ
0327ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:30:15ID:IP7AUrJrフィギュアとかと同じ感覚なんだろうな。
0328ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:30:50ID:fYc51Mdqし あ げ に 入れたら
0329ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:31:48ID:fYc51Mdq0330ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:32:23ID:jhOl3qJhまた決め付けと思い込みかよ。テスト環境がまともならしてみるよ。
というか昔DTM板でやったことあるわ。ダイナミックとコンデンサマイクかどっちかと
自分がよく使ってるマイクは当てられたけど、それ以外はまったく何一つ当てられなかった
>>325
劣悪な環境で使い潰されたヴィンテージは最悪な楽器だわ
0331ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:33:33ID:jhOl3qJh知らないんだろ。知らないならおれのレスなんてスルーしとけよ
まあ痛いと思ってくれてても別にかまわないけど
0332ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:35:32ID:S89Mpj0/0334ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:36:22ID:fYc51Mdqみんなが仲良くなる料理を作らなきゃ!
0337ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:38:20ID:a5XsUPg8確かに骨董趣味に近くなるよね。
ビンテージのジャックと今のジャック。どれだけ音が違うかブラインド・テストするか?
0338ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:42:46ID:jhOl3qJh写真とっても拾いと言われるだろうし証明のしようがない
そういう決め付けに対してどういう証明の仕方があるものなの
0339ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 20:44:39ID:B3OyHE9h0341ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:10:57ID:jFuRDyEXでもメロメやデュオソニックが音楽的価値があるかというと、、、
0342ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:13:43ID:3iybmVf/いくらでもある。
トリップの入った写真を撮ればいい
トリップがややこしいならtwitpicなり自分のブログにアップするのが確実。これなら他人扱いされない。
0343ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:18:54ID:wZjnDP7j宗教板「キリスト教質問箱」ではあたりまえの世界。
今はエフェクターがかなり進歩してるから
もうエレキのヴィンテージに「音的価値」は
完全にないって、
エフェクターのっセッテイングなら
音の再現性はほぼ100%だし。
0344ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:23:47ID:jFuRDyEX経験豊富な老兵のメカニックが用済みなのと同じ
0346ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:26:35ID:wZjnDP7jめんどうだからこの際いいやwww
0348ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:29:26ID:wZjnDP7j0349ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:31:39ID:bpNeFFyp0350ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:32:03ID:3iybmVf/0352ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:41:26ID:a5XsUPg80353ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:41:34ID:wZjnDP7jキリスト狂には到底敵わないなwww
0354ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 21:44:13ID:XZAadf+w0355ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 22:37:10ID:wZjnDP7j|このスレは無事終了しました |
|_____________|
|_____________|
∧_∧||
( ´∀`,||
( つΦ
| | |
(__)_)
0356ドレミファ名無シド
2010/09/22(水) 23:21:04ID:AJ2EAzNp>>110
@メイプルネックなので70年代後期。
Bロゴが上すぎ
グレッグ貼ったのは、うまいヤツがいいアンプと機材で上手に録音すると、
オールドも現行も大差なくいい音になるって言いたかったのよ。
0357ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 00:15:00ID:4v3EB7rhならもう自分でヴィンテージ無意味だと認めてんジャンw
>グレッグ貼ったのは、うまいヤツがいいアンプと機材で上手に録音すると、
>オールドも現行も大差なくいい音になるって言いたかったのよ。
キリスト教番最強の荒しを論破出来ると思うなよww
0358ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 00:20:33ID:4v3EB7rh|このスレは無事終了しました |
| |
|_____________|
∧_∧||
( ´∀`,||
( つΦ
| | |
(__)_)
0359ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 00:24:11ID:4v3EB7rhもう終わり
>>110
@メイプルネックなので70年代後期。
Bロゴが上すぎ
グレッグ貼ったのは、うまいヤツがいいアンプと機材で上手に録音すると、
オールドも現行も大差なくいい音になるって言いたかったのよ。
0361ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 00:29:59ID:4v3EB7rh0362ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 03:24:47ID:25kO7zfF0364ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 05:31:52ID:11XT76KAお久しぶりでございます。
日本全国オールドギターファンの蛆虫のみなさん・・・
休みというので興奮してるのかどうも寝られん・・・
この前ニセ者の人が挨拶してたので気をつけるように。
0365ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 06:35:50ID:V2FlVZ4I0366ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 07:52:25ID:dXTH1pFp結局は使い込んだ見た目のカッコ良さや値段が高いという見栄や優越感を一番重要視してるよね。
0367ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 07:53:22ID:il99m8LV当たり前のように億の値がつくけど、エレキギターのオールドは値がついても数千万。
アコギなんて寿命が短いからわざわざ高値で掴もうなんてやつはいない。せいぜい数百万。
クラシックギターなんて現代のギターの開祖といえるトーレスのギターでさえ2、3千万。
つまるところ一般的にギターの楽器としての格式は相当低い。
オールドだとかヴィンテージだとか他の楽器やってるやつからすれば失笑ものだと思う。
0368ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 08:02:52ID:Y5gX4Msj何で失笑買うの?ヴィンテージ楽器扱っている人種はそんなに人間性が下劣奴ばかりなのかね。
それとも馬鹿お得意の被害妄想ですか?
0369ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 08:10:49ID:il99m8LV数百年の歴史があるほかの楽器からすれば、現存してる半世紀ほどしか生きてない楽器に
骨董的な価値を見出すことは難しい。現に世の中での扱われ方を見れば分かる。
0370ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 08:15:50ID:NxXTiqslお前邪魔。
ここは「この音はまさにヴィンテージ!」とか言っちゃうおめでたい方々を批判する場所です。
0371ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 09:33:14ID:GiU/gROD0372ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 09:48:55ID:IWAzQyo6理屈が意味不明だなー
ギターの中で価値があれば十分でしょ
ヴァイオリンがギターの代わりを出来る訳でもなし
0373ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 09:55:54ID:ZAMFrixz音の質がどうでもいい状態になっちゃってるしね
0374ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 10:12:07ID:zVJVr3JNそもそもエレキ本体での音はかなりどうでもいい感があるからな。
アンプやエフェクターの方が遥かに比重が高い。
まあ、でもスタープレイヤーが使ったギターとか生産数が少ないギターは
歴史的価値やら希少価値でいいと思うよ。
音がどうこう言うのは「劣化した音が好き」ってだけだけど。
0375ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 10:34:52ID:Vs7sX/N2ヴィンヲタって……
0376ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 10:59:38ID:VPuMSn8Gそう言う人が物の価値を語ったところで誰も参考にできないってw
0377ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 11:10:15ID:C+PLM2BlスラブSTコンポ50万、66年ST 39万、59TLリフ40万、CBS期のジャガー・ジャズマスが20万台
あまりいい音しなかったので見送ったんだが、借金してでも買っておいて、今売ればもうかったのにと後悔。
0378ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 11:14:38ID:ZAMFrixz0379ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 11:18:12ID:IWAzQyo6比重はあんま関係ないよーな
どれもが音の全てに関わるんだし
まぁ鎧しかないのと鎧盾兜とあるのでは、後者の方はその時々で効率よく音質上げる要素は変わってくるわな
ボディがある程度どうでも良くなってるのは、それだけ量産品でも質が高まってるからなんだよな
良い楽器は残り、新たな楽器の質も向上してる現代はプレイヤーにとっては嬉しいね ブームも過ぎ人口も減り競合相手が減ってるし
んでアンプは大抵箱の使うから、現実に金かけるのは本体かエフェクタくらいだわな
実際のとこ昔に比べたら安いし金余ってギター何本も買ってるやつ多いんだから好きにすればいいんだけど
0380ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 11:31:14ID:r5zcu6TRでも家でしか弾かないですよね?
珍さんは。いつ普通のアンプに繋いで音出すんですか?
そもそも弾いてる時間より眺めてる時間の方が・・
あ、トーカイのジャパンビンテージwwを眺めながらフェンダーやギブソンを妄想してるのかな?
0381ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 11:34:50ID:zVJVr3JNスマン…。
俺、ギターとアンプの所有数一緒だよ…。w
まあ、安石からフルチューブって感じだけど。
つか箱のは箱でいいんだが、自宅はぼっちで弾くんだから趣味全開だよ。
0382ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 12:37:04ID:yeSw2KYcジャパンビンテージ(笑)
0383ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 13:59:25ID:i+0c7ZEa他人が気に入ってるギターに文句付けると自分が浮かび上がるのか?
みんなで同じギター弾こうってワケにはいかない世界なのを弁えろ。
0384ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 14:29:30ID:C+PLM2Bl良いこと言いますね。ここはそういうことをわきまえない場所なので。
どうぞmixiで語ってください。
0385ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 15:51:59ID:pzc3TAvb0386ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 17:20:17ID:pXuphim6キチガイと一日中遊んでおきながらよう。
0387ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 18:06:44ID:PMdXSWh70388ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 18:35:14ID:QixiW7JFつうか派遣でも。
家庭持ちでも家族の理解があればなんとかなる。
そんな物自慢されたり僻んでるんだろ?とか言われると失笑物だよね。
オマケにその自慢くんが2ちゃんに張り付いてたり無様な言い訳でブラインドテストを逃げたりコンデンサーマイクの型番言えなかったりアンプが電池駆動0.5Wだったりすると羨ましく思える要素がなさ過ぎですよね?
バカ丸出しで笑われてるのに羨ましいんだろ?とかって、どんだけ裸の大様なんだか。
0389ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 19:50:22ID:i+0c7ZEaオマエがまっとうではなく買おうと思っても買えないのが切実に伝わって来ました。
0390ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 20:05:34ID:yrSDzLtl基地外? ただのアホ? 勘違いのナルシスト?
キモイキモイ
0391ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 20:45:32ID:dXTH1pFpクルマで言ったらトヨタ2000GTやZ432とかカッコイイと思う心理と同じなんだろうな。
0394ドレミファ名無シド
2010/09/23(木) 21:17:50ID:D4Ea/S99みっともない、見苦しい奴らだね
0396↑
2010/09/23(木) 21:54:36ID:D4Ea/S990398ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 00:20:42ID:Fib5r0qDいや、あそこに行くと珍が鬼の首取ったようにさわぐからおもろいやんW
つうかID追っかけるのキモ過ぎ
0399ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 01:08:17ID:Hjp8ralt0400ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 04:40:20ID:K3puZ38O>バカ丸出しで笑われてるのに羨ましいんだろ?とかって、どんだけ裸の大様なんだか。
大様?
おーい王様w
初歩的な読み書きの問題だし、タイプ・変換ミスとの言い訳も通用しない。
低可処分所得で生涯未婚の王様らしい失態だね
0401ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 05:34:14ID:wvqxT6XF0402ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 07:06:31ID:FLlg03YUエレギの心臓部なんてそこ等辺にある家電の構造と何も変わらん。
つまり劣化して性能の低くなった電気電子部品が作り出す音を「枯れた良い音」だとかもっともらしい事を言ってるだけだ。
ただの骨董品としての価値以外はないよ。
0403ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 07:42:28ID:7fhDjfUs0404ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 08:09:53ID:Hjp8raltあとね、別にオールドでなくても最近のCSものは枯れた感がある。
0405ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 08:22:55ID:QO6FCKI30406ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 08:42:28ID:SSQqJ62g0407ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 08:49:05ID:eO2quHqF/|∧_∧|
||. (・ω・`| 何だ糞スレか…
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( | そう言いに来ただけ、じゃあ〜そういうことで…
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
0409ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 10:48:38ID:0S+bNbazオマンコピンク オマンコブルー
ヘ(i)ヘ (i)/ (i) /i)
()∧ /() \(())/ (\\ (/
/ / > ∧()∧ < \ / く
食った男は 生理で真っ赤な 中出しOk
数知れず オマンコレッド オマンコホワイト
0410ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 10:50:31ID:7fhDjfUsシングルコイルギターにおける表現だったのがなぜか
材木wの枯れと混同してしまってる。
材木の枯れなら狂う寸前まで共生的にシーズ人具すれば
原稿でも再現可能だし枯れた奴でも
維持の仕方で普通に水分を吸ってしまう
0411ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 10:52:20ID:01DFbF0Y0412ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 10:59:00ID:0S+bNbazお前ら何者だよw
0413ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 10:59:48ID:Z7Pway8u木の性質上、湿度10%だろうとその僅かな水分を吸収するからね。
木の状態に関して『枯れた』とか言ってる奴らは、砂漠にでも置いてたのかってゆう
0414ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 11:00:40ID:UXcGIRVh0415ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 11:07:13ID:+AOZQJnw0416ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 11:18:27ID:dgqVZs000417ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 19:36:33ID:y+Jxi9uh0418ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 20:16:39ID:Vsx7Yin070年代により古い年代のものがもてはやされたのって
単純にそっちの時代の方が作りが良かったとかじゃないかと思うんだ。
それが「古いのもが良い」という概念だけ一人歩きして、
今や70年代の品まで楽器屋がビンテージと宣伝する始末。
0420ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 20:24:06ID:ncNwE4Xdその通りだな。70年代のGibsonとFenderがあまりにひどすぎたから、50年代、60年代の楽器の\
価値が相対的に上がった。あとはクラプトンとペイジの影響が大きいな。
0421ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 20:48:37ID:T/EDDXs1勘違いすんな、自惚れも甚だしい
0426ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:03:24ID:SSQqJ62gお前らここに行って論戦のなんたるかを学んで恋。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1284795263/
0430ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:12:07ID:SSQqJ62g否定派はそれを覆す根拠を提示しろ。
俺はよつうべの音源あげてそれを提示した。
0432ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:17:46ID:XhM9XcR9417 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 19:36:33 ID:y+Jxi9uh
ヴィンテージ=実用的な骨董品
おまえめくらか??
0434ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:20:54ID:XhM9XcR9お前、目くらの上に妄想癖の統合失調症か
終わってるな
0441ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:31:12ID:XhM9XcR9君顔真っ赤だよ、相当悔しかったんだね。
早く病院行ってらっしゃい
一人でダメならママと一緒に連れられてでもいいから診てもらえよ
0443ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:34:36ID:ncNwE4Xd0449ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:39:05ID:SSQqJ62g否定派、誰もヴィンテージの音を当てられなかった。
2本も混ぜておいたのに、事実上3分の1で当たる筈。
0450ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:43:19ID:8KG4RKQ0拾いものでドヤ顔wwww
キショ
0451ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:45:27ID:8KG4RKQ0拾い物でドヤ顔とか
恥ずかしくないのかねこいつ
厚顔無恥
0452ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 21:54:28ID:y+Jxi9uh明確な定義のないヴィンテージの音をどうやって当てろと・・・
そのあげた音源で肯定派は全員正解したんだろうねw
0453ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 22:30:03ID:7fhDjfUs商業主義に走った70年代の無様なギターさらには
製作機器のメンテさえも億劫になりひどい生産環境で作られた80年代、
出来上がるギターの質なんていうまでもない。
いわば、ただのギターであるメイドインジャパンのギターが、
特定アジア原産のギターのあまりの粗末さのおかげで株を上げたのと同じ状況。
それプラス、5,60年代はギターの種類の始祖が誕生した年代ってことで
骨董的な価値もついてしまってるってだけ。
0454ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 23:37:08ID:Hjp8raltアンプからの音に混じる木の共鳴音とか、アタックからいったん急激に音量落るけど
そこから音量あまり落ちないでサスティンが長めに続く感じとかね。
現行でもMBSとかヒスコレのJuniorやスペシャルなんかは枯れた感がある。
国産ではKid's SRVレプリカとかがそうだった。
フェンジャパはその対極。でも、歪ませてもぐちゃぐちゃになりにく埋もれず抜けるので、悪いとは言えない。
いずれにしても聞き手には伝わりにくいので、スタジオやセッション行くならプレテクでも鰤でもOKかも。
フルオリスラブSTでも300万なんか払えないな。そのうちコロナドフルオリ100万という時代になるんだろうか。
0455ドレミファ名無シド
2010/09/24(金) 23:56:34ID:efVbdHEu> そこから音量あまり落ちないでサスティンが長めに続く感じとかね。
はいうpして下さい。それならボンクラ耳でも分かるよね。
0457ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 00:26:40ID:5jKu43860459ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 09:56:36ID:i7Veznyb0460ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:07:21ID:b6PIwCEX同じように音源バラバラでさ、全部現行のストラトやテレキャスやレスポのモデル違いや他社レプリカみたいのんとかさ、それらの違いがわかるってならはじめて主張のひとつとして意味を持つけど
0461ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:12:19ID:b6PIwCEXブラインドテストが云々と言うのなら
0462ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:27:00ID:G5e2rE2V細かい事ごちゃごちゃ書いてるけど、CDなりUP音源聞いてすぐ「ヴィンテージの音」って分らなけりゃギター何使ったって関係無いだろ。
0463ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 10:32:11ID:kPLd4wwi批判はどうかとは思うが否定するのは自由。
なにしろ比較対象もなく科学的にもまったく証明されてないことならなおさら。
主張に裏付けもなにも必要ない。
逆に言えば否定されるのが嫌なら学者にでもなって
ビンテージには固有の音があるっていう証明をしてみせればいい。
0464ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 11:11:31ID:b6PIwCEX機材も録音環境もバラバラの音源でそれいうなら、現行の違いも同じってことだよ
塩の違いがわからなくても料理のうまい不味いには影響するし、他の要素含めた調和もある
つまりハナッから見当違いなんだよ、荒しの材料に使われてるブラインドテストに関してはね
>>463
なにをもってヴィンテージといってるの?
まぁぶっちゃけ一週間目の弦の音が好きみたいに、好みだけでも一定の価値はあるけどね
それ以外でも、ボディに関してだけなら音響特性が上向くのはわかってる
同時に劣化もはじまり、電気回路やフレットは普通に消耗していく
まぁそのバランスだわな
オリジナルパーツがどうのこうの、というのに対して(音的な価値として)意味ないよというならそれは否定しないよ
ただ道具としてのヴィンテージの価値と存在としてのヴィンテージの価値は別物だし、そこが話が噛み合わない点だわな
道具としてはフレットやなんかは打ち換えて当たり前だし、その意味で状態の良いボディに価値がある 同時にこれは劣化とのバランスの戦いでもあるよね
存在としてはオリジナルパーツの変更なんて許せないんだろうし
同じヴィンテージ派でも全然意味合いが変わってくるんだよなこうなると
ヴァイオリンなんかに倣うと楽器としては後者の価値の見出だしかたは邪道だとはいえるけどね
置物だわな
0465ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 11:47:41ID:4cWge+sl盛り上がってきましたね。
0466ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 11:58:56ID:i7Veznyb0467ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 12:44:34ID:0BuaMAWh0468ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:04:50ID:kPLd4wwi俺は否定してるわけじゃないよ。
否定するのは自由って言ってるだけ。
肯定派が証明できないものを否定派が証明する必要もない。
それは当たり前だよね。
否定されたくなければ肯定派が証明してみせればいい。
0469ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:09:25ID:kPLd4wwi裏付けなどいらないっていう事が言いたかっただけ。
0470ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:26:39ID:r6HldwWO不毛だろう。自分で弾き比べて判断するしかねーよ
0471ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:32:28ID:i7Veznyb0472ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:34:08ID:kPLd4wwiそれが出来るならとっくに誰かがやってる。
0473ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:35:43ID:v4vWVzw10474ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:48:29ID:GRuWpzZV0475ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 13:48:59ID:hlbojMpB0477ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 15:36:33ID:CG2QdnW7弾いてる本人にだけフィードバックされる情報が演奏に無関係だと思うのか?
もうギター弾く人間の発言じゃなくなってるぞ。
0478ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 15:40:49ID:88Qofq650479ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 15:43:02ID:r6HldwWOセットネックのテレキャス
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337^026-2600-521^^
0480ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 16:21:41ID:Z+UoV+sm南洋系のマホは軽いし良く鳴るけど、その分ローが薄い傾向にあるんだけど、このモデルはどうなんだろ。
でもこのテレはちょっと興味がある。面白い。
0481ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 16:29:14ID:r6HldwWOyoutubeで検索すれば音は聞けるよ。ただ下手な人が多いのであまり参考にならないかも。
この驚異的な価格が受けて結構売れてるみたいだね。
0482ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:11:19ID:040RKj59上から目線的発言ww
お前いったい何様のつもりなんだか
中国人みたいだな。
本当、ここのヴィンヲタ共は……
0483ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:23:44ID:r6HldwWO本当のことを書いても「上から目線」そしてヴィンヲタとひとくくり
そして中国人と人種差別。頭悪い人の典型だねキミ。
0484ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:38:29ID:FKLMQZsUなら、うpしてくれよw
お前、それほど偉そうに言える立場かどうかを示せよ。
挙げる物挙げる物全部拾い物。
それで偉そうにほざいてもな
0485ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:40:35ID:j8Kf/wiU頭の悪い奴が頭悪いと言ってもなww
拾い物でドヤ顔してるお前らが恥知らずで一番頭悪いんだよ。
0488ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:44:29ID:j8Kf/wiU> そして中国人と人種差別。頭悪い人の典型だねキミ。
お前が本当の事を書いた、俺も思った事、本当の事を書いたお互いさまじゃん
中国人みたいな事をしてるからそう書いたまでだが??何か??
0489ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:45:26ID:j8Kf/wiUでた、糞ガキの屁理屈
0490ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:48:31ID:j8Kf/wiU下手糞等と上から目線
偉そうにほざいてる奴にうpしろよといってもお前がまずやれって。
屁理屈の多い事、多い事。
0493ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:51:21ID:j8Kf/wiU糞ガキの屁理屈ほざくやつがオコチャマと言ってもねぇ……
人種差別に過剰反応してると言う事は
「みたい」じゃなく中国人だったのね
図星か。
0496ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 18:54:52ID:ar3zXCN70499ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 19:00:08ID:j8Kf/wiU「中国人」が余程効いたんだな
0500ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 19:07:06ID:r6HldwWOなに尖閣諸島の一件でますます反中になったのか。おこちゃまでもニュース見るんだな。
エライエライWWW
0502ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 19:38:48ID:GRuWpzZV0504ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 19:42:29ID:CG2QdnW7それが一気にオールドだビンテージだってとこまで飛んじゃうって病気だよ。
自分に合った薬を早く見つけて治療を始めなさい。
他人のギターがここまで気になるって言うのは「疾患」。
0505ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 19:46:12ID:MLuvyF8b2ちゃんねらーはすぐに人を朝鮮人、中国人呼ばわりするな。
飽きないのか?他の煽り文句でも考えろ。
0506ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 22:10:19ID:C+tTXERJ0507ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 23:29:44ID:4RjcmWi2ヴィンヲタは何かと直ぐ貧乏人扱いしていますが何か?
お前もネラーだろ阿呆か
> 差別でしか自己のアイデンティティを確立できない。卑小な人間。
差別はいけないってか??おこちゃまおこちゃま
差別なんてどこにもある物だよ。
人間の本能、取り除くことは出来ないんだよ。
ID:r6HldwWOはさっさと本国帰りなシナ野郎。
0509ドレミファ名無シド
2010/09/25(土) 23:48:09ID:e88z9WQK0510ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 03:43:51ID:FJlcefnA0511ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 05:55:00ID:TtHXn1+Q季節ごとの気候の差が激しいし、ヴィンテージとか老朽化してるし尚更じゃねえかな
0512ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 07:26:10ID:nUAiVlBS> 季節ごとの気候の差が激しいし、ヴィンテージとか老朽化してるし尚更じゃねえかな
お前、日本から外出た事ねぇな。
丸解りだよヒキヲタ君
0513ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 07:28:40ID:nUAiVlBSどうせどっかの阿呆の妄言、ネットか本の記述をそのまま受け止めて信じてるんだろ
0514ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 07:38:26ID:TtHXn1+Q0515ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 08:22:47ID:h9B8Fsni親の年金で養ってもらってる人が嫉妬してるのだと
推察できてしまった自分が恐ろしいw
ID:nUAiVlBSにはIDを書いた紙と今日の朝刊を添えて
顔写真と名前を塗り潰してパスポートの画像をうpして欲しいものだw
パスポートすら持ってないだろうけどw
0516ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 08:37:15ID:cl4sf05b> 親の年金で養ってもらってる人が嫉妬してるのだと
> 推察できてしまった自分が恐ろしいw
妄想に浸ってるんですね
また、統合失調症の症状が現れたんだ
早く病院に行きなよ害児
0517ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 08:39:58ID:TtHXn1+Q0518ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 08:45:02ID:MG5g5tSyどっかの発言をそのまま信じ影響受けたのが殆ど。
それをあたかも実体験したかのような発言
重度の精神病患者さん
ここの住人で本物はじG位だね
0519ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 08:49:50ID:tZhbQ/FZ基地外ども
0520ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 09:22:19ID:vkn5FxIx0521ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 09:31:57ID:6u+kyBe30522ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 09:47:43ID:fp/WMJgb0523ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 09:53:39ID:zk2yiuyaオールドやビンテージを攻撃するエネルギーになる。
上級者はヴィンテージを見ただけで怒りがこみ上げ手足が震え始めると聞いた。
当然、弾いた事は無く手で触れる事すら叶わないそうだ。
身の不幸を訴える場は2ちゃんにしか無い。
0524ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 10:07:16ID:jnmk7h4Mなんだよその支那な発想はw
0525ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 10:47:54ID:Bgs7zvns骨董価値>>>>>>>>>楽器としての価値
0527ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 14:57:59ID:ZxH3GlUj0528ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 16:24:08ID:brjSiUWVツイード期のフェンダー
0529ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 17:07:01ID:F+yTryUvおれだけか?
ところで、これは1961STの動画。 http://www.youtube.com/watch?v=cKpLeJTwdik
録音してこの音だったらCSで十分だ。
0530ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 17:38:51ID:3x5Srd7d0531ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 23:11:12ID:OTDQyYIG0532ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 23:25:44ID:422dSW7I1/50,000の男だよ。
俺のフォトジェニはダンカンSSL-1に交換したんだけど、いい音するよ〜
Youtubeよりいい音だねw
0533ドレミファ名無シド
2010/09/26(日) 23:35:04ID:F+yTryUvいい音で鳴らすのは腕次第。腕って言ってもテクじゃないよ。腕力。
指先だけでなでるように弾いてもボディーは鳴らない。オールド買う金があったらジムへ行こう。
0534ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 01:26:52ID:8yKJoEIR豪快な釣りだなw
気に入ったw
0535ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 11:42:45ID:wDrElIQt骨董品は事実だっけ?
0536ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 13:50:58ID:tbaMz6KZキミのフォトジェニはマーシャル・スタックで弾くと、
ノートパソコンよりちょっと大きな音が出るんだね。
0537ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 20:08:40ID:x0cJ1Z7+0538ドレミファ名無シド
2010/09/27(月) 20:13:31ID:4Vf+FS2g証明してみろ!
0541ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 01:11:29ID:VgFbIZcE中国産偽ヴィンテージが存在するかどうかはよく判らないけど、こわい記事を見つけたので置いておきます。
ebay Guides fender stratocaster vintage guitars and parts
http://reviews.ebay.com/Fake-vintage-fender-stratocaster-parts-and-guitars_W0QQugidZ10000000012456502
0542ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 01:23:52ID:XRWbR/qh0543ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 13:11:55ID:22jSFn5A0544ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 17:50:31ID:XRWbR/qh541の職業はちり紙交換ですよ。
0545ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 21:11:33ID:H+R1yMyg認めたくないのはわかるよwうんうんw
音だけで選んだとしたら、無駄な買い物だったねwww
0546ドレミファ名無シド
2010/09/28(火) 21:30:06ID:zYOTN5zr0548ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 02:46:44ID:lxJVgQ5b「事実」・・・
www
0549ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 09:15:39ID:vwzDro9H同じセッティングで出れば良いが・・・
あれこれ機材挟んでツマミをクリクリ弄ってやっとこ同じような音を作るの間違いでは?
非国産の安ギでこのように一見よさげな印象を受けてもヴィンのチョッケルとは別物
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg
0550ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 09:33:04ID:5Y6ekiVhそこで「ヴィン」と言うからバカが面白がって絡んでくるんだろ。
実際ヴィンテージでも高額な近年モンでも役に立たないギターがある。
でも国産安ギターは無いわ
音以前に中国人が集積材で作ったようなギターなんてただでもいらん。
0551ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 10:41:50ID:7Jct7aiP音にはそれゆえの違いなんてないよw
0552ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 11:01:41ID:RJHK9lkwバッサリカットして作り直しても音はあまり変わらない
っていうのをなんかの雑誌で見た記憶がある
エレキの音を決めている要素ってピックアップとネックなんじゃね
0553ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 11:22:06ID:5Y6ekiVhそうそう、よくわかる。
ただし音質は基本的にピックアップ+その他のアッセンだと思うが、
デッドポイントなどもヘッドにおもりをくっつけてみると変ってくるのでわかると思うが
ブリッジやペグなど様々な要因が関わってる。
ただ、メイドインチャイナやコリアの集積材ギターは嫌なだけ。
0554ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 11:59:49ID:F7pdpBoX国産・アジア製のコスパも個々に木取りをしてるメーカーは比較的値段より良い物に感じるが
そうでないとこは希少材で○塗装と言われても、そうなのってギター多いし
ヴィンテージだって良いと思える個体とナニコレと思う個体があるように
ヴィンテージにしか・・・ってのはおそらく手作業と木取りの按配による個体差かと
ヒスコレでない現行のGibsonのES-335もトラ杢、プレーン、ナチュラルブロンド のように値段に差があるけど
価格は材料の柾目・板目とか装飾的な木目による価値の反映が主だと思う。
年代物の〜とか希少材より加工技術や精度が高いほうが音は良いとおもう。
0555ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 14:32:22ID:0V84PiWb好きなの選んで使えよ。
他人の事など知らん。
0556ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 15:06:45ID:2GsiRWGNただものぐさだからお古を買うんだろ?
0557ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 15:47:29ID:r1sEVnW8ブラインドテストしても判らないだろ?
0558ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 16:11:13ID:0V84PiWbEMGのギター全般について言えるんだけど「暴れ」が足りない。
0559ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 17:42:34ID:nunTLedx0564ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 21:54:36ID:Bs62pQGrそうそう、邪魔で結構
そういう「バカレスは邪魔だから消えろ」って意識をみんなが持てばいいんだよ
0565ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:00:03ID:JsiJhwUEたとえばスクワイヤとフェンダーとレスポールでとか
また、おなじ材のストラトでシングルとハムでとか
意地悪して同じギターなのに違うアンプで録った音でとか
間違えたら恥ずかしい系のブラインドテスト。
答えは過疎スレなどにあらかじめ記載しておけば
出題者側もズルも出来ない、間違えた方も言い訳出来ない。
まあ、たくさん機材を持ってる人じゃなきゃ出題出来ないけど。
音にこだわりのあるビンテージ派が間違えたら面白そうだ。
0568ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:13:56ID:M7F5624wヴィン信者はブラインドテストを頑なに拒否するw
これは間違いない。
糞耳の持ち主であると同時に、無駄に高い買い物をしてしまった愚かさが露呈されてしまう。
0569ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:20:25ID:RQyCh5Ioアンチが群がってきて、今ではたんにアンチが人をバカにして喜ぶための都合のいいネタに
過ぎなくなった。
>>565がどういうつもりかは知らないが、やってもどうせ>>568みたいなバカが調子こいて
暴れるだけの結果にしかならないからな。
0570ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:24:37ID:M7F5624w0571ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:29:35ID:JsiJhwUEどういうつもりも何も、音にこだわるビン派が本当に音を聞き分けられるものなのか
テストしたら面白そうだって言っただけだよ。
音を語るなら>>565くらいの聞き分けは出来て当然でしょ。
そのていどならMP3だからどうとかの言い訳もできないほどのレベルだしちょうどいいでしょ。
0572ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:39:22ID:0V84PiWbそう言う輩は刺激しないのが一番。
0573ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:42:42ID:7Jct7aiP普段薀蓄語ってる奴らのレスが急にその日だけなくなる件w
0574ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:46:36ID:cO9pz7TQでもやりたきゃ勝手に何でもでっち上げてうpしてみりゃいいんじゃね?
賢明な奴はみんな無視するからw
0575ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:47:11ID:YDOkDfn7ブルってんなよwwww
0576ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:48:25ID:iusHwgjb政治家みたいだなw
0577ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 22:49:46ID:uzLc+D8kテラワロス
0578ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:21:39ID:noF2Zqyi0579ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:22:54ID:0V84PiWbあんまりにもバカバカしいものが貼ってあるんでスルーされているのに気が付かないのかよ。
0580ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:28:07ID:M7F5624w見苦しすぎて言葉が出ない程。
0581ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:30:03ID:RJHK9lkw0582ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:32:37ID:noF2Zqyi0583ドレミファ名無シド
2010/09/29(水) 23:32:40ID:M7F5624wバカのレスに反応して書き込みしてますねw
みっともないですよw
0584ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 00:51:16ID:+YSqoHZ6ストラト専門店に置いてあるのは知ってるけど、HPに『試奏だけして買わない人は来るな』みたいなことが書いてあるので、
怖くて試奏に行けません。
0586ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 08:15:40ID:vYZliRt9出てくるのはヴィンテージのネックと現行ボディのコンポの音
俺は、ヴィンテージも現行も持ってるが、そもそもヴィンテージの音って何?
何年あたりのストラトとかなら大まかな傾向はあるけどヴィンテージという音は無い
それとブラインドテストなんて無駄
以前面白半分で書き込んでみたが正解したのは全部スルーww
僻んでるやつらが自分らの都合のいいレスに群がってるだけ
お遊びでやる分には否定しない
0587ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 08:38:19ID:nRHjxkOi国産ユーザーに自のd楽器に自身をもって欲しかった。
結局、答えもしなかった連中が「音」を語ってもウザイだけ。
0588ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 08:39:00ID:nRHjxkOi国産ユーザーに自分の楽器に自身をもって欲しかった。
結局、答えもしなかった連中が「音」を語ってもウザイだけ。
0590ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 09:45:30ID:uyGs47HW0592ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 11:07:12ID:ekWB1e3Rさらに国産ですらないけど
オイラは自分のギターを自信もって弾いてんぞ。 >>587
圧縮がどうたら言うなら、CDはどうなのよ。 >>590
ライブといえども、アンプやらPAやらのローファイなシステムはどうなの。
しかも大音量で聴感だってまともじゃねえし。
ばかばかしいったらねえな、ふんとによ!
0593ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 12:14:51ID:/arTAfVNSN比もよくて変なくせのない録音機材で録音しないといけないし
録音機材と演奏者がどの音源でも同じで、違うのはギターだけっていうセッティングも必須
それができる環境があって、かつヴィンテージと非ヴィンテージのギターを所有しつつ
演奏も人並み以上で、こんなバカみたいなことに時間を割ける暇なやつが存在するわけはないので基本的に無理
0594ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 12:24:38ID:ie4pJlul0596ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 12:36:36ID:vYZliRt9エフェクターかけまくってるのがあるけど、あれじゃわかんない
0597ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 13:10:03ID:IcitLD3L減らず口
ああ言えばこういう
糞政治家みたいだな。
0598ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 13:25:41ID:ekWB1e3Rさらに意味なーし。
0599ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 13:31:32ID:/arTAfVNとかすっげえ大雑把な人だな
0600ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 13:48:05ID:uyGs47HW現在では使えない材という部分では確実に価値はある。
だがPUには音の質という面で確かに存在する、だがそれは好き好きで
現行ではかなわない的な意味合いでは決して無い、ただの個体差。
いいかえれば現行のピックアップにはヴィンテージには出せない良い部分がある。
0601ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 15:25:28ID:XykPjTywhttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/satostern/lst?.dir=/6ec4&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
0602ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 15:30:19ID:srue7FN/フジゲンwwww
それにmyphotoの画像wwww
0603ドレミファ名無シド
2010/09/30(木) 23:24:48ID:ty4+CDDm0604ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 00:03:31ID:riR3GJq/ほんとにそれだけのためにしつこく要求してるのが丸見えだもんな
まともに取り合う奴なんていなくて当たり前
どうしてもブラインドテスト祭りやりたきゃ自分で手持ちのギター使ってテキトーに
でっち上げてうpしてみりゃいいじゃんなぁ
それでまた例によってID変えながら意地悪く突っ込みまくってよがってればいい
虚しくならないならなw
0605ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 00:32:11ID:pdAR3zj0>まともに取り合う奴なんていなくて当たり前
他のスレだと結構ブラインドは盛り上がるんだけど、ヴィンテージスレの
反発度がパネェからバカにされてるんだろ。
0606ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 00:52:56ID:om2EvRBtそこまで条件を整えないと、ヴィンテージと安ギターの区別が付かない。
つまりそれがヴィンテージスペック
0607ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 01:34:19ID:7IN1cVMtウソつけバカwww
どこのスレでもここと同じだろw
ほんとにネガオナニーのためなら息を吐くようにウソをつく・・・
どうしてこんな人間に育っちゃったんだろうねぇ・・・
0608ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 05:28:46ID:hM+eFjPFたしかに>>602がいい例だね
所要時間が・・・
画像読み込み時間と攻撃どころを探して煽り文句を考えレスするまで・・・
音源貼られ5分後にこのレスだもんなw
プレーヤー再生までの時間を考えると1つも音源聴いてないのは明白
==============================================================
602 :ドレミファ名無シド:2010/09/30(木) 15:30:19 ID:srue7FN/
ナヴィゲーターwwww
フジゲンwwww
それにmyphotoの画像wwww
=============================================================
しかも音源はナヴィゲーターでもフジゲンでもないから
残念な耳でおなじみの例のブラインドテストアレルギーの自慰様みたいだね
口をつくのは使い古された拾い物で間違った薀蓄と
事実を捻じ曲げた誹謗中傷の姑息なネガキャンだけってタイプ。。。
0609ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 07:08:03ID:9lwmZVb7,. ‐''"´ i``'‐.、
,.‐´ l `‐.、.
/ , ' ヽ ヽ.
,i´ , ' ヽ i
/ , ' ヽ i
,i , ' ────── ヽ i
.i , ' ────── ヽ i
.i i, ' ノ二二二l l二二ヽ ii
i i i
i i --── ──- i
i i  ̄ ̄ |  ̄ ヽ
i i ' `ヽ `
i i ,' , i, l
i i ノ`ー'`ー-' ' ,
i i , -─'  ̄ `ー、 , i
i i , ' , -─'  ̄ `ー i , ' i
i i`丶、_ , ' , ' -───- i i ,' i ビンテージこそ至高にして絶対
i i `ー ' /  ̄二二 ̄ i i ,' i
i `-、__ , '`i、_, ' '` i 試奏するぞ試奏するぞ試奏するぞ
i i
i i うpするぞうpするぞうpするぞ
i i
i i
0610ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 08:32:21ID:KV7cCm6f0611ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 08:33:59ID:KV7cCm6f自問自答ですか??
0612ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 08:49:15ID:RkeAnPLt安くてもヴィンテージ以上のプレテクであなたの腕前をうpしてください
口だけじゃない手本をヴィンオタに見せ付けてやりましょう
はい、どうぞ
0613ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 08:49:37ID:rrvjgAjV今に至ってるんだがな。
0614ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 08:51:18ID:rrvjgAjV0615ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 12:08:26ID:M4KFTGpQ0616ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 13:20:56ID:ppPLL5f6過敏な反応から速攻でナヴィゲーター、フジゲンとあてずっぽで煽ってるが
>>601の音は『 最早国産とは言い難い、定価が10万もしないほぼ中国製のEDWARDS SG 』じゃんwww
それに気付けないほどの糞耳がお前のようなヴィンテージ信者なんで馬鹿にされても仕方ないよなwww
あんたは音が良くなるから材や造りでヴィンやハイエンドを選んでるのはないんだよなw
なんらかの付加価値に依存して劣等感を補おうとしてるだけか
貧乏で年季の入ったムック依存症のオッサンだろwww
それにしても、EDWARDSがnavigatorに聴こえるなんて
良くできた機械生産ならハンドクラフトと差がないって自らヴィンを否定してんじゃんwww
0617ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 13:47:16ID:9lwmZVb70618ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 13:48:35ID:QUbR8qw3誰が音の事を言った??
そいつのファイルフォルダ一覧を見てみろって
勝手に妄想膨らまして、頭悪過ぎなんだよ雑魚
0619ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 13:51:14ID:QUbR8qw3ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/satostern/rlst?.dir=/&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/bc/satostern/lst%3f%26.dir=/%26.src=bc%26.view=l
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/satostern/lst?.dir=/faf2&.src=bc&.view=
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/satostern/lst?.dir=/85d3&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/
0620ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 16:53:50ID:hFjsdPOsかもしれない。
0621ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 17:34:56ID:GZioxGizと言う発想は馬鹿の極みだな
0622ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 20:17:05ID:sy+0Gcztよくわかって読んでて可笑しいスレwww
>>616は気づかないの?w
0624ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 21:33:53ID:PGPfM/5Lボロボロになるまで長年弾き込んだ証だからこそカッコいいわけで
ギター歴の浅い人間が持ってると逆にカッコ悪い。
0625ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 22:37:47ID:SwEZYA5vヴィンテージ特有の音なんてのは無く、みんな個体差でした。
0626ドレミファ名無シド
2010/10/01(金) 22:54:26ID:HDui+q5v袋叩きにあったかわいそうな奴なんです
そっとしといてあげてくださいね・・・
0627ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 10:07:37ID:QmYfqoMGエレキの音は個体差と音作りがすべてなのをものがたってるね
0628ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 16:06:06ID:Z8udxtzHそれが出来ないなら音源の限界か、ただ単に音源から聴きとる耳がないだけ
0629ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 17:08:15ID:ZZOR1jN+0630ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 17:27:48ID:o/UWr/GI0631ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 17:29:46ID:usexRLFr蘊蓄・知識だけさえあれば。
0632ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 17:56:57ID:8JT/G0Ybそうだよねお前ら音なんてどうでもいいんだよね
毎日意味無く他人をバカにしたり貶したりして卑小な自分の劣等感を慰めることさえ出来れば。
0633ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 17:57:44ID:ZZOR1jN+どっちだとしても隅っこで静かにしていなさい。
0635ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 18:02:04ID:sISK9UgN0636ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 18:07:32ID:u0R9EYyI0637ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 18:25:51ID:jDg1tsL10638↑
2010/10/02(土) 18:30:46ID:sISK9UgN0639ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 19:33:35ID:ZZOR1jN+0640ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 20:03:15ID:KU2qh2DI0641ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 20:30:32ID:ZZOR1jN+恥ずかしいヤツだ。
0642↑
2010/10/02(土) 20:34:10ID:KU2qh2DI0643ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 20:39:02ID:u0R9EYyI若いギターってダイナミクスレンジが狭いわピッキングの反応鈍いわ
その点オールドは違う。小さい音も大きい音もイイ音で鳴る。まじ最高だね
0644ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 20:58:47ID:4oPEwqMHあまりに反応が良すぎて、余計な弦が鳴ってしまう程のじゃじゃ馬で、それを押さえるのがムズい。
ピッキングがすごいシビアに出るから、
そこらの若いギター弾くとそれがごまかされるのか、普段より上手く聞こえるww
まあ、俺はオールドしか使わないけどね。
0645ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 21:10:15ID:iliOn3700646ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 21:10:15ID:KHO3LhwXhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1274848768/l50
60 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:41:29 ID:ZZOR1jN+
>>58 貧乏が原因でオマエが小学校時代チラシの裏で勉強したってのは知ってるよ。
61 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:42:15 ID:ZZOR1jN+
間違えちまったよ。
>>59だったな。
カー! ペッ!
YAMAHA SG part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284855145/l50
18 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:38:59 ID:ZZOR1jN+
試奏したってカッコ悪いのに変わりあるまい。
レスポールのコピーモデルを語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284649986/l50
510 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:33:01 ID:ZZOR1jN+
>>509 9万円ってのはキミには勿体ないな。
◆国産◆ バッカス Part.6 ◆DEVISER◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1272330459/l50
973 名前:ドレミファ名無シド :2010/10/02(土) 20:34:29 ID:ZZOR1jN+
>>972
質問自体が不成立だな。
キャンプファイヤーで燃すならアクティブ。
焼き芋を焼くならパッシブを買え。
0647ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 21:16:32ID:ZZOR1jN+おお! ご苦労さんご苦労さん。2ちゃんの番犬としてもっともっと活躍してくれたまえ。
0648ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 21:31:02ID:kTPLrfp/こいつダッセ〜www
死ねよ
0649ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 22:00:24ID:KHO3LhwXhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284823765/601-700
629 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:08:15 ID:ZZOR1jN+
いずれにせよインターネットで聴いたギターの音なんてど〜でもいいよな。
633 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 17:57:44 ID:ZZOR1jN+
>>631 学生? 安月給?
どっちだとしても隅っこで静かにしていなさい。
639 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 19:33:35 ID:ZZOR1jN+
お。結構釣れたぜ!
641 :ドレミファ名無シド:2010/10/02(土) 20:30:32 ID:ZZOR1jN+
>>640 2ちゃん名人のタイトルは獲れそうかい?
恥ずかしいヤツだ。
0650ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 23:46:44ID:ZZOR1jN+0651ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 23:54:11ID:LRXHJoA0お前は年季入ってるんだよね
昔からママに連れられて行ってるんだろ?
医者も大変だよな
お前みたいなガイキチを相手にしなきゃならないのは
いくら金の為だと言っても相当ストレスだろうなw
0652ドレミファ名無シド
2010/10/02(土) 23:57:08ID:RS9Wywk+ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284649986/491
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284649986/501
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284649986/507
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285126582/182
0653ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 00:03:33ID:NztFJ6mR0654ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 11:02:06ID:8lRb9ypx名曲の前には、ギターの善し悪しなどチリのような問題。
そもそもギターすら要らない。
0655ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 12:24:10ID:i7UJK+gA0656ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 17:05:45ID:3PpUq+ID0657ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 18:14:46ID:bI+5zRkr0658ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 20:24:27ID:Xiyi9RfCラーメンヲタの場合はそのありがたい情報は一応食いに行くけどな。
そんであらたにどうでもいい自分の能書きを2ちゃんで披露するのが至福の時です。
オールドヲタがイタいのは披露する能書きは全部どっかから拾ってきたものだけ
自分で確認はなにひとつしてないことな。
ギター作ったことなんかないのに材やら塗装で音の特徴とか言われてもな〜(苦笑)
田舎の能書き君は現物すら見たことないんだと思います。
0659ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 20:49:30ID:Wa2WKYIaなに勝手に決め付けてるのw
0661ドレミファ名無シド
2010/10/03(日) 23:22:11ID:NgaeleM/,. ‐''"´ i``'‐.、
,.‐´ l `‐.、.
/ , ' ヽ ヽ.
,i´ , ' ヽ i
/ , ' ヽ i
,i , ' ────── ヽ i
.i , ' ────── ヽ i
.i i, ' ノ二二二l l二二ヽ ii
i i i
i i --── ──- i
i i  ̄ ̄ |  ̄ ヽ
i i ' `ヽ `
i i ,' , i, l
i i ノ`ー'`ー-' ' ,
i i , -─'  ̄ `ー、 , i
i i , ' , -─'  ̄ `ー i , ' i
i i`丶、_ , ' , ' -───- i i ,' i ビンテージこそ至高にして絶対
i i `ー ' /  ̄二二 ̄ i i ,' i
i `-、__ , '`i、_, ' '` i 試奏するぞ試奏するぞ試奏するぞ
i i
i i うpするぞうpするぞうpするぞ
i i
i i
0662ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 02:19:14ID:tI887Ae3時間的に音なんて聴かずにレスしてるもんの真実www
ブラインドテストアレルギーのヴィン信者は
音聴いても答えられない、もしくは外して恥じかきたくないので
音など聴かずに矛先を変えようとファイルフォルダ一覧で攻撃したって事ですねw
しかしながら必死にフォルダ貼って矛先を替えようとして必死になってるが フジゲンwwwww という
フォルダがどこにもないのは老眼で小さなモニター(笑)の文字が見づらかったのだろうと
読んでてヴィンとは無縁な貧乏年寄りのスレと年齢層に生活水準まで判明www
たぶん、この御大はヴィンどころか20万以上のギターすら持ったことがないと断言できる
0663ちん毛ぼーぼー
2010/10/04(月) 02:29:30ID:EEsko4JZhttp://www.youtube.com/watch?v=X5-ZhK1Z0QY
http://www.youtube.com/watch?v=hRD3iTm6smM
http://www.youtube.com/watch?v=TDn-A3ZaZYA
http://www.youtube.com/watch?v=nhzHFcXd5Lk
0664ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 02:47:13ID:p1dQO2Wk音源貼られて焦りのあまりない筈のFUJIGENが見えちゃったオッサンの巻w
音のことに触れなかったと自白してるとこがいとをかしww
ヴィンテージは特殊な付加価値に依存して
人生におけるなんらかの劣等感を補う鑑賞用や慰みものひとつで
愛する楽器も老眼のあなた自身も音では語るレベルでないという事ですね。
違うなら最低、限音質のよくないあの下手っぴなスライドと同レベルの演奏を貼って見なさいw
もちろん自慢の楽器を自分の演奏でねwww
※特殊な付加価値とは
クラスや近所に居ても、いまひとつだろうってルックスの女の子を束にして売ることで
一部のなんとなくな人達から火がついた付加価値が業界独占のムーブメントwみたいなこと。
単体の実力勝負をしたらたいしたことないから
0666ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 03:04:39ID:gkRcJZL8ヴァンザント →どうしてフジゲン?
音聴いても解らないオッサンが
はじめから諦めて煽る事に専念したんだろ
0667ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 03:29:28ID:UnnGwrTK老眼の不次元さんの腕前に期待だな。
0668ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 03:31:38ID:UnnGwrTKID:srue7FN/のことね
0669ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 04:11:13ID:zvEbXS/4クチだけ人間らしく論点ずらすだけに終始するんだろうなw
見えないフジゲンが見えたらしい>>601のうpに期待w
0670ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 04:16:31ID:zuJMW5Hjもしかすると、あげちゃってるから
どこかで傷つけられた寂しがり屋のニートがムシャクシャして文字すらよく見てなかったとか
強すぎる被害妄想から敵対するレスが全て同じ人に見えると喚き散らす癖があり
必ずといって良いほど ”単発ID”自演”連投” という言葉を使ってる本人が単発IDという
不自然なまでに不利な論調の擁護にまわる自分勝手な2ch特有の ”年季の入った○○なオジサン” かもよ
なんどかレスしてるが演奏には触れてないだろ?
じゃあ演奏してみろって流れがもっとも怖いんだろうね。
連中はギターもうpする環境も持ってないので、花持たせてあまり構わないほうが得策。
画面や本の中のギターを眺めてるだけの人をからかってはいけない。
なぜならその時間を費やされ大変なことになるから。
0671ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 04:44:46ID:JETdYwDmこいつのコンプレックスの強さはハンパないなw
0672ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 07:28:00ID:e+vjOMgQフジゲンって書いてあるじゃんw
目くらwwwwwwwwwww
0673ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 07:31:02ID:F0bi7DQM0674ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 07:32:20ID:F0bi7DQM> もしかすると、あげちゃってるから
> どこかで傷つけられた寂しがり屋のニートがムシャクシャして文字すらよく見てなかったとか
> 強すぎる被害妄想から敵対するレスが全て同じ人に見えると喚き散らす癖があり
> 必ずといって良いほど ”単発ID”自演”連投” という言葉を使ってる本人が単発IDという
> 不自然なまでに不利な論調の擁護にまわる自分勝手な2ch特有の ”年季の入った○○なオジサン” かもよ
お前の体験談は聞きたくない
0675ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 12:45:02ID:KhMDFjOlフジゲンはどこ探して見たのでしょうか?
やはり具体的に音のことに関してのやりとりを避けたいから
なんらかの思惑で頭に思い浮かべた無関係なメーカー名をそのまま書き込んだだけなのでしょうか?
それとも、あなたは見えない何かが見える例の著名人さんなのですか。。。
0677ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 17:20:41ID:hgJPShNy0678ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 21:47:23ID:fUOxN6tR新品のギターの音なんて使い物にならない風な考え方のヴィンヲタ。
0679ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 22:35:48ID:QjinsR2+硬度が増す点こそ生命線。材の質に夜音のよさなんて図りようが無いし
極端な多ピースボディーでさえ音はしっかりなるどころかそりにも強い。
そして現行ギターでも水分が抜けセルロースが強固に一体化するメリットは
経年すれば享受できる。そして材の質量が軽ければ低音が不足し
想い材では低音がでるので昔の材は原生林の材を・・・なんて理論も音の面では
一長一短でしかない。つまりは・・・・
0680ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 22:38:55ID:QjinsR2+骨董の面でありがたがってくれ。。。
0681ドレミファ名無シド
2010/10/04(月) 23:19:22ID:orMp9/Al先に相手に突っ込めば「自分はそうじゃない」と取り繕えると浅はかに思ってるんだろうな
0682ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 00:28:48ID:JL13FWNZ0683ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 00:33:45ID:56oXKWkk一度弾いてみたらいいのに
0684ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 01:40:02ID:qJSX5vt5外気との平衡状態で止まる
0685ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 01:59:30ID:FU+CLr31寺とかの柱の話知らない?
0686ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 01:59:43ID:JL13FWNZ「最高」ねえw
バカじゃねえの?
どのギターも結局は選択肢の1つにすぎないぜ。
オールドもカレントでも気にった方を使えばOK。
0687ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 02:16:13ID:iZOx3ph30688ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 08:08:44ID:r/riBNIN寺の柱は未塗装だろ?
塗装されてるギターと同列で語れるのか?
0689ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 08:27:02ID:QBzwlCtG建築材と単なる工業製品用の材と一緒にするなって阿呆
0690ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 09:10:26ID:piNvvpy7その理論でいくと単板で作られたギターより組み合わせたやつの方が経年で鳴りが大きくなるってこと?建材と同じ?
0691ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 09:47:26ID:PzjAKGg1鳴りが良いってのは材の比重が軽く、弦の揺れる振動エネルギーがある意味
無駄にボディーに逃げてるって事でしょ。
そして鳴りが悪いってのは弦を支えるパーツの精度不足を除けば、
材やパーツの比重の重さゆえ弦の振動エネルギーが逃げにくく、
振動エネルギーにより多く分配されるって事でしょ。
鳴り だけ考えれば材としてもっとも優れてるのはそれこそ バスウッド みたいなやつだよ
しかもスチューデントモデルのように小さくて薄いボディーが条件として最高。
でもそういうモデルって 音がチープ って表現されるじゃん。
ギターって矛盾しまくりな説、薀蓄が乱舞しまくってるよね。
0692ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 09:56:16ID:srnmUzu+そもそも、楽器の出音なんてのは
複雑怪奇な要因が絡み合ってるから
高校物理でモノコード鳴らしてるレベルじゃ語れないんだよ
ヴァイオリンみたいに単純な構造の楽器でさえ
未だにストラディヴァリウスの音の再現はできてないしな
0693ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 09:58:05ID:OxGPhRvE時空を超えた至高のヴァイヴが空間を支配する
だからヴィンテージ最高
0694ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 12:11:46ID:/Akzxt8S某ギター雑誌主催で、ブラインドテストを実施すればいいのにね
アンプ直結で先入観のない状態で個体の持ち主でない演奏家がすべてを試奏
楽器
ヴィン個体は
某楽器店や著名なコレクターが提供しテストにも参加
もちろん有名ミュージシャンの持ち込みも可
現行品・コピーモデルは
各メーカーが所謂、50、60年代をモチーフにした市販品スペックで調整のみ
またはサーキット・リプレイスメントPUに換装でのエントリー
あらかじめ一般ユーザーにも募っておけば
ジャパン・ヴィンテージの参加も増えておもしろそう
ネットのない大昔から現在までこんなことされた形跡がないから
音で選ぶとすれば現行各メーカーの評価や販促になるだけで
ヴィンに特化した販売店にとってはやりたくないもの第一位だろうねw
0695ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 13:56:57ID:XwisLmEL0696ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 15:14:31ID:FU+CLr31楽器本体とはその辺が違うとこ
0697ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 21:04:49ID:JL13FWNZ0698ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 21:42:57ID:XJLIlaMDわざと褒め殺しみたいにマッチポンプしてるんだな
ならもうちょっと巧妙に装えばいいのに、すごくミエミエでバカっぽいwww
0699ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 22:19:54ID:djWNVOMh板状にカットされてからも放っておかれて、
製作家の手に渡ってからもまたシーズニングされてだから
どのギターも乾燥は十分されてるんじゃないの?
0700ドレミファ名無シド
2010/10/05(火) 22:32:31ID:JL13FWNZ放っとくて感じじでもないなあ。
熱かけて強制乾燥→戻しってプロセスがあって普通だね。
世の中には乾燥バカが物凄く多いんだよ。
0702ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 16:42:13ID:vfyDEzOl好条件の就職や収入増につながることは皆無だと思うけど?
能書きなんか全然知らなくてもギターうまい人のほうが一億倍偉いと思います。
0703ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 16:53:49ID:zju/IRyz0704ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 20:05:27ID:PxbvRw0c二行目と三行目が繋がってないけどどうすんのこれ
0708ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 22:04:54ID:2in12Frfさすがヴィンスレ。
0709ドレミファ名無シド
2010/10/06(水) 23:53:38ID:Rbln95aoYOU TUBE巡って専門家気どり。
0710ドレミファ名無シド
2010/10/07(木) 05:34:59ID:8tmlxio1,. ‐''"´ i``'‐.、
,.‐´ l `‐.、.
/ , ' ヽ ヽ.
,i´ , ' ヽ i
/ , ' ヽ i
,i , ' ────── ヽ i
.i , ' ────── ヽ i
.i i, ' ノ二二二l l二二ヽ ii
i i i
i i --── ──- i
i i  ̄ ̄ |  ̄ ヽ
i i ' `ヽ `
i i ,' , i, l
i i ノ`ー'`ー-' ' ,
i i , -─'  ̄ `ー、 , i
i i , ' , -─'  ̄ `ー i , ' i
i i`丶、_ , ' , ' -───- i i ,' i ビンテージこそ至高にして絶対
i i `ー ' /  ̄二二 ̄ i i ,' i
i `-、__ , '`i、_, ' '` i 試奏するぞ試奏するぞ試奏するぞ
i i
i i うpするぞうpするぞうpするぞ
i i
i i
0711ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 06:35:22ID:pn5V6NnQ蛆虫のみなさま。
連休はどうお過ごしでしょうか?
0712ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 17:48:49ID:ER97mTG1休みなんで覗いたけどここってむしろ平日の真昼間のほうが
ニートやひきこもりや基地外の人で賑わっているみたいね?
0713ドレミファ名無シド
2010/10/09(土) 18:57:19ID:utYYimae0714ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 07:47:55ID:ugRAmYrn0715ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 08:54:57ID:9Xc6Zm0hストラディバリウス
アマティ
ガルネリウス
を聞き分ける人はいるのかな?
0716ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 08:58:42ID:9Xc6Zm0h0717ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 16:21:33ID:NwdndWn1バイオリニストが乗った飛行機が雪山で墜落して
生き延びるも避難中にバイオリンがケースごと風で吹っ飛んだ話で
ニスが凍ると元の音が出なくなる、、って言ってたな
0718ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 16:31:25ID:ugRAmYrn0719ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 16:33:26ID:uTfjmTlX0720ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 16:36:33ID:rpXkpELn0721ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 16:47:50ID:uTfjmTlX0723ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 17:30:47ID:uTfjmTlX0724ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 18:01:04ID:sCljr5aa0725ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 18:01:16ID:fKiVVAZR0726ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 19:28:35ID:Z7bJ3aNU0727↑
2010/10/10(日) 21:17:18ID:9wVkq2dx0728ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 21:31:46ID:/C2oqa5q0729ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 21:39:09ID:Z7bJ3aNUお前、口から大便が飛び散るから口きくなよ。
0730ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 21:50:49ID:V5YDn1Exうんこまで出てきたw
0731ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 21:53:39ID:e7uXUyRp0732ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 21:54:18ID:N2LFZXC20733ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 22:23:51ID:NP4ErqJD0734ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 22:30:04ID:ESJ63pefウンコが好きなのは、前にスカトロって呼ばれて叩かれまくったキチガイだよ
いまだに病気が治ってないみたいだな
0735ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 22:50:23ID:lXKDPurk0736ドレミファ名無シド
2010/10/10(日) 23:56:21ID:71e5NPQaいいのにな。
0737ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 03:36:15ID:WCQmGGLd0738ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 08:13:47ID:wh9uVqMXなんの話してんの?
0741ドレミファ名無シド
2010/10/11(月) 22:12:42ID:aGfzVZLl0742ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 01:18:19ID:qZeYijaXさすがにお前はスカトロと呼ばれて蔑まれただけの事はあるなwww
少しは症状が好転したのかと思ってたが、やっぱりど〜しても我慢出来ないみたいだなwww
0743↑
2010/10/12(火) 07:46:45ID:Xh/etmqCキモい………
0744ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 15:38:18ID:ErifGtH2さらに上からお湯を注ぐと美味しいコーヒーが淹れられるかもしれん。
0745ドレミファ名無シド
2010/10/12(火) 20:43:44ID:f/zqotzW0746ドレミファ名無シド
2010/10/13(水) 19:38:53ID:vIkrosdMまともな家庭環境で育っていないのがよく判るよ。
0747ドレミファ名無シド
2010/10/13(水) 19:46:23ID:fLtroeOR0748ドレミファ名無シド
2010/10/13(水) 20:28:59ID:X/r+B7Tl0749ドレミファ名無シド
2010/10/13(水) 22:29:56ID:oggOQ1rUやっぱこのキチガイはわかりやすいわw
0750ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 03:05:44ID:u3pC6PtNようやく最近になってフツーになってきてヨカタ。
これから徐々に良い時期になるかな。
0752ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 08:25:24ID:leU5dl0Khttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=compose&id=o5jIi/X7
0753↑
2010/10/14(木) 08:53:55ID:60Y8EZt30754ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 10:19:28ID:rRpRyjbn徐々に徐々に加湿されちゃうしセルロース間の水分もなくならないから
材としての強度、反りへの抵抗力も育たないし鳴りも悪くなるばかり
0755ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 10:48:00ID:h9xDeCnwところで82年から84年までのヴィンスト(フラートン工場製)が高値で取引されている。
http://www.fenderreissue.com/
四半世紀過ぎてオールドとして扱われ始めたということか。
持ってる人は日本でも相場上がるまで売らないほうがいいよ。
個人的には3000ドルのヴィンストより近年のCSの方が音良いと思うが。。。
0756ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 10:59:16ID:7fVFx3OL0757ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 11:25:58ID:mel1JMGw0758ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 11:48:27ID:UqRTtYkyぼろい商売すぎる
0759ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 11:52:36ID:rRpRyjbn高騰したらそれこそ失笑するわ
0760ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 16:02:46ID:mMHOk2zP結婚して子供が生まれて、赤ちゃん抱えて動きがとれない時期ぐらいかな。
どんなくだらない時期のギターでも、
一度は手に入れてみたいんだから人気モデルって段々と後年の物に移動していく。
0761ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 16:19:24ID:g8PxLxVM0762ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 17:57:59ID:n8JQ1odR0763ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 18:13:33ID:1BagXyjx0764ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 18:31:10ID:mMHOk2zPでも今や結構な楽器が生産されるようになったんで何百万って事はねえと思うぜ。
0765ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 18:49:10ID:mUz8kIx5いわゆる骨董的価格しか付いてないと思うけど? 高くても50万まででしょ
0766ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 20:02:22ID:mMHOk2zP出来が悪いヴィンテージってのに笑ったよw。
「ヴィンテージ=当たり年の製品」って意味はもう無くなっちまったんだな。
0767ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 20:10:00ID:mUz8kIx50768ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 20:19:35ID:YA6Lgv8Kまともなのはこの先もずっと見る機会すらなさそう
今店に飾ってあるのはもうほんとただの飾りでしょ
0769ドレミファ名無シド
2010/10/14(木) 21:44:34ID:rRpRyjbnリペアしても同じ音はでなくなるし
エレキはアンプ次第だしそもそも音がつまらなくて
加工しないとエレキ自体なくなりそうな程度だったし
加工すると色はついても本質部分での音がしょげるしでどうしようもないね
0770ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 01:01:45ID:C6bk/5zk0771ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 01:57:47ID:lhCem2Y9厳選に厳選を重ねて選び抜いた拘りの一品ばかりだしね
楽器だけじゃない、ワタシはRec機材は勿論スタジオそのものに拘り抜くからね
君達に見せてやりたいよ『本物』ってやつをね。
0772ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 06:15:51ID:65pm+yi10773ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 07:54:22ID:JZeSJFgeあなたにとってのヴィンテージとオールドの定義をそれぞれ説明してください
0774ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 08:11:22ID:FEq6MEMFこれから仕事行ってきます!。。。
0775ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 08:46:54ID:fKdr/JWS0776ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 09:41:53ID:jj2hkSdH籠り気味の落ち着いた音ってこと?
0777ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 10:01:37ID:fKdr/JWS0778ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 10:01:52ID:twB9QhdI0779ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 10:14:18ID:x88oXh79バイオリンとかもとんでもなく高い
エレキは当時の音が欲しいってのが多いんじゃないかな
0780ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 11:11:05ID:l/sl95F+当時の音なぁ(笑)
当時の音が欲しかったらギター本体じゃなくマイクプリ・アウトボードやコンプ等々のレコーディング機器揃えれば良いよ
0781ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 12:45:04ID:LbyBa07nそれならそれで納得いく需要だけどな
0782ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 12:50:27ID:j1BT9OYO要するに女々しく思い出に浸っていたいヘタレって事ですね
解ります
0783ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 12:55:05ID:VOxcYswB「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 は
音ではなく付加価値に依存したコスプレ鑑賞でキマリだから
次スレは
「オールド」「ヴィンテージ」愛好者の現実 かな?
0784ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 13:24:45ID:jj2hkSdH何となくビートルズとかジーンズのCMに出て来るような音ってイメージがあったのですが
難しいですね^^;
0785ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 13:42:21ID:aPmcsNCP古木や焼き物を見て自分の思い出に浸る奴なんかいるのか?w
0786ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 13:56:11ID:4O9B841qビンテージタイプのリプレイスメントピックアップは、
出力小さめでクリアーというイメージかな?
ダンカンとディマジオのPAFモデルは、そんな感じ
さすがに本物のPAFは弾いた事がないので分からない
ストラトは61年モデルを持ってるけど、びっくりするぐらい太い音
0787ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 16:14:46ID:C6bk/5zkフラットに出力大きかったら、ボリューム下げるじゃん。
音の立ち上がり、アタック、暴れ、サステインなどがパワー感に関係してくる。
これらを加味するとPAF系がローパワーとは決して言い切れない。
0788ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 16:27:12ID:JoNukAXLだれも聞いたことねえつうの
0789ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 17:22:11ID:YX8aiMm0オールド・ヴィンテージのレスポールは音がキンキンか?と論争になってる
オレはキンキンだと思うのだが他に持ってる人はどう感じた?
0790ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 17:33:31ID:br+0l+lu0791ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 17:37:41ID:+bQc/PNK0792ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 17:47:49ID:JfyAQo7kこの通りオールド持ってる奴なんてこのスレにはいないよw
ここで喚き散らす輩の薀蓄や知識は
全部ムック本とそれを読み漁ったオッサンのジコマンHPの広い者
残念な事に文字では具体性に欠けるので音のニュアンスは伝えられない弾かない人ばかり
その証拠にうpされるのも他人の動画ばかりだろw
ようつべの音じゃ断言できないからこのザマだよwww
0793ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 17:57:04ID:JoNukAXL0794ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 18:28:21ID:Q37ypMjV出さない限り平行線
0795ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 18:51:50ID:dYVWf94Jttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275565644/934
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275565644/943
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275565644/945
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1275565644/948
Crews Maniac Sound
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245050489/733
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1245050489/750
0796ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 18:54:18ID:DNten2Fe何が言いたいの??
同一人物って事??
0797ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 18:56:24ID:C6bk/5zk周波数は音程の問題、音色は波形の問題。
0798ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:01:59ID:kMnaoyWA0799ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:03:43ID:U2v7awUoなんか言葉で表現しづらいw
0800ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:21:54ID:bXFRSA4u0801ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:24:13ID:7utVLykA0802ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:29:42ID:bXFRSA4u0803ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:31:09ID:mn3Nog0R個体差でウォームなのとチャリチャリ系があるんだと思ってたんだけど違う?
現行のも同じ感じの系統で個体差があるきがするけど。
0804ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 19:32:49ID:C6bk/5zk0806ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 21:04:49ID:fKdr/JWS0807ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 22:07:35ID:bXFRSA4u0808ドレミファ名無シド
2010/10/15(金) 23:18:21ID:aPmcsNCPそりゃ伝わらんわ
擬人法じゃないだけマシと思え
0809ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 00:03:52ID:hLDmNWdr0810ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 01:13:59ID:OqDuPVmlヴィンテージギターなんて本当は持ってないんだから
0811ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 01:15:48ID:wqMxy2/Oそれもしたら顔写真付でうpしろとかどんどんエスカレートしていくのがわかってるのにうpできるかよ
0812ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 01:41:12ID:OqDuPVml0813ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 01:57:06ID:wqMxy2/O0816ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 02:48:41ID:b2ZDEMhNお前みたいなバカな奴が常時張り付いて罵倒ばかりしつこく繰り返すことしかしないから
普通に書き込みしたい人が呆れて近寄らないって現実ぐらい察しろよバカwww
0817ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 03:00:01ID:xx868yz0引篭もりでそういう趣味を持った人に説教しても仕方ないよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286406092/19
0818ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 03:07:16ID:GTtQ47/T0819ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 03:16:15ID:ZTNwu5KRまあアンチでなく煽りってことなら
スレやレスの基調に反する論調をとるのが定石なんだろうなw
褒めてりゃ貶してくるし、貶してりゃ違うなと否定してくる。
お気づきのように褒める事はまずないwww
0820ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 03:29:08ID:+IdZqsiHアンチより数段たちが悪いじゃねーか
てか、内輪ってことは煽り厨が徒党を組んでるってことだろ?
キモすぎるw
0821ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 03:36:55ID:fy3BchXTそいつの口癖『きんも〜☆』がいちばんキモイ件。
0822ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 03:43:44ID:wqMxy2/O0823ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 06:28:36ID:eLZFnJ+Bきんも〜☆煽り厨wが何人徒党を組んだどころで
無職×無職=無職
税収的には0で社会的には何も変らないから問題なしw
世間的に存在を認められたいならまず働いて税金納めろって話
0824ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 07:46:10ID:IxSdWk5jいくら君らが当時のギターや録音機材を丸々そろえてレコーディングしてもCDの音は出ない
0825ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 08:12:51ID:d8CAbQpQ機材の影響もばかにしたもんでもないぞ
ニュアンスは一番最後だよ
0826ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 08:20:33ID:DOpb0Pxj> 世間的に存在を認められたいならまず働いて税金納めろって話
お前自身の嘆きなんてどうでもいいし
0827ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 08:23:53ID:tLR7iioR|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::ラ',川 うわっ… このスレ
川ヘ | 弋て::>  ̄ ',リ レベル低すぎ……
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
0828ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 08:56:38ID:hLDmNWdr弦の質が大きく変わってしまったと感じている。
同じ銘柄の弦でオレが知る35年前の物って、
プレーン弦は切れやすく巻弦が柔軟性に欠けていた。
これ、相当な大差なんだよ。
ギターの差の何十倍も大きな差異を産むのが弦だと思う。
0829ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 09:07:12ID:qHtTt2h+本当に持っていて人格がまともな奴が書き込むかよ
もし、本当に所持していてここで話し合おうって考えている奴は
余程友達のいない可哀想な奴だ
(じGはキチガイだから書き込んでるけどな)
お前こそ現実を察しろよ、自分の都合のいい解釈しかできずに人とまともに会話できない社会不適合者。
0830ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 09:19:57ID:OgfzHQxa人格云々ではなく、統計的にヴィンを持っている人間のキチガイ度は99%くらいだから
書き込みできないんじゃね?
残り1%の人間がいるとするならば、そりゃ書き込めないよ。w
普通(?)の技術系の専門スレだと、キチガイやオカルト話が出てきても、スレ住人で
自浄作用が働くから、キチガイははじき出されるけど、そういうのが作用しないスレってのは
本質的にオカルトなんだよ。
電波やオカルト話ならそれをちゃんとネタとして話すなら、そのスレは健全に機能するのだけど、
ヴィンを持っている人間がそれを認めようとしないからな…。
>お前こそ現実を察しろよ、自分の都合のいい解釈しかできずに人とまともに会話できない社会不適合者。
この発言をしている時点で自分がその社会不適合者に当てはまる事を認識できていますか?
0831ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 09:44:56ID:aKiL4Gv/これだけは確信持てるね。
0832ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 14:49:09ID:gsZA5KfW0833ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 18:41:15ID:4EAUq/oP0835ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 18:54:42ID:E0mI9ywQテープレコーダ−をリピートさせた音でも効果あるのかな
0836ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 21:03:54ID:IxSdWk5j0837ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 22:20:56ID:w63CrS5Vすげえ高いギターをすげえ高いアンプに繋いでもすげえ初心者が弾くと良い音は出ない。
0838ドレミファ名無シド
2010/10/16(土) 22:32:45ID:E0mI9ywQ0839ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 02:28:30ID:5lE1TYiRそもそもRecする時のマイキングの位置がほんの1p違うだけでも同じ音にはならない。CDを聴いてマイキングの正確な位置まで分かるの?
ミックスもマスタリングもしてあるのに、同じ音が出せるわけがない
0840ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 03:55:55ID:KY/JjCfs一理あるんだけど、そういう言い方を世間一般では「揚げ足取りの屁理屈」とも呼ぶよ
0841ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 10:09:32ID:42iP8qdAマイクの位置なんて普段から試行錯誤するんだから
そこは見つけるまでがんばれよ
ところでCDなりレコードなりの音を参考にしないでどうするよ
ライブの音のほうこそそれこそあてにならんわ
0842ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 10:41:24ID:Ns1w7ULA0843ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 10:57:39ID:W1WmfNGe上手い奴はそこそこのギター持ってるよ。
但し、めちゃくちゃ高いギターにどうしようもない下手な奴という組み合わせは多いけどね。
0844ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 13:06:11ID:gVANvUnYたしかに上手い奴と糞安いギターの組み合わせは少ないね。
エディー・ヴァン・ヘイレン 自作
ブライアン・メイ 自作
ハウンド・ドッグ・テイラー テスコ
西川進 Gibsin SG Special
ギターウルフ Epiphone SG
これ位かな。
0845ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 13:12:27ID:42iP8qdA機材そろえてどうこうってのは
そもそもライブの話じゃないからな
ただ弦の仕様が変わってるってのはえらい盲点だったわ
0846ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 17:50:30ID:R7DhrGYv確かローリーも、それがあえてカッコ良いってことで安いギター使ってんじゃなかったっけ?
それから
ジミーペイジ Danelectro3021
ってのもある
ブライアンメイが自作ってのはデビュー前の話で実際にデビューしてから使ってたのは
その自作ギターをモデルにしてどこぞの楽器屋でカスタムメイドした物だそうだ
そのオリジナル自作機の写真を一度だけ見たことがあったけど、素人工作丸出しで
俺が高校の時に壊したギターのネックと近所で拾ってきた板材で日曜大工道具で作った
ギターと大差無かった
0847ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 21:56:34ID:QbkWIUBIそれが事実で真実。
新品と'50年代の個体差がと言われるLPのネックを握ってみれば、
感覚的に手に馴染むか否か。
所有してみればその個体が騙された個体か、
きちんとした固体かが。
きちんとした個体を手にした者だけが神。
触った事も所有した事も無いアンチが何故を語るのか愚問。
それが真実。
0848ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 22:00:26ID:MK70gLG1ここのアンチは頭が少し残念だからそこが理解できてないんだよね
0849ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 22:56:01ID:laIupWZT0850ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 23:33:47ID:QbkWIUBIアンチの方がある意味自演とか醜いよ、
それなりに個人の意見とかあるのに、
みんな同じ人に設定しないと不都合があるの?????
0851ドレミファ名無シド
2010/10/17(日) 23:57:28ID:wh6M0tkT否定派には何かと「触った事も無い、買えない貧乏人の僻み・妬み」って事にしてる癖に
よくもまぁそんな言葉が吐けるわ
恥知らずとはこの事だね。
0852ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 01:15:02ID:/tYOl8LDムック本で蓄えた知識をここで披露されてもなぁ・・・
0853ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 01:39:16ID:BiaZLaqz中古あさりしてもメーカーには何の貢献にもならないw
0854ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 06:17:41ID:T0Dg5YcL別にビンテージ否定派でヒステリックに騒いでる人に、
わざわざビンテージギターの良さを分かって欲しいとは思ってないよ、
わかんないもんは分からない、でも良いじゃん別に。
ビンテージギターが好きで使ってるだけだよ、それだけ。
ビンテージギター好きじゃないならスルーすればいいじゃん、わざわざつっかかって騒ぐ必要ないよ。
0855ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 06:33:49ID:pKDJPmPn0856ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 07:10:26ID:T0Dg5YcLたとえばだけど、食い物だって好みがあるじゃん、
嫌いな食い物をいくら説明されたところで好きになれないでしょ?
だからといって自分の嫌いな物を人が喰っていても、別に騒ぐ必要ないでしょ。
ビンテージギターを使ってる人は好きで使ってるだけ、別にヒステリックに騒ぐ必要は有りませんよ。
0857ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 07:20:02ID:pKDJPmPn認識のズレがあるだろうから指摘してみる。
>嫌いな食い物をいくら説明されたところで好きになれないでしょ?
明確には「『ヴィンテージは素晴らしい音色がでる。現行はカス』と興味もないのに
力説されている」が正しいな。
言われた方も大抵はいい大人だから「その根拠は?」と論理的に返答をすると
「オマエラの耳では解らないんだよ!」と宗教的観念を持ち出してくる。
別に2chのスレの下の方で同好のメンツでひっそりとやっている分には構わないが
普通のスレに現われては、ケンカを売って逃げていく連中が多いから、
ビンテージ信者は嫌われている事実を正しく認識したほうがいい。
0858ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 07:28:52ID:T0Dg5YcLこのスレ見てると、全く正反対に見えたけど…
まぁ、そういう輩が居てもスルーすれば良いのに、わざわざこんなスレ立ててまでの事もないし、こんなやり取りの内容のスレが続くのもね…
0860ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 07:59:28ID:ttUmt4+Kそれヴィン信者側にも言える事なんですけど。
本当に都合いいよなお前ら
0861ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 08:12:07ID:jH7qxtud0862ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 08:50:02ID:9xwjpHI70863ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 08:52:54ID:GiOG7Z6D○アンチの為のスレ
0864ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 08:54:48ID:yIgsiTQEhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286406092/19
からかって楽しみたいだけの、アンチでなく単なる煽り厨。
アンチじゃないから数レス進むと楽器の話題でなく、個人攻撃に転換しだす。
煽り厨なんで一度荒れた話題は確実に蒸し返す。
0865ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 09:06:07ID:T4KB+G7/他人を攻撃する事でぽっかりと開いた心の穴の埋めようとしたが
敵を作ってしまい、意地になってやり返しているうちに敵を増やしてしまい
かえって社会復帰が絶望的な状況なのかと
0866ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 09:13:53ID:yIydVWzg人の意見を否定する際に自論となる根拠や
説明がないだけで十分怪しい雰囲気醸してるけど
0867ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 09:19:13ID:iq8V9OWV0868ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 09:35:36ID:294uHzKY『自分アンチじゃなく単なる煽り厨なんですが』
…と非常識迷惑行為常習者であると自己紹介する脳みそのオッサンに監視されてるからね。
0869ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 09:44:11ID:7cok/Yu8嫌がらせ中毒者でいいんじゃねw
0870ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 10:05:15ID:T0Dg5YcL他人の趣味や好み、他人の考え方をとやかくいって認められない人は、
とても了見が狭くて悲しいですよね…
0871ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 10:24:58ID:lKl5Hl420872ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 10:28:00ID:8Eh8amFAまたそれに人それぞれの好き嫌いがあるのも然り。
ちゃんとした考えがあるなら否定するのも構わないんだろうけど
"からかって楽しみたいだけの、アンチでなく単なる煽り厨”のような愚者はご遠慮願いたい。
単なる邪魔。
0874ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 10:31:56ID:iq8V9OWV数の少なさゆえ価値が無駄に上がりすぎだろ
音だけきけばぜったいそれとわからんし個体差があるから
レコード聴いて、 ●●のレスポの音 って語るのが限界。
0875ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 10:49:13ID:HQbps8ze●●に強い憧れを抱き、より●●と近い物が欲しいって人のヴィンテージなんだとおもう。
同型の楽器のなかで、もっとも良い音かというとまた話は別なんだろうと思う。
0878ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 11:28:35ID:MRGb305L大学生か平日休みの社会人でないなら気をつけたほうが良いね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286406092/19
「からかって楽しみたいだけの、アンチでなく単なる煽り厨。」が監視しています。
格好の粘着煽り厨の餌となるので気をつけたほうが良い。
0880ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:11:43ID:UuZmflPP>「からかって楽しみたいだけの、アンチでなく単なる煽り厨。」
ここまでの自傷行為をするほど、危ない精神状態で書き込んだのだろうネ。
余談だがジム・キャリーのLiar Liarを思い出した。
0881ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:11:45ID:8WK0SD8m社会に出てみろよ
0882ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:27:22ID:7GsFHH04逆説的に客商売のサービス業の人は土日祝祭日に仕事するってことは想像つきそうなものだが
煽り厨ってのは勘に触った言葉に執着して冷静さを欠き周りが見えなくなるんだろうね。
0883ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:31:12ID:9OLEhrIZ0884ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:35:09ID:f78MKYq1休日も始業時間もシフトってものがあるし・・・
そういう感じの人は無垢なんだろうね
0885ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:55:38ID:anEuY6Fr接触する社会人は両親だけで、その両親が土日に家に居るから、
社会人の休日は土日のみが真理であると真剣なレスだったりして。
まあそんな彼は毎日が日曜日のようだが。
0886ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 12:57:22ID:7BAXmoab案の上、お決まりの返しですね。
だからって朝から書く言葉ですか?
そうやって愚痴るのが日課なのですか?
それこそ人間としてどうなんだろね。
0887ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:00:02ID:/tYOl8LDヴィンテージの音聞き分けれるの?
0888ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:00:29ID:7BAXmoab気がしれんな
それこそ精神的に病んでるよ。
0889ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:06:32ID:8Eh8amFA精神的に病んでるように思わせスレを荒らすのが目的なんだろうね
↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1286406092/19
「からかって楽しみたいだけの、アンチでなく単なる煽り厨。」
0890ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:18:58ID:yrgzrGjZレスの内容なんてなんでもかまわないんだよ。
ただ絶対に自分の間違いだけは認めないよねぇ。
現在ID検索の反映待ちなんだと思うぜ。
0891ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:26:12ID:aLitfGNj休日ならあのレスは問題ないってことなんだよ
まあ煽り厨がID検索必至なのは周知なんで
みんなレスするにも単発がほとんどだろうね。
わざわざ検索に引っ掛かって他スレまで粘着されたらたまらないもんな。
0892ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:37:11ID:8BRAeJT7一般カレンダー通りの生活はしてないんだよ。
こういう人ほど自分の欲しいタイミングでレスを返ってこないからこいつはダメだとか
このタイミングでレスを返すのははおかしいと意味不明なルールと自分勝手な発言が多いだろ。
0893ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 13:52:49ID:7BAXmoabこのスレ過疎る時はとことん過疎るのになぁ。
0894ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 14:08:59ID:3DjJfjWt返答によって論点もすり替えてくるだけ
今日もとあるレスをめぐり
平日の朝っぱらに・・・
↓
せっかくの休日に・・・
ようするに平日だろうが休日だろうが関係ないってことだよ
言われたくない事が書かれていたから
いつ何時に書き込んでもなんらかの屁理屈こねて煽っているはず
このあとものらりくらりと反対の事を言い返すだけだろうから相手をするだけ時間の無駄
0895ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 14:48:12ID:iq8V9OWVセルロース同士の間に存在する水分が
長い年月を経てなくなり、炭素化合物の一種であるニグリンが
接着剤の役割を果たし、セルロース同士を硬く結合させ
材に軽さと強度を齎し、本物の材が魂の篭った鳴りを生み出す。
ヴィンテージの材が国産の無農薬小麦を良く練りこまれて
熟成された乾麺だとすると現行は農薬まみれの中国産の小麦による半生麺。
0896ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 16:10:19ID:kccXqlnN0899ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 22:01:17ID:/tYOl8LD0900ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 22:08:44ID:B3zRN71Gコシがでるから最近はあえて海外産をつかってるとかなんとかかんとか
0901ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 22:54:56ID:RfZbwpk5「オールド」「ヴィンテージ」の愛用者からすると
どうですか?
0902バカ晒しwww
2010/10/18(月) 22:58:08ID:JEOWg918こいつだいぶ前からバッカススレに張り付いてアンチの排除に躍起になってるんだわww
散々からかって楽しませてもらったわ〜www自分アンチじゃなく単なる煽り厨なんですがwwwww
てかこいつあの人って呼ばれてるの?w内輪では彼の使うその独特の単語のチョイスの中から抜粋して
MY支援ベイダーって呼んでたんだけどwwwwwwwwww
0903ドレミファ名無シド
2010/10/18(月) 23:24:15ID:40V/y4m+0904アンチ荒らしの実像www
2010/10/19(火) 01:36:30ID:kcmXhbA5こいつだいぶ前からバッカススレに張り付いてアンチの排除に躍起になってるんだわww
散々からかって楽しませてもらったわ〜www自分アンチじゃなく単なる煽り厨なんですがwwwww
てかこいつあの人って呼ばれてるの?w内輪では彼の使うその独特の単語のチョイスの中から抜粋して
MY支援ベイダーって呼んでたんだけどwwwwwwwwww
0905ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 04:02:50ID:ipapUWr+いいか悪いかは別にして。
ただ太い弦張っちゃいけないとかいうギターを実用目的で高額で買うのはどうかと思うけどさ。
0906ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 09:21:00ID:E47gLLne0907ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 09:57:26ID:IxOtgBxRマーチン系のふくよかな広がりが欲しいならヴィンテージにこだわる必要はない
ギブソン系を安定させて、しかも締まった感じの音が欲しいならヴィンテージに頼るしかない
ただギブソンヴィンテージで売ってる中に、グダグダに緩みまくってる個体もあるけどね
そういうのはよっぽど好みならともかく、個人的には鑑賞用かなぁと
まぁキャラをレコーディングに生かす程度なら使えるか…?
0908ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 13:33:27ID:VY3RQ6MN0909ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 14:09:06ID:E47gLLne0910ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 17:32:42ID:Lwg/GAGt自分は実用してるフルアコは60年代のだな…
新品を含め何本か試したけど、自分の好みに合ったのが購入した60年代の物になった。
見た目ボロだけど、まだまだ現役で使えますよ。
0911ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 17:51:26ID:lqVIUcdZ最高の材と塗装とパーツ揃えて個人工房に頼んだら?
でもこういうのっていくら贅沢尽くしたとこで能書き君は満足しませんな?
0912ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 18:24:35ID:MpHlyhLA0913ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 18:36:18ID:J68AHHbH0915ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 23:13:10ID:C/Rmi8EX何で擁護レスが多いんだ??
0916ドレミファ名無シド
2010/10/19(火) 23:14:16ID:C/Rmi8EX0918↑
2010/10/20(水) 10:17:24ID:cDRaNOTU根暗にも程があるね
0919ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 10:47:19ID:6wsluHUL0920ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 13:35:22ID:LhwSxg/0だけどこういうのって値段はあってないようなもんで木材や塗装の原価なんて
高級品だとしてもたかが知れてんだよな?
ボディーの彫刻だとかネックのインレイやバインディングなんかにやたらこだわると
当然高くつくのは技術料だから納得できるけど。
でもこれって音色には関係ないわな?
0923ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 17:32:19ID:c7Mh6I2R自慢するために買った。
0925ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 18:38:46ID:A4Aa3X37何年頃のストラト?
0926ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 18:47:14ID:c7Mh6I2R0927ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 18:51:07ID:A4Aa3X3764年と74年だと音はかなり違うんじゃない?
自分的には74年はオールドじゃないけど
0928ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 18:57:09ID:c7Mh6I2Rただアンプの設定次第で同じ様な音になるって意味です。
74年はオールドと言わないのか、失礼しました。
0930ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 20:41:51ID:c7Mh6I2Rギター本体の音は64年のはピックアップの出力は低いのに音はやけに太い。
まぁいいんだ、どうせ遊びだから
音の違いがわかる人が本当に羨ましいよ。楽しいんだろうな
0931ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 21:02:42ID:+iy8kP6gあんたみたいな人に買われたギターはヴィンテージじゃなくてもかわいそうだと思う
ちゃんとギターが弾ける人に譲ってあげてください
0932ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 21:13:57ID:MBk9b6IF64年でメイプルって貼りメイプルじゃないの?
そっちの方が珍しいと思うけど
気に入ってるんだったら何と言われようと弾き続けてください
0933ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 21:35:29ID:c7Mh6I2R74年は自分で買ったやつだけど、そんなに弾いてないや
俺本当に音わからないから、気分悪くした人ごめん
0934ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 22:33:18ID:MBk9b6IF自分も65年のを気に入って25年くらい弾いてる
たまに61年に浮気するけど
0936ドレミファ名無シド
2010/10/20(水) 23:18:15ID:+iy8kP6gごめんな
自分の嫁を人に、ことさら卑下して喋ってるように思えたから嫌味っぽく書いた
音がわからないと言う意味も何となく分かる
0937ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 09:22:04ID:L+DQa5xf>>918
安心しろ(笑)
煽り厨と勝手にカミングアウトしたお前より
もっと恥さらしなカミングアウトした馬鹿が存在するから(笑)
不気味にしたがる渾名で呼ぶほど国産コンプレックスな経済力なんだって話だが
自分が毎日してる荒らしだが自分がされたくはないらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285082541/694
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285082541/697
荒らしたスレで目を付けた国産品の名前も言えず発狂して荒らしを認める
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1285082541/700
ちなみに、こいつはこのスレと箱スレも監視しているらしい
0939ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 09:47:12ID:kcXOH6gj0940ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 11:02:42ID:PqgfX9pJ同意、70年代の1987最高、しかし自宅でフルテンに出来ず売却。今は銀パネデラリバ最高。
オールドアンプはそんなに値上がりしないのでお買い得。リイッシューは音が硬い。
キャパシタとかコーンいかれてもリストア部品は安いので自分で治せる。
0941ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 11:52:05ID:wGYOkIyJ俺もMヴォリューム無しのツインとプレキシマーシャル持ってるけど
ドライブさせた時の音はエフェクターじゃ出せない
もちろんトランスかませてます
0942ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 12:51:09ID:vLAcvpqm冷静な状態で頭のおかしな人宣言するのはより重症だな。
どのみち常人には想像のつかない精神状態の異常者。
0944ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 15:50:27ID:o+ykSAsIスレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
★ ワンポイント
他の利用者に迷惑の掛かりそうな実験などは、厨房!板でおねがいします。。。
度がすぎる荒らし行為には強硬な態度で臨むこともあります。
いたづらはいやづら。。。(;;)
みずから煽り厨、荒らしと認めるなんてよほど頭がおかしいのだろう。
比較的、国産スレは強烈なのが居つくケースが多いよね。
0945ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 21:06:27ID:cHVBSO2q0946ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 21:40:40ID:r12MtFKk0947ドレミファ名無シド
2010/10/21(木) 23:46:54ID:xAJzYbOk0948ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 00:43:44ID:yC6b3qUf何でもいいから頭ごなしに否定せずにはいられないのかよw
0949ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 08:07:16ID:K+ZA1GWWそれはおれも感じた。たぶん材が違う。79年のVはもっと軽かった。
材の軽さに比例して音も軽くなるよ。
0950ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 08:10:20ID:aHpYLxnM実はそうとは限らないんだな
0951ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 09:12:40ID:jZAFrvqV軽いと音のある特定の帯域が痩せるというデメリットが
なかったことになるのが不思議だよね
一長一短が都合よく姿を消してしまう。
0952ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 10:35:17ID:/2SyQI7W現行なんかじゃあ
絶対ムリ!
持てば分かるよ。
0954ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 11:15:10ID:gOlghuq60955ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 11:23:38ID:/xkb0jr+主に飛ぶのは水分で、音の吸収が減れども木材がスカスカになるわけではないからじゃない?
コントラバスとかデカくて軽いけどしっかり出る訳で
0956ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 11:28:19ID:3rqmcmns50年代のレスポールは軽いのが多いと思う
0958ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 14:56:02ID:65PuEvk70959ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 15:37:59ID:Q1b9CVMnちがうよw
(つづく)
0960ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 15:39:43ID:Q1b9CVMnハムは基本的にP-90のノイズを処理目的の発想から
0961ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 15:42:55ID:Q1b9CVMn同じシングルでも大きさのあるP−90のほうが音大きいだろ
0962ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 15:45:39ID:jZAFrvqVシングルもトレブル絞れば太くなったように感じるし
0963ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 16:22:00ID:uOB9jpXw0964ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 16:56:31ID:C9qQZ8iuケスターとか、ハンダは今のと昔のじゃ成分ぜんっぜん違うから。
そもそも溶かして使うんだから経年とか関係ないよ。
0965ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 18:36:42ID:PM6NULAvそれは太いって言わないし
0966ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 18:45:05ID:tlBAeU3B0968ドレミファ名無シド
2010/10/22(金) 23:28:29ID:are8wP/+残念だがギブソンがレスポール・スタンダードとカタログに謳ったのは1960年版からだ
それ以前はザ・レスポール・ギターとしか書かれていない
ろくに物を知らないくせに人をバカ呼ばわりしてはイカンな
0969ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 00:47:42ID:AcC5loN/好みの壁を越えて惚れさせてくれるようなサウンドするのかね?
てかそもそもヴィンテージって試奏できるの?
なんかガラス張りの箱に入ってイメージなんだけど
0970ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 04:55:15ID:pDE6etMpそんな原理主義な話じゃなくて一般的にはひっくるめてスタンダードって呼んでんだよ
俺はバカとは言わんが相当ひねくれたお方なんだろうね
0971ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 06:30:47ID:4MTHBMXo0972ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 06:37:19ID:TYIAqLFq0973ふかわ
2010/10/23(土) 07:33:11ID:bEl9DaOOスタンダードでもカスタムでも
どっちでもいいよ
0974ふかわ
2010/10/23(土) 07:35:37ID:bEl9DaOO変な臭いするな
0975ふかわ
2010/10/23(土) 07:41:10ID:bEl9DaOO0976ふかわ
2010/10/23(土) 07:44:37ID:bEl9DaOO五万円くらい?
0977ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 07:50:04ID:OBFjTzfG0978ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 08:06:42ID:II7SxRMi0979ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 08:17:40ID:A/0PAadq何でもひっくるめるから定義も前提もなくなって話が混乱するんだろ?
あんたみたいなのが話をややこしくしてるんでねぇの?
0980ふかわ
2010/10/23(土) 08:32:04ID:bEl9DaOOヴィンテージでも中古でもどっちでもいいよ。
0981ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 08:41:47ID:RtlSQZrD0982ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 08:45:30ID:EUsloV+k朝から必死な蛆虫のみなさん。
マジレスしますがユーライア・ヒープ見に行くんで楽しみです。
枯れた音出すバンドじゃないけどな。
0983ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 08:54:55ID:wfJFqu4R0984ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 09:01:39ID:O+4bhtEx聴きに行くんじゃなくて見に行くんだ
爺さんの姿見て楽しいっすか?
0985ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 09:36:52ID:O+4bhtEx姿はよく見えそうだね
0986ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 11:35:30ID:1G4T78Zjヒスコレと59バーストを同条件で同人物が弾き比べたもの。
たぶん59バーストはバンドに混じると音抜けよくないかも。
ヒスコレでいいじゃんと思った。
0987ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 11:45:33ID:0vh0Q04mじゃあヒスコレ買ってください
0989ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 17:22:44ID:FvDJENWM0990ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 18:19:11ID:LwwyiN/N0991ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 18:56:08ID:bEl9DaOO0992ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 20:13:58ID:DZptNT4T0993ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 20:14:30ID:bbBNN8zq0994ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 20:17:37ID:wfJFqu4R0995ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 20:26:28ID:OBFjTzfG適当にまたきて下さいね♪♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287826031
0996ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 21:17:25ID:Wkq71/AH0997ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 21:41:45ID:LachfsW90998ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 21:48:48ID:g8VdmCG20999ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 21:50:30ID:g8VdmCG21000ドレミファ名無シド
2010/10/23(土) 21:59:05ID:Wkq71/AH10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。